「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板

参政党の裏の顔は周知されているのか? / 5

16 コメント
views
5

さてさて、すっかり遅くなりましたが、いろいろ反論させていただきます。

最近、仕事が超多忙なうえに、そんな中、なにを考えてるのか、休暇を取って万博に行ったりしてたもんですから、ますます時間がなくなっておりますw

返信も遅くなってすみません。

しかし、あれですねえ。
なんだか知らないけど、ヒダリの人たちって、やたら万博をディスってますけど、どうしてなかなか楽しかったですよ。

「万博行く暇があったら、USAに行きたい」って人も居るけど
やはり、国際色の豊かさでは、万博にはかないません。
いろんな国の踊りとか歌とか見聞きできたし、本当に素晴らしかった。

まあ、このあたりの良さはNetrightHunterみたいな「左のネトウヨ」にはわからないんでしょうねw

あ、もちろん、X「旧ツイッター」なんか見てると、NetrightHunter以上に万博をディスってるバカが湧いていて、なかなか笑えますが。

さて、脱線しすぎなので、話を戻して本題に入ります。

>>今の自衛隊の「専守防衛」に特化した装備で、侵略戦争なんてできるわけがない

>装備変更すればできますね。

いやいやいやいやwww
あのねぇ、勇者が「ひのきのぼう」から「はがねのつるぎ」に変えるみたいに簡単に言いなさんなw

爆撃機も弾道ミサイルも持たない現状で、それらを用意するのがどれだけハードルの高いことか、わかりませんか?

それになにより、ロシアや中共から攻められて、戦争になったりすれば、弾薬は2ヶ月しか持たないって話も聞いたことがあるし、そんな「侵略戦争ができる装備を準備する」前に、「専守防衛のための装備をきちんと充実させる」のか、急務なのですよ。

>>憲法9条があるから自衛以外の戦争なんて絶対できない

>9条を変えればできますね。

いやいやいやいやwww

あのねぇ。
憲法9条の第一項にも第二項にも手を付けずに、第三項として自衛隊の存在を明記するって改正さえも、なかなか実現しないのに、そんなに簡単に侵略戦争が可能になるような変更ができるわけないでしょ?

ちなみに、私は自衛隊の合法化のための改正には大賛成ですが、侵略戦争が可能となる変更には反対ですね。

長くなりましたが、
「〇〇すれば良い」って
言うのは簡単ですが、実現は非常に難しいことぐらい、理解しましょう。

あなた、たとえば
「老後の資金が心配だが、今の年金制度には不安を覚える」
とか、厚生労働省の関係者に訴えたときに、
「老後の資金が心配なら、今から3億円くらい貯金すればいいですね」
とか言われたらどんな気がします???

それで、納得できるんなら、あなたのコメント
>装備変更すればできますね。
>9条を変えればできますね。

についても、尊重しましょう。

さて、きょうはこの辺で。
続きはまた明日か明後日にでも。

通報 ...