「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板
「併合後の歴史を知り、たとえ韓国から頼まれても、併合なんて真っ平御免」と考えることは、果たして被害者ヅラなのか? / 15
北ウイングさん(根戸ウヨ太さん)
※14
>①戦後に産まれて、韓国併合になんの関わりもない、かつ、公人でもない我々には、1ミリの責任もないし、
今の韓国の「ディスカウントジャパン」政策には、非常に不快な思いをさせられてるし、世界の日本に対する印象が韓国のせいで悪くなってるのなら、紛れもない「被害者」ですよね。
>②「真っ平ごめん」と考えるのは当然だし
>③ネトウヨが恩着せがましく「頼まれて併合してやった」なんて言うのが理解できないと思うのも、あたりまえですよね。
長めに引用させていただきましたが(①②③というのは私による付記です)、本当にその通りです。
ありがとうございます。
①についてですが、現在お歳が90歳の方ですら、終戦時には僅か10歳です。
つまり現在の日本人の殆どは、併合について責任を問われる筋合いが【全くない】人ばかりです。
旧帝国の責任を引き継いだ、戦後の日本国についても、韓国に対しては、植民地支配の負の側面については、もう既に十分すぎる償いを完了し終えたと思います。
それをNetrightHunterは「犯罪者」等に喩えてくるなど、勘違いも甚だしいと思います。
次に②についてですが、
もちろん本体コメント欄に書いたように、「あちらの人々のマジョリティは、とにもかくにも併合の【負の側面以外は全く意識できない・しない】」ことが、
「頼まれても、併合なんて真っ平御免」となる最大の理由ですが、
結局あの両国(正確には1ヵ国+1地域)は、
「戦後の米・ソ(ロ)・中の思惑に翻弄された部分もあっただろうけど、
自らも【あの道を選択】して、【あのようになった】
(つまり、北においては独裁政治、または南においては
噴飯物の学芸会のようなk-democracy(笑)を演じている)】」のですから、
その有り様を見たって、
「頼まれたって、併合なんて御免被る」んですよね。
そして③についてですが、こここそが、【ブログ管理人さんやブログ読者の大半と私共が「確実に共有している価値観・物の見方」】だと思うんですが、
NetrightHunterのウザ絡みにウンザリしてくる結果、こちらとしてはいい加減疲れてきて、
そういう関係性が徐々に壊されていくような感じがしています。