IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

レディ・ファウロ

339 コメント
views

レディ・ファウロのコメント欄

名無しの探偵
作成: 2024/06/13 (木) 18:47:22
通報 ...
253
名無しの探偵 2024/10/21 (月) 22:52:47 ffc62@b88e4

解読は複数人で分担して5台終わらせるものだからポストマンや囚人のような遅い人の補佐をして全体の速度を底上げしたり進捗を平均化できる能力は強い
逆に他人の解読進捗吸って元が速いファウロ1人の速度だけを更に速くするのは無駄が多過ぎ
しかも吸って1人だけ速くなっても圧倒的に速いと言えるレベルではないという

254
名無しの探偵 2024/10/22 (火) 21:03:31 6ed47@48da5

なんか親の仇レベルで恨んでるやつ多すぎない?
まぁ野良で吸われたらそうもなるかもしれんが自分そんな経験ないからなぁ。

255
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 03:28:40 3a42f@15baf >> 254

自分はむしろコイツに親の仇かってくらい試合荒らされてきたので恨みつらみが止まらない

256
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 07:57:03 09990@c5f67

別にマイナーキャラを否定するわけじゃけど、こいつ使うやつは左右曲芸使って欲しい
こんなキャラをpickするのは合理的じゃない

259
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 22:57:20 bcbdf@6306e >> 256

こんなキャラpickするようなやつはどう考えても下手くそだからそもそもアプリ消してほしいよ

257
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 14:53:35 54aaa@cdee1

ファウロ選ぶくらいの人は左右曲芸師なんて絶対使いこなせなくて即死する。それなら弁護士か心理学者でも使って即死は防いでその後は脳死で解読してる方がまし。

258
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 19:26:45 a001b@57426 >> 257

見下すように近視眼なことばかり言っても解決策にならんよ。遅かれ早かれチェイスは覚えないといけないから、左右曲芸というクソデカ補助輪で慣らすのはアリ

260
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 22:59:39 bcbdf@6306e

いつでも全暗号器進捗の確認できるのが協力狩りで結構強いと思ってるんだけどどうなん?特に野良協力狩りはまじで味方信用できないし

261
名無しの探偵 2024/10/23 (水) 23:04:31 3f354@f4cc8 >> 260

体力多いし粘着も貰えるから追われても2回透明使いやすいし解読管理しやすいから進捗無駄に吸ったりしなければそこそこ強い
一瞬暗号機触るだけで10%分のポイント入るのも良い

264
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 20:22:29 b7920@8b92a >> 260

妙計の破壊力も増してるんだよなぁ…解読完了までにかかる時間が増えてるのに後退のパーセント(1秒毎1%)が据え置きだから後退速度が80%から100%に強化されてる。手当たり次第に吸いまくる奴が居たらマジで地獄だね。

262
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 13:32:28 8a64e@e2869

囚人とかもそうだけど、ちゃんとした知識と判断力が必要なキャラに限ってそのどちらも不十分なプレイヤーに好かれがちなの本当に嫌になるわ。暗号機が1台も上がってない状況で9割回ってる台の進捗吸われたのを見た時は卒倒するかと思った。協力狩りだったしすぐに止めれたから良いけど、使いたいならまず勉強してくれ。

265
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 20:49:17 e8505@96900 >> 262

囚人使いも相変わらずカスだけど、ファウロが出てから「顔がよくて操作が簡単で解読進捗弄って貢献した気になりたい勢」がファウロに流れて少しだけマシになった気がする
単純にスペック面でも囚人の方が若干マシな気もする、どっちも来てほしくはないけど

263
名無しの探偵 2024/10/24 (木) 14:21:43 dc453@542eb

取って欲しくない暗号機から進捗奪ってる天然利敵の野良ってさ、もしかして取った分の暗号機進捗を自分の暗号機にそのまま移せてるって勘違いしてる人多いのでは…?

266
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 08:42:55 adfdf@5888f

7割回ってる暗号機に瞬間移動されて、回してた人は暗号機から離れた場所でダウン、
圧掛けられる距離でもないし、そのまま回してくれれば寸止めできるのに、なぜか新規回して吸い取り始めてまじで謎だった。スキル使いたいだけで立ち回りとかなんにも考えてないんだろうな。

267
名無しの探偵 2024/10/25 (金) 14:46:34 d93c2@17a2c

吸い取り能力使わないとただのスケスケおばさんだからな

268
名無しの探偵 2024/11/03 (日) 21:35:34 94ab9@bdcdf

背景推理進めようとマルチで使ったけど弱すぎてびっくりした。救助デバフ重すぎ、隠密できない、そのくせチェイス能力も別に……って何を目的として作られたんやこのキャラ。P5コラボの無料衣装で人口増えそうで嫌だわ

269
名無しの探偵 2024/11/03 (日) 22:58:09 dd82c@48da5

庭師もオンオフできるんだからこいつもオンオフつけていいと思う。そうしたところで強くないし。

270
名無しの探偵 2024/11/08 (金) 20:04:58 dd82c@48da5

何度か使ったけど、吸い取りは真面目に使い所ほとんどないな……
強いて言うなら次回す予定の暗号機がファスチェの鯖に10%以下回されてるときは遠慮なく吸えるけども。
微々たるものすぎて。

271
名無しの探偵 2024/11/09 (土) 02:45:21 bcbdf@6306e

吸い取り機能消して代わりに常に全暗号器の位置と%がわかる昔の弁護士みたいなガチ初心者向けにしたほうがまだ強そう

272
名無しの探偵 2024/11/10 (日) 16:52:41 0c662@dff0e

見えない鯖とチェイスしてても全くおもしろくないんだけど

273
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 00:21:49 4d98b@3ede8

ファウロ使ってる人にかぎって救助したがるのなんで?

