IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

書記官

250 コメント
views
0 フォロー
名無しの探偵
作成: 2022/04/07 (木) 19:50:39
通報 ...
126
名無しの探偵 2022/06/13 (月) 20:12:08 41d8a@e136f

昔は鹿がネタキャラだった、時代が変わって今は👴がネタキャラになった

129
名無しの探偵 2022/06/21 (火) 15:33:55 80370@124c6

通電後に書記官の気をそらせる鯖がいないとゲート開けるのもままならないのがきつい……3人はいないと無理

130
名無しの探偵 2022/06/22 (水) 08:51:45 ae45a@e1488 >> 129

引き留める切れるまで隠密して待つんや

131
名無しの探偵 2022/06/23 (木) 13:28:16 80370@124c6 >> 130

なるほど!でもそれ全員が把握してないと難しい作戦だな……

132
名無しの探偵 2022/06/26 (日) 18:55:01 3cc8d@e1488 >> 130

まぁせやね。これは最悪2人とかになったら(vc)やってみたらええと思うで。トンネル回避で
3通電ならうまいこと2つのゲート開けて分け狙って4通なら勝ち狙うべきやね。ただトンネル回避が大事だからと言って2人粘着はNG、1人解読回らん

133
名無しの探偵 2022/06/27 (月) 02:20:41 e5c3d@3df7b >> 129

絶対瞬間無いってわかってるならゲート開けてるサバイバーにほかの2、3人がボディーガードみたいにくっついてあげれば照準合わせるの難しいから開けれるかもよ

134
名無しの探偵 2022/06/27 (月) 12:18:25 389c6@0a7d7

ワンタップで暗号機を見れるのも悪い。無常とかガラみたいに、遠投式にしてある程度のブレが起きるようにしてくれよ。あと、紫の輪っか表示をもっと発光してくれ。建物内だとほぼ見えないんだよ

135
名無しの探偵 2022/07/07 (木) 10:57:57 f6643@1c074

クソすぎんこのキャラ
さっさとナーフしてほしいわ

136
名無しの探偵 2022/07/17 (日) 19:53:22 2f4f0@c4066 >> 135

頑張れよ!(笑)

138
名無しの探偵 2022/07/25 (月) 08:51:53 ffc03@e1488 >> 135

少しでも対策頑張ったか?対策よく出来たらこっちもなかなかきつくて圧倒的理不尽って試合はなくなると思うんだが
分けは固いけれども。鯖目線理不尽さが目立つだけで夢魔女クラスなんだからすぐナーフはどうかと思う。書記官使いそんなにいないし。それなら新しい女性サバイバー(名前忘れた)のほうがよっぽど理不尽に感じるんだが。

141
頑張れ 2022/08/28 (日) 09:50:19 8d753@e76fe >> 135

乗り越え放題と乗り越え自粛のタイミングがある。それさえできれば絶対に鬼没吐かせたり、3代分からの勝ちに持ってける。

137
松本乱菊 2022/07/24 (日) 20:25:10 da447@e54f3

使いこなすのかなり難しいなスマホでも難しいしPCでも難しそう 当たる手慣れてるキーガンは味方即死やらしてたらクソすぎる

139
名無しの探偵 2022/07/25 (月) 08:56:30 ffc03@e1488 >> 137

固定パ組むかBANするんや。ちな書記官を70~80点まで使いこなすのは簡単や。でも100点に近い数字を出すのは難しいって感じ。まぁ要するに極めるのがだいぶ難しい部類のキャラってコトやで。

140
名無しの探偵 2022/08/26 (金) 10:57:52 19550@6c52a

今更ながらシングルトレーニングで触ってみたけど意味わからんかった。使える人すごいね。

144
名無しの探偵 2022/08/30 (火) 02:14:17 34c4d@e1488 >> 140

解説動画見るんや

142
名無しの探偵 2022/08/29 (月) 18:21:03 50e83@a6d54

さすがに弱体化ほしい
封鎖の時間が長すぎる
夢魔女でも脱落するごとに信徒解除バフあるからそういうの実装してくれ

143
名無しの探偵 2022/08/29 (月) 18:45:33 8c0f1@f0600

なんかこのハンター見るとこのゲームのインフレを改めてを実感する、複雑な性能だし

145
名無しの探偵 2022/09/04 (日) 16:28:30 ddee9@2dceb

ハンター専だけどキーガンは流石に弱体化していいと思う。能力てんこ盛りなのに本体性能も軒並み優秀なの納得いかん。インフレ鯖のハンター版って感じ。

151
名無しの探偵 2022/10/20 (木) 07:40:27 41f72@dd35e >> 145

同上。せめて本体性能落とすか、審査の範囲を全域じゃなくて何m以内とかそういう設定にして欲しい。鯖1人減っても能力弱体化しないのもきついだろうな。

146
名無しの探偵 2022/09/15 (木) 16:11:06 00004@b2017

できることおおすぎやろこいつ

147
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 11:27:26 3acdd@e76fe >> 146

