パッセンジャーさん
とうとう害悪じじいが湧いてきましたよ。
>管理人氏の手を煩わせてこんな場所を作って頂いた結果、(中略)不毛で2人よがりの場になってた・・・
また、バカ老害がなんかわけのわからんこと、ほざいてますね。
「また更新再開します」のコメント欄の、「NetrightHunterにイビリ出された人がいる」という、私の書き込み(パッセンジャーさんのコメントを根拠としたもの)に対して、
※79で、管理人氏から「真偽不明のことを事実かのように拡散することは許されない」と批判されたので、
同じ記事の※80で、
「私が※75で引用したパッセンジャーさんの発言については、本当は充分な確証をもって発信しています。(中略)明日、(その根拠について)掲示板に詳しくコメントします」
と約束しました。
で、その約束どおり、NetrightHunterにイビリ出された人がいる、という根拠を、自身の体験として証言させてもらっただけなんですがねぇ?
それを不毛とか言われましても…
また、掲示板の私の最初のコメントにおいて、パッセンジャーさんに対する呼びかけ(お詫び)をしたんだから、それに対する返事があるのも、不自然なことではないですよね。
なお、老害男が「不毛」だのなんだのとほざいてますが、そもそも記事と関係のないことを書き込む場所として、管理人氏が作ってくれたんだから、せいぜいありがたく活用させていただいて、何が悪いのかわからないですね。
>いびり出された被害者って君1人だけやん。単なる自称だし。
これも「ウザ絡み」の手法のひとつかな? だから私は
「イビリだされたのが、私一人だけなのか、私の後にも何人かいたのか、それはパッセンジャーさんがご存知なんだと思います。」
と書いているんですけどね。
確証を持ってイビリだされたといえるのは自分だけ。他の人は見ていないので知らないって意味のことを明記してるんですがねぇ。
それに、仮に一人だけだったとしても、イビリ出された人がいたことは紛れもない事実です。
もっとも、私はパッセンジャーさんのこのコメント
あなた以外にも複数の「いびり出された」コメンターさんが存在することは、「ROM」という文字列を含むコメンターさんについて、かなり明瞭におぼえています。(中略)また、名前を思い出せませんが、他にも数名の方が、アレとの小競り合いの末に居なくなったことは、この目で目撃したことなので、間違いありません。
こっちの方を信用してますがね。
「信頼している人を信じるのは勝手だ」と管理人氏もコメントしてますし。
で? 単なる自称?
「自称」というのは自分の属性について使う言葉だとおもうんですが?
「自称〇〇(名前)」とか「自称会社員」とか「自称〇〇人(国籍)」とか。
こういうときに使う言葉じゃないんだけど、このじじい、文章能力低いのかな?
>大体、俺に他人をいびり出すような能力があるの?
なんか謙遜してるみたいですね(笑)
害悪じじいほど、他人をいびるのが得意なやつはいないと思いますがね。
>殴る云々はメンタルがネトウヨと同じだけが理由じゃないでしょ。
このじじい、またとぼけてる。
それとも著しく記憶力が低下してるのかな?
私ははっきり覚えてるんですよ。
「NetrightHunterのメンタルはネトウヨと同じ」という書き込みをしたとたん、
それまでは、イヤミったらしく、ネチネチと、クソうっとおしい論調ではあったものの、比較的冷静に書き込みしてた害悪じじいが、烈火のごとく怒りだしましたからねw
よほど図星を突かれたのが痛かったんでしょうね。
一旦切ります。