①NetrightHunter曰く
<影響力が低いからセーフ?>
↑
無論産経を含めた全ての日本及び韓国の当時のメディアに責任があり、産経もセーフなどではないが、それでも最も責任重大なのは朝日新聞。
その次に来る戦犯は、産経新聞なんぞではなく、
「赤旗」。
その他、嘘を垂れ流し続けた韓国のメディア。
②NetrightHunter曰く
<今この問題に取り組んでるリベラル系の人で吉田証言なんかソースにしてる人は居ませんよ。>
↑
「吉田証言」なるものが及ぼした悪影響や、そのイメージは未だに韓国には残っていることについて触れられると顔を真っ赤にして怒りだす輩が、まさに今ココに、私に対するクレーマーとして鎮座しているけどな(笑)。
あ。NetrightHunterは「リベラル」ではなくて
「ドサヨク」もしくは【左のネトウヨ】だっけ(笑)。
③NetrightHunter曰く
<その話引きずるね。産経Disられたんが気に入らないのか。それとも君、惨系って揶揄されるようなやらかしを多々してきた事を知らないっ事?>
↑
もともと産経新聞って、一面からして「(日本の)紀元が~」とか「眞子内親王殿下(当時)が元号じゃなくて西暦を使って~」とかを大きく扱って書いている変わった新聞で、あそこの情報はあまり役に立たないという認識だったから、そもそも産経は読んでない。
「その新聞のヤラカシ」についてなら、
散々このブログやら、他のリベラル系ブログで取り上げられてるんだから、そこをみるだけで十分だろ。
それにしても、NetrightHunterによる「惨系」とか「臭団」という呼び方は酷過ぎることに変わりはないけどね。%%
それからNetrightHunter曰く「その話を引きずるね」とか書いてるけど、
それはまさに【オマイウ案件】。
④NetrightHunter曰く
<貴方の意見を聞いてるだけだが。>
↑
そもそも日本には「クオリティーペーパー」と呼ぶに値するものは存在しないとの意見もあるが、
私の感覚では、
朝日新聞は「日本国内の市民層にとってのクオリティーペーパー」とみなされており、
日本経済新聞は「官僚や企業幹部や経済に興味ある者にとってのクオリティーペーパー」だとみなされていると感じる。
しかし、朝日新聞の論調にはしょっちゅう笑わせられるし、読むところは少ないし、
日本経済新聞も、大部分を経済学音痴の記者が書いているらしく、専門用語遣いの間違いが目立つけど(笑)。
それから、産経新聞をクオリティーペーパーと呼ぶことには、無理があるだろうね
⑤NetrightHunter曰く
<あの像10代前半に見える?>
↑
作者の11歳の娘(=銅像のモデル)があんな風だったから、作られた銅像もああなっただけなんじゃないの?
それに昔の10代って、写真をみると大抵あんな風じゃない?
どこの国でも、庶民の栄養状態は悪かったからさ。
銅像が老けて見えるとしても、像のタイトルはあくまでも
「少女」だからね。
⑥NetrightHunter曰く
<(田母神さんについて)専門分野についてはマトモな事言うって評価されてるけど。それに田母神さんって韓国に厳しいスタンスの側でしょ。そういう人の発言ってのもある。>
↑
その田母神さんの見方・意見が、事態に対処するには相応しくなかったから(というより田母神さんなんかに日本国政府が意見を聴くまでもなく、聴くはずもなく)、防衛省/自衛隊は事件を公表し、韓国に抗議し、動画を公開した。
因みにそのとき一般公開されなかったような電磁記録については、米軍とも共有しているとのこと。日本側が公表した動画には不自然な演出も見られず、私は日本の言い分を支持する。
田母神さんのは「一昔前ならそうも言えたかもな」程度のハナシ。