https://stopaikokucult.blog.jp/archives/8625538.html?1755173106#comment-314 の続きです。
さて、誰かさん並みにツッコミどころ満載なコメントありがとうございます(嘲笑)
>貴方はコメント270の東節さんを批判するための一般論として
「東節」じゃなくて「東郎」な。 まあ、この点については、私も当初「東郷」だと勘違いしてたので、あまり他人のことは言えないわなw
>>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識なんですが、 >と述べた筈ですよね。私はその一般論のおかしい部分を指摘しました。それに対するこの >>私が、最初にパッセンジャーさんとNetrightHunterのレスバに割って入ったとき、それまでのそのスレでの両者のやり取りを全部読み返しましたがね。
>という返し、誰かさんもしていた「自分がそうだからこれは常識」という論法そのものですよ。
う~ん、早速「的外れ」ぶりが全開ですなあwww 見識浅すぎて、涙が出そうですよ( ノД`)シクシク…
「誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然」って、当たり前の常識ですが、あなたにはその「常識」がないんですかね???
たとえば、道端で、AとBが激しく言い争っていたとして、たまたまその時優勢だったAに対して、その前段階の事情を何も知らずに 「それは言い過ぎだ」 とか、非難するのは公正さにかけるでしょ?
何にも知らない部外者が、口を出すなってことです。 当たり前の常識。 もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」 「明後日なモブ」の欠点、その3。 「常識がない」 これにつきます。
>>私が、最初にパッセンジャーさんとNetrightHunterのレスバに割って入ったとき、それまでのそのスレでの両者のやり取りを全部読み返しましたがね。
これも、大的外れ。 「自分がしていたから常識」なんて言ってませんが??? 世の中には「常識」を解きながら、自分が実行できていない「偽善者」がたくさんいます。 私は「自分もちゃんとやっているよ」(有言実行)ということを示しただけ。 その程度のこともわかりませんかね???
>目の前で誰かをリンチし続けているのを見た(或いはいるように見えた)時、 「いい加減にやめんか、お前ら!出ていけ!」と非難する類も別に不自然ではないでしょう。
ほほう… あなたには、我々の「防衛行動」がリンチに見えたわけだ… もう、あなたは完全にNetrightHunter側の人間ですな。 存分にNetrightHunterと乳繰り合ってくださいなw
>それに、「○○についてよく知らない奴に○○を語る資格なし!」というような誰かさんの主張を 貴方は批判していませんでしたか? 「知識」として知らないものの、その組織を応援する(リスペクトする)ことと 「事情」「経緯」を知らないのに、余計な口をはさむことと、その違いが判りませんか? さすが、NetrightHunterの味方だけのことはありますね。 同じレベルの知性ですねw
>>「万博に行って楽しんだだけの人を『上級国民』呼ばわり」して、レッテル貼りするような、そういう点について指摘したんですが? そこに反省はナシですか。 >それについては反省します。つい率直な見解を書きこんでしまいました。 恐らく貴方も誰かさんと同じでメンタル耐性が弱いのでしょうね。
ぇぇぇぇぇぇぇぇ!? 「反省します」とか、ほざき(笑)ながら、自分がイジメた相手に対して 「メンタル耐性が弱い」とかぬかす。 典型的ないじめっ子思想ですね。 そんなところも「明後日なモブ」はNetrightHunterとそっくり、同類ってことですね。
一旦切ります。
続きです。
>因みに私の知人に万博に行ったという人は政治思想を問わず誰もいません。 過去の愛知万博に行ったという人はちらほらいましたがね。
だから??? %%{fg:red}そもそも、万博に政治思想なんて関係ないですよ。%%
私は、先日の万博では、企業パビリオンではなく、海外パビリオンを中心に見学しました。 マレーシア館のダンスも素晴らしかったし、アメリカ館の企画も良かった。 サウジアラビアとか、フランスのパビリオンもみましたね。 どの国もそれぞれ個性があって、本当に行ってよかったです。 こういう感覚って、どちらかというとリベラルに近いのでは?
ここでも、的外れな主張、お疲れ様です。
>同調してほしくない誰かさんには理解できないように遠回しの表現を使いましたが、 貴方にも同様に理解されなかったようで、残念です。 >単に別の語に言い換えることを悪癖と呼んだわけではありません。
はて??? すみません、本当に何を言ってるのかわかりません。さすが「的外れ」コメンターの面目躍如ですな。
>私は「ごちゃごちゃ」言葉の意味を改めて >「あれこれとつまらないことを言ったり、文句をつけたりするさまを表わす語」と >書き込んでいますよね。
東郎の書き込みはまさにそのとおりだが???
>つまり、「北ウイングさんは都合の悪いことを一様につまらない文句と見做している」という意味合いであり、 >言い換えると、貴方は都合の悪いことについて聞く耳を持ち合わせていないことになりますが、 >それに対する反論があればどうぞ、と私は言いたかったのです。
はい、%%{fg:maroon}NetrightHunter同様のレッテル貼り%%ありがとう。 さすが「同類」ですな。
じゃあ反論しましょう。 「また更新再開します」という記事の、管理人氏のコメント https://stopaikokucult.blog.jp/archives/7954289.html
--------- 77 桑原一馬(管理人) 2025年05月02日 08:54 >> 76 「NetrightHunter氏のせいで善良な人たちがイビリ出された」って言ってるわけ? で、根拠がパッセンジャー氏の一言? だとしたらただの誹謗中傷だろう。具体的に誰がイビリ出されたのかも挙げられないまま言うのはデマと変わらない。 (後略) ---------
これは、私に対して向けられた、管理人氏のコメントです。 デマとゴキブリが大嫌いな私にとって「デマと変わらない」という評価を下されるのは、「都合の悪いこと」の極致なんだが、「聞く耳を持たない」どころか、ちゃんと「聞く耳をもって」、「私の発言がデマではない」ことを証明した。 そのトピックがこちら。 https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
いやあ、1300以上も閲覧があるなんて、勇気をもってカミングアウトした甲斐があったというものです。
他にも「似非韓国ファン氏」の批判コメントに対しても、それなりに真摯に受け止めてたつもりだし、 「きちんとした批判コメント」と 「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。 私が「自分に都合の悪いコメント」=「聞く耳を持たない」というのは 決めつけ、レッテル貼り、捏造、印象操作、大噓、以外の何物でもない。 %%{size:14pt}さすがNetrightHunterの同類ですな。%%
>もっとも、「妄言」と断言している辺り、全く持ち合わせていないようですね。
はい、印象操作、お疲れ様です。
さらに続きます。
>1での例示はそれを意図して主張したことです。 >またこちらもデータを提示した筈ですが、それはなかったことにする訳ですね。 これに関しては、しっかり根拠を示して、別途改めて反論します。
もともとのコメントがどこにあったのか、探すのが大変なので、時間がかかりますが。 私は仕事も私生活も忙しいものでね。
>2は残念ながら既に自覚はあります。勘違いもありますし、日本語力も決して高いとは言えません。
自覚がある分、NetrightHunterよりは、「その点だけは」マシなんですかね?
>そこに付け込んで事実を好きなようにねじ曲げ、他人を貶める人こそ >私が「人間的に」対立しなければならない相手です。
私は「付け込んで」ないし「事実を捻じ曲げ」てもないし「他人を貶め」てもないですが、 私と「人間的に対立」したいなら、どうぞご勝手に。
★ ☆ ★ ☆
さてさて、私は、この掲示板(及びブログコメント欄)において、NetrightHunterのような既知外を相手にするだけでも大変なのに、新たに「明後日なモブ」のような、的外れ人間と対峙することとなりました。 愚かなる大日本帝国軍部を引き合いに出すまでもなく、二方面作戦なんて歩が悪いに決まってますが、売られたケンカはしっかり買うのが江戸っ子の心意気ってもんです(いや、私は関西人なんだけどw)
これからも、他人を貶め、印象操作を図り、妄言を吐き散らす相手には、しっかり反論していきたいと思います。
>もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」
元記事277でも述べましたが、簡単な説明を加えてもう一度言いますね。 「事情を充分知った」と誰が決めるのですか? 対象を非難する本人だと私は思いますよ。 「私は貴方の事情を充分知っていると思いますか?」と非難する相手に毎回許可を取る人がいれば驚きますし、 他にどんな事情があろうと非難するべきと判断される場合もあります。 また、貴方は恐らく「非難」と「制裁」を混同しているのではありませんか? 「非難」には対象に弁解や反論の(事情を説明する)余地があり、「制裁」にはそれがないでしょう。 この違いは大きいですよ。
>「自分がしていたから常識」なんて言ってませんが???
それを言うと、誰かさんがそう言ったのも見たことがないですよ。 その誰かさんのように「これが常識だと言ったら常識だ!」と思考停止していないで 例えば、それが常識になった経緯や歴史を説明してみては?
>あなたには、我々の「防衛行動」がリンチに見えたわけだ…
リンチとは、私刑です。
防衛行動と同時に成立しえます。
>存分にNetrightHunterと[ピ-----]
私はレス3と4で貴方と同時に誰かさん(=NHさん)も具に批判していましたが、認知できていなかったのですか? それとも、貴方の被害妄想が暴走しています・・・? 貴方とパッセンジャーさんの区別ができなくなった誰かさんと同じように。
>自分がイジメた相手に対して >「メンタル耐性が弱い」とかぬかす。
では、「メンタル耐性が弱すぎ」に修正しますね。 確か私は、「万博楽しかった」という進行中の議論と一切無関係な旨の書き込みに対して、 「それは良かったですね、上級国民はそれで良いと思います」と書き込みましたよね。 「上級国民」という皮肉を除いて貴方に対する否定的要素が何一つないレスだったと思いますが。 こんなものを「イジメ」と徹底非難するようなメンタル耐性なら 貴方自身も「耄碌じじい」などと暴言を吐くべきではありません。 誰かさんにも言えますが「自分がされたら嫌なことは、他人にしてはいけない」ですよ。
続きます(行数制限があるんですね!)
