サポート(オーグジュアリ)
追加ブースターが、キャノンの硬直消せたりレールガンやレザキャの構え中にも使えたりでかなり奥が深そうだ
アタランテを使うとな、地面をスーッと移動できるねん
そのスムーズさには相手の攻撃もあたらんて
前作のアーセナルだと標準装備だったなぁ…通りでクリアが簡単なわけだ、愛用するしかねぇなアタランテ
ドスドス重量機組んでもアタランテで十分な機動力確保できるのほんと助かる
編集の仕方よくわからないから、とりあえず落ちたもの報告。バレット(ストーリー2戦目)から「サテライトシールド」ドロップ。金枠で自動防御の盾。バレットが左肩に装備してる2枚の大きい盾。物理カット100、レーザーカット100。オーグジュアリ枠。設計図じゃなく現物で落ちましたよっと。
オーグジュアリ枠はリザーブマガジンはほぼ固定枠になってるなぁ・・・ほかに変える気が起きないわ。
ダウンブースター無いのが個人的に辛すぎる、どこかに落ちてませんかね・・・
解っちゃいたけど、フェムト吸収装置は「回復量が増加」じゃなく「一定時間自動回復」だよなぁ…説明文が大嘘過ぎる。…が、これ使用時毎秒回復かつ10秒持続でCでも5回分あるってなるとプロペラントタンクカテゴリ死んでね…?
タンクは最大値が増えることが特徴だから、例えばレーザー兵装のフェムト補正下限に掛かりにくくなるとか、瞬間的に大量のフェムトを消費する時とか、そういった部分では吸収装置より利点があるんじゃないかな。
たしかにそういう意味じゃタンクは短期向け、吸収装置は長期向けか
ミラージュ出してASしながらレーザーフルバーストみたいなのだとタンクはめっちゃ便利よ、フェムト効率上げて容量Aにしたらまず切れないし
タンクの増加分はフェムト補正の判定対象外なのもでかい。タンクの増加分使い切っても本体のフェムト消費が0ならフェムト補正の判定は100%扱い
ミラージュとAS併用しながらでもモリモリ回復するから長期も短期も両方いけてしまう。というか、回復中は消費が無効化されて回復効果だけ発生してない、これ…?ASミラージュ使いながら2000減ったタイミングで回復開始したら満タンまで回復したし、消費が発生してるなら相殺されて回復量減る気がするんだけど…?
使ってからWSブーストやらスキル長押しでの消費やらしてたけど、やっぱ減ってないよね…。って事で一応書いてみた。
ヤクトは射撃中でも使えるからASミラージュ展開しながらもりもり使える。タンクは逆に事前にもってるから連続突きとかスキルで殴り続けやすい。どっちも使ってみたけど結局は役目が大分違うな。普通に使うならヤクトに軍配はあがるけどタンクにしかない利点も多い。
レーダージャマーにZEN INDUSTRYって書いてない?
サテライトシールドは消費メモリと稼働速度にらんくがありますよ
前作のアンファングエルガーが最強の矛(剣)ならサテライトシールドは正しく最強の盾。初心者救済装備として有難い限りなんですけれどもあまりにも高性能過ぎてナーフされないか心配
ぶっちゃけカット率50%・50%でも良いくらい 莫大な消費メモリもお釣りが来るレベルのハイスペっぷり
他を強くしてバランス合わせるとかできない性能だからナーフが妥当だと思う。生存にも色んな要素があってその取捨選択もゲームのうちなのに、一つだけ突出してるのは歪すぎる。
オーグジュアリはめちゃくちゃ優秀なのが多いからこれくらいでいいと思うけどな、メモリも多いし迷ったらこれって感じだが、一択っていう性能ではない。
射撃特化機のマガジン、ミラージュレザキャのプロペラント、重量機orメモリオーバー機の追加ブースターって感じで噛み合いを整えてやればどれも強力なので、言うほど他の選択肢を否定しちゃってるわけでもない。サテライトにはメモリドカ喰いして機体構成を狭めるって難点もちゃんとある
オーグジュアリは相手やアセンに合わせて付け替えたい物が多いからね…ただサテシの性能自体は間違いなくぶっ壊れなのでナーフされても仕方ないところはある
