アサルトシフトとウイングシフトで追加装備が実体化するようになってる……作中のフェムト技術めちゃくちゃ進化してない……?
いくらなんでも情報を出し渋り過ぎだろ!本当に作ってんのか!?と思っていたがその理由が分かったな…Switch2が絡んでるとなったらそりゃこのタイミングまで出せんわ
ネメシスが全然僚機になってくれないんですが、自分の運が悪いだけでしょうか 乱入も倒していますし、一緒にオーダーをなんともこなしているのですが……
全体的に人間に近いフォルムになったのかアーセナル。個人的にはロボットっぽい方が好みなんだが。
武装もガトリングにナイフだと!?最高じゃないかァ!!!
さあ盛り上がってまいりました(まだ早い)
そう来たか‼︎って驚きとこれだよこれ‼︎って安心感が同時に得られて超楽しみ!!!!うぉー待ちきれない…
やったぜ
みんな!!“冷菓(アイス)”キメろォォ!!
マベの紹介映像も来たぞ https://www.youtube.com/watch?v=pOiCHL3lzJI https://www.youtube.com/watch?v=zMQ5GNwStJI
ついに発売日が発表されたのか…血が滾ってきやがった!
9月5日!
デモエク新作来ましたねぇ!やったぞぉ!
Welcome to your battlefield
見覚えのあるドリルがいたなぁ!
ニンダイでDMX2来たぞ!!!
むしろ自分はブラックロータスとドミネーターを一回の更新でやり切るとは思ってなかったから結構驚いてる。
星の解放者が今回で完結か。長いこと続いたなぁ…
去年くらいからタイサイは2のロンチタイトルとして温存されてると思ってるから2日は固唾を呑んで見守る予定
Nintendo Direct 2025.3.27でもDXM2の情報が出なかったな、ルンファクの開発が一段落してからかな……
難易度あげるならマルチで、質より量で攻めてきてほしい。大型10連戦とか、無限沸き大量小型&ストライエンドレスとか
そもそもAC6は序盤から難易度が高すぎて、ネットミームや大規模宣伝に乗せられて買ったような新規層の大半が速攻でプレイを投げたのか、ダクソやエルデンでもだいたい100時間くらいはある平均プレイ時間がたったの5時間弱しかないというひどい有様で、Steamでの返品が相次いだのか結局フロムは少なからず難易度を下げざるを得なくなったんよね……別に高難度ゲーはあってもいいけど、それがジャンル全体の傾向だというイメージが付いてしまうと新規に敬遠されて先鋭化し、さらに売れなくなって先細り、というかつてのシューティングと同じ道へご招待される。特に今のご時世は他に娯楽が溢れてるし、新規を遠ざけない為にも手軽に遊べる様にした方が理に叶ってるよね
アレはPS1以来からの歴代信者達が張り付いてるから真似しちゃいかん。間口広くして新規集めなきゃロボゲ界隈で生き残れない。対戦切ってハクスラ突っ込んだのはそういう計算だったんだろうし、その路線をもっと改善してけばいい。一番殺意が高かったのは最序盤の三姉妹列車防衛だなぁ。あそこの手前でフリミか探査1に誘導してくれれば良かったんだが。
ストーリーの難易度があんまり高くても良くないんじゃないかって話を過去にしたことあるけど、AC6の難易度みると別にそれでもいいんじゃねえかなって気がしてしまうね。あっちと違って探査やフリーで割と自由にパーツの取捨選択が出来るからその辺はアレだけど。
弾を打つと左右に避けるから、牽制後は撃たないで引き込む。仕分けは部屋と部屋の間の通路で。
本編より熱源毒沼隣接砲台部屋のほうが殺意たかいよね
セールで買ってすぐにAC6発売されたせいで放置してたのをクリアしたけど思ったよりヌルかったなぁ。フロムゲーの感覚でプレイしてたから敵対した相手への殺意がなさすぎてビックリした(笑)
新型Switchの予告来た今、流石に新型専用として出るのかな。ユーザが集まるか少しばかり心配になってしまうが進化したデモエクが楽しみでもある
佃さんルンファクの新作のゼネラルプロデューサーになっとるとは通りで動きが無いはず
あけおめ、開発を急かすつもりは全くなかったけどちょっと開発中の画面ぐらいは見たかったかな、という思いはあった。AC6と差別化できそうな部分も多いだろうし期待はもちろんしてるぜ!
