Re:End of a Dream SSS+取れる実力があれば、13+鳥狙って伸ばす方が良いですが...
安定しない場合12鳥を目指したほうがいいです。JUSTICEはまだあまり気にしなくていいです。
13鳥取れているので自然とあなたのレートはプラレになっていくと思います(ただし、新曲=X-VERSEで出た曲やらんと上がらんよ)
最近始めた現在レート8.92のプロセカ民です。
この前are:End of Dreamの赤をフルコンでsss+を取りましたが、他の難易度12、13ではs〜s+ほどしか取れません。これは低難易度の曲をやって地力を上げた方がいいのでしょうか?それともjusticeが多いため判定などを調整するべきですか?そもそもこのレートでこの難易度帯に挑戦してもいいのでしょうか?どなたか回答お願いします。
地味に赤も詐称じゃね?
BEST枠おすすめ楽曲に、この曲があったからやってみたらいい感じのスコア取れた
単純に解禁までまあまあかかるのと新曲枠あるからそっち優先して後回しにされてるからじゃない?
俺の見た限りだと16.25〜50辺りはよく見るし解禁不要になったあたりから16.00でもそれなりに増えると思ってる
これの赤めっちゃ稼げるのは気のせいなのかな…16.00のべ枠動画に全然いない印象ある。
こういうのって無償な以上当人のモチベ次第だしな…
もし「自分でプレイする時に便利だから」作ってたなら、チュウニズム自体への熱が冷めたら更新めんどくなることもあるよね
調べたらドラムの人収録当時中学生やんけ
すご
チュウニレック未だ更新来ないけど作者大丈夫か?
ハーレとか破滅とか たまにある
ムンクかよ
・Amazonのリレイションレーベル
・ボーカルが同じ方
・元のマップでは隣に並んでいたが今のマップでは離れている
・伸吾が持っていたメガネを早苗が持っている
このことからイセキノボウレイ=封印を解かれた橘伸吾説を提唱します。
方正くんの物語(?)
クラシックは盲点すぎる
自分に向いてそうな15.2↑教えてください。たぶん鍵盤とタプスラが得意で認識難とソフランが苦手です。
15.1↑の鳥がMutation、Singularity、エレクリ黒、ERIS黒、リエンド、黎明に殉ず、BigBang、ストラブ、DisrupttorArrayです。(一応Iwanna鳥寸ととAzureVixen6000も出てます)
擦り始めるときに端まで手を持っていかないと内側のノーツを巻き込むので、スライダーの外に手を出すぐらいの気持ちで手を端に持っていきましょう
超個人的かつマイノリティなボヤキのつもりだったから他の人もこんな否定的になってると思わなくてこんな返事がつくと思わなかった
正直色んな方面でゲームを攻略してみる試み自体は好きだからご当人親子には応援したい気持ちもあるので、ご当人たち自身の問題で済む話以上に叩かれすぎないといいなとは思ってる
この曲実装されたのはUjicoさんが20歳の時だけど、ゲキチュウマイの2年温め理論がこれにも適用されてるなら高校生の時に作られたって事…???
本当に天才過ぎる
子どもには基本的に罪がないことを考えると、プレイとかで矢面に立たせてるのは子どもなのにその裏話を親がすることで批判をしにくくさせる卑怯さは感じる
Youtubeで譜面確認見ようとして調べたら鬼滅の刃のカップリングしか出てこなくて普通に困る
クロード・ドビュッシーさん…
そうなんだ…ごめん
エアクラあるで

モミアゲの威嚇エアクラッシュはその後来た記憶ないから再利用されてない可能性もある
当時のことを考えるとこいつと大鳥居が上がるのは残当
問題は他にも同じくらい難しい譜面がいくつかあって、そいつら(破滅電撃ハーレetc...)が上がらなかったこと
小学生の貴重な夏休みに毎日15クレ強制させるのは本人が云々に収まらんきがする
スポーツや習い事と同視してる意見ちらほら見かけたけど、同じなのは目標達成のためのプロセスを組み上げる所で、体づくりとか対話能力は育たないし親を持ち上げるのも違うと思った
結局他人だからどうでもいいけど
なんか巻き込んで困るという場合はフリックを意識しすぎて擦り始めが内側に寄っている可能性が高いと思います
手の着地点を意識して少ない動きで捌くようにすると改善するかもしれません
参考にします!!!
ありがとうございます🙏
Re:End of a Dream SSS+取れる実力があれば、13+鳥狙って伸ばす方が良いですが...
安定しない場合12鳥を目指したほうがいいです。JUSTICEはまだあまり気にしなくていいです。
13鳥取れているので自然とあなたのレートはプラレになっていくと思います(ただし、新曲=X-VERSEで出た曲やらんと上がらんよ)
基本的には速いほど情報量が減って見切りやすくなるので、無理なく反応できる範囲でできるだけ速くするのがセオリーかと思います
9〜10前後でやってる人が多い印象なのでその辺を軸に探してみるといいかも?
現レート16.5になったばかりのチュウニズマーです!!!
自分にあったスピードが見つけられないまま、15未鳥のままです...。゚(゚´Д`゚)゚。
おすすめのスピードまたは、自分にあったスピードの合わせ方を教えてもらえると幸いです。
なおモガラ様
見た目の長さはソフランで変わるから再利用で合ってるんじゃないかな
めったにないけど、そのコンポーザーを知ったときにはすでにその人が亡くなってた時、物凄く喪失感が生まれる
(samfreeさん、SHIKIさん、wowakaさん、Akira Complexさんなど)
ここに癖ついて終わった
お 前 そ の 見 た 目 し て 歌 う ん か
キリング引用、BPM上がったからかギガブラトリル餡蜜が本家より通りやすく感じる。
サビのフリック配置が解釈一致すぎて神
ヤバい配置がちょくちょくあるし基本BPMが高いから一概に稼ぎとは言えなさそう
最近始めた現在レート8.92のプロセカ民です。
この前are:End of Dreamの赤をフルコンでsss+を取りましたが、他の難易度12、13ではs〜s+ほどしか取れません。これは低難易度の曲をやって地力を上げた方がいいのでしょうか?それともjusticeが多いため判定などを調整するべきですか?そもそもこのレートでこの難易度帯に挑戦してもいいのでしょうか?どなたか回答お願いします。
...稼ぎでは?
この曲以外にも周年スタッフコメントからの引用を大量に書き込んでた人がいた記憶があるから多分それじゃないかな
とはいえ低評価押されるほどのことではないと思うけど