274
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 01:12:12 ffc62@b88e4 >> 273

「透明化を活かしてハンターにケバブさせて無傷救助強いー」とかなんとかって動画を出してた有名配信者が居たからじゃない?
実装当日の話なうえにその当時から既にハンターが不慣れだったから偶然上手くいっただけで実用性ねーだろって批判されてたが

275
名無しの探偵 2024/11/18 (月) 10:32:26 adfdf@5888f >> 274

攻撃硬直短いハンターとか凶暴振ってたりするとケバブさせても余裕で恐怖喰らったりするのにな…

276
名無しの探偵 2024/11/21 (木) 01:01:11 dd82c@48da5 >> 273

36囚人っているだろ?そういうこと。
私、解読もしてるし救助にも行ってるからすごいんですぅ!ってこと。しらんけど。

277
名無しの探偵 2024/12/08 (日) 21:27:26 80370@7bbe8

コラボ衣装の影響か使う人増えたけど、使いこなせてる人少なすぎてきつい

278
名無しの探偵 2024/12/09 (月) 14:51:01 78821@f2eae

少女以上に地雷しか使ってないな、このキャラ
あっちは効果的かどうかは置いといて、少なくとも支援自体はできるがこいつは存在そのものがマジで利敵でしかないでしょ

279
名無しの探偵 2024/12/30 (月) 21:40:03 dd82c@056f9

正直使ってるハンターによっては半分くらい運であとは人読みしなきゃいけないから嫌いなんだよな。

280
名無しの探偵 2025/01/01 (水) 20:08:24 d7730@6371a

野良が使ってるこいつ70%以上回ってる暗号機すら平気で吸い始めるよね。ガチガチに守られてる暗号機ならアリだろうけどそうじゃないことがほとんど

281
名無しの探偵 2025/01/01 (水) 21:51:46 195b1@8be1d

こないだランクマで傭兵使ってて、レカペ6割近く回したのにちょっと救助しに暗号機離れた間に全部吸われて新規回すのと大して変わらなくなったт тホントに最悪

282
名無しの探偵 2025/01/01 (水) 21:53:33 54aaa@be3ab

最近28とかですら居るとちょっと身構えるようになってきた。マルチとかランクマは絶対いてほしくないが、28にもなるべくいてほしくない。

283
名無しの探偵 2025/01/01 (水) 23:59:38 8f4c9@f2eae >> 282

6割とか回ってたら後で普通誰か上げるだろうと考えるけどこいつ使ってるような層は思考能力が一切ないからそういうことを全く考えずに吸い始めるからな。bot以下だよほんと

284
名無しの探偵 2025/01/04 (土) 00:02:14 e8505@96900

少女も寄生拒否できるようになったしこいつも吸収拒否みたいなの設定できたらいいのにね
幸い今まで吸収ウーマンには出会ってないけどチェイスも救助もよわよわだし何にせよいらんなぁって思う

286
名無しの探偵 2025/02/10 (月) 14:46:11 b8c45@c2271

レディ・ファウロと心理学者どっち買うかで悩んでいたけど何回か試合してレディ・ファウロはやめてこうという結論に落ち着いた。試しに2割くらいの解読機から吸収したらすごい勢いで進捗減っちゃって、これはさすがに使いこなせる気がしないなと。

287
名無しの探偵 2025/02/28 (金) 14:57:45 54dd9@63a53

28の話だが9割進捗かつ守られていない、連機で囚人の伝送先のやつ吸って囚人と喧嘩し始めるのやめてくれよ。吸うの止めさせた俺と囚人に助けなくていい連呼といいね煽りするのもダルかった。

288
名無しの探偵 2025/05/30 (金) 19:45:25 8c1bd@49153

今回の座談会で吐息と透明化の痕跡消せとか言ってるお鯖様おって草なんだ 姿見えない足跡無い声も聞こえない奴なんかどうやって追えってんだ

293
名無しの探偵 2025/06/02 (月) 12:51:25 c03b8@f4537 >> 288

あれ中国語の原文見ればわかるけど”足跡”じゃなくて”足音”って書いてあるんだよね
ただのガバ翻訳

294
名無しの探偵 2025/06/03 (火) 14:25:56 4f07d@fb2c2 >> 293

どっちにしろ姿見えない以上は耳頼りになるのにそれすら無くすのはどうなん