あけおめ。昨今のゲーム開発は時間もかかるし気長に待ってる。何とぶつかろうが絶対買うし遊ぶよ。持ってるハードで出てくれるといいんだけど。
2024年はロボットもののビッグタイトルが多かったから商業的にもあまりぶつけたくない気持ちはわかる、その分今年はしっかり作りこんだDXM2が発表されることを期待してる。あとあけおめ。-
結局2024年は続編を制作中という報告以外に続報的なものはなかったか…来年だとタイミング的に某狩りゲーの新作がくるけどそれにぶつけるつもりかねぇ?
再起動にて改善しました
数年ぶりにプレイしているのですが、ドレッドノートΩのみ現在選択できないのですが、なにかご存じの方おられますか? 他の大型イモータル等は、すべてプレイできます。ドレッドノートのβ等の他のクエストはすべてクリア済みです。 戦闘データ集めで最後なのですが、選択できずに困っています。
ありがとうございます。 こちらでの検証だと大体11発だったのを考えると、11〜13の間でランダムと考えるのがよさそうですね。
数回試してみたけど多分13発。もしかしたら±2、3発の変動はあるかもしれない。
オファーC『オービタル管理領域施設調査』にて、どなたか施設から白煙が出るまでに必要な隕石の被弾数を知っている方はいますでしょうか? かなり踏み込んだ内容の質問で申し訳ありません。
最近やっていたので助かります!
ご対応ありがとうございます、お疲れさまでした
アサルトシフトとウイングシフトで追加装備が実体化するようになってる……作中のフェムト技術めちゃくちゃ進化してない……?
いくらなんでも情報を出し渋り過ぎだろ!本当に作ってんのか!?と思っていたがその理由が分かったな…Switch2が絡んでるとなったらそりゃこのタイミングまで出せんわ
ネメシスが全然僚機になってくれないんですが、自分の運が悪いだけでしょうか 乱入も倒していますし、一緒にオーダーをなんともこなしているのですが……
全体的に人間に近いフォルムになったのかアーセナル。個人的にはロボットっぽい方が好みなんだが。
武装もガトリングにナイフだと!?最高じゃないかァ!!!
さあ盛り上がってまいりました(まだ早い)
そう来たか‼︎って驚きとこれだよこれ‼︎って安心感が同時に得られて超楽しみ!!!!うぉー待ちきれない…
やったぜ
みんな!!“冷菓(アイス)”キメろォォ!!
マベの紹介映像も来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=pOiCHL3lzJI
https://www.youtube.com/watch?v=zMQ5GNwStJI
ついに発売日が発表されたのか…血が滾ってきやがった!
9月5日!
デモエク新作来ましたねぇ!やったぞぉ!
Welcome to your battlefield
見覚えのあるドリルがいたなぁ!
ニンダイでDMX2来たぞ!!!
