パッセンジャーさん
おはようございます。
>北ウイングさんというお名前を、少しずつ思い出しつつあります。
すごい! そんなに昔からいらっしゃったのですね。
>あなた以外にも複数の「いびり出された」コメンターさんが存在することは、「ROM」という文字列を含むコメンターさんについて、かなり明瞭におぼえています。何せ驚きましたし、さほど昔の話ではありません。プーチンがウクライナ侵略戦争を開始して間もないころだった記憶があります。
かなり最近じゃないですか。
ほんと、いつ、どの時代においても、あの害悪じじいは同じ事繰り返してるんですねえ…
呆れたものです。
パッセンジャーさんの韓国に関する話、大変興味深く拝読しました。
仕事関係の日本人とカラオケに行って「独島はわが領土」歌うとか、私の常識では考えられないことです。
私なんて、職場の仲間とカラオケに行っても、絶対「六甲おろし」は歌いません(笑)
巨人ファンがいるかも知れないですからねw
そんな、あたりまえの気づかいもできない人ないんですねぇ…
>学生時代の頃ぐらいまでは、あの国には強く同情していたのにね。
私も、昔は、当時から北朝鮮は論外ですが、中国や韓国には、どちらかというと親しみを感じていて、
ときおり有色人種に対する差別意識を見せる白人どもに対抗するために、彼らと手を組んでやっていくべきだと考えていました。
ところが、知れば知るほど、やつらの反日の実態を知ることとなり、こんな連中とはとても手を組めないと思いました。
ネットで「知れば知るほど嫌いになる国、韓国」という言い回しを目にしますが、言いえて妙だと思いましたね。
>アサギというコメンターは、なんというか、とても攻撃的で、斬り込み隊長みたいな存在ではありませんでしたっけ?
議論ではなく、相手をやり込めることが自己目的化したようなコメンターだったと思います。
私は、アサギ氏と直接やりあった記憶はありませんが、確かにそのような印象はありましたね。
あまり良いイメージは持っていません。
いずれにしても、他にも攻撃的なヤツはいましたし、「北ウィング」にも絡んで来た者もいましたが、そいつらは、せいぜい、やり取りを2~3往復して終わりでした。
ところがところが、NetrightHunterのしつこいことしつこいこと。
あのじじいのようなしつこいやつは他にはいなかったかと思います。
少しでも自分の考えと違う相手、少しでも保守よりの相手に対しては、徹底的に攻撃し、粘着し、いいがかりをつけ
相手をイヤな気持ちにさせて追い出す。
それがNetrightHunterというヤカラだと思います。(あくまで個人の感想です)
ほんとうに害悪な存在だと感じますね。