DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki

雑談掲示板 / 4865

7236 コメント
views
4865
名無しのアウター 2025/10/04 (土) 11:52:35 52d7a@10925 >> 4864

同じ疑問持ってた。開発データは何回も使用可能にして、新規取得したデータで性能が上回ったパラメータを上書き更新していくスタイルにして欲しいよね。

通報 ...
  • 4866
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 12:12:56 908c6@2ba4e >> 4865

    今のところ、直ドロと何が違うのかってなるもんな。数値を更新していけるなら統制局ダンジョンで開発データ集めも有意味になる。開発用の要求素材をもう少し重くしてその仕様にすれば中々に良いコンテンツになりそう。

  • 4867
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 12:34:30 af330@1adfe >> 4865

    装備開発のための物資収集がハクスラの1番の趣(諸説)、設計図が使い捨てなのはどうしたものか…

  • 4868
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 12:58:01 133bd@f0462 >> 4865

    直ドロに対するメリットが薄いよね。結局ドロップ経路が増えてるのと大差ない。保有数も表示されない上に管理や性能比較も難しいからボス由来のもの以外は無くしてほしいとまで思っちゃう

  • 4870
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 14:19:28 74992@63e0f >> 4865

    装備品の重量についてはランク付けできないと思うからパラメータ上書き方式は難しいかもねぇ。

  • 4872
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 14:55:06 ee0bf@77358 >> 4865

    現状の実物と設計図が分かれてるメリットって所持枠999を別枠でカウントしてるってことくらいだもんねぇ。拾ってすぐ使える実物、素材を消費するけど良個体が出やすい設計図みたいな棲み分けができると良いね。

  • 4878
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 15:25:26 52d7a@10925 >> 4865

    重量のランク付けできない問題はあるから、開発データ合成みたいにして欲しいパラメータを選択採用できるとかいいかも。

  • 4919
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 21:44:51 7c2db@d098f >> 4865

    開発データ合成はいいな、オールAとか作りたい

  • 4923
    名無しのアウター 2025/10/04 (土) 22:18:13 4ee50@221ad >> 4865

    敵を狩る理由にもなるしやり込み要素としていけるな、ヨシ!