続きです。
>因みに私の知人に万博に行ったという人は政治思想を問わず誰もいません。
過去の愛知万博に行ったという人はちらほらいましたがね。
だから???
%%{fg:red}そもそも、万博に政治思想なんて関係ないですよ。%%
私は、先日の万博では、企業パビリオンではなく、海外パビリオンを中心に見学しました。
マレーシア館のダンスも素晴らしかったし、アメリカ館の企画も良かった。
サウジアラビアとか、フランスのパビリオンもみましたね。
どの国もそれぞれ個性があって、本当に行ってよかったです。
こういう感覚って、どちらかというとリベラルに近いのでは?
ここでも、的外れな主張、お疲れ様です。
>同調してほしくない誰かさんには理解できないように遠回しの表現を使いましたが、
貴方にも同様に理解されなかったようで、残念です。
>単に別の語に言い換えることを悪癖と呼んだわけではありません。
はて???
すみません、本当に何を言ってるのかわかりません。さすが「的外れ」コメンターの面目躍如ですな。
>私は「ごちゃごちゃ」言葉の意味を改めて
>「あれこれとつまらないことを言ったり、文句をつけたりするさまを表わす語」と
>書き込んでいますよね。
東郎の書き込みはまさにそのとおりだが???
>つまり、「北ウイングさんは都合の悪いことを一様につまらない文句と見做している」という意味合いであり、
>言い換えると、貴方は都合の悪いことについて聞く耳を持ち合わせていないことになりますが、
>それに対する反論があればどうぞ、と私は言いたかったのです。
はい、%%{fg:maroon}NetrightHunter同様のレッテル貼り%%ありがとう。
さすが「同類」ですな。
じゃあ反論しましょう。
「また更新再開します」という記事の、管理人氏のコメント
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/7954289.html
---------
77 桑原一馬(管理人) 2025年05月02日 08:54
>> 76
「NetrightHunter氏のせいで善良な人たちがイビリ出された」って言ってるわけ? で、根拠がパッセンジャー氏の一言? だとしたらただの誹謗中傷だろう。具体的に誰がイビリ出されたのかも挙げられないまま言うのはデマと変わらない。
(後略)
---------
これは、私に対して向けられた、管理人氏のコメントです。
デマとゴキブリが大嫌いな私にとって「デマと変わらない」という評価を下されるのは、「都合の悪いこと」の極致なんだが、「聞く耳を持たない」どころか、ちゃんと「聞く耳をもって」、「私の発言がデマではない」ことを証明した。
そのトピックがこちら。
https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
いやあ、1300以上も閲覧があるなんて、勇気をもってカミングアウトした甲斐があったというものです。
他にも「似非韓国ファン氏」の批判コメントに対しても、それなりに真摯に受け止めてたつもりだし、
「きちんとした批判コメント」と
「ゴミのような誹謗中傷コメント」とは、分けて考えてますね。
私が「自分に都合の悪いコメント」=「聞く耳を持たない」というのは
決めつけ、レッテル貼り、捏造、印象操作、大噓、以外の何物でもない。
%%{size:14pt}さすがNetrightHunterの同類ですな。%%
>もっとも、「妄言」と断言している辺り、全く持ち合わせていないようですね。
はい、印象操作、お疲れ様です。
さらに続きます。