むしろ自分はブラックロータスとドミネーターを一回の更新でやり切るとは思ってなかったから結構驚いてる。
星の解放者が今回で完結か。長いこと続いたなぁ…
去年くらいからタイサイは2のロンチタイトルとして温存されてると思ってるから2日は固唾を呑んで見守る予定
Nintendo Direct 2025.3.27でもDXM2の情報が出なかったな、ルンファクの開発が一段落してからかな……
難易度あげるならマルチで、質より量で攻めてきてほしい。大型10連戦とか、無限沸き大量小型&ストライエンドレスとか
そもそもAC6は序盤から難易度が高すぎて、ネットミームや大規模宣伝に乗せられて買ったような新規層の大半が速攻でプレイを投げたのか、ダクソやエルデンでもだいたい100時間くらいはある平均プレイ時間がたったの5時間弱しかないというひどい有様で、Steamでの返品が相次いだのか結局フロムは少なからず難易度を下げざるを得なくなったんよね……別に高難度ゲーはあってもいいけど、それがジャンル全体の傾向だというイメージが付いてしまうと新規に敬遠されて先鋭化し、さらに売れなくなって先細り、というかつてのシューティングと同じ道へご招待される。特に今のご時世は他に娯楽が溢れてるし、新規を遠ざけない為にも手軽に遊べる様にした方が理に叶ってるよね
アレはPS1以来からの歴代信者達が張り付いてるから真似しちゃいかん。間口広くして新規集めなきゃロボゲ界隈で生き残れない。対戦切ってハクスラ突っ込んだのはそういう計算だったんだろうし、その路線をもっと改善してけばいい。一番殺意が高かったのは最序盤の三姉妹列車防衛だなぁ。あそこの手前でフリミか探査1に誘導してくれれば良かったんだが。
ストーリーの難易度があんまり高くても良くないんじゃないかって話を過去にしたことあるけど、AC6の難易度みると別にそれでもいいんじゃねえかなって気がしてしまうね。あっちと違って探査やフリーで割と自由にパーツの取捨選択が出来るからその辺はアレだけど。
弾を打つと左右に避けるから、牽制後は撃たないで引き込む。仕分けは部屋と部屋の間の通路で。
本編より熱源毒沼隣接砲台部屋のほうが殺意たかいよね
セールで買ってすぐにAC6発売されたせいで放置してたのをクリアしたけど思ったよりヌルかったなぁ。フロムゲーの感覚でプレイしてたから敵対した相手への殺意がなさすぎてビックリした(笑)
新型Switchの予告来た今、流石に新型専用として出るのかな。ユーザが集まるか少しばかり心配になってしまうが進化したデモエクが楽しみでもある
佃さんルンファクの新作のゼネラルプロデューサーになっとるとは通りで動きが無いはず
あけおめ、開発を急かすつもりは全くなかったけどちょっと開発中の画面ぐらいは見たかったかな、という思いはあった。AC6と差別化できそうな部分も多いだろうし期待はもちろんしてるぜ!
あけおめ。昨今のゲーム開発は時間もかかるし気長に待ってる。何とぶつかろうが絶対買うし遊ぶよ。持ってるハードで出てくれるといいんだけど。
2024年はロボットもののビッグタイトルが多かったから商業的にもあまりぶつけたくない気持ちはわかる、その分今年はしっかり作りこんだDXM2が発表されることを期待してる。あとあけおめ。-
結局2024年は続編を制作中という報告以外に続報的なものはなかったか…来年だとタイミング的に某狩りゲーの新作がくるけどそれにぶつけるつもりかねぇ?
再起動にて改善しました
数年ぶりにプレイしているのですが、ドレッドノートΩのみ現在選択できないのですが、なにかご存じの方おられますか?
他の大型イモータル等は、すべてプレイできます。ドレッドノートのβ等の他のクエストはすべてクリア済みです。
戦闘データ集めで最後なのですが、選択できずに困っています。
ありがとうございます。
こちらでの検証だと大体11発だったのを考えると、11〜13の間でランダムと考えるのがよさそうですね。
数回試してみたけど多分13発。もしかしたら±2、3発の変動はあるかもしれない。
オファーC『オービタル管理領域施設調査』にて、どなたか施設から白煙が出るまでに必要な隕石の被弾数を知っている方はいますでしょうか?
かなり踏み込んだ内容の質問で申し訳ありません。
最近やっていたので助かります!
ご対応ありがとうございます、お疲れさまでした