DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki

サポート(オーグジュアリ) / 10

25 コメント
views
10
名無しのアウター 2025/09/12 (金) 20:00:10 cb1a1@63e0f >> 9

タンクは最大値が増えることが特徴だから、例えばレーザー兵装のフェムト補正下限に掛かりにくくなるとか、瞬間的に大量のフェムトを消費する時とか、そういった部分では吸収装置より利点があるんじゃないかな。

通報 ...
  • 11
    名無しのアウター 2025/09/12 (金) 22:05:51 e7a47@74a59 >> 10

    たしかにそういう意味じゃタンクは短期向け、吸収装置は長期向けか

  • 13
    名無しのアウター 2025/09/17 (水) 17:54:36 63cb0@43708 >> 10

    ミラージュ出してASしながらレーザーフルバーストみたいなのだとタンクはめっちゃ便利よ、フェムト効率上げて容量Aにしたらまず切れないし

  • 14
    名無しのアウター 2025/09/17 (水) 18:35:19 c823d@71482 >> 10

    タンクの増加分はフェムト補正の判定対象外なのもでかい。タンクの増加分使い切っても本体のフェムト消費が0ならフェムト補正の判定は100%扱い

  • 16
    名無しのアウター 2025/09/20 (土) 14:42:21 4681c@6da67 >> 10

    ミラージュとAS併用しながらでもモリモリ回復するから長期も短期も両方いけてしまう。というか、回復中は消費が無効化されて回復効果だけ発生してない、これ…?ASミラージュ使いながら2000減ったタイミングで回復開始したら満タンまで回復したし、消費が発生してるなら相殺されて回復量減る気がするんだけど…?

  • 17
    名無しのアウター 2025/09/20 (土) 18:09:44 e7a47@74a59 >> 10

    使ってからWSブーストやらスキル長押しでの消費やらしてたけど、やっぱ減ってないよね…。って事で一応書いてみた。

  • 21
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 00:37:51 621bb@d83d9 >> 10

    ヤクトは射撃中でも使えるからASミラージュ展開しながらもりもり使える。タンクは逆に事前にもってるから連続突きとかスキルで殴り続けやすい。どっちも使ってみたけど結局は役目が大分違うな。普通に使うならヤクトに軍配はあがるけどタンクにしかない利点も多い。