こいつと魔女と隠者がいるから女王が使える。ありがたい

148
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 09:57:33 02705@360ce

誰の発明かは知らんけど、ワンタップチラ見対策されたね。ゲート前の脅威がグッと落ちた
肉おば目線ちょっと辛いね

150
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 11:35:40 04531@25e31 >> 148

まぁ一秒でキーガン側も対策できるので

152
名無しの探偵 2022/10/21 (金) 09:45:58 db469@afcf0

環境ハンターなのに鯖のゲート前記録対策潰しという何故か強化を貰えるあたりほんと女性ハンターの例に漏れないというか

153
名無しの探偵 2022/10/21 (金) 17:23:07 ff78b@97af2

能力のコンセプトとか書記官本体のイメージとか(記録・審査・粛々とサバイバーを沈めていく感じ)はすごく好きだからできるだけ今の書記官の形を崩さないような調整(弱体化)してほしいなぁ…

154
名無しの探偵 2022/10/21 (金) 22:36:09 修正 f4e30@0184a >> 153

なら秒数周りを変えるしかないかな...本体性能もえげつなく高いんだけど弄ると使用感変わってキーガン専が大変そうだし。無効のロック効果を暗号機/ゲートのみ5秒にする、サバイバーの行動保存も1回1枚しかできない、審査CT7秒に延長くらいかなぁ。これでガン守りでも差分の2秒は解読できる?それでも強そう。
とにかくロック性能が高すぎる。
追記:ちょっと弱体化しすぎかもしれないと思ってきた

155
名無しの探偵 2022/10/22 (土) 09:42:36 ff78b@e7da2 >> 154

なるほど…確かに、もう他の人にも挙げられてると思うけど審査がCTが5秒・ロックが10秒もあるのがやっぱりおかしいのかな

163
名無しの探偵 2022/11/24 (木) 10:55:52 bd303@eb445 >> 154

155氏の通りやっぱゲート前審査やり過ごしてもすぐに審査かけられるのが強すぎるよな。ハンター目線でもずっと俺のターン!な気分味わってる。
最後のチェイスで手間取ると面倒だが好きなタイミングで通電させて止め刺せばそれも起きんしな。

156
名無しの探偵 2022/11/13 (日) 14:34:19 f1fb5@e1488

今回の弱体化で即時記録とかキーガンの小技出来ないPSのないキーガンは苦しいやろうな

157
名無しの探偵 2022/11/13 (日) 15:28:49 41f72@dd35e >> 156

こんなん大したことない弱点だろう。女王みたいに足遅くなるとかそういうのじゃないし。

158
名無しの探偵 2022/11/14 (月) 21:51:32 cb587@d37ae >> 157

足の速さが一番強いよな

159
名無しの探偵 2022/11/14 (月) 22:56:14 41f72@dd35e >> 157

だな。記録中は姿見えるから離れつつ、板窓操作しないことを心掛けても足が速いせいで接近を許してしまうから、チェイス出来るアイテムの無いサバイバーは人権なくなっちまう。

162
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 09:18:50 238f0@e1488 >> 157

>> 157
いや、これが滅茶苦茶重要なんやで。低ランとかではまだまだ適当に使っても勝てるくらいのキャラパワーは残ると思うけど、ランクが高ければ高いほどこういうのが出来ないときつくなる。今の赤の魔術師のキーガンが強すぎるって言われてる理由は弱体化前のキーガンのキャラパワーとキーガンの小技合わさった結果やで。キーガン使ってこの小技極めないと想像しにくいかも知らんけど多分弱体化後は上位帯ではPSの高いキーガンしか生き残れないと思うし、大会でも赤の魔術師クラスのキーガン使い以外、キーガン使わなくなると思う。

169
名無しの探偵 2022/12/01 (木) 20:07:28 41f72@dd35e >> 157

そういうもんなんか。人格調整含め弱化にはならんと思ってたわ。

160
名無しの探偵 2022/11/15 (火) 09:12:34 1a28e@8920f

審査強すぎる。弱体化足りない

161
名無しの探偵 2022/11/20 (日) 14:52:22 d9095@ebfa4

今まで大会の4吊必須盤面でどうせ4できないキャラしか残らないからあんま面白くなかったけど、こいつと魔女+他の得意キャラ持ちのプロが高頻度で4吊見せてくれるので非常に見てて楽しいキャラ。魔女みたいにファーチェ負け展開から可能性を見せてくれるキャラが増えたのはシンプルに応援してて楽しい。4通したら3逃げ、3通したら引き分けみたいな見え透いた展開になりにくいからボンボンとかアンみたいに途中で「あ〜負けだ」ってならない。自分がサバやってるときに来たら最悪だけど。

164
名無しの探偵 2022/11/30 (水) 13:08:39 c809a@e1488

これキーガンのみならずどのハンターでも言えることやと思うけど、たまに大会とかで打ち抜き凄い上手いハンター居るやん。あの時に画面をずらす(?)感じで攻撃振ると綺麗に殴りたい鯖抜くことできるけど、これってどういうロジカルなんや?誰か有識者解説プリーズ!

