マジシャン
ステッキはどのハンターにも効果が見込めるし存在感を溜めさせずにチェイスができるから普通に強いと思うんだけど環境入りしないのはやっぱり救助デバフがキツすぎるからなのかな
救助デバフさえなければマイナー脱却できるのに...
二本しかないステッキ使い果たすと、ただの救助されるのが遅い人になるのがいただけないよね 弱くはないし一定以上の能力があることは認めるけど、だからって環境やら準環境の対抗馬になりうるほど強いのか?って聞かれたら黙って首を横に振るしかない
……とはいえ準環境ならあるいはってこともあるか…… ステッキ使えば気がつかれずにそこそこ安定した救助ができるわけだし
「メリットとデメリットが釣り合わない」と「戦力として不安定」の中間である気はする。
救助デバフは救助狩り、DD性能が高いハンターが多い環境だと苦しすぎる。セカチェが伸びないのもあって救助に行った見返りがほとんどないのも事実。 けどどのタイミングでも2回だけ使える膝蓋腱2振りの効果はバカにできない。長所にも書いてある通り存在感を貯めないチェイスはスロースターターのハンター相手にも相性がいい。ステッキも恐怖がなくなって更に癖のないアイテムになった。
目立った長所はあるけどそれ以上に短所が目立ってるのがね...これで救助デバフなくなったら準環境以上は確定なレベルだし丁度いいのかも?
外在特質もそろそろ強化して欲しい、ゲート解放速度上昇とか。
救助デバフは最早マジシャンのアイデンティティみたいなものだから 強化するなら枠空いてるし弱点を凌駕するぐらいの外在特質追加とかしてほしいな
下手に特殊なバフを追加するより、雑に椅子耐久20%くらいを渡してあげれば、いっそBANしたくなるほど厄介なサバイバーになりそうな気がする……
つってもそれだとコンセプト崩壊感もあるし、『生き残れた場合のメリットがデカい(それこそ上で言われてるゲート解放系のバフとか)』って方向で調整するのがいい塩梅になるのかな……?
マジシャンに救助デバフが無い世界の第五が見たい...
せっかく脱出芸が得意なタイプのマジシャンなんだし、トレーニングモードで出来るやつと同じように一回だけその場でセルフ救助可能にでもしたらいいのでは?
セルフ救助でも真偽不明の効果が発動する仕組みならハンターの不意をつけたりするでしょ
何かしらデメリットつきにしないとセルフ救助は強すぎると思う 仮にそうなるとしたら納棺師みたいに吊られてしばらくの間しか試行できない(耐久ゲージが無駄になる)とかにするのが妥当かな
さすがにそれは強すぎるよな。でも改めて脱出マジシャンがチェアから脱出しにくいってのも笑える。理屈は知ってるけどむしろ早くて良いんじゃないかと思う。他のデバフなら嬉しかったのに。
マジックにはタネや仕掛けが必要なんだよ。 ハンター側が用意したものしかないのにそれが出来たら手品師でなく魔法使いだよ。
自分でタネや仕掛けを持ち込める場合は、その限りではない。脱出のための道具を隠し持ったり、あらかじめ服に詰め物を入れておいて拘束を緩くしたり。まあ、他のサバイバーも魔法みたいなことやるから大丈夫大丈夫。
なんならちっちゃくなるおじさんとか追尾する信号銃とかワープする人間いるんだから気にしてたら禿げるよ
救助デバフさえなければ普通に環境入れるポテンシャルあるのにな、てか無くしていいだろ・・・
あとは被救助時というより、マジシャンが他の誰かを救助した時に幻影残るようにしたりとか面白いのに、今のところ納棺の方がマジシャンぽいことしてる
鬼ごっこゲームとしては妥当な能力なんだよな…他鯖が強すぎるてんあ
現環境一等航海士の下位互換では…?
もう5秒位透明でもええよ
デバフ無くなりそうだぞ
テストサーバーで救助デバフが消滅したため、実装された場合は弱点が存在しないチェイスサバイバーになる
……けども一等航海士で良くね?感は拭えない。解読100族なのが強み?
