さてさて、またもNetrightHunterがブログコメント欄を荒らしています。
しかも、なにを思ってるのか、ここ(掲示板)から逃げまくっているので、掲示板で展開している我々のツッコミも知らずに、あれこれ妄言を書くものだから、論理が破綻しまくっています。
そんな状況ですが、私はこれからも、しっかりと掲示板を活用していきたいと思います。
そんなわけで早速ツッコミをば。
【元自衛官さん、9条を批判するつもりで9条の重要さを指摘してしまう】のコメント欄
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/8625538.html
【酩酊猫のモノローグの書き込みを、我々が紹介し、論評している件について】
226 NetrightHunter 2025年07月26日 20:37
>キミのオツムでは「わざわざ検索しないと分からない事」と「それらをリンクさせてキミがここに書く事」の違いが分からないんだねぇ・・・お子ちゃまだもん、仕方ないか。
いやいやwww
パッセンジャーさんが、※228で説明されているとおりで、私がいまさら付け足すことなんてないんだけど、
とにかく
「世の中に広く公開されているネット上で」
「私信でも何でもなく、自分が公表した文章について」
「第三者がそれに対して、あれこれ論評するのはあたりまえ」
なのだよ、老害くん。
そんなことも理解できないのなら、インターネット空間に棲息する資格はないねえ。
管理人氏も、ネトウヨの発言を槍玉に挙げて批判する際に、
たとえば、百田とか河合ゆうすけとか暇空とか、いわゆる有名人の発言を批判するだけでなく、
無名の、X(ツイッター)利用者さえも、その発言をあげつらい、批判している。
【具体例】
【震災デマ】「東日本大震災の時、民主党政権は自民党の協力の申し出を拒否した」はデマ
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/1082683433.html
こちらの記事において、有名人でも何でもない、「パトラッシュ」とか「久遠@雑多」とかいうハンドルネームの一般人のポストをさらしている。
有名人(ネトウヨインフルエンサー)を批判するのはいいとして、無名の一般人をさらすのはどうなのか、という意見もあるかもしれないが、私は、その「一般人」が自分の責任において、Xでポストしている以上、その書き込みは衆目にさらされても仕方ないと考えている。
逆に、真っ当な書き込みをさらして批判すれば、それは「桑原一馬」という、本名ではないのだろうが、このブログやXで活動しているネット上の名前を傷つけることになり、そのリスクは管理人氏も常に負っているのだ。
だから、害悪じじいことNetrightHunterも
「マイナ保険証を推進する奴を呪う」とか(まじめに仕事してるだけの人たちなのに)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/234326263/72851003/episode/8045304
「猫虐待する奴らが悲惨な最期をと遂げますように」とか(猫の虐待は私も許せないが、だからって、安易に人の【最期】を望んでいいのか?)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/234326263/72851003/episode/9190494
そんなトンデモエッセイ(もどき)を公表している以上、それを晒されて批判されるのは当たり前。
それがいやなら、ネット上に駄文をアップなんてせずに、チラシの裏にでも書いておくべきなのだ。
【自衛隊の本来業務について】
>>「本来自衛隊は災害救助隊ではない」
を何度も何度も連呼してましたがな(笑)(笑)(笑)。
>本来は軍隊であって災害救助隊ではない=自衛隊は災害救助隊ではないは違うんだが
キミの日本語読解力では理解できないか。本当に小学生なの?
もう、随分古い話で、誰も覚えてないと思ってるんだろうけど、そうは問屋がおろさないぞw
同じ記事での、ネットリの書き込み。
----------------
31 NetrightHunter 2025年06月07日 21:09
言うまでも無く本来、自衛隊は軍隊であり災害等の際の救助隊ではない。
----------------
はっきり、災害救助隊ではないって書いてますがなwww
いまさらのトーンダウン。
いまさらの言い逃れ。
本当に卑怯極まりない、うそつきじじいですな。
もしも仮に「本来は軍隊であって災害救助隊ではない=自衛隊は災害救助隊ではないは違う」というのが真意なのなら、
誤解のないように、そういう書き方をすべきであって、それができない
作家気取りの痛いじじいの「文章力の無さ」「表現の拙さ」を自分自身で恨むべきだなw
【自衛隊に関する、オタク的マニアックな知識のひけらかしについて】
>>どこのレスバでもそうだけど、タイプミスとか、読み間違いに絡みだしたら、そいつの負けなw
>空母打撃群を軍だと間違うのと同じで英語だとGroupって事を知らないから起きるミスだよ。そのレベルの知識もないって事。無知はしゃあないがそれで自衛隊について語ってもマヌケなだけ。
あのさあ、一般的な日本人が持っているであろう自衛隊に関する知識って、以下のようなもんなんだが?
