「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板
「脱『愛国カルト』のススメ」の中で、一コメンターが別のサイトで執筆している内容や、そこにおいて公開の面前で行われたアクティビティや、その経緯に触れる事は「告げ口」に当たるのか? / 2
パッセンジャーさん
ほとんど完璧に論破していて、付け加えることもあまりないのですが、一点だけ、
NetrightHunterの「信者呼び」について
いま、過去記事のコメント欄とか、いろいろソースを探したのですが見つかりませんでした…
なので、記憶に頼って書くことになりますが、最初にNetrightHunterが私を「信者呼ばわり」した際、私は
以下のような意味のコメントを返しました。
「私はパッセンジャーさんを盲信し、無批判に味方しているのではなく、パッセンジャーさんの論理はいたって真っ当だと思うし、NetrightHunterと比較してはるかに正しい主張をしているのは明らかだし、総合的に判断してリスペクトしているのであり、信者呼びは不適切である」
このような意味合いの(言い回しは正確に再現できていないと思いますが)反論をしました。
普通の人間なら、これに再反論があるはずです。
ところが、NetrightHunterは、私のこの反論を一切無視し、その後も執拗に「信者呼び」を繰り返します。
まさに、私が、このトピック→(NetrightHunterの妄言に対する反論まとめ【元自衛官さん、9条を批判するつもりで(略)編】)で書いた
https://z.wikiwiki.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/30
「NetrightHunterは他人の反論に一切耳を貸さず、自分の意見だけをごり押しで叫び続ける」
これに見事に当てはまってますよね。
通常は、私の反論に対して、
「お前は、そういうけど、XXが違う」とか
「そんなことはない、なぜなら、過去に〇〇なコメントがあった」とか
具体的な反証を示して、私の反論を封じるのが、当たり前のやり方。
しかし、「俺様オンリー主義(「ファースト」どころではなく「オンリー」)」
「反論一切無視の無敵論法の使い手」
ひろゆきの「藁人形論法」が可愛く見えるぐらいの、独善的、専制主義的なのがNetrightHunter。
ただただ、ひたすら、声高に「信者、信者」と叫び続けるのみ。
みんな、過去には、こいつのこの手法にやられてイビリ出されたんですよね。
本当に、害悪しかない、存在そのものが有害なじじいですよね、NetrightHunterは。