香りデバフを差し引いても弱体化昆虫学者の方が強い気がしてならんのよな
まあでも味方に迷惑かけてしまう様な深刻なデバフなくなったのは良い事だ。 使われるかどうかは別として。
救助デバフが無くなっても、ようやく存在することがリスキーじゃなくなったってだけだからなあ BANが進んだ大会とかならピックされる可能性もあるけどランクマでわざわざピックする必要性は正直感じない
救助デバフの失せたマジシャンに対して一等航海士で良くね?は思考停止しすぎでしょw
ステッキは使いやすいし、開放に必要な手掛かりは少ないからいっそ初心者向けチェイスキャラと割り切って考えてもよさそう。
結構チェイス伸ばせる上に、調香師と違って存在感溜めないし1発食らった後でも使えるから割と良い感じのキャラになるんじゃ無い?おまけに救助された時の幻影は元からかなり強く、ワンチャントンネル回避もできる。環境には入らないけど、準環境入りもかすかにあり得るレベル。
問題なのはこれでも弱体化後昆虫学者の方が強くてアイテムが長く持ちそうってことなんだよなあ…ステッキの回数もう一回増やしてもらわないとダメだわ
唯一救助デバフのあったキャラが唯一救助バフのあるキャラになるのか
チェアデバフが丸々削除されたから真の意味で安くて使いやすい初心者キャラになった気がする
明らかにハンターに気づかれていない状態で、壁裏でステッキ使って救助に行ってるのに、たまに見えてるかのように恐怖とってくるハンターがいるんですが、チートなのかな?かすかな音はつけてます
足跡は消えても足音は聞こえるからそれで反応して攻撃振ってるとか? マジシャンいるならステッキ救助警戒するだろうし
明らかに気づいてないように見えても、気づいているものなのだよ…
マジシャンの『真偽不明』はなかなか強い。 昔は救助デバフのせいで見捨てが多かったが、強化によりデバフがなくなったから、ハンターからすれば厄介になった。 救助フェイントを何回かされてるうちに、いつの間にか救助されていて、更にステッキ使われたりして、混乱する。 救助した後、救助役が椅子から離れないと、場所にもよるけど本当に見失ってしまう。 トンネルしにくくなったという点で、ハンターからすれば嫌なキャラになった。
ステッキもチャージ制にしてくれんか・・・投げて使う磁石を何故か無限に生成できる奴や、破壊されるワープを無限に使える奴がいるのに、なんでステッキ振るだけで消えるんだよ
磁石増殖は確かに不自然だなwww ボールや縄やクリケットはともかくステッキは粘着能力も無いし、そのくらいにしてやってもバランス壊れないよね
磁石の近くに鉄置いとくと磁石になるし探鉱者は永久極性持ってるから何らおかしくない。ワープは謎
帽子から鳩出して鳩ガード実装まだですかね?
患者の劣化版としか思えません、ステッキ3つに増やしてくださいお願いします
ハンター目線、こいつ地味に嫌い。使ってる奴もマジシャン()ばっかり使ってるから極めてるというか、患者みたいにニワカがいないからアイテムの使い方に失敗が無い。救助後も上手いことフェイント入れられたり、旋回決められて足跡なくすような奴だと完全に見失ってトンネルできない。フンターな自覚はあるけど、たまーにあたるマジシャン徽章持ちが怖い。
マジで個人的すぎる意見だけど、ステッキは増やさないでほしい。2つしかないステッキで試行錯誤しチェイスを伸ばすのが楽しい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ステッキはどのハンターにも効果が見込めるし存在感を溜めさせずにチェイスができるから普通に強いと思うんだけど環境入りしないのはやっぱり救助デバフがキツすぎるからなのかな
救助デバフさえなければマイナー脱却できるのに...
二本しかないステッキ使い果たすと、ただの救助されるのが遅い人になるのがいただけないよね
弱くはないし一定以上の能力があることは認めるけど、だからって環境やら準環境の対抗馬になりうるほど強いのか?って聞かれたら黙って首を横に振るしかない
……とはいえ準環境ならあるいはってこともあるか……
ステッキ使えば気がつかれずにそこそこ安定した救助ができるわけだし
「メリットとデメリットが釣り合わない」と「戦力として不安定」の中間である気はする。
救助デバフは救助狩り、DD性能が高いハンターが多い環境だと苦しすぎる。セカチェが伸びないのもあって救助に行った見返りがほとんどないのも事実。
けどどのタイミングでも2回だけ使える膝蓋腱2振りの効果はバカにできない。長所にも書いてある通り存在感を貯めないチェイスはスロースターターのハンター相手にも相性がいい。ステッキも恐怖がなくなって更に癖のないアイテムになった。
目立った長所はあるけどそれ以上に短所が目立ってるのがね...これで救助デバフなくなったら準環境以上は確定なレベルだし丁度いいのかも?
外在特質もそろそろ強化して欲しい、ゲート解放速度上昇とか。
救助デバフは最早マジシャンのアイデンティティみたいなものだから
強化するなら枠空いてるし弱点を凌駕するぐらいの外在特質追加とかしてほしいな
下手に特殊なバフを追加するより、雑に椅子耐久20%くらいを渡してあげれば、いっそBANしたくなるほど厄介なサバイバーになりそうな気がする……
つってもそれだとコンセプト崩壊感もあるし、『生き残れた場合のメリットがデカい(それこそ上で言われてるゲート解放系のバフとか)』って方向で調整するのがいい塩梅になるのかな……?
マジシャンに救助デバフが無い世界の第五が見たい...
せっかく脱出芸が得意なタイプのマジシャンなんだし、トレーニングモードで出来るやつと同じように一回だけその場でセルフ救助可能にでもしたらいいのでは?