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
追加ブースターが、キャノンの硬直消せたりレールガンやレザキャの構え中にも使えたりでかなり奥が深そうだ
アタランテを使うとな、地面をスーッと移動できるねん
そのスムーズさには相手の攻撃もあたらんて
前作のアーセナルだと標準装備だったなぁ…通りでクリアが簡単なわけだ、愛用するしかねぇなアタランテ
ドスドス重量機組んでもアタランテで十分な機動力確保できるのほんと助かる
編集の仕方よくわからないから、とりあえず落ちたもの報告。バレット(ストーリー2戦目)から「サテライトシールド」ドロップ。金枠で自動防御の盾。バレットが左肩に装備してる2枚の大きい盾。物理カット100、レーザーカット100。オーグジュアリ枠。設計図じゃなく現物で落ちましたよっと。
オーグジュアリ枠はリザーブマガジンはほぼ固定枠になってるなぁ・・・ほかに変える気が起きないわ。
ダウンブースター無いのが個人的に辛すぎる、どこかに落ちてませんかね・・・
解っちゃいたけど、フェムト吸収装置は「回復量が増加」じゃなく「一定時間自動回復」だよなぁ…説明文が大嘘過ぎる。…が、これ使用時毎秒回復かつ10秒持続でCでも5回分あるってなるとプロペラントタンクカテゴリ死んでね…?
タンクは最大値が増えることが特徴だから、例えばレーザー兵装のフェムト補正下限に掛かりにくくなるとか、瞬間的に大量のフェムトを消費する時とか、そういった部分では吸収装置より利点があるんじゃないかな。
たしかにそういう意味じゃタンクは短期向け、吸収装置は長期向けか
ミラージュ出してASしながらレーザーフルバーストみたいなのだとタンクはめっちゃ便利よ、フェムト効率上げて容量Aにしたらまず切れないし
タンクの増加分はフェムト補正の判定対象外なのもでかい。タンクの増加分使い切っても本体のフェムト消費が0ならフェムト補正の判定は100%扱い
ミラージュとAS併用しながらでもモリモリ回復するから長期も短期も両方いけてしまう。というか、回復中は消費が無効化されて回復効果だけ発生してない、これ…?ASミラージュ使いながら2000減ったタイミングで回復開始したら満タンまで回復したし、消費が発生してるなら相殺されて回復量減る気がするんだけど…?
使ってからWSブーストやらスキル長押しでの消費やらしてたけど、やっぱ減ってないよね…。って事で一応書いてみた。
ヤクトは射撃中でも使えるからASミラージュ展開しながらもりもり使える。タンクは逆に事前にもってるから連続突きとかスキルで殴り続けやすい。どっちも使ってみたけど結局は役目が大分違うな。普通に使うならヤクトに軍配はあがるけどタンクにしかない利点も多い。
レーダージャマーにZEN INDUSTRYって書いてない?
サテライトシールドは消費メモリと稼働速度にらんくがありますよ
前作のアンファングエルガーが最強の矛(剣)ならサテライトシールドは正しく最強の盾。初心者救済装備として有難い限りなんですけれどもあまりにも高性能過ぎてナーフされないか心配
ぶっちゃけカット率50%・50%でも良いくらい 莫大な消費メモリもお釣りが来るレベルのハイスペっぷり
他を強くしてバランス合わせるとかできない性能だからナーフが妥当だと思う。生存にも色んな要素があってその取捨選択もゲームのうちなのに、一つだけ突出してるのは歪すぎる。
オーグジュアリはめちゃくちゃ優秀なのが多いからこれくらいでいいと思うけどな、メモリも多いし迷ったらこれって感じだが、一択っていう性能ではない。
射撃特化機のマガジン、ミラージュレザキャのプロペラント、重量機orメモリオーバー機の追加ブースターって感じで噛み合いを整えてやればどれも強力なので、言うほど他の選択肢を否定しちゃってるわけでもない。サテライトにはメモリドカ喰いして機体構成を狭めるって難点もちゃんとある
オーグジュアリは相手やアセンに合わせて付け替えたい物が多いからね…ただサテシの性能自体は間違いなくぶっ壊れなのでナーフされても仕方ないところはある