BlueArchive_team_fandom

総合コメント欄 / 24

44 コメント
views
0 フォロー
24
BlueArchive_team_fandom 2025/07/08 (火) 23:50:06 修正 >> 23

日に日に私の初耳トピックが増えてゆく

(日本版セイアのボイスを聴かずじまいに終わったため)そのコメントのみ読んでのエアプ返信ですが:

ブルーアーカイブの韓国語ボイスは、キャラとしての喋り方…耳から入ってくる音のリズムまで全て日本語側に合わせるスタイルで収録されていました。
書生言葉は日本語圏外に持ち出せませんから、「日本版で独自の改変が入った」と現地ユーザーらが認識しているセイアについては役割語を削ぐ個別対応(現地向けアピール)が必要だったのかもしれません。

韓国開発日本先行=地元ユーザーが半年原文を読めない体制はライブサービスとしてだいぶ特殊ですから、"逆輸入"時に生じ得る諸トラブルはおそらく事前の想定に無かったと思います。

通報 ...
  • 25
    サトタ 2025/07/09 (水) 00:01:44 修正 >> 24

    何の話かと思ったらグロ版にセイア(とリオとネルが中心の周年イベント)が来たとのこと
    なんか普通に敬語を話している→海外版の公式PV
    こっちは比較用
    同じ動画を貼っていることに気づきました、修正済み。

    ほかにもミカの口調がどうとか話してる人も探せばいそう、私もこのイベント読んでないので「居そう」止まりですが

  • 29
    BlueArchive_team_fandom 2025/07/09 (水) 03:13:38 修正 >> 24

    ミカは(旧コンテンツで調べた範囲で)口調というか発話内容が改変されている印象でした。喋り方そのものは原文にある程度忠実で(政治的なシーンでもわざと日常の軽いトーンを維持したまま敵対的な発言まで一気に滑る)、踏み込み度合いの側を検閲されているというか…