・自衛隊は「航空自衛隊」「海上自衛隊」「陸上自衛隊」の三つの組織に分かれる。
・自衛隊は、災害の時に救助に駆けつけてくれる。もちろん、悪辣な侵略国家が攻めてきたときは、国民を守るために戦ってくれる。
・自衛隊の階級は、戦争映画なんかでよく目にする「大佐」とか「中尉」とかできなくて「一佐」とか「二尉」とか呼ばれる。
・自衛隊の音楽やってる人ってかっこいいよね。楽器演奏も歌唱もプロ並みっていうか、プロなんですよね。
・海上自衛隊って、毎週金曜日の食事はカレーなの?
以上、私のつたない知識を披露したが、他の一般人もほぼにたようなもんだぞ。
で、おまえのしょーもない知識のひけらかしに対しては、ここの※7でしっかり論破してるから
よく読んでおくように。
https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/21
【「人殺し」という言葉の不適切さ、重さを理解しない、理解できない、ヘボ日曜作家、NetrightHunter】
>>人を殺したこともなく、殺すことの実感もできてない人に
向かって「人殺し」などと言う❰非常識ワード❱をブツケて
平気なのがオマエ「ネットリ」(笑)。
>人殺しというワードで思考停止して文意を理解できず「人殺しって言ったでちゅう!!」とネットリ粘着するお子ちゃま(笑)
あのさあ、文意だか便意だか知らないけどさあ…
超絶「不適切ワード」を使ったら、どんだけ他の部分で正論言ってても、それ全部吹き飛ぶんだわ。
そんなことも理解できない?
たとえば、韓国政府の暴虐を批判するのに、どれだけ論理的に理詰めで批判してたって、たった一言「チ〇ン」という差別語を口走るだけで、その人は差別主義者のレッテルを貼られて、他のまともな論評の部分は一切見向きもしてもらえない。
そんなことも分からないのが、錯乱耄碌じじいのNetrightHunterなんだよな。
【掲示板から逃げ続けるNetrightHunter】
>>ただ、オマエはそこから涙目で目を真っ赤にしながら
惨めに敗走して、代わりにここ本体で「荒らし」を続けてるだけ。
>無視されてるだけなのに勝利感に浸ってるのオモロイ。何度も書いたが俺はここでキミらに言いっぱにさせる気はないってだけでキミらが掲示板で自分の時間をどんだけ浪費しようが知ったこっちゃない。
「敗走」を「転進」と言い換えた大日本帝国軍とおなじメンタルの持ち主がNetrightHunterだなw
さすが、左のネトウヨかつ、左の大日本帝国だけのことはあるな。
さすがに長いから一旦切ります。
【続き~】
【50代半ばにもなって、無理して若者言葉を使う、痛々しいじじい、それがNetrightHunter】
227 NetrightHunter 2025年07月26日 20:38
>>それにしても「言いっぱ」ってwww
なーにを、じじいが若ぶって、変な略語使ってるんだかw
>それ若ぶってるのか?ま、そんな所にしか絡めないんだねぇ・・・
「そんな所にしか絡めない」んじゃなくて「そんな所にも絡んでる」んだがなw
日本語は正確にな、老害作家気取りくんw
【マニアックなオタク知識のひけらかしが止まらないNetrightHunter】
>パッセンジャー&北ウィング根戸ウヨ太君は第一空挺団や特戦群や水陸機動団について言及すれば些末な知識を披露する痛い軍事オタク扱いする自衛隊dis冒涜侮辱2人組確定な。
>水陸機動団なんて我が国の国防最大課題島嶼防衛を主任務とする重要な部隊なのに「些末な知識」・・・
防衛問題語る資格ないしホント冒涜侮辱、自衛隊をバカにしてるね。パッセンジャー&北ウィング根戸ウヨ太君は。
これについては、すでに論破済み。
トピックのトップの書き込みをみてくれとしか…
【酩酊猫の話をいつまでも引きずる、粘着じじいNetrightHunter。さすが「ネットリ」】
233 NetrightHunter 2025年07月29日 19:58
>私がここに❰書こうが書くまいが❱
>正に今回がそうだが、じゃ何故わざわざネットリ執拗に「ここにキミが」書き込むのかな?完全にわざわざ告げ口してるんだよ。
これも、上で論破済み。
そっちみて、よろしくどうぞ。
【ブログコメント欄には書けるのに、掲示板に書くのが「時間の無駄」とか意味不明。どっちに書いてもかかる時間は同じやで】
>時間の無駄だからって何度言わせるんだろ。ま、キミらは掲示板で時間浪費してな。俺既にかなり貴重な時間を費やしてるんだろうね。死ぬ前に後悔するんじゃない?
ここは、テーマ紹介ですでに論破してたな。
あー疲れた。続きは明日でよろしく!
