<NetrightHunter 2025/05/25 (日) 20:55:04 >の発言に対するこちらの見解(その3)
但し以下においてはNetrightHunter→ネットリと略す。
>自分達の俺に対する長文コメントこそネットリの極みだとは気付いていない。
↑
そもそも「ネットリ」とは「NetrightHunter」というそちらのハンドルネームの略称です。
そして、古参常連コメンターである「ネットリ」は、こちらが現在ネットリとしていると言いますが、これまでこちらに対し9カ月超にもわたり、超絶的にネットリとウザ絡みストーカー行為をしてきたそちらの行為こそが「元祖ネットリ」であり、尚且つ「現在進行中」です。
>キミひょっとして自分がアラシだって自覚ないの?記事と関係ない事を二桁連投繰り返してたの忘れたの?
↑
それも9か月を超える期間、ネットリウザ絡みストーカー被害に遭い続けてきたことに対するこちらの反応に過ぎません。しかも当時はここのような常設掲示板が存在しませんでした。
ソチラ自らこそがアラシであることを一向に認めていないくせに、まさに「オマイウ案件」としか言いようがありませんね。
>相変わらずの被害者面には呆れるね。
↑
こちらは全く「被害者面」などしておらず、卑怯にも「被害者ヅラ」を始めたのはネットリ、専らソチラです。
>歴史認識なんて掲示板で扱う問題の範疇。
>それに答えられず逃げ回った挙げ句、悔しいから「反撃」と称して記事ともコメントとも関係ない事を、しかもゴキブリ、殺処分、屠殺なんてワードを交えて大量書き込みした自分はマトモな側だと思ってるのかな?
↑
まず、いつ、どの記事コメントの何番コメントが「逃げ」であるかを具体的に示してから、そういうことは言ってください。こちらは逃げた覚えはありませんが?
また、「質問スルー」は、ネットリこそが十八番でしょ。
そして自らの立場は明らかにせぬまま、こちらへの態度表明ばかりを求め続けてきたのが「ネットリ」です。
なおこちらは本体ブログコメントにおいては「殺」という部分は全て伏せ字にしましたし、それは最後の最後、最終期のハナシです。ネットリは引用も故意に不正確にして印象操作をしているようにしか見えません。しかもそれはあくまでも喩えに過ぎません。
幼稚園児ってのは少し調べれば分かる事を執拗に聞いてきたからで妥当な表現でしょ。
↑
調べた結果、<「連合赤軍メンバーの問題意識が正しい」というのが国民的コンセンサスだった>などというネットリが言い張り続けた考えは明確に間違いであることが判りました。つまり、①ネットリは嘘つきか②頭がワルいか③その日本語表現に致命的な誤りがあったかのいずれか或いは全てです。
<NetrightHunter 2025/05/25 (日) 20:55:04 >の発言に対するこちらの見解(補足分)
但し以下においてはNetrightHunter→ネットリと略す。
なお、こちらが用いた「害獣もしくは害虫を駆除する」喩えと、ネットリが書いてきた「他人を呪い殺す」等々の明確に「人間」を対象とした文とでは、どちらが酷いでしょうか?
また、こちらを「ムシ」と呼んだり「異物」と先に呼び始めたのは古参常連コメンターである「ネットリ」のほうですよね。