というか今作って大型兵器ではなくパワードスーツよな?型番そのまま引き継いでる方が変な気もする…
なにかしらで人気だったから同じ名前で売り出した可能性。実際前作は最初から入手できるグリムリーパーが最終盤でも最強ライフルだったし。
一応前作のアーセナルもパワードスーツの位置づけよ、技術進歩でコンパクト化したんだよきっと
技術進歩で小型化したって公式設定だな。装備も全部開発し直したんだろうけど大型イモータル君たちも合わせてくれたんだろうか…
そういえば前作組の大型イモータル達も縮んでるのか…
実際の機械関係の現代技術でも洗練されていくと大体小型化していくので、前作と本作のサイズ比もある意味理にかなったものかもしれない
前作本編後にイモータルとの戦いは完全勝利平定、そこから別惑星に移住、母星と移住先の惑星で戦争開始、そこで母星から送り込まれたのが今の新型イモータル。なので母星側はイモータルを好きなだけ作って自由に操れる技術がある
なんと下数行は殆ど共同体と変わらない件 イモータルの定義が変わってるからアレだけど
前作でハッピーエンドでも次回作でその後が悲惨だったのあるある
技術発展は大型&大火力化でなく、小型&平易化に進んだ感じだね… 前作では高い肉体能力&機材への適性およびAIのサポートが必須だったのが一般人(フォージのとっつあんレベル)が普通に着れてるし
アーセナルとの神経接続するヘイローを開発した元ガーデン技師が一般人は無理がある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
なにかしらで人気だったから同じ名前で売り出した可能性。実際前作は最初から入手できるグリムリーパーが最終盤でも最強ライフルだったし。
一応前作のアーセナルもパワードスーツの位置づけよ、技術進歩でコンパクト化したんだよきっと
技術進歩で小型化したって公式設定だな。装備も全部開発し直したんだろうけど大型イモータル君たちも合わせてくれたんだろうか…
そういえば前作組の大型イモータル達も縮んでるのか…
実際の機械関係の現代技術でも洗練されていくと大体小型化していくので、前作と本作のサイズ比もある意味理にかなったものかもしれない
前作本編後にイモータルとの戦いは完全勝利平定、そこから別惑星に移住、母星と移住先の惑星で戦争開始、そこで母星から送り込まれたのが今の新型イモータル。なので母星側はイモータルを好きなだけ作って自由に操れる技術がある
なんと下数行は殆ど共同体と変わらない件 イモータルの定義が変わってるからアレだけど
前作でハッピーエンドでも次回作でその後が悲惨だったのあるある
技術発展は大型&大火力化でなく、小型&平易化に進んだ感じだね… 前作では高い肉体能力&機材への適性およびAIのサポートが必須だったのが一般人(フォージのとっつあんレベル)が普通に着れてるし
アーセナルとの神経接続するヘイローを開発した元ガーデン技師が一般人は無理がある