詳しい計算式は分からないけど、協力解読のときは一人当たりの解読速度が普通より遅くなるから、その1.25%分では埋められないほど解読速度が落ちるってことだ
計算式読んでからリプして欲しいわ 1.25%がなんの数字なのか全く理解してないから出てくる言葉だぞ、それ
ならば聞くけど、1.25%は何の数字なのかな……? 上の計算式だと、100族が二人で同時解読しすると仮定したら、一人当たりの解読速度が一ミリも下がってことになるんじゃないの?
「1.25%分じゃ埋められないほど」っていう表現は結構適当に言った記憶があるから、そこは計算式からして間違ってるのは分かるけども
んで手元で計算したら確かに乗算するとおかしいわ 二人解読なら確かにほんのちょっぴり解読速度が上がってないとおかしいことになる 陳謝します
計算ありがとう ちなみにこういう説が出た {(35−25)/100+(100−25)/100)}=85/100 ここまで話すと机上論するより検証した方が早いからどっかのタイミングでフレンド捕まえてやってくるわ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
計算式読んでからリプして欲しいわ
1.25%がなんの数字なのか全く理解してないから出てくる言葉だぞ、それ
ならば聞くけど、1.25%は何の数字なのかな……?
上の計算式だと、100族が二人で同時解読しすると仮定したら、一人当たりの解読速度が一ミリも下がってことになるんじゃないの?
「1.25%分じゃ埋められないほど」っていう表現は結構適当に言った記憶があるから、そこは計算式からして間違ってるのは分かるけども
んで手元で計算したら確かに乗算するとおかしいわ
二人解読なら確かにほんのちょっぴり解読速度が上がってないとおかしいことになる
陳謝します
計算ありがとう
ちなみにこういう説が出た
{(35−25)/100+(100−25)/100)}=85/100
ここまで話すと机上論するより検証した方が早いからどっかのタイミングでフレンド捕まえてやってくるわ