さてさて、明後日なモブの欠点 1.人の話を聞かない 2.大的外れ 3.常識がない
これら3点セットをもれなく盛り込んだ、アホらしい言いがかりコメント、まことにありがとうございますw ひとつずつつぶしていきましょう。
>>もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」
>元記事277でも述べましたが、簡単な説明を加えてもう一度言いますね。 >「事情を充分知った」と誰が決めるのですか? >対象を非難する本人だと私は思いますよ。
「俺がそう決めたから、俺が正しい」www NetrightHunterなみのジャイアニズムですな。
「充分事情を知った」かどうかは、少なくとも「双方の言い分を聞く」ことからはじまりますね。
過去の経緯も知らず、「あなたはそういうけどこんないきさつがあるんだよ」という説明にも聞く耳持たず (パッセンジャーさんは、丁寧に説明してましたよね) そんなバカどもが「充分事情を知らずに」「印象だけで」あれこれ言ってるのは自明のことですな。
管理人氏も記事にしてましたよね。
たとえばこれですね。 「野党は反対ばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう1 https://stopaikokucult.blog.jp/archives/1072039303.html
まさに、 「事情を充分知らず」 「印象だけで語っている」 ネトウヨしぐさ。 明後日なモブも、NetrightHunter同様「左のネトウヨ」ですなあ。
>「私は貴方の事情を充分知っていると思いますか?」と非難する相手に毎回許可を取る人がいれば驚きますし、 他にどんな事情があろうと非難するべきと判断される場合もあります。
バカにもほどがある妄言。
たとえば、どんな事情があろうと(侵略戦争を仕掛けてきた相手に対する、防衛のための戦争は別として)「人殺し」(サヨクの好きな言葉ですが)は悪い事。 というのと、 「人と人が論争していて、事情を知らずに一方に肩入れすること」 の違い、わかりませんか???
ここでも、的外れぶり炸裂ですねえ。
ちなみに、「事情を知らずに口を出すのは愚かなこと」というのは「世間のコンセンサス(爆笑)」です。 次のページで実例を示していきましょう。
続きます。
続きです
>そもそも、万博に政治思想なんて関係ないですよ。
万博の内容に政治思想は無関係かも知れませんが、 万博の開催には大いに関係しますよ。
>「きちんとした批判コメント」と >「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
では、何を基準にそのように「決めつけ」て「レッテルを貼り」ますか? 私には自分に都合の悪いコメントか否かにしか見えませんが。 いえ、「自分に都合の悪いコメント」という言葉が悪かったのでしょうか。 「逃げ道の見出せないコメント」とでもしておきますか?
>これに関しては、しっかり根拠を示して、別途改めて反論します。
その際は、5を見落とさないで下さいね。
>自覚がある分、NetrightHunterよりは、「その点だけは」マシなんですかね?
勘違いに関しては人間なら誰にでもありえます。誰かさんにも、貴方にも。 自信を持つのは良いことですが、 時折、自分の脳による情報処理が正確なものだったかを見直すのも 妄想を暴走させないために必要ですよ ^^) _旦~~
>私は「付け込んで」ないし「事実を捻じ曲げ」てもないし「他人を貶め」てもないですが、
よく言うわ、としか。
1清 2濁 3汚 4純 5埃
A:1~5のグループは汚れている。 B:いや、1と4は綺麗なんだから汚れているとは言えない。
貴方の論法はBで、更に2と3と5を無視してAを妄言だと言っているようなものですよ。
>売られたケンカはしっかり買うのが江戸っ子の心意気ってもんです
取り敢えず火事と喧嘩は江戸の華とは言いますが、私は聞く耳を持たない人には興味がありません。
>> 9
以下実例としての、ネットでのあれこれ。 なかにはギャグもまじってますが。
https://www.blindletter.com/view.html?id=44239 https://genba-quest.com/even-though-i-dont-know-the-scene/ https://www.youtube.com/watch?v=WLNa5G5RaSE https://note.com/higashi_1027/n/n5dd751996bca
「事情も知らないくせに、口を出すな」というのは当たり前の常識で、それを否定するのは、ただの常識なしだということをまず認識しましょう。
キミは、周囲の家族や知人などに上記のことがあたりまえかそうでないか、一度聞いてみたらいいと思うよ。 何の価値もない、屁理屈をほざく前にね。
>また、貴方は恐らく「非難」と「制裁」を混同しているのではありませんか? >「非難」には対象に弁解や反論の(事情を説明する)余地があり、「制裁」にはそれがないでしょう。 >この違いは大きいですよ。
キミこそ、日本語勉強しなおしたら? 私は、今まで、NetrightHunterやほかのバカドサヨクどもに対して非難しかしていない。 「制裁」の意味知ってて書き込んでる??? 無知蒙昧なキミのために、ここに貼っておいてやるよ。
制裁(読み)セイサイ デジタル大辞泉 「制裁」の意味・読み・例文・類語 せい‐さい【制裁】 [名](スル)法律や規則、また慣習・伝統などの社会的規範に背いた者に対して加えられるこらしめや罰。また、そうした懲罰を加えること。「制裁を受ける」「法に基づいて制裁する」「鉄拳制裁」
たとえば、刑事罰としてのな制裁なら、罰金や懲役や、最高で死刑など。 行政処分としては、免停とか指名停止とか。 民間での制裁としては、企業での「けん責」「減給」「出勤停止」重いものだと「懲戒解雇」 公共(公務員)にもありますね「戒告」とか「停職〇ヶ月」とか「懲戒免職」とか
私に、そのリアルについて知りようもない、現実にどこに住んでいるのかもわからない(南海沿線住みということぐらいしか知らない)NetrightHunterや、その他バカドサヨクどもに「制裁」を加える権限もなければ機会もない。
そんなことぐらいわかりませんか??? 本当に的外れの極致ですよね。
あと、「リンチ」に関するあなたのバカ妄言には、これ以上行数を割いて反論するまでもない。 バカらしすぎて、相手にするのは「時間の無駄」ですな。
>では、「メンタル耐性が弱すぎ」に修正しますね。 >確か私は、「万博楽しかった」という進行中の議論と一切無関係な旨の書き込みに対して、 >「それは良かったですね、上級国民はそれで良いと思います」と書き込みましたよね。 >「上級国民」という皮肉を除いて貴方に対する否定的要素が何一つないレスだったと思いますが。
何度も言うが、いじめた方は「この程度のこと」とか、矮小化を図るっていうのは、そのとおりですよねえ。 明後日なモブもNetrightHunter同様、唾棄すべきいじめっ子であり、この世に存在する価値のない人間であることが非常に良くわかるコメントですね。
キミに私の何がわかるんですかね? 私の年収は? 私の職業は? 社会的地位は? 貯金の額は? 家族構成は? 学歴は? それらすべてを知ったうえで「上級国民」と評するならそれでもいいでしょう。
単に「万博にいった」というだけで、上級国民呼ばわり。 本当に不公正ないじめっ子人間ですね、明後日なモブは。
>こんなものを「イジメ」と徹底非難するようなメンタル耐性なら >貴方自身も「耄碌じじい」などと暴言を吐くべきではありません。 「万博に行った」という、行動報告に対して「上級国民」などとディスる。 「ネトウヨガー」などと攻撃してくる相手に対して、防衛行動として「耄碌じじい」などと反撃する。
この違いの分からないのが「左のネトウヨ」であり「イジメ大好きな人間のクズ」の「明後日なモブ」ってとこですかね。
>> 10
>万博の内容に政治思想は無関係かも知れませんが、 >万博の開催には大いに関係しますよ。
万博の開催に政治思想は関係ないですな。
憲法改正に賛成か反対か、安全保障法制に賛成か反対か、外国人参政権に賛成か反対か、のような政治的問題とは全然別次元の話です。
万博の意義は 「日本の成長を持続させるために、万博が持つ「人やモノを引き寄せる力」と「情報発信力」を活用することにあります。
この国際的なビッグイベントを通じて、地域経済の活性化や日本が世界から注目されることが期待されています。
これには まともな保守も、まともなリベラルも、ついでにネトウヨも賛成してます。 反対してるのは、明後日なモブみたいな「ドサヨク」だけですな。
私の周囲のまともな人たちには、ひとりも反対してる人はいません。
ただ、「消極的な人」ならいます。 「暑いしなあ」「並ぶのイヤだ」「1970年の頃ならともかく、今なら娯楽もたくさんあるしなあ」 みたいなノリです。
ただし、当初そんなことを言ってた人たちも(何を隠そう私もその一人でしたが)、ほとんどが 「行ってみたけど楽しかった!」「面白かった!」と言っています。(私もですが)
「万博ガー」「上級国民ガー」とか、ほざいてるのは、日本の衰退を願う「明後日なモブ」みたいなドサヨクだけですな。
ちなみに、万博の累計入場者数は、2025年8月16日(土)現在で16,780,352人(うちAD証入場者数 2,253,312人)だそうです。 「上級国民が1600万人以上も!!!」 あれれれれ??? 「失われた30年」なのに、そんなに上級国民がいるんだーーへーーーーー不思議だなあーーー(棒)
>>「きちんとした批判コメント」と >>「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
>では、何を基準にそのように「決めつけ」て「レッテルを貼り」ますか? >いえ、「自分に都合の悪いコメント」という言葉が悪かったのでしょうか。 >「逃げ道の見出せないコメント」とでもしておきますか?
あのさあ、キミは、あの「北風」とかいう「ウインド(風)」と「ウイング(翼)」の区別もついてない大馬鹿のコメントみてどう感じた? あれが「逃げ道の見いだせないコメント」ですかね????
