速度に慣れたらグンと伸びてくれる譜面
バー持ちだと体重かかりまくるから痛くなるよね それはそれとして足も疲労溜まりまくってやばいけど
ウニやポップンをやってると足が痛くなるのに なんでDDRやってるときは逆に手だけ痛くなるんだよ
.1は欲しい…
🐧 7月最後の週末 スタンダードチケットは使った? 割引されてるスタチュウと6倍チケは交換した? 今日の分のボイス争奪キャラ投票した?
なんで先駆者がいるんだよ()
https://zawazawa.jp/chunithm/topic/1/5956
ミニミライトだったかぁ
どうせならKOPのカウントダウンの音声が流れるようにしてもらおう
【チーム名】元ドラム勢とユビート勢 【チームコード】YGDF3W 【活動方針】誰でもOKなマイペースチーム! 【一言】無料会員大歓迎!条件ノルマ無し!抜けたいときは無言おk!
《種子》《選別》《創造》とかどうだろう 選別はちょっとリズム難しくてポコるかもだけど、なるべく事故らなさそうなとこ選んでみた
再三誤解を招いている(このwikiで何度も何度も同じやりとりが繰り返されている)記載なので、閲覧者ではなくwikiページの記載が悪いです。書き直しておきます。
Linked VERSEページの折りたたみ内にある 1つ以上達成/ep.ORIGIN進〜〜全てプレイ の記述に従って30曲は全てep.ORIGINでプレイしましたが開放されません 1つ以上ではなく全て達成が必須なら完走で初めて出現はわかります
しれっと昇格しとる まあ精度取りづらいし妥当やな
緑+1曲のみ橙だけでも解禁されたので難易度は関係ないと思います。 ep.ORIGINは完走済みですか?
対象曲は全てORIGINALなので版権曲はありませんよ
宇宙一!ウウウウウウウウウウウウウウ宇宙一!
コハDのシステムボイス欲しい
995です 鳥に固執してたので赤11までの範囲でSS以上目標で挑戦してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。
995です ありがとうございます。 SSいけるかわかりませんが赤11までなら挑戦してみようと思います。
そこでAJを阻止され続けててつらい
Linked VERSE開放要件の30曲を赤黄混成かつ途中落ちありでプレイしましたが開放されません 紫限定か難度統一か全クリア要求かもしれません
シビュラRANDOMセットで1番クリアしやすい組み合わせってなんなんだろう……? 低難易度が癖強いのだらけで判断しづらい
版権曲でもオッケーですか?
16.02虹ポゼが確認できました。今回からすべて16.00に統一...?
他の音ゲーはほぼ初期設定でなんとかなってるのにこのゲームだけ判定迷子になりすぎて困ってるんですが、判定ABの調整基準と調整用におすすめの曲等あれば教えて欲しいです
眠らせて(ZZZ)とゼンゼロを掛けてるスライドが秀逸すぎる、初見鮫肌立った。
神鳴〜光吉猛修一部謎〜 ゆっくりペンギンが神鳴をやってみた!Part1. がそのうち…?
デンジャー即落ちでもいいので30曲全部触らないとダメです 黒でもOKですよ
イクシオン黒などの追加譜面もカウントされますかね? あと同じ曲30回っていうのは可能ですか?
ライフ70台開始で余裕で死んだぞ 曲も長すぎる
創造は破滅に比べれば遥かにマシ この条件なら CLASS IV の他全部通せる腕なら通せると思う もちろん、前2曲が大外れなら厳しいが
この譜面、3マス以下の小粒が多い上に微妙に密度が少ないせいで適当にやると本当に失点しか出ない
バリッバリ見間違えてた() A以下だと余計厳しいなこれは
今更すぎるけどyouと同時に実装したのそういうことか マジで今更気付いたw
個人的な意見込みですが、ぶっちゃけプラレぐらいまでは地道に鳥を増やさなくてもガンガン挑戦して目を慣らしつつSS〜SS+あたりを狙っていけばいいと思います SS〜SS+狙いで新しい技を覚え、SSSやAJ狙いは覚えた技の成功率を高めていく感じなので、まずは技を覚えないと上達しにくいと思うんですよね
ゲートに必要なのはInvitation〜怒槌までの30曲なのでその範囲で答えますね 取っ掛かりとしてはTeriqma、We Gonna Journey、luna blu辺りは比較的素直な鍵盤譜面で遊びやすいと思います どつく系で言うとGustav BattleやGuilty黒辺りも少し癖があるけどオススメ 確かに初期譜面は地雷だらけなんですけど、今でも新鮮に感じるような意欲作も多くてスコア気にしなければ結構楽しいですよ!
多分同じくらいのところ(レート11後半くらい)にいるのですが、今回の課題曲の赤は11くらいまでのは全部赤でやりました。 χρόνοςと並行天涯は黄色でやりました。12+は自分的に高難易度特攻になると思ったからです。他課題曲の11は結構押しやすくて初見でSS取れたのでそこまで難しくないと思います。 luminoid love PART2だけは個人差が出ると思うのですがこれも全然赤で問題ないと思います! 一回やってみたら難しいな~と思うところが掴めると思うので、後からそこを復習する感じで動画なんか見るのはどうでしょうか?(うまい人って皆さん設定速度早くてやる前に動画見てもちょっと難しそうに見えるんですよね…) 地力上げの観点とは少しずれてる気がしますが参考程度になれば幸いです。
適正じゃない? 途中の抜けやすい階段フリックとか地味に難しい配置が多いしね
ランクtrrrrrrプルS+!!!!!! Congratulations!!!!