セルフ救助でも真偽不明の効果が発動する仕組みならハンターの不意をつけたりするでしょ
何かしらデメリットつきにしないとセルフ救助は強すぎると思う
仮にそうなるとしたら納棺師みたいに吊られてしばらくの間しか試行できない(耐久ゲージが無駄になる)とかにするのが妥当かな
さすがにそれは強すぎるよな。でも改めて脱出マジシャンがチェアから脱出しにくいってのも笑える。理屈は知ってるけどむしろ早くて良いんじゃないかと思う。他のデバフなら嬉しかったのに。
マジックにはタネや仕掛けが必要なんだよ。
ハンター側が用意したものしかないのにそれが出来たら手品師でなく魔法使いだよ。
自分でタネや仕掛けを持ち込める場合は、その限りではない。脱出のための道具を隠し持ったり、あらかじめ服に詰め物を入れておいて拘束を緩くしたり。まあ、他のサバイバーも魔法みたいなことやるから大丈夫大丈夫。
なんならちっちゃくなるおじさんとか追尾する信号銃とかワープする人間いるんだから気にしてたら禿げるよ
救助デバフさえなければ普通に環境入れるポテンシャルあるのにな、てか無くしていいだろ・・・
あとは被救助時というより、マジシャンが他の誰かを救助した時に幻影残るようにしたりとか面白いのに、今のところ納棺の方がマジシャンぽいことしてる
鬼ごっこゲームとしては妥当な能力なんだよな…他鯖が強すぎるてんあ
現環境一等航海士の下位互換では…?
もう5秒位透明でもええよ
デバフ無くなりそうだぞ
テストサーバーで救助デバフが消滅したため、実装された場合は弱点が存在しないチェイスサバイバーになる
……けども一等航海士で良くね?感は拭えない。解読100族なのが強み?
香りデバフを差し引いても弱体化昆虫学者の方が強い気がしてならんのよな
まあでも味方に迷惑かけてしまう様な深刻なデバフなくなったのは良い事だ。
使われるかどうかは別として。
救助デバフが無くなっても、ようやく存在することがリスキーじゃなくなったってだけだからなあ
BANが進んだ大会とかならピックされる可能性もあるけどランクマでわざわざピックする必要性は正直感じない
救助デバフの失せたマジシャンに対して一等航海士で良くね?は思考停止しすぎでしょw
ステッキは使いやすいし、開放に必要な手掛かりは少ないからいっそ初心者向けチェイスキャラと割り切って考えてもよさそう。
結構チェイス伸ばせる上に、調香師と違って存在感溜めないし1発食らった後でも使えるから割と良い感じのキャラになるんじゃ無い?おまけに救助された時の幻影は元からかなり強く、ワンチャントンネル回避もできる。環境には入らないけど、準環境入りもかすかにあり得るレベル。
問題なのはこれでも弱体化後昆虫学者の方が強くてアイテムが長く持ちそうってことなんだよなあ…ステッキの回数もう一回増やしてもらわないとダメだわ
唯一救助デバフのあったキャラが唯一救助バフのあるキャラになるのか
チェアデバフが丸々削除されたから真の意味で安くて使いやすい初心者キャラになった気がする
明らかにハンターに気づかれていない状態で、壁裏でステッキ使って救助に行ってるのに、たまに見えてるかのように恐怖とってくるハンターがいるんですが、チートなのかな?かすかな音はつけてます
足跡は消えても足音は聞こえるからそれで反応して攻撃振ってるとか?
マジシャンいるならステッキ救助警戒するだろうし
明らかに気づいてないように見えても、気づいているものなのだよ…
マジシャンの『真偽不明』はなかなか強い。
昔は救助デバフのせいで見捨てが多かったが、強化によりデバフがなくなったから、ハンターからすれば厄介になった。
救助フェイントを何回かされてるうちに、いつの間にか救助されていて、更にステッキ使われたりして、混乱する。
救助した後、救助役が椅子から離れないと、場所にもよるけど本当に見失ってしまう。
トンネルしにくくなったという点で、ハンターからすれば嫌なキャラになった。
ステッキもチャージ制にしてくれんか・・・投げて使う磁石を何故か無限に生成できる奴や、破壊されるワープを無限に使える奴がいるのに、なんでステッキ振るだけで消えるんだよ
磁石増殖は確かに不自然だなwww
ボールや縄やクリケットはともかくステッキは粘着能力も無いし、そのくらいにしてやってもバランス壊れないよね
磁石の近くに鉄置いとくと磁石になるし探鉱者は永久極性持ってるから何らおかしくない。ワープは謎
帽子から鳩出して鳩ガード実装まだですかね?
患者の劣化版としか思えません、ステッキ3つに増やしてくださいお願いします
ハンター目線、こいつ地味に嫌い。使ってる奴もマジシャン()ばっかり使ってるから極めてるというか、患者みたいにニワカがいないからアイテムの使い方に失敗が無い。救助後も上手いことフェイント入れられたり、旋回決められて足跡なくすような奴だと完全に見失ってトンネルできない。フンターな自覚はあるけど、たまーにあたるマジシャン徽章持ちが怖い。
マジで個人的すぎる意見だけど、ステッキは増やさないでほしい。2つしかないステッキで試行錯誤しチェイスを伸ばすのが楽しい。