いやまあ、さすが同類だなあw
ちなみに、※7で紹介した、管理人氏からの私に対する批判コメントについては「逃げ道」なんてないですよ。 私は、あの批判をしっかりと受け止めて、逃げずに、自分の正体を明かしましたがね。
さて、そろそろ眠くなってきたし、これ以降のコメントは「的外れ」どころか、本当に何言ってるのかわからない、 多分「ネズミの寝言」よりも意味不明な妄言以下の書き込みが並んでるので、ノーコメントとしておきましょう。
あと、最後に二つばかり、
1.私にばかりウザ絡みして、私と同じように「北風」や「東郎」や「一閲覧者」を批判しているパッセンジャーさんに絡まないのはなあぜ? あ、NetrightHunterみたいに「○○を批判するならXXも批判しろ!」とか言ってるんじゃないですよ。念のため。 単に、純粋な疑問として質問してるだけ。 やはり、私なんかより遥かに聡明なパッセンジャーさんに絡んだって、やり込められるのが100%わかりきってるから、ビビッて絡めなかった?w おあいにく様、私はパッセンジャーさんに比べたら、聡明さでは足元にも及ばないけど、少なくともお前なんかよりは、はるかに知性はあるつもり。 あんまりバカにしないでねw
2.>私は聞く耳を持たない人には興味がありません。 はいはい、そうですかw 興味を持たれなくって大いに喜ばしいですな。 というか、興味ないならこれ以上絡んでこないでね。
何を説明しても曲解と妄想に突き進む人に、もう反論する気は起きません。 ・ ・ ・ もしもこのスレッドを読む人がいれば、 少なくとも北ウイングさんよりは正確に私の書き込みを理解できるでしょう。 レス13にある、該当記事内のコメント欄で私が何故パッセンジャーさんを批判しなかったのか、 他にも疑問に思う人がいるかも知れないので説明しておきます。
厳密にいえば、パッセンジャーさんの目につくコメント欄で、「下品。」と書き込んでいます。 私としてはむしろこれに尽きます。セクハラ合戦まで始める始末ですから。 いくら売り言葉に買い言葉とはいえ、もはや目も当てられません。
それでもパッセンジャーさんは、相手の意見を正しく理解したうえで反論していました。 誤解もありますが、それでも正確に理解しようとする姿勢があったように見えます。 言い換えると、確固たる自分の意見を持ちながら、多様な意見に寛容でもあります。 NHさんに攻撃的なのは寛容のパラドックスと思われます。 (こういった部分も管理人さんに似ているんですよね)
故に「聞く耳を持たない」は、「ごちゃごちゃ」を多用した北ウイングさんへの批判となりました。
因みに、数年前に北ウイングさんがNHさんにいびり出されたとされる、恐らく最後のレスバを探してみました。
https://web.archive.org/web/20170205083440/http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/ 2017/01/15 (Sun) にたてられたスレッドがありますが、 内容が消えているので、ハンドルネームが並んでいることしか確認できません。
事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張に則ると、 第三者である私たちは本来NHさんが北ウイングさんをいびり出した事を一言も非難してはならないということです。
>何を説明しても曲解と妄想に突き進む人に、もう反論する気は起きません。
曲解も妄想もしていない。 元々の発端を考えてみろ。 こちらが、平和的に(意見の相違はあるが)接していたにも関わらず、「上級国民」などと他人を揶揄し、バカにした、非常識極まりないヤカラが誰なのか。
喧嘩をふっかけてきたのはお前。 さすが、ドサヨク。口では「反戦平和」を説きながら、その実好戦的。 まさしく「害虫じじい」と同じ人種なのが、明後日なモブ。
「説明」???? お前のは、私に対する「攻撃、嫌がらせ、難癖」であり説明ではない。
>事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張に則ると、 第三者である私たちは本来NHさんが北ウイングさんをいびり出した事を一言も非難してはならないということです
私側の事情は「お久しぶりです」のトピックで充分に説明した。 あとは、NetrightHunterの事情を聞けば、そこに論評を加えるのは何ら非常識ではない。 NetrightHunterが、自分に非があることを自覚してるのかなんなのか、まともに釈明も反論もせず、こちらを攻撃して、説明ができていないだけ。
さすが、NetrightHunter並に理解力が低いな。
>事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張
私の主張ではなく「世間のあたりまえの常識」 違うと思うなら、周りに聞いてみろ。 そして、私の意見より「北風」とかいうやつの方が正しいと思うなら、私のみを批判するのは、ただの嫌がらせ。
自己正当化するな、卑怯者。
これ以上、私に絡むな。 本当に不愉快で唾棄すべきヤカラだ、明後日なモブはは。
【追記】
「妄想」といえば、 「成人男性の3割が性犯罪思考の持ち主」っていうお前の妄想にかなうものはないがなw
ん~。あることないことレッテル貼りのオンパレードですね^^ レス16の最後に「絡むな」と言いながらレス17で追記までつけて勤しんでいるようです。
私には過去にも別の人から、レスバの末「絡むな」と言われたことがありますが、 その人は最後に最低限の感想しか言わなかった分、北ウイングさんよりもスマートに終わりました。(思い出)
もう一つ、北ウイングさんと、このスレッドを読んでくださった方もいれば忠告しておきましょうか。 (おっと、北ウイングさんではまた曲解と妄想に走るでしょうか?) 「朱に交われば赤くなる」です。 これは誰にも抗えない自然の摂理と言って良いでしょう。そしてどんな理由があろうと赤くなったものは赤色です。 ↑赤さを消すには、太陽に晒して色褪せるのを待つか、他の色とも交わって混合色にするか、辺りでしょうか? 私が北ウイングさんとNHさんの共通点を羅列した意図はここにあります。 それにしても、更に私の真似をして NHさんとの共通点を羅列したりする北ウイングさんほどピュアな心の人も珍しいですね^^
あることないこと? はて、「ないこと」とは?
的外れ 人の話聞かない 非常識
3拍子揃ったドサヨクが、しつこくウザ絡みしてきますが、ここで、そんなに自分の知性の無さをアピールしてくれなくてもいいですよw
>私が北ウイングさんとNHさんの共通点を羅列した意図はここにあります。 それにしても、更に私の真似をして NHさんとの共通点を羅列したりする
自分がするのは良くて、それに報復されると批判する。
本当に身勝手の極みですね。
当初、明後日なモブのことを「まともなリベラル」だと思っていた、自分の「人を見る目の無さ」がイヤになります。
そこは、反省点ですね。
【またも追記(笑)】
>私には過去にも別の人から、レスバの末「絡むな」と言われたことがありますが、
いやあ、いろんな人に嫌われてるんですねえ。 さもありなん。
>あることないこと?
そうです。もっとも、危険人物に傷口を晒すような真似ができるほど私も若くはありませんので、 全ての事情まで説明するつもりはありません。どうぞごゆっくり、妄想に浸っていてください。 それにしても、北ウイングさんがこんな人物だとは気づかずに、少しでも身の上話をしてしまった自分が恥ずかしいです。
>自分がするのは良くて、それに報復されると批判する。
例えば、これについては「ないこと」と言えます。 私のその文章では批判していませんよ。私は北ウイングさんをピュアと評しましたが、わざわざ汚れるべきだとは思いません。
もう一つ、言っておきましょうか。「人こそ人の鏡」 北ウイングさんは私に対して「的外れ」「人の話聞かない」「非常識」と思っているようですが、 実は私も北ウイングさんに対して同じことを思っています。面白いですね。
もはや、何をいっているのかわからない。 私は、語学は得意ではないので、日本語で書いてほしいものだ。
「的外れ」どころの話ではなく「支離滅裂」というべきだな。
自分から喧嘩を売ってきておいて、非難されたら、高みから相手を論評。
最も糾弾されるべき。忌むべき卑怯者だな。 明後日なモブは。
こういうところは、NetrightHunterとは一味違った「卑怯者ぶり」と言えるだろうな。
まあ、どちらも「人間のクズ」であることは共通してるが。
レス22について。 私の21のレス前半は、元記事の
>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識
これに対する反例でもありましたが、レス22を読む限り、北ウイングさんには全く理解できなかったようです。 確かに私の文章は分かりづらいのかもしれませんし、 相手に聞く耳があれば私も別の表現方法を探してもう一度説明を試みようと思いますが、 「人の話聞かない」どころか聞く意思さえ持たない相手に、説明内容を考える時間を割く義理はありません。 その人の親や教師であればともかく、赤の他人ですからね。
というわけで、北ウイングさんは私にとって「人間的に対立しなければならない相手」確定です^^ まあ、お互いに匿名で影響力もありませんから、私への多少の中傷はこのまま放置しようと思いますし、 余程のことがない限り、論を否定することはあっても北ウイングさん自身に直接には何もしませんよ。 ただ北ウイングさんを蔑視するだけです。誰かさんに対する扱いのように。
さて、またもブログ本体のコメント欄に湧いてきた、悪の根源のゴキブリじじいの相手に忙しくて、ザコキャラをかまってる暇がなかったんだけど、やっと手が空いたからこちらに。
といっても、もう大して言うこともないんだけど、
>私の21のレス前半は、元記事の >>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識
>これに対する反例でもありましたが、
えっとぉ… ちょっと長いけど引用させてもらうと…
>そうです。もっとも、危険人物に傷口を晒すような真似ができるほど私も若くはありませんので、 >全ての事情まで説明するつもりはありません。どうぞごゆっくり、妄想に浸っていてください。 >それにしても、北ウイングさんがこんな人物だとは気づかずに、少しでも身の上話をしてしまった自分が恥ずかしいです。
これの、どこが、 「誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識」 に対する反例なんですか?????
もう、さっぱり理解できないけど、これ以上説明を求めてもまともな答えが返ってくることも期待できないし、 もういいや。 どうせ、私なんかには理解できない高みにいらっしゃるんでしょうな、明後日なモブ様はwwwww
>というわけで、北ウイングさんは私にとって「人間的に対立しなければならない相手」確定です
おや? そうなんですか? 私にとって、明後日なモブは「対立する価値もない、取るに足らない相手」になんですけどねw
>ただ北ウイングさんを蔑視するだけです。
そうですか、そうですか。それはそれは。 あなたに蔑視されるということは、イコール私は適切な人間であるということの証になるので、とても誇らしいです。
まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。
「こちらが、何の悪意もなく、平和に万博に行った話をしているのに、それに対して【上級国民】などとディスってきたこと」 「北風とか東郎とかのバカどもとレスバしてるときに、それに割り込み、一方的に私を非難してきたこと」 (パッセンジャーさんに対しては、怖くてなにも言えなかったくせにw)
この二点に関して、自分に非があるのかないのか、よーく胸に手を当てて、反省してみては? だって、サヨクは「自己批判」とか、よく言うじゃないですか。 ドサヨクのあなたも、「自己批判」得意でしょ?w
レス23ではプライドを傷つける言葉の使用を可能な限り控えたので〆られると思ったのですが。そうもいかないようで。
>悪の根源のゴキブリじじい
うわあ・・・ここまで来ましたか。 批判はすれば良いと思いますが、相手が応じないからと言ってヘイトに走れば際限なくエスカレートしますよ。 (まあ、これはパッセンジャーさん系にも忠告したほうが良いでしょうね)
>私なんかには理解できない高みにいらっしゃるんでしょうな、明後日なモブ様は
滅相もございません。北ウイングさんや誰かさんがパラレルワールドの住人であるとはつくづく思いますが、 それは高低の世界ではありません。
>私にとって、明後日なモブは「対立する価値もない、取るに足らない相手」になんですけどね
言われてみれば、「相手」では少々おこがましかったですね。 レス23では北ウイングさんを人間的に対立しなければならない「相手」としましたが、 「北ウイングさんは私にとって『人間的に対立しなければならない対象』」に訂正します。
それにしても、取るに足らない人物の発言を根に持つとなると、北ウイングさんが小物に見えてしまうので、 「私を取るに足らない人物とする」か「発言を根に持つ」かのどちらかにしたほうが良いですよ。
>まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。
と、言いながら、絡んでほしくない人物の立てたスレッドに絡みましたとさ^^
>>悪の根源のゴキブリじじい >うわあ・・・ここまで来ましたか。 >批判はすれば良いと思いますが、相手が応じないからと言ってヘイトに走れば際限なくエスカレートしますよ。
あれ? これはキミのことじゃなくて、某お方のことなんですが? えっと、これに関しても、「私【だけ】」を批判するんですね? ほんと、公正さのカケラもない人物ですね。
>>まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。 >と、言いながら、絡んでほしくない人物の立てたスレッドに絡みましたとさ^^
そんなこといったって、トピックのタイトルが「北ウイングさんへ」ですからね。 こんなタイトル、変えてもらえませんかね? お前みたいな、ヘイト野郎に名前呼ばれたくないんで。
>これはキミのことじゃなくて、某お方のことなんですが?
私が自己擁護だけに走らなければならない理由は?
>こんなタイトル、変えてもらえませんかね?