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
速度に慣れたらグンと伸びてくれる譜面
バー持ちだと体重かかりまくるから痛くなるよね
それはそれとして足も疲労溜まりまくってやばいけど
ウニやポップンをやってると足が痛くなるのに
なんでDDRやってるときは逆に手だけ痛くなるんだよ
.1は欲しい…
🐧 7月最後の週末 スタンダードチケットは使った?
割引されてるスタチュウと6倍チケは交換した?
今日の分のボイス争奪キャラ投票した?
なんで先駆者がいるんだよ()
https://zawazawa.jp/chunithm/topic/1/5956
ミニミライトだったかぁ
どうせならKOPのカウントダウンの音声が流れるようにしてもらおう
【チーム名】元ドラム勢とユビート勢
【チームコード】YGDF3W
【活動方針】誰でもOKなマイペースチーム!
【一言】無料会員大歓迎!条件ノルマ無し!抜けたいときは無言おk!
《種子》《選別》《創造》とかどうだろう
選別はちょっとリズム難しくてポコるかもだけど、なるべく事故らなさそうなとこ選んでみた
再三誤解を招いている(このwikiで何度も何度も同じやりとりが繰り返されている)記載なので、閲覧者ではなくwikiページの記載が悪いです。書き直しておきます。
Linked VERSEページの折りたたみ内にある
1つ以上達成/ep.ORIGIN進〜〜全てプレイ
の記述に従って30曲は全てep.ORIGINでプレイしましたが開放されません
1つ以上ではなく全て達成が必須なら完走で初めて出現はわかります
しれっと昇格しとる
まあ精度取りづらいし妥当やな
緑+1曲のみ橙だけでも解禁されたので難易度は関係ないと思います。
ep.ORIGINは完走済みですか?
対象曲は全てORIGINALなので版権曲はありませんよ
宇宙一!ウウウウウウウウウウウウウウ宇宙一!
コハDのシステムボイス欲しい
995です
鳥に固執してたので赤11までの範囲でSS以上目標で挑戦してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
995です
ありがとうございます。
SSいけるかわかりませんが赤11までなら挑戦してみようと思います。
そこでAJを阻止され続けててつらい
Linked VERSE開放要件の30曲を赤黄混成かつ途中落ちありでプレイしましたが開放されません
紫限定か難度統一か全クリア要求かもしれません
シビュラRANDOMセットで1番クリアしやすい組み合わせってなんなんだろう……?
低難易度が癖強いのだらけで判断しづらい
版権曲でもオッケーですか?
16.02虹ポゼが確認できました。今回からすべて16.00に統一...?
他の音ゲーはほぼ初期設定でなんとかなってるのにこのゲームだけ判定迷子になりすぎて困ってるんですが、判定ABの調整基準と調整用におすすめの曲等あれば教えて欲しいです
眠らせて(ZZZ)とゼンゼロを掛けてるスライドが秀逸すぎる、初見鮫肌立った。
神鳴〜光吉猛修一部謎〜
ゆっくりペンギンが神鳴をやってみた!Part1.
がそのうち…?
デンジャー即落ちでもいいので30曲全部触らないとダメです
黒でもOKですよ
イクシオン黒などの追加譜面もカウントされますかね?
あと同じ曲30回っていうのは可能ですか?
ライフ70台開始で余裕で死んだぞ
曲も長すぎる
創造は破滅に比べれば遥かにマシ
この条件なら CLASS IV の他全部通せる腕なら通せると思う
もちろん、前2曲が大外れなら厳しいが
この譜面、3マス以下の小粒が多い上に微妙に密度が少ないせいで適当にやると本当に失点しか出ない
バリッバリ見間違えてた()
A以下だと余計厳しいなこれは
今更すぎるけどyouと同時に実装したのそういうことか
マジで今更気付いたw
個人的な意見込みですが、ぶっちゃけプラレぐらいまでは地道に鳥を増やさなくてもガンガン挑戦して目を慣らしつつSS〜SS+あたりを狙っていけばいいと思います
SS〜SS+狙いで新しい技を覚え、SSSやAJ狙いは覚えた技の成功率を高めていく感じなので、まずは技を覚えないと上達しにくいと思うんですよね
ゲートに必要なのはInvitation〜怒槌までの30曲なのでその範囲で答えますね
取っ掛かりとしてはTeriqma、We Gonna Journey、luna blu辺りは比較的素直な鍵盤譜面で遊びやすいと思います
どつく系で言うとGustav BattleやGuilty黒辺りも少し癖があるけどオススメ
確かに初期譜面は地雷だらけなんですけど、今でも新鮮に感じるような意欲作も多くてスコア気にしなければ結構楽しいですよ!
多分同じくらいのところ(レート11後半くらい)にいるのですが、今回の課題曲の赤は11くらいまでのは全部赤でやりました。
χρόνοςと並行天涯は黄色でやりました。12+は自分的に高難易度特攻になると思ったからです。他課題曲の11は結構押しやすくて初見でSS取れたのでそこまで難しくないと思います。
luminoid love PART2だけは個人差が出ると思うのですがこれも全然赤で問題ないと思います!
一回やってみたら難しいな~と思うところが掴めると思うので、後からそこを復習する感じで動画なんか見るのはどうでしょうか?(うまい人って皆さん設定速度早くてやる前に動画見てもちょっと難しそうに見えるんですよね…)
地力上げの観点とは少しずれてる気がしますが参考程度になれば幸いです。
適正じゃない?
途中の抜けやすい階段フリックとか地味に難しい配置が多いしね
ランクtrrrrrrプルS+!!!!!!
Congratulations!!!!