IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

マジシャン

166 コメント
views

マジシャン

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:52:00
通報 ...
1
名無しの探偵 2020/05/11 (月) 23:24:52 626f3@a93ea

BJだと最強クラスの性能の模様 なんせ短所が無い

2
名無しの探偵 2020/05/13 (水) 21:51:33 f695a@bedfc

救助されたとき透明になるようになったらしいけど、この時の透明時に殴られたらどうなるの?普通ダメージ?恐怖の一撃?

3
名無しの探偵 2020/05/14 (木) 12:13:54 36541@c95b2 >> 2

殴られたのならどっちみちダウンするんだしどうでもよくない…?一応答えておくと恐怖ではない。

4
名無しの探偵 2020/05/14 (木) 15:20:25 b53dd@ce09e >> 3

恐怖の一撃だけど

5
名無しの探偵 2020/05/14 (木) 15:36:46 f695a@bedfc >> 3

どっちだよw

8
名無しの探偵 2020/06/25 (木) 07:41:28 69cd7@15dd6 >> 3

仲直りに関係するからどうでもよくないんやで?

9
名無しの探偵 2020/06/25 (木) 07:44:06 3a65a@db2de >> 3

あと存在感な

6
名無しの探偵 2020/05/14 (木) 16:23:51 c9d11@8a4a5

危機一髪中は恐怖食らっても通常の1ダメージ扱いじゃなかったっけ?

7
名無しの探偵 2020/05/15 (金) 07:48:34 ecf4c@b7a9b >> 6

普通に2ダメージ扱いじゃない?
まあ中治り整ってるわけじゃないなら正直関係ない感もあるけど

10
名無しの探偵 2020/07/05 (日) 14:24:46 3cabd@94072

お前マジシャンみてーだな

11
名無しの探偵 2020/07/22 (水) 18:18:37 b53dd@4c6e8

棒2本じゃ足りないの♡もう1本ちょうだい♡

12
名無しの探偵 2020/07/23 (木) 00:27:09 bc5a4@ab344

肘当ては4つもあるしね

13
名無しの探偵 2020/08/06 (木) 08:22:54 b53dd@4c6e8

透明救助した後サバイバーもハンターも変な間ができるの好き

15
名無しの探偵 2020/09/09 (水) 18:18:09 a0241@22185 >> 13

14
名無しの探偵 2020/08/28 (金) 14:22:58 8773d@6925f

救助時間60%アップが辛すぎる。全キャラクターの中で唯一迷惑をかけるキャラ。使うならチェイス3台分は伸ばしてくれないと割に合わない

16
名無し 2020/11/01 (日) 22:52:40 3c85b@4a5cb

よっぽど庭師使った方がつよいだろ

17
名無しの探偵 2020/11/12 (木) 14:15:13 a4a20@4722b

テストサーバーでマジシャン限定でステッキ恐怖が無くなるのと救助時間が40%になるって調整来てるね  …かなり強化なのでは?

18
名無しの探偵 2020/11/12 (木) 14:26:02 f6c88@b6543 >> 17

たいしたことない

19
名無しの探偵 2020/11/12 (木) 19:53:44 dd4c2@b6619 >> 18

今まで恐怖ついてた方がおかしかったしね…
強化が来てピックが増えるかと言われれば増えないと思う

20
名無しの探偵 2020/11/27 (金) 12:24:42 8b753@ff34f

画家、航海士「恐怖なんてものがあるのか」

21
名無しの探偵 2020/12/06 (日) 12:07:00 61e5d@5d0b7

マジシャンは対策欄にもあったけど死角からのステッキ救助がとても強い。
負傷中や通電後、ボンボンとかにも無傷救助出来る。
監視者や指名手配あったら意味ないけどね。

22
名無しの探偵 2020/12/06 (日) 12:10:16 61e5d@5d0b7 >> 21

あとは触手とか霧の刃、ちょっと難しいけど魂も防げるから36でもじゅうぶん舞えるキャラ

23
名無しの探偵 2020/12/06 (日) 12:16:24 61e5d@5d0b7 >> 22

ステッキ恐怖もなくなったらからリスクもほぼない

24
名無しの探偵 2020/12/07 (月) 17:19:46 15961@68995

ステッキ恐怖についてですが、マジシャン以外が透明化中に攻撃を食らった場合の恐怖は残っていませんか?
可能でしたらどなたかに検証をお願いしたいです。時間が作れ次第、私も検証してみます。

25
名無しの探偵 2020/12/07 (月) 17:47:40 a279a@81519 >> 24

マジシャンのステッキの説明欄に「専門技術により、マジシャンが隠れた時の移動速度が40%上昇し、隠れた状態でも恐怖の一撃が発動しない。」と明記されているので、マジシャン以外はこれまで
どうり恐怖をもらうと思われます。

27
名無しの探偵 2020/12/10 (木) 14:07:16 1331b@a5e49 >> 24

これまで通り恐怖の一撃になります

26
名無しの探偵 2020/12/07 (月) 18:12:29 a279a@81519

先程シングルトレーニングモードで試した所恐怖は貰いませんでした。
誤ったことを書いてしまい、すみませんでした。

29
名無しの探偵 2020/12/27 (日) 02:04:26 19aa9@81519 >> 26

↑すみません無視して下さい

28
名無しの探偵 2020/12/10 (木) 16:39:48 db469@768d1

機械技師がマジックステッキ使用中の平地で恐怖の一撃を受けたのを確認。ステッキ使用中に恐怖の一撃を受けなくなったのはマジシャンのみと思われる