タイトルは変えることができませんし、新しくスレッドを立てるような内容でもないでしょう。 絡まれなくないのであればこのスレッドに書き込まないのが最善策だと思いますよ。 私の書いたレス23の後半をもう一度読んでみましょうか。
>私が自己擁護だけに走らなければならない理由は?
某お方を「ゴキブリ」にたとえることは、何も今に始まったことではないし(「ここまで来ましたか」とかぬかしてるけど)私だけがやっているわけでもないが、今頃になって、私だけを、非難する理由は?
>絡まれなくないのであればこのスレッドに書き込まないのが最善策だと思いますよ。
自分だけが「言いっぱ(笑)」で終わろうという、ものすごく卑怯なスタンス。
>私の書いたレス23の後半をもう一度読んでみましょうか。
だから、その理由として「タイトルに問題あり」だと説明している。 文章力がないだけじゃなくて、理解力も無いのかな? 無いんだろうなw
>某お方を「ゴキブリ」にたとえることは、何も今に始まったことではないし
何故「悪の根源のゴキブリじじい」から「ゴキブリ」のみを抽出したのですか? 私は「ゴキブリ」については既にパッセンジャーさんでしたかに一度批判しましたし、 何なら「じじい」も一度北ウイングさんを批判している筈です。 けれども「悪の根源」は記憶にありません。 今どき、人間に対してこのようなレッテルはどのような場合でもNGでしょう。 「ゴキブリ」や「じじい」は気心の知れた仲良しの間で使われる場合もあるでしょうけれども。
>「言いっぱ(笑)」
楽しそうで何よりです。
>だから、その理由として「タイトルに問題あり」だと説明している。
ですから、タイトルを変えない理由はレス27で述べました。 北ウイングさんは「理解力も無いのかな?」と心配してくださっていますが、 北ウイングさん自身には認知力さえ無いのではないかと心配です。 それとも、北ウイングさんは自分を批判するスレッドが複数立てられる事を望むMさんなのでしょうか・・・?
>けれども「悪の根源」は記憶にありません。
おやおや? 「悪の根源」とほぼ同義の「害悪じじい」という言葉なら、かなり前から使っているが記憶にない? 文章力、読解力のほかに記憶力もないのか…
初出はこれ↓ --------- 483 根戸ウヨ太 2025年03月04日 13:22 迷惑で害悪をまき散らすだけの、最低の存在
490 根戸ウヨ太 2025年03月04日 21:52 周りに迷惑をかけまくり、害悪をまき散らしている
503 根戸ウヨ太 2025年03月05日 08:31 このブログの崇高な目的を邪魔する、最低の害悪しかない存在。
509 根戸ウヨ太 2025年03月10日 00:03 日本最大級の害悪老人
533 根戸ウヨ太 2025年03月11日 08:37 パッセンジャーさん
さて、話は変わりますが、またまた害悪じじいの卑怯なコメントがあったので紹介します。 (すでにご認識されてるのかも知れませんが) --------- (以上、ブログ記事「【日本最大級のバカ】日本維新の会・馬場伸幸(以下略)」より) https://stopaikokucult.blog.jp/archives/5545690.html
ご覧のように、約半年前から使い始め、今では 「暴力荒らし害悪じじい」 という言葉を、枕詞として使うぐらい、頻出してますが? 【参考URL】 https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
半年前から、批判していたならともかく、今になって「うわあ・・・ここまで来ましたか」などと言われましても…
そして、蛇足ながら、これも。 >「ゴキブリ」や「じじい」は気心の知れた仲良しの間で使われる場合もあるでしょうけれども。
「じじい」はあるけど(実際に見聞きしたこともある) 「気心の知れた仲良しの間で」「ゴキブリ」は絶対に使わないね。
そんなの相手に行った途端に、その人との良好な関係は終わるよ?
こんなところにも、「明後日なモブの欠点、その3」 「非常識」が顔を出してますな。
>ですから、タイトルを変えない理由はレス27で述べました。 「理由」とは >タイトルは変えることができませんし、 ていうやつかな?
できるんだよな、これが。 ほい、これが証拠↓ https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/34
文章力、読解力、記憶力の他に、観察力や工夫する力もないみたいですなw 他の人には不可能だけど、トピックをたてた人には、その自分のたてたトピックに対してはできるんだよ。
「北ウイングさんへ」という私への呼びかけ的タイトルである限り、私はそれを無視することができない。 とにかく、タイトルごと、私に絡むのをやめてください。 本当に、迷惑極まりない。
>「悪の根源」とほぼ同義の「害悪じじい」
どちらも「悪」という漢字を含む罵詈雑言であるだけで 根本的に意味の異なる言葉をほぼ同義と考える人がいることに驚きです。
>「気心の知れた仲良しの間で」「ゴキブリ」は絶対に使わないね。
でしたら北ウイングさんは「ゴキブリ」も一切使うべきではありませんね。 悪友に対しては言う人もいますし、NHさんに対して使うのもそのような気心の知れた仲だからという解釈もできたのですが。
>できるんだよな、これが。
何故、私にできなくて北ウイングさんにできるのか、本当の理由がわかりますか? まあ、知らなくても北ウイングさんに教える義理はありませんが。
>「北ウイングさんへ」という私への呼びかけ的タイトルである限り、私はそれを無視することができない。
今どき、スルースキルを持たない人も珍しいです。 迷惑メールも片っ端から開封してしまうタイプですか?
>とにかく、タイトルごと、私に絡むのをやめてください。
では、私がタイトルを変えることができないのも事実ですので、そこまで言うのであれば一旦こうしましょう。
32番目のレスで、北ウイングさんが私、明後日なモブに対して書き込みたいことがあれば全て書き込んでください。 このスレッドに33番目のレスがつくまで私は書き込みません。 32番目に書き込まれるであろう北ウイングさんのレスは基本的に蔑視するだけにしておきますが、 批判したくなったら別サイトに書き込みます。 そうですね、Xに書き込みますか。 https://x.com/home 運良く、私のアカウントは利用期間もポスト数もありますが、 フォロワーはいませんし、ポストが誰かに閲覧されるのも稀です。 (尚、万一、北ウイングさんがこのスレッドに33番目以降のレスを投稿した場合、単なるかまってちゃんと見なします)
最後に、北ウイングさんは私を「非常識」と評しましたが、これはその通りだと思います。 日本の封建的で排他的な常識はどんどん壊せば良いと私は思います。 また、私はこうしてレスバをしていますが、 北ウイングさんのように、事情さえ用意すれば何をしても良い、 ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない、 というような危険思想を持つ人物には近寄らないのが常識ですからね。
>32番目のレスで、(中略)33番目のレスがつくまで私は書き込みません。 基本的に了解です。 私の言いたいことは、今までのやり取りや、別のトピック(下のURL)で書いているのでね。ここに書くのは※31への返答が中心になります。 https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/32
(「悪の根源じじい」と「害悪じじいについて」)
>どちらも「悪」という漢字を含む罵詈雑言であるだけで、根本的に意味の異なる言葉
私が※30で示したとおり、某お方について、半年以上前から、「迷惑で害悪をまき散らすだけの、最低の存在」「このブログの崇高な目的を邪魔する、最低の害悪しかない存在」と評しています。 これらを要約すれば、まさしく「悪の根源」でしょう。まったく異ならないですね。
(ゴキブリ発言について)
>悪友に対しては言う人もいますし、NHさんに対して使うのもそのような気心の知れた仲だからという解釈もできた
二つの意味で、大間違い。 悪友であろうが、良友であろうが、親しく良好な関係の相手には絶対に使いません。やはりキミは非常識ですね。 それと、私と某お方が気心の知れた仲なんて、そんなわけがないと全力で否定したいですな。 やはり観察力がないのか、あるいは、私と某お方が同類だと印象付けたい、卑怯な印象操作かな?
(タイトルの変更について、及び、呼びかけ的タイトルについて)
>何故、私にできなくて北ウイングさんにできるのか、本当の理由がわかりますか? 知らんがなw (1)頭が悪いから、操作方法がわからない。 (2)頑なに変えたくないという、意固地な思考を持っている。 (3)「明後日なモブ」は実は二人いて、最初にトピックをたてた「明後日なモブ」と、それ以降のコメントを書いている「明後日なモブ」は別人。 これのどれかでしょ?w
>今どき、スルースキルを持たない人も珍しいです。迷惑メールも片っ端から開封してしまうタイプですか?
明確に自分に向けられた悪意と、無差別に多人数に送り付けられる迷惑メールとの違いが分からない無知蒙昧のヤカラが「明後日なモブ」w 最近、私宛に「広瀬すず」さんからいっぱいメールが送られてきてますが、全部読まずに捨ててますが何か?w
(「明後日なモブ」の「最後に」以降の書き込みについて)
>日本の封建的で排他的な常識
どこがどう「封建的」で「排他的」なのかさっぱりわからない。 もしかして、明後日なモブは、現代の「日本国」と、昔の「大日本帝国」の区別がついてないのかな? 確かに「日本国」でも、昭和40、50年代くらいまでは、封建制度の残り香もあったが、令和の今、そんなものはカケラもない。一部の個人経営のブラック企業なんかの社員に対する扱いは酷いところもあるが、それは、その会社が「非常識」なのであって、そんなのは「日本の常識」ではない。
「排他的」もそう。声高に「排外主義的主張」をしているのは、一部のネトウヨであって、同じく「日本の常識」ではない。
やっぱり、明後日なモブは非常識。
>北ウイングさんのように、事情さえ用意すれば何をしても良い、ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない、というような危険思想を持つ人物
「事情さえ用意」の意味が分からんが、私がいつ「何をしても良い」なんていいましたかね??? 私は「論争中の二人の間に割り込んで、一方を批判するのであれば、事情をきちんと把握してからにすべき」と主張しただけですが?
他人の発言を捏造、うそつき、印象操作。まさに「明後日なモブ」=NetrightHunterですな。
「ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない」これもそう。
いつ、こんな事を言いましたかね? ソースが提示できますか? どこまで、嘘をつきまくれば気が済むんですかね???
私は 「自衛隊が侵略してきた敵軍を撃退すること」 「裁判官が死刑判決を下すこと」 「拘置所の職員が死刑執行装置のボタンを押すこと」 これらの行為を「人殺しとは呼べない」と主張しただけですがね? たとえば、今回のレスバにおいて、圧倒的に私が正当で、明後日なモブは不当だらけですが、 だからといって「リアルで明後日なモブを探し出して●しても良い」とは1ミリも考えませんがね。 もう一度繰り返します。 他人の発言を捏造、うそつき、印象操作。まさに「明後日なモブ」=NetrightHunter、いや、ある意味NetrightHunterを超えているかも知れませんな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
さて、誰かさん並みにツッコミどころ満載なコメントありがとうございます(嘲笑)
>貴方はコメント270の東節さんを批判するための一般論として
「東節」じゃなくて「東郎」な。
まあ、この点については、私も当初「東郷」だと勘違いしてたので、あまり他人のことは言えないわなw
>>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識なんですが、
>と述べた筈ですよね。私はその一般論のおかしい部分を指摘しました。それに対するこの
>>私が、最初にパッセンジャーさんとNetrightHunterのレスバに割って入ったとき、それまでのそのスレでの両者のやり取りを全部読み返しましたがね。
>という返し、誰かさんもしていた「自分がそうだからこれは常識」という論法そのものですよ。
う~ん、早速「的外れ」ぶりが全開ですなあwww
見識浅すぎて、涙が出そうですよ( ノД`)シクシク…
「誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然」って、当たり前の常識ですが、あなたにはその「常識」がないんですかね???