さて、続きです。
※233、※234に対するツッコミ。
何度も言うけど、同じ主張の堂々巡りで、ツッコミも同じことばかりになるので、そのあたりは省略。
233 NetrightHunter 2025年07月29日 19:58
自衛隊の本来業務について
>>①「自衛隊の❰❰本来の❱業務❱」も把握していなかったくせに
>様々なニュースに接してる大人の日本人で「本来、自衛隊は軍隊であり災害救助隊ではない」という文章読んで「自衛隊は災害救助隊でないって言ってるでちゅう!」なんて思う人は居ないよ。あ、子供なのか?(笑)
もう100回くらい繰り返しているが、
防衛省では、自衛隊の役割は
1.我が国の防衛
2.【災害派遣】
3.国際平和協力活動
であると定義している。
https://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/topix01.html
つまりは、このどれもが「本来」業務であるわけで。これに対する有効な反論を何一つせずに、
ただただ、相手を子供呼ばわり…
本当に何の価値もない老害だよね、NetrightHunterは。
>※232って完全にここでは無意味な書き込みでアラシですね、北ウィング根戸ウヨ太君は。
お前の妄言に対して、なかなか反論できてないけど、逃げたわけでも負けたわけでもないってことを表明してるんだが、それが荒らしになるのかな?
いつまでも掲示板に来ずに、ブログコメント欄を荒らしまくってる害悪じじいに言われたくないわなあ。
>>❰自衛隊を執拗に「人殺し」呼ばわり❱していたくせに
>有事の際には人殺しという究極の非日常行為を強いられ重荷を背負わせなければならない事を認識すべき。故に敢えてストレートな物言いをしたのに「人殺しって言ったでちゅう!」という表層的レベルでしか考えられないオツム。子供?
ん~、日本国民の生命を守るために戦い、結果的に敵兵の命を奪うことになるかもしれない…
そういう人たちに対して「人殺し」呼ばわりですかあ…
ほんとに人の心がない「人非人」ですなあ、ネットリは。
なんでそんな「侮蔑語」を併記で使えるのか分からないけど、そこがドサヨクのドサヨクたるゆえんなんですね。
北ウイングさん
NetrightHunter曰く
>>有事の際には人殺しという究極の非日常行為を強いられ重荷を背負わせなければならない事を認識すべき。故に敢えてストレートな物言いをしたのに「人殺しって言ったでちゅう!」という表層的レベルでしか考えられないオツム。子供?
>ん~、日本国民の生命を守るために戦い、結果的に敵兵の命を奪うことになるかもしれない…
そういう人たちに対して「人殺し」呼ばわりですかあ…
自衛隊は、日本国民の生命・(健康な生活)・財産を危険にさらす動きをする諸外国・諸地域やその他の有害組織(テロ組織など)から自国民を護るために、やむを得ず敵方の命を奪うこともある、主権国家には必ず備わっていなければならない組織です。
それがなければ国家の体をなさないとすら言える「暴力装置」の一つですが、その存在を最大の侮蔑・侮辱用語である「人殺し」と表現することは、間違いなく不適切だと確信します。
諸外国(後進地域や紛争地域は除く)では自国軍に敬意が払われることこそあれ、侮辱されるということはあまりありません。
旧大日本帝国による敗戦の記憶が強く残っている時代や、日本共産党のようにアタマのオカシイ者になら、その侮蔑・侮辱用語は違和感がないのでしょうが、現在の日本では、その「常識」や「言語感覚」は大きく変わってきたと思います。
共産党の議員達が家族会に謝罪した理由も、議員の発言内容(文意)全体というよりは、
「人殺し」という単語を使用したことそのものが極めて不適切であるために家族会の怒りを買ったためであり、
他党や国民からの大不興をももたらしたのです。
その点、NetrightHunterの発言は、その共産党県議の発言と本質的に何ら変わることがないのですから、不適切極まりないことに変わりはありません。
実はNetrightHunterがあのような発言をした背景としては、もうひとつの可能性があると考えています。
Netrighthunterは、韓国発の殺人ゲームドラマシリーズである「イカゲーム」3部作のリアルな殺人シーンにキャッキャウフフしておりますが、それだけでなく、その手の分野の他のドラマ等にも相当傾倒しているようです。しかもモデルガン等の収集癖まであります。
これら単独ではなんの問題もありませんが、NetrightHunterの普段の言動をあわせ考えますと、極めて危険で近寄りたくない存在だと言えます。
NetrightHunter自身、「人殺し」という言葉を極めて頻繁に聞き慣れて(見慣れて)おり、それが悪いことだとも思っていないし、マイナスの言葉だとも思っていないのかもしれません。
それはそれで、NetrightHunterの人格には大きな欠陥があることを示していることになりますね。
コメント3は、パッセンジャーの書き込みです。