165
名無しの探偵 2022/11/30 (水) 14:05:03 d0c3c@3416c >> 164

ハンターごとの攻撃の判定が出る場所を把握してて、そこに鯖を当ててる感じ

167
名無しの探偵 2022/12/01 (木) 12:29:08 c809a@e1488 >> 165

サンガツ。難しそうやけどトレーニングモードで練習してみるわ

168
名無しの探偵 2022/12/01 (木) 14:19:11 d0c3c@3416c >> 165

がんばれー!

166
名無しの探偵 2022/11/30 (水) 14:25:08 e0f6b@86b0c >> 164

どうでもいいけどロジカルは形容詞な。この場合ロジックな。

170
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 21:26:23 81a7f@40186

こいつって何バンですか?

171
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 22:54:18 0782c@d9288 >> 170

自分は調整前は占いオフェンス固定だったのですが調整後は占い+探鉱等の100属粘着キャラがいいと思います

172
名無しの探偵 2022/12/05 (月) 18:08:45 cc4d6@e1488 >> 170

占いJUJUかなぁ…キーガン元々風船持ち上げめっちゃ早いから翻弄付けたらオフェンスはもう怖くない

173
名無しの探偵 2022/12/06 (火) 15:33:34 fdd33@93a98

キーガンつええ。弱体化される筆頭だわ。足最速に解読不能。もはやチート級じゃない

174
名無しの探偵 2022/12/06 (火) 23:02:57 3563e@e1488 >> 173

今回の弱体化でうまいキーガン以外生き残れなくなるかなって思ってたら新人格の影響で粘着減ったからか結局まだまだピンピンしてやがる…

175
名無しの探偵 2023/02/04 (土) 22:31:11 ffc62@b25c3

とりあえず長所のBANされづらいって文消していい?

176
名無しの探偵 2023/02/04 (土) 23:01:25 96dff@873e1 >> 175

よきよき

177
名無しの探偵 2023/02/10 (金) 16:14:51 1e321@67885

こいつさっさと弱体化して欲しいわ。マリーみたいに見た目が綺麗なわけでもないし普通に不快

178
名無しの探偵 2023/02/10 (金) 18:07:46 41f72@6db28 >> 177

一言余計だが、理不尽で無駄に優遇されていたりと不快な要素はあるし、弱体化はすべきだと思うわ。サバイバー側に出来る対策が少なすぎる。本体の性能弱体化か、サバイバー側に解読妨害を防げる猶予は与えるべきだよな。ただ座談会とかで意見してるがガン無視してるっぽい。

184
名無しの探偵 2023/04/17 (月) 16:09:57 d4931@7b38f >> 177

弱体化必要は賛成。だけど、見た目は別に悪くなくない?色がモノトーンで高貴そうな感じも設定にあってるし、少し不気味なキャラデザで「これぞハンター」っていう感じがして好きなんだけどな。キーガン推しもいるしそういうこと言うのやめた方がいいよ。

185
名無しの探偵 2023/04/19 (水) 00:58:19 db469@bee5a >> 177

見た目どうこう言うなら一般的にはイケメン扱いだけどスレでメバチコものもらい顔面非対照っていじられつづけてる某サバイバーも居るししょーもなさすぎる

179
名無しの探偵 2023/02/10 (金) 21:01:09 790a2@9a482

マリーとかもつまらんけど陰キャキーガンジョゼら辺はつまらん上に長いというゴミの極み

180
名無しの探偵 2023/02/22 (水) 11:45:58 c57e9@e136f

骨董炭鉱といったハンターもつまらんから弱体化して良いよ

181
名無しの探偵 2023/02/24 (金) 20:32:41 155b0@42215

キーガン戦で即死地下吊りも救助必要なの?

182
名無しの探偵 2023/02/24 (金) 20:39:58 bd303@24f30 >> 181

地下でなくても即死したら負け確定だから放置でいいよ。

183
名無しの探偵 2023/02/24 (金) 22:30:45 86556@bbbf0 >> 181

理論上はキーガンの場合見捨てると見捨ての間も暗号機相当圧かかる上に3人盤面でよくて新規2台ないし計3台ある状態で記憶フルでセカチェ入ると相当きつい。だから出来ればボロ救助挟んで地下から出して救助後粘着もしくは2回目救助後チェイス伸ばすにかけたくはなる。

ただ実践上は他のハンター同様ボロ持ちの位置や即死さんの残アイテムにもよるが、即死した人が板窓記憶ぽんぽんとられて負傷広げて飛ぶぐらいなら見捨ててセカチェを稼ぐ方が勝ちやすい場合も。

186
名無しの探偵 2023/04/26 (水) 19:06:04 af9c4@d6609

なんで書記官てngワードなの?

187
名無しの探偵 2023/05/11 (木) 22:54:35 db469@c9dcc >> 186

ヒント:将軍様