たとえば、道端で、AとBが激しく言い争っていたとして、たまたまその時優勢だったAに対して、その前段階の事情を何も知らずに
「それは言い過ぎだ」
とか、非難するのは公正さにかけるでしょ?
何にも知らない部外者が、口を出すなってことです。
当たり前の常識。
もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」
「明後日なモブ」の欠点、その3。
「常識がない」
これにつきます。
>>私が、最初にパッセンジャーさんとNetrightHunterのレスバに割って入ったとき、それまでのそのスレでの両者のやり取りを全部読み返しましたがね。
>という返し、誰かさんもしていた「自分がそうだからこれは常識」という論法そのものですよ。
これも、大的外れ。
「自分がしていたから常識」なんて言ってませんが???
世の中には「常識」を解きながら、自分が実行できていない「偽善者」がたくさんいます。
私は「自分もちゃんとやっているよ」(有言実行)ということを示しただけ。
その程度のこともわかりませんかね???
>目の前で誰かをリンチし続けているのを見た(或いはいるように見えた)時、
「いい加減にやめんか、お前ら!出ていけ!」と非難する類も別に不自然ではないでしょう。
ほほう… あなたには、我々の「防衛行動」がリンチに見えたわけだ…
もう、あなたは完全にNetrightHunter側の人間ですな。
存分にNetrightHunterと乳繰り合ってくださいなw
>それに、「○○についてよく知らない奴に○○を語る資格なし!」というような誰かさんの主張を
貴方は批判していませんでしたか?
「知識」として知らないものの、その組織を応援する(リスペクトする)ことと
「事情」「経緯」を知らないのに、余計な口をはさむことと、その違いが判りませんか?
さすが、NetrightHunterの味方だけのことはありますね。
同じレベルの知性ですねw
>>「万博に行って楽しんだだけの人を『上級国民』呼ばわり」して、レッテル貼りするような、そういう点について指摘したんですが? そこに反省はナシですか。
>それについては反省します。つい率直な見解を書きこんでしまいました。
恐らく貴方も誰かさんと同じでメンタル耐性が弱いのでしょうね。
ぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
「反省します」とか、ほざき(笑)ながら、自分がイジメた相手に対して
「メンタル耐性が弱い」とかぬかす。
典型的ないじめっ子思想ですね。
そんなところも「明後日なモブ」はNetrightHunterとそっくり、同類ってことですね。
一旦切ります。
続きです。
>因みに私の知人に万博に行ったという人は政治思想を問わず誰もいません。
過去の愛知万博に行ったという人はちらほらいましたがね。
だから???
%%{fg:red}そもそも、万博に政治思想なんて関係ないですよ。%%
私は、先日の万博では、企業パビリオンではなく、海外パビリオンを中心に見学しました。
マレーシア館のダンスも素晴らしかったし、アメリカ館の企画も良かった。
サウジアラビアとか、フランスのパビリオンもみましたね。
どの国もそれぞれ個性があって、本当に行ってよかったです。
こういう感覚って、どちらかというとリベラルに近いのでは?
ここでも、的外れな主張、お疲れ様です。
>同調してほしくない誰かさんには理解できないように遠回しの表現を使いましたが、
貴方にも同様に理解されなかったようで、残念です。
>単に別の語に言い換えることを悪癖と呼んだわけではありません。
はて???
すみません、本当に何を言ってるのかわかりません。さすが「的外れ」コメンターの面目躍如ですな。
>私は「ごちゃごちゃ」言葉の意味を改めて
>「あれこれとつまらないことを言ったり、文句をつけたりするさまを表わす語」と
>書き込んでいますよね。
東郎の書き込みはまさにそのとおりだが???
>つまり、「北ウイングさんは都合の悪いことを一様につまらない文句と見做している」という意味合いであり、
>言い換えると、貴方は都合の悪いことについて聞く耳を持ち合わせていないことになりますが、
>それに対する反論があればどうぞ、と私は言いたかったのです。
はい、%%{fg:maroon}NetrightHunter同様のレッテル貼り%%ありがとう。
さすが「同類」ですな。
じゃあ反論しましょう。
「また更新再開します」という記事の、管理人氏のコメント
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/7954289.html
---------
77 桑原一馬(管理人) 2025年05月02日 08:54
>> 76
「NetrightHunter氏のせいで善良な人たちがイビリ出された」って言ってるわけ? で、根拠がパッセンジャー氏の一言? だとしたらただの誹謗中傷だろう。具体的に誰がイビリ出されたのかも挙げられないまま言うのはデマと変わらない。
(後略)
---------
これは、私に対して向けられた、管理人氏のコメントです。
デマとゴキブリが大嫌いな私にとって「デマと変わらない」という評価を下されるのは、「都合の悪いこと」の極致なんだが、「聞く耳を持たない」どころか、ちゃんと「聞く耳をもって」、「私の発言がデマではない」ことを証明した。
そのトピックがこちら。
https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
いやあ、1300以上も閲覧があるなんて、勇気をもってカミングアウトした甲斐があったというものです。
他にも「似非韓国ファン氏」の批判コメントに対しても、それなりに真摯に受け止めてたつもりだし、
「きちんとした批判コメント」と
「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
私が「自分に都合の悪いコメント」=「聞く耳を持たない」というのは
決めつけ、レッテル貼り、捏造、印象操作、大噓、以外の何物でもない。
%%{size:14pt}さすがNetrightHunterの同類ですな。%%
>もっとも、「妄言」と断言している辺り、全く持ち合わせていないようですね。
はい、印象操作、お疲れ様です。
さらに続きます。
続きです。
>1での例示はそれを意図して主張したことです。
>またこちらもデータを提示した筈ですが、それはなかったことにする訳ですね。
これに関しては、しっかり根拠を示して、別途改めて反論します。
もともとのコメントがどこにあったのか、探すのが大変なので、時間がかかりますが。
私は仕事も私生活も忙しいものでね。
>2は残念ながら既に自覚はあります。勘違いもありますし、日本語力も決して高いとは言えません。
自覚がある分、NetrightHunterよりは、「その点だけは」マシなんですかね?
>そこに付け込んで事実を好きなようにねじ曲げ、他人を貶める人こそ
>私が「人間的に」対立しなければならない相手です。
私は「付け込んで」ないし「事実を捻じ曲げ」てもないし「他人を貶め」てもないですが、
私と「人間的に対立」したいなら、どうぞご勝手に。
★ ☆ ★ ☆
さてさて、私は、この掲示板(及びブログコメント欄)において、NetrightHunterのような既知外を相手にするだけでも大変なのに、新たに「明後日なモブ」のような、的外れ人間と対峙することとなりました。
愚かなる大日本帝国軍部を引き合いに出すまでもなく、二方面作戦なんて歩が悪いに決まってますが、売られたケンカはしっかり買うのが江戸っ子の心意気ってもんです(いや、私は関西人なんだけどw)
これからも、他人を貶め、印象操作を図り、妄言を吐き散らす相手には、しっかり反論していきたいと思います。
>もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」
元記事277でも述べましたが、簡単な説明を加えてもう一度言いますね。
「事情を充分知った」と誰が決めるのですか?
対象を非難する本人だと私は思いますよ。
「私は貴方の事情を充分知っていると思いますか?」と非難する相手に毎回許可を取る人がいれば驚きますし、
他にどんな事情があろうと非難するべきと判断される場合もあります。
また、貴方は恐らく「非難」と「制裁」を混同しているのではありませんか?
「非難」には対象に弁解や反論の(事情を説明する)余地があり、「制裁」にはそれがないでしょう。
この違いは大きいですよ。
>「自分がしていたから常識」なんて言ってませんが???
それを言うと、誰かさんがそう言ったのも見たことがないですよ。
その誰かさんのように「これが常識だと言ったら常識だ!」と思考停止していないで
例えば、それが常識になった経緯や歴史を説明してみては?
>あなたには、我々の「防衛行動」がリンチに見えたわけだ…
リンチとは、私刑です。
防衛行動と同時に成立しえます。
>存分にNetrightHunterと[ピ-----]
私はレス3と4で貴方と同時に誰かさん(=NHさん)も具に批判していましたが、認知できていなかったのですか?
それとも、貴方の被害妄想が暴走しています・・・?
貴方とパッセンジャーさんの区別ができなくなった誰かさんと同じように。
>自分がイジメた相手に対して
>「メンタル耐性が弱い」とかぬかす。
では、「メンタル耐性が弱すぎ」に修正しますね。
確か私は、「万博楽しかった」という進行中の議論と一切無関係な旨の書き込みに対して、
「それは良かったですね、上級国民はそれで良いと思います」と書き込みましたよね。
「上級国民」という皮肉を除いて貴方に対する否定的要素が何一つないレスだったと思いますが。
こんなものを「イジメ」と徹底非難するようなメンタル耐性なら
貴方自身も「耄碌じじい」などと暴言を吐くべきではありません。
誰かさんにも言えますが「自分がされたら嫌なことは、他人にしてはいけない」ですよ。
続きます(行数制限があるんですね!)
さてさて、明後日なモブの欠点
1.人の話を聞かない
2.大的外れ
3.常識がない
これら3点セットをもれなく盛り込んだ、アホらしい言いがかりコメント、まことにありがとうございますw
ひとつずつつぶしていきましょう。
>>もしも、口を出したいなら、事情をしっかり把握してからにするのも「当たり前の常識」
>元記事277でも述べましたが、簡単な説明を加えてもう一度言いますね。
>「事情を充分知った」と誰が決めるのですか?
>対象を非難する本人だと私は思いますよ。
「俺がそう決めたから、俺が正しい」www NetrightHunterなみのジャイアニズムですな。
「充分事情を知った」かどうかは、少なくとも「双方の言い分を聞く」ことからはじまりますね。
過去の経緯も知らず、「あなたはそういうけどこんないきさつがあるんだよ」という説明にも聞く耳持たず
(パッセンジャーさんは、丁寧に説明してましたよね)
そんなバカどもが「充分事情を知らずに」「印象だけで」あれこれ言ってるのは自明のことですな。
管理人氏も記事にしてましたよね。
たとえばこれですね。
「野党は反対ばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう1
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/1072039303.html
まさに、
「事情を充分知らず」
「印象だけで語っている」
ネトウヨしぐさ。
明後日なモブも、NetrightHunter同様「左のネトウヨ」ですなあ。
>「私は貴方の事情を充分知っていると思いますか?」と非難する相手に毎回許可を取る人がいれば驚きますし、
他にどんな事情があろうと非難するべきと判断される場合もあります。
バカにもほどがある妄言。
たとえば、どんな事情があろうと(侵略戦争を仕掛けてきた相手に対する、防衛のための戦争は別として)「人殺し」(サヨクの好きな言葉ですが)は悪い事。
というのと、
「人と人が論争していて、事情を知らずに一方に肩入れすること」
の違い、わかりませんか???
ここでも、的外れぶり炸裂ですねえ。
ちなみに、「事情を知らずに口を出すのは愚かなこと」というのは「世間のコンセンサス(爆笑)」です。
次のページで実例を示していきましょう。
続きます。
続きです
>そもそも、万博に政治思想なんて関係ないですよ。
万博の内容に政治思想は無関係かも知れませんが、
万博の開催には大いに関係しますよ。
>「きちんとした批判コメント」と
>「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
では、何を基準にそのように「決めつけ」て「レッテルを貼り」ますか?
私には自分に都合の悪いコメントか否かにしか見えませんが。
いえ、「自分に都合の悪いコメント」という言葉が悪かったのでしょうか。
「逃げ道の見出せないコメント」とでもしておきますか?
>これに関しては、しっかり根拠を示して、別途改めて反論します。
その際は、5を見落とさないで下さいね。
>自覚がある分、NetrightHunterよりは、「その点だけは」マシなんですかね?
勘違いに関しては人間なら誰にでもありえます。誰かさんにも、貴方にも。
自信を持つのは良いことですが、
時折、自分の脳による情報処理が正確なものだったかを見直すのも
妄想を暴走させないために必要ですよ ^^) _旦~~
>私は「付け込んで」ないし「事実を捻じ曲げ」てもないし「他人を貶め」てもないですが、
よく言うわ、としか。
1清 2濁 3汚 4純 5埃
A:1~5のグループは汚れている。
B:いや、1と4は綺麗なんだから汚れているとは言えない。
貴方の論法はBで、更に2と3と5を無視してAを妄言だと言っているようなものですよ。
>売られたケンカはしっかり買うのが江戸っ子の心意気ってもんです
取り敢えず火事と喧嘩は江戸の華とは言いますが、私は聞く耳を持たない人には興味がありません。
>> 9
続きです。
以下実例としての、ネットでのあれこれ。
なかにはギャグもまじってますが。
https://www.blindletter.com/view.html?id=44239
https://genba-quest.com/even-though-i-dont-know-the-scene/
https://www.youtube.com/watch?v=WLNa5G5RaSE
https://note.com/higashi_1027/n/n5dd751996bca
「事情も知らないくせに、口を出すな」というのは当たり前の常識で、それを否定するのは、ただの常識なしだということをまず認識しましょう。
キミは、周囲の家族や知人などに上記のことがあたりまえかそうでないか、一度聞いてみたらいいと思うよ。
何の価値もない、屁理屈をほざく前にね。
>また、貴方は恐らく「非難」と「制裁」を混同しているのではありませんか?
>「非難」には対象に弁解や反論の(事情を説明する)余地があり、「制裁」にはそれがないでしょう。
>この違いは大きいですよ。
キミこそ、日本語勉強しなおしたら?
私は、今まで、NetrightHunterやほかのバカドサヨクどもに対して非難しかしていない。
「制裁」の意味知ってて書き込んでる???
無知蒙昧なキミのために、ここに貼っておいてやるよ。
制裁(読み)セイサイ
デジタル大辞泉 「制裁」の意味・読み・例文・類語
せい‐さい【制裁】
[名](スル)法律や規則、また慣習・伝統などの社会的規範に背いた者に対して加えられるこらしめや罰。また、そうした懲罰を加えること。「制裁を受ける」「法に基づいて制裁する」「鉄拳制裁」
たとえば、刑事罰としてのな制裁なら、罰金や懲役や、最高で死刑など。
行政処分としては、免停とか指名停止とか。
民間での制裁としては、企業での「けん責」「減給」「出勤停止」重いものだと「懲戒解雇」
公共(公務員)にもありますね「戒告」とか「停職〇ヶ月」とか「懲戒免職」とか
私に、そのリアルについて知りようもない、現実にどこに住んでいるのかもわからない(南海沿線住みということぐらいしか知らない)NetrightHunterや、その他バカドサヨクどもに「制裁」を加える権限もなければ機会もない。
そんなことぐらいわかりませんか???
本当に的外れの極致ですよね。
あと、「リンチ」に関するあなたのバカ妄言には、これ以上行数を割いて反論するまでもない。
バカらしすぎて、相手にするのは「時間の無駄」ですな。
続きます。
>では、「メンタル耐性が弱すぎ」に修正しますね。
>確か私は、「万博楽しかった」という進行中の議論と一切無関係な旨の書き込みに対して、
>「それは良かったですね、上級国民はそれで良いと思います」と書き込みましたよね。
>「上級国民」という皮肉を除いて貴方に対する否定的要素が何一つないレスだったと思いますが。
何度も言うが、いじめた方は「この程度のこと」とか、矮小化を図るっていうのは、そのとおりですよねえ。
明後日なモブもNetrightHunter同様、唾棄すべきいじめっ子であり、この世に存在する価値のない人間であることが非常に良くわかるコメントですね。
キミに私の何がわかるんですかね?
私の年収は? 私の職業は? 社会的地位は? 貯金の額は? 家族構成は? 学歴は?
それらすべてを知ったうえで「上級国民」と評するならそれでもいいでしょう。
単に「万博にいった」というだけで、上級国民呼ばわり。
本当に不公正ないじめっ子人間ですね、明後日なモブは。
>こんなものを「イジメ」と徹底非難するようなメンタル耐性なら
>貴方自身も「耄碌じじい」などと暴言を吐くべきではありません。
「万博に行った」という、行動報告に対して「上級国民」などとディスる。
「ネトウヨガー」などと攻撃してくる相手に対して、防衛行動として「耄碌じじい」などと反撃する。
この違いの分からないのが「左のネトウヨ」であり「イジメ大好きな人間のクズ」の「明後日なモブ」ってとこですかね。
>> 10
>万博の内容に政治思想は無関係かも知れませんが、
>万博の開催には大いに関係しますよ。
万博の開催に政治思想は関係ないですな。
憲法改正に賛成か反対か、安全保障法制に賛成か反対か、外国人参政権に賛成か反対か、のような政治的問題とは全然別次元の話です。
万博の意義は
「日本の成長を持続させるために、万博が持つ「人やモノを引き寄せる力」と「情報発信力」を活用することにあります。
この国際的なビッグイベントを通じて、地域経済の活性化や日本が世界から注目されることが期待されています。
これには
まともな保守も、まともなリベラルも、ついでにネトウヨも賛成してます。
反対してるのは、明後日なモブみたいな「ドサヨク」だけですな。
私の周囲のまともな人たちには、ひとりも反対してる人はいません。
ただ、「消極的な人」ならいます。
「暑いしなあ」「並ぶのイヤだ」「1970年の頃ならともかく、今なら娯楽もたくさんあるしなあ」
みたいなノリです。
ただし、当初そんなことを言ってた人たちも(何を隠そう私もその一人でしたが)、ほとんどが
「行ってみたけど楽しかった!」「面白かった!」と言っています。(私もですが)
「万博ガー」「上級国民ガー」とか、ほざいてるのは、日本の衰退を願う「明後日なモブ」みたいなドサヨクだけですな。
ちなみに、万博の累計入場者数は、2025年8月16日(土)現在で16,780,352人(うちAD証入場者数 2,253,312人)だそうです。
「上級国民が1600万人以上も!!!」
あれれれれ??? 「失われた30年」なのに、そんなに上級国民がいるんだーーへーーーーー不思議だなあーーー(棒)
>>「きちんとした批判コメント」と
>>「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
>では、何を基準にそのように「決めつけ」て「レッテルを貼り」ますか?
>いえ、「自分に都合の悪いコメント」という言葉が悪かったのでしょうか。
>「逃げ道の見出せないコメント」とでもしておきますか?
あのさあ、キミは、あの「北風」とかいう「ウインド(風)」と「ウイング(翼)」の区別もついてない大馬鹿のコメントみてどう感じた?
あれが「逃げ道の見いだせないコメント」ですかね????
いやまあ、さすが同類だなあw
ちなみに、※7で紹介した、管理人氏からの私に対する批判コメントについては「逃げ道」なんてないですよ。
私は、あの批判をしっかりと受け止めて、逃げずに、自分の正体を明かしましたがね。
さて、そろそろ眠くなってきたし、これ以降のコメントは「的外れ」どころか、本当に何言ってるのかわからない、
多分「ネズミの寝言」よりも意味不明な妄言以下の書き込みが並んでるので、ノーコメントとしておきましょう。
あと、最後に二つばかり、
1.私にばかりウザ絡みして、私と同じように「北風」や「東郎」や「一閲覧者」を批判しているパッセンジャーさんに絡まないのはなあぜ?
あ、NetrightHunterみたいに「○○を批判するならXXも批判しろ!」とか言ってるんじゃないですよ。念のため。
単に、純粋な疑問として質問してるだけ。
やはり、私なんかより遥かに聡明なパッセンジャーさんに絡んだって、やり込められるのが100%わかりきってるから、ビビッて絡めなかった?w
おあいにく様、私はパッセンジャーさんに比べたら、聡明さでは足元にも及ばないけど、少なくともお前なんかよりは、はるかに知性はあるつもり。
あんまりバカにしないでねw
2.>私は聞く耳を持たない人には興味がありません。
はいはい、そうですかw
興味を持たれなくって大いに喜ばしいですな。
というか、興味ないならこれ以上絡んでこないでね。
何を説明しても曲解と妄想に突き進む人に、もう反論する気は起きません。
・
・
・
もしもこのスレッドを読む人がいれば、
少なくとも北ウイングさんよりは正確に私の書き込みを理解できるでしょう。
レス13にある、該当記事内のコメント欄で私が何故パッセンジャーさんを批判しなかったのか、
他にも疑問に思う人がいるかも知れないので説明しておきます。
厳密にいえば、パッセンジャーさんの目につくコメント欄で、「下品。」と書き込んでいます。
私としてはむしろこれに尽きます。セクハラ合戦まで始める始末ですから。
いくら売り言葉に買い言葉とはいえ、もはや目も当てられません。
それでもパッセンジャーさんは、相手の意見を正しく理解したうえで反論していました。
誤解もありますが、それでも正確に理解しようとする姿勢があったように見えます。
言い換えると、確固たる自分の意見を持ちながら、多様な意見に寛容でもあります。
NHさんに攻撃的なのは寛容のパラドックスと思われます。
(こういった部分も管理人さんに似ているんですよね)
故に「聞く耳を持たない」は、「ごちゃごちゃ」を多用した北ウイングさんへの批判となりました。
因みに、数年前に北ウイングさんがNHさんにいびり出されたとされる、恐らく最後のレスバを探してみました。
https://web.archive.org/web/20170205083440/http://aikokukaruto.bbs.fc2.com/
2017/01/15 (Sun) にたてられたスレッドがありますが、
内容が消えているので、ハンドルネームが並んでいることしか確認できません。
事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張に則ると、
第三者である私たちは本来NHさんが北ウイングさんをいびり出した事を一言も非難してはならないということです。
>何を説明しても曲解と妄想に突き進む人に、もう反論する気は起きません。
曲解も妄想もしていない。
元々の発端を考えてみろ。
こちらが、平和的に(意見の相違はあるが)接していたにも関わらず、「上級国民」などと他人を揶揄し、バカにした、非常識極まりないヤカラが誰なのか。
喧嘩をふっかけてきたのはお前。
さすが、ドサヨク。口では「反戦平和」を説きながら、その実好戦的。
まさしく「害虫じじい」と同じ人種なのが、明後日なモブ。
「説明」????
お前のは、私に対する「攻撃、嫌がらせ、難癖」であり説明ではない。
>事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張に則ると、
第三者である私たちは本来NHさんが北ウイングさんをいびり出した事を一言も非難してはならないということです
私側の事情は「お久しぶりです」のトピックで充分に説明した。
あとは、NetrightHunterの事情を聞けば、そこに論評を加えるのは何ら非常識ではない。
NetrightHunterが、自分に非があることを自覚してるのかなんなのか、まともに釈明も反論もせず、こちらを攻撃して、説明ができていないだけ。
さすが、NetrightHunter並に理解力が低いな。
>事情をよく知らないのに相手を非難するのは非常識という北ウイングさんの主張
私の主張ではなく「世間のあたりまえの常識」
違うと思うなら、周りに聞いてみろ。
そして、私の意見より「北風」とかいうやつの方が正しいと思うなら、私のみを批判するのは、ただの嫌がらせ。
自己正当化するな、卑怯者。
これ以上、私に絡むな。
本当に不愉快で唾棄すべきヤカラだ、明後日なモブはは。
【追記】
「妄想」といえば、
「成人男性の3割が性犯罪思考の持ち主」っていうお前の妄想にかなうものはないがなw
ん~。あることないことレッテル貼りのオンパレードですね^^
レス16の最後に「絡むな」と言いながらレス17で追記までつけて勤しんでいるようです。
私には過去にも別の人から、レスバの末「絡むな」と言われたことがありますが、
その人は最後に最低限の感想しか言わなかった分、北ウイングさんよりもスマートに終わりました。(思い出)
もう一つ、北ウイングさんと、このスレッドを読んでくださった方もいれば忠告しておきましょうか。
(おっと、北ウイングさんではまた曲解と妄想に走るでしょうか?)
「朱に交われば赤くなる」です。
これは誰にも抗えない自然の摂理と言って良いでしょう。そしてどんな理由があろうと赤くなったものは赤色です。
↑赤さを消すには、太陽に晒して色褪せるのを待つか、他の色とも交わって混合色にするか、辺りでしょうか?
私が北ウイングさんとNHさんの共通点を羅列した意図はここにあります。
それにしても、更に私の真似をして
NHさんとの共通点を羅列したりする北ウイングさんほどピュアな心の人も珍しいですね^^
あることないこと?
はて、「ないこと」とは?
的外れ
人の話聞かない
非常識
3拍子揃ったドサヨクが、しつこくウザ絡みしてきますが、ここで、そんなに自分の知性の無さをアピールしてくれなくてもいいですよw
>私が北ウイングさんとNHさんの共通点を羅列した意図はここにあります。
それにしても、更に私の真似をして
NHさんとの共通点を羅列したりする
自分がするのは良くて、それに報復されると批判する。
本当に身勝手の極みですね。
当初、明後日なモブのことを「まともなリベラル」だと思っていた、自分の「人を見る目の無さ」がイヤになります。
そこは、反省点ですね。
【またも追記(笑)】
>私には過去にも別の人から、レスバの末「絡むな」と言われたことがありますが、
いやあ、いろんな人に嫌われてるんですねえ。
さもありなん。
>あることないこと?
そうです。もっとも、危険人物に傷口を晒すような真似ができるほど私も若くはありませんので、
全ての事情まで説明するつもりはありません。どうぞごゆっくり、妄想に浸っていてください。
それにしても、北ウイングさんがこんな人物だとは気づかずに、少しでも身の上話をしてしまった自分が恥ずかしいです。
>自分がするのは良くて、それに報復されると批判する。
例えば、これについては「ないこと」と言えます。
私のその文章では批判していませんよ。私は北ウイングさんをピュアと評しましたが、わざわざ汚れるべきだとは思いません。
もう一つ、言っておきましょうか。「人こそ人の鏡」
北ウイングさんは私に対して「的外れ」「人の話聞かない」「非常識」と思っているようですが、
実は私も北ウイングさんに対して同じことを思っています。面白いですね。
もはや、何をいっているのかわからない。
私は、語学は得意ではないので、日本語で書いてほしいものだ。
「的外れ」どころの話ではなく「支離滅裂」というべきだな。
自分から喧嘩を売ってきておいて、非難されたら、高みから相手を論評。
最も糾弾されるべき。忌むべき卑怯者だな。
明後日なモブは。
こういうところは、NetrightHunterとは一味違った「卑怯者ぶり」と言えるだろうな。
まあ、どちらも「人間のクズ」であることは共通してるが。
レス22について。
私の21のレス前半は、元記事の
>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識
これに対する反例でもありましたが、レス22を読む限り、北ウイングさんには全く理解できなかったようです。
確かに私の文章は分かりづらいのかもしれませんし、
相手に聞く耳があれば私も別の表現方法を探してもう一度説明を試みようと思いますが、
「人の話聞かない」どころか聞く意思さえ持たない相手に、説明内容を考える時間を割く義理はありません。
その人の親や教師であればともかく、赤の他人ですからね。
というわけで、北ウイングさんは私にとって「人間的に対立しなければならない相手」確定です^^
まあ、お互いに匿名で影響力もありませんから、私への多少の中傷はこのまま放置しようと思いますし、
余程のことがない限り、論を否定することはあっても北ウイングさん自身に直接には何もしませんよ。
ただ北ウイングさんを蔑視するだけです。誰かさんに対する扱いのように。
さて、またもブログ本体のコメント欄に湧いてきた、悪の根源のゴキブリじじいの相手に忙しくて、ザコキャラをかまってる暇がなかったんだけど、やっと手が空いたからこちらに。
といっても、もう大して言うこともないんだけど、
>私の21のレス前半は、元記事の
>>誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識
>これに対する反例でもありましたが、
えっとぉ… ちょっと長いけど引用させてもらうと…
>そうです。もっとも、危険人物に傷口を晒すような真似ができるほど私も若くはありませんので、
>全ての事情まで説明するつもりはありません。どうぞごゆっくり、妄想に浸っていてください。
>それにしても、北ウイングさんがこんな人物だとは気づかずに、少しでも身の上話をしてしまった自分が恥ずかしいです。
これの、どこが、
「誰かを非難するなら、その事情を充分知った上で行うのが当然で、当たり前の常識」
に対する反例なんですか?????
もう、さっぱり理解できないけど、これ以上説明を求めてもまともな答えが返ってくることも期待できないし、
もういいや。
どうせ、私なんかには理解できない高みにいらっしゃるんでしょうな、明後日なモブ様はwwwww
>というわけで、北ウイングさんは私にとって「人間的に対立しなければならない相手」確定です
おや? そうなんですか?
私にとって、明後日なモブは「対立する価値もない、取るに足らない相手」になんですけどねw
>ただ北ウイングさんを蔑視するだけです。
そうですか、そうですか。それはそれは。
あなたに蔑視されるということは、イコール私は適切な人間であるということの証になるので、とても誇らしいです。
まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。
「こちらが、何の悪意もなく、平和に万博に行った話をしているのに、それに対して【上級国民】などとディスってきたこと」
「北風とか東郎とかのバカどもとレスバしてるときに、それに割り込み、一方的に私を非難してきたこと」
(パッセンジャーさんに対しては、怖くてなにも言えなかったくせにw)
この二点に関して、自分に非があるのかないのか、よーく胸に手を当てて、反省してみては?
だって、サヨクは「自己批判」とか、よく言うじゃないですか。
ドサヨクのあなたも、「自己批判」得意でしょ?w
レス23ではプライドを傷つける言葉の使用を可能な限り控えたので〆られると思ったのですが。そうもいかないようで。
>悪の根源のゴキブリじじい
うわあ・・・ここまで来ましたか。
批判はすれば良いと思いますが、相手が応じないからと言ってヘイトに走れば際限なくエスカレートしますよ。
(まあ、これはパッセンジャーさん系にも忠告したほうが良いでしょうね)
>私なんかには理解できない高みにいらっしゃるんでしょうな、明後日なモブ様は
滅相もございません。北ウイングさんや誰かさんがパラレルワールドの住人であるとはつくづく思いますが、
それは高低の世界ではありません。
>私にとって、明後日なモブは「対立する価値もない、取るに足らない相手」になんですけどね
言われてみれば、「相手」では少々おこがましかったですね。
レス23では北ウイングさんを人間的に対立しなければならない「相手」としましたが、
「北ウイングさんは私にとって『人間的に対立しなければならない対象』」に訂正します。
それにしても、取るに足らない人物の発言を根に持つとなると、北ウイングさんが小物に見えてしまうので、
「私を取るに足らない人物とする」か「発言を根に持つ」かのどちらかにしたほうが良いですよ。
>まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。
と、言いながら、絡んでほしくない人物の立てたスレッドに絡みましたとさ^^
>>悪の根源のゴキブリじじい
>うわあ・・・ここまで来ましたか。
>批判はすれば良いと思いますが、相手が応じないからと言ってヘイトに走れば際限なくエスカレートしますよ。
あれ? これはキミのことじゃなくて、某お方のことなんですが?
えっと、これに関しても、「私【だけ】」を批判するんですね?
ほんと、公正さのカケラもない人物ですね。
>>まあ、とにかく、もう無駄に絡んでこないでくださいね。
>と、言いながら、絡んでほしくない人物の立てたスレッドに絡みましたとさ^^
そんなこといったって、トピックのタイトルが「北ウイングさんへ」ですからね。
こんなタイトル、変えてもらえませんかね?
お前みたいな、ヘイト野郎に名前呼ばれたくないんで。
>これはキミのことじゃなくて、某お方のことなんですが?
私が自己擁護だけに走らなければならない理由は?
>こんなタイトル、変えてもらえませんかね?
タイトルは変えることができませんし、新しくスレッドを立てるような内容でもないでしょう。
絡まれなくないのであればこのスレッドに書き込まないのが最善策だと思いますよ。
私の書いたレス23の後半をもう一度読んでみましょうか。
>私が自己擁護だけに走らなければならない理由は?
某お方を「ゴキブリ」にたとえることは、何も今に始まったことではないし(「ここまで来ましたか」とかぬかしてるけど)私だけがやっているわけでもないが、今頃になって、私だけを、非難する理由は?
>絡まれなくないのであればこのスレッドに書き込まないのが最善策だと思いますよ。
自分だけが「言いっぱ(笑)」で終わろうという、ものすごく卑怯なスタンス。
>私の書いたレス23の後半をもう一度読んでみましょうか。
だから、その理由として「タイトルに問題あり」だと説明している。
文章力がないだけじゃなくて、理解力も無いのかな?
無いんだろうなw
>某お方を「ゴキブリ」にたとえることは、何も今に始まったことではないし
何故「悪の根源のゴキブリじじい」から「ゴキブリ」のみを抽出したのですか?
私は「ゴキブリ」については既にパッセンジャーさんでしたかに一度批判しましたし、
何なら「じじい」も一度北ウイングさんを批判している筈です。
けれども「悪の根源」は記憶にありません。
今どき、人間に対してこのようなレッテルはどのような場合でもNGでしょう。
「ゴキブリ」や「じじい」は気心の知れた仲良しの間で使われる場合もあるでしょうけれども。
>「言いっぱ(笑)」
楽しそうで何よりです。
>だから、その理由として「タイトルに問題あり」だと説明している。
ですから、タイトルを変えない理由はレス27で述べました。
北ウイングさんは「理解力も無いのかな?」と心配してくださっていますが、
北ウイングさん自身には認知力さえ無いのではないかと心配です。
それとも、北ウイングさんは自分を批判するスレッドが複数立てられる事を望むMさんなのでしょうか・・・?
>けれども「悪の根源」は記憶にありません。
おやおや?
「悪の根源」とほぼ同義の「害悪じじい」という言葉なら、かなり前から使っているが記憶にない?
文章力、読解力のほかに記憶力もないのか…
初出はこれ↓
---------
483 根戸ウヨ太 2025年03月04日 13:22
迷惑で害悪をまき散らすだけの、最低の存在
490 根戸ウヨ太 2025年03月04日 21:52
周りに迷惑をかけまくり、害悪をまき散らしている
503 根戸ウヨ太 2025年03月05日 08:31
このブログの崇高な目的を邪魔する、最低の害悪しかない存在。
509 根戸ウヨ太 2025年03月10日 00:03
日本最大級の害悪老人
533 根戸ウヨ太 2025年03月11日 08:37
パッセンジャーさん
さて、話は変わりますが、またまた害悪じじいの卑怯なコメントがあったので紹介します。
(すでにご認識されてるのかも知れませんが)
---------
(以上、ブログ記事「【日本最大級のバカ】日本維新の会・馬場伸幸(以下略)」より)
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/5545690.html
ご覧のように、約半年前から使い始め、今では
「暴力荒らし害悪じじい」
という言葉を、枕詞として使うぐらい、頻出してますが?
【参考URL】
https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
半年前から、批判していたならともかく、今になって「うわあ・・・ここまで来ましたか」などと言われましても…
そして、蛇足ながら、これも。
>「ゴキブリ」や「じじい」は気心の知れた仲良しの間で使われる場合もあるでしょうけれども。
「じじい」はあるけど(実際に見聞きしたこともある)
「気心の知れた仲良しの間で」「ゴキブリ」は絶対に使わないね。
そんなの相手に行った途端に、その人との良好な関係は終わるよ?
こんなところにも、「明後日なモブの欠点、その3」
「非常識」が顔を出してますな。
>ですから、タイトルを変えない理由はレス27で述べました。
「理由」とは
>タイトルは変えることができませんし、
ていうやつかな?
できるんだよな、これが。
ほい、これが証拠↓
https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/34
文章力、読解力、記憶力の他に、観察力や工夫する力もないみたいですなw
他の人には不可能だけど、トピックをたてた人には、その自分のたてたトピックに対してはできるんだよ。
「北ウイングさんへ」という私への呼びかけ的タイトルである限り、私はそれを無視することができない。
とにかく、タイトルごと、私に絡むのをやめてください。
本当に、迷惑極まりない。
>「悪の根源」とほぼ同義の「害悪じじい」
どちらも「悪」という漢字を含む罵詈雑言であるだけで
根本的に意味の異なる言葉をほぼ同義と考える人がいることに驚きです。
>「気心の知れた仲良しの間で」「ゴキブリ」は絶対に使わないね。
でしたら北ウイングさんは「ゴキブリ」も一切使うべきではありませんね。
悪友に対しては言う人もいますし、NHさんに対して使うのもそのような気心の知れた仲だからという解釈もできたのですが。
>できるんだよな、これが。
何故、私にできなくて北ウイングさんにできるのか、本当の理由がわかりますか?
まあ、知らなくても北ウイングさんに教える義理はありませんが。
>「北ウイングさんへ」という私への呼びかけ的タイトルである限り、私はそれを無視することができない。
今どき、スルースキルを持たない人も珍しいです。
迷惑メールも片っ端から開封してしまうタイプですか?
>とにかく、タイトルごと、私に絡むのをやめてください。
では、私がタイトルを変えることができないのも事実ですので、そこまで言うのであれば一旦こうしましょう。
32番目のレスで、北ウイングさんが私、明後日なモブに対して書き込みたいことがあれば全て書き込んでください。
このスレッドに33番目のレスがつくまで私は書き込みません。
32番目に書き込まれるであろう北ウイングさんのレスは基本的に蔑視するだけにしておきますが、
批判したくなったら別サイトに書き込みます。
そうですね、Xに書き込みますか。
https://x.com/home
運良く、私のアカウントは利用期間もポスト数もありますが、
フォロワーはいませんし、ポストが誰かに閲覧されるのも稀です。
(尚、万一、北ウイングさんがこのスレッドに33番目以降のレスを投稿した場合、単なるかまってちゃんと見なします)
最後に、北ウイングさんは私を「非常識」と評しましたが、これはその通りだと思います。
日本の封建的で排他的な常識はどんどん壊せば良いと私は思います。
また、私はこうしてレスバをしていますが、
北ウイングさんのように、事情さえ用意すれば何をしても良い、
ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない、
というような危険思想を持つ人物には近寄らないのが常識ですからね。
>32番目のレスで、(中略)33番目のレスがつくまで私は書き込みません。
基本的に了解です。
私の言いたいことは、今までのやり取りや、別のトピック(下のURL)で書いているのでね。ここに書くのは※31への返答が中心になります。
https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/32
(「悪の根源じじい」と「害悪じじいについて」)
>どちらも「悪」という漢字を含む罵詈雑言であるだけで、根本的に意味の異なる言葉
私が※30で示したとおり、某お方について、半年以上前から、「迷惑で害悪をまき散らすだけの、最低の存在」「このブログの崇高な目的を邪魔する、最低の害悪しかない存在」と評しています。
これらを要約すれば、まさしく「悪の根源」でしょう。まったく異ならないですね。
(ゴキブリ発言について)
>悪友に対しては言う人もいますし、NHさんに対して使うのもそのような気心の知れた仲だからという解釈もできた
二つの意味で、大間違い。
悪友であろうが、良友であろうが、親しく良好な関係の相手には絶対に使いません。やはりキミは非常識ですね。
それと、私と某お方が気心の知れた仲なんて、そんなわけがないと全力で否定したいですな。
やはり観察力がないのか、あるいは、私と某お方が同類だと印象付けたい、卑怯な印象操作かな?
(タイトルの変更について、及び、呼びかけ的タイトルについて)
>何故、私にできなくて北ウイングさんにできるのか、本当の理由がわかりますか?
知らんがなw
(1)頭が悪いから、操作方法がわからない。
(2)頑なに変えたくないという、意固地な思考を持っている。
(3)「明後日なモブ」は実は二人いて、最初にトピックをたてた「明後日なモブ」と、それ以降のコメントを書いている「明後日なモブ」は別人。
これのどれかでしょ?w
>今どき、スルースキルを持たない人も珍しいです。迷惑メールも片っ端から開封してしまうタイプですか?
明確に自分に向けられた悪意と、無差別に多人数に送り付けられる迷惑メールとの違いが分からない無知蒙昧のヤカラが「明後日なモブ」w
最近、私宛に「広瀬すず」さんからいっぱいメールが送られてきてますが、全部読まずに捨ててますが何か?w
(「明後日なモブ」の「最後に」以降の書き込みについて)
>日本の封建的で排他的な常識
どこがどう「封建的」で「排他的」なのかさっぱりわからない。
もしかして、明後日なモブは、現代の「日本国」と、昔の「大日本帝国」の区別がついてないのかな?
確かに「日本国」でも、昭和40、50年代くらいまでは、封建制度の残り香もあったが、令和の今、そんなものはカケラもない。一部の個人経営のブラック企業なんかの社員に対する扱いは酷いところもあるが、それは、その会社が「非常識」なのであって、そんなのは「日本の常識」ではない。
「排他的」もそう。声高に「排外主義的主張」をしているのは、一部のネトウヨであって、同じく「日本の常識」ではない。
やっぱり、明後日なモブは非常識。
>北ウイングさんのように、事情さえ用意すれば何をしても良い、ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない、というような危険思想を持つ人物
「事情さえ用意」の意味が分からんが、私がいつ「何をしても良い」なんていいましたかね???
私は「論争中の二人の間に割り込んで、一方を批判するのであれば、事情をきちんと把握してからにすべき」と主張しただけですが?
他人の発言を捏造、うそつき、印象操作。まさに「明後日なモブ」=NetrightHunterですな。
「ひいては正当性が主張できれば人をコ●しても何ら問題ない」これもそう。
いつ、こんな事を言いましたかね?
ソースが提示できますか?
どこまで、嘘をつきまくれば気が済むんですかね???
私は
「自衛隊が侵略してきた敵軍を撃退すること」
「裁判官が死刑判決を下すこと」
「拘置所の職員が死刑執行装置のボタンを押すこと」
これらの行為を「人殺しとは呼べない」と主張しただけですがね?
たとえば、今回のレスバにおいて、圧倒的に私が正当で、明後日なモブは不当だらけですが、
だからといって「リアルで明後日なモブを探し出して●しても良い」とは1ミリも考えませんがね。
もう一度繰り返します。
他人の発言を捏造、うそつき、印象操作。まさに「明後日なモブ」=NetrightHunter、いや、ある意味NetrightHunterを超えているかも知れませんな。