IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

白黒無常

425 コメント
views

白黒無常

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:26
通報 ...
  • 最新
  •  
377
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 20:45:46 dd82c@97a5f

正直傘ドンピシャで出したところでどうしようもないキャラ多くない?弁護骨董応援傭兵みたいなのだと弁護士飛んだところでみたいなとこあるし。

378
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 21:05:02 b0311@0ca03 >> 377

(存在感が0だと)黒無常に能力が何も無いってのが一番駄目だと思う

387
名無しの探偵 2024/08/10 (土) 21:10:43 395d8@5862e >> 378

お散歩中国zin

379
名無しの探偵 2024/06/10 (月) 21:14:59 07bb9@be27f

結構強化貰ってるはずなのに弱すぎる、今の環境なら初動からベルと球根あってもいいやろ

380
名無しの探偵 2024/07/09 (火) 20:20:15 dd82c@48da5

多分現代に制作されてたら初手からワープ時の吸魂ベルはついてきてただろうなぁと思う。
マジで存在感0が存在感0なんよ……

381
名無しの探偵 2024/07/10 (水) 18:02:04 3bba3@b14e5

自分が優鬼に当たる時大体白黒なんだけど多いのかな?

382
名無しの探偵 2024/07/11 (木) 08:27:24 adfdf@42617 >> 381

移動しやすいしスキルがダメージ与える系じゃないからな

388
名無しの探偵 2024/08/10 (土) 21:11:40 395d8@5862e >> 382

そうだな。
見た目いい上に能力もそんなに強くないっていう唯一無二の特徴があるからな(泣)

389
名無しの探偵 2024/08/11 (日) 00:37:21 b1bfd@dff07 >> 382

リッパー・・・

391
名無しの探偵 2024/09/27 (金) 21:11:56 e8505@96900

他の性能複数盛っていいから開幕しばらくワープできないようにしてほしい、野良ぶっ壊し力が高すぎる なかなか上方来ないのも対野良性能が高いからだろ

392
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 00:00:40 47a03@65f71

こいつ他キャラの下位互換だしランクとかで使う意味なくね?

393
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 21:05:30 5ab79@7fbc0 >> 392

流石にレオと悪夢よりかは強いと思うよ。定期的に来るバケモン最上位無常使いが証明してくれてる

394
名無しの探偵 2024/11/09 (土) 21:59:38 dd82c@48da5 >> 392

一応他と違って存在感0からの無条件即ワープっていう長所はある。なお初手で飛べたところで追えない鯖しかいない模様。

395
名無しの探偵 2024/11/10 (日) 00:04:38 ffc62@b88e4 >> 394

耳鳴り範囲ギリギリから解読してる所にドンピシャワープはやり方知ってれば誰でも出来るようになるしそれで1発入れば傲慢からのベルか鬼没で終わりと考えればそこまで悲惨でもないような
というか白黒の話になると皆ワープの事しか話さないの何なんだろうね

396
名無しの探偵 2024/11/11 (月) 21:50:20 e8505@96900 >> 394

指定の鯖やオブジェクトにワープ、は色んなハンターが持ってるけど前触れなくどこでも自由にワープは白黒だけの個性だからなぁ(女王もどこでもワープではあるけど鏡で来るのバレるし)
個人的に持ってるスキルは弱くないどころか全ハンター内でも上位に来るぐらいいいものを貰ってると思う
序盤もだけど4VCに致命的に弱いのがな…ユニ以下の野良相手だと全然強いんだけど

397
名無しの探偵 2024/11/13 (水) 22:36:25 e50aa@2e53e >> 394

スキルや本体性能に独自の強さはあるけど総合的にまったく強くないってイメージ

399
名無しの探偵 2025/01/05 (日) 02:07:26 d7730@76eaf >> 392

VCと奇襲されても先に殴れる骨董が悪いよ

398
お散歩しない日本人 2025/01/04 (土) 22:37:51 1c3b5@753d9

白黒くん最初から弱体化吸魂and鈴あっていいよ。というかあげないと…あと白黒って懐旧癖積むのもありよね、救助役ダウンとってから傘ワープでインチキ傘ビーム☆

400
名無しの探偵 2025/03/29 (土) 21:22:34 42985@be27f

技師以外の全鯖に不利ついてね?医師や弁ですら追えないの重症すぎる

401
名無しの探偵 2025/03/30 (日) 03:30:44 dd82c@6b47d >> 400

技師もロボ出してない場合ロボガ込みで普通に時間かかりうるので……はい。

402
名無しの探偵 2025/04/10 (木) 22:36:33 c8142@c5cc8

強化する所はそこじゃねえよ感がすごい
通常攻撃の射程を伸ばすとかじゃなくてさ…
そうじゃないんだよ

403
名無しの探偵 2025/04/11 (金) 16:29:24 54aaa@f6364

強化入ること自体は有難いし、射程とか伸びるのも有難いけれど、自分的には存在感0の黒無常になんか能力つけてほしかった……。

404
名無しの探偵 2025/05/04 (日) 17:32:43 e50aa@5a436

傘デバフは目に見えて強くなったし射程増で板読み合いにも勝ちやすくなった、でも強化するとこそこじゃない…存在感0の悲惨さをどうにかしてくれ

405
名無しの探偵 2025/05/04 (日) 18:12:37 b8d96@47a09 >> 404

後半強いんだからいいでしょ
復讐者より初動マシだけど爆発力では劣るでバランスは取れてる
まあ序盤から弱くないのに後半さらに強い蝋人形師とかいるけど

406
名無しの探偵 2025/05/05 (月) 10:46:03 fa7f3@195d9

このキャラクターはそろそろ芸者みたいなリワークしてあげて欲しい。現状求められてる強化は1.ワープCTの弱体化2.初動の強化の2パターンだけどどちらを強化しても(特に1)初心者帯では最強ハンターになってしまうから現状どうしようもなくなってる。リッパーも初心者狩りキャラではあるものの立ち回りが最弱だったからまだ強化できたけど白黒は無理。奇襲性能とかいう初心者狩り要素手放してでも新しい能力を追加する、大幅に強化するっていう形じゃないとどう考えてもこのキャラクターに未来はない。

407
名無しの探偵 2025/05/10 (土) 09:19:47 f4c58@8366b

初心者帯での無双を懸念して強化ができないって普通に理由にならないと思う。初心者なんかハンターどころか自分が使ってるサバイバー能力すら把握してないんだから誰が来ようと蹂躙される。

408
名無しの探偵 2025/05/10 (土) 11:33:55 4da08@b549f

リッパーみたいば人気キャラは下手に調整すると批判されかねないから運営も触れづらいのかな

409
名無しの探偵 2025/05/10 (土) 11:47:02 b8d96@47a09

初心者帯では一番使われてるって話だもんなこのキャラ
キャラの中では一番中国のイメージが強いし中華で人気高くても不思議ではない

410
名無しの探偵 2025/05/16 (金) 22:24:51 e8505@ea332

ランク低めの野良だと開幕チェイスが真横から始まって1発貰った状態で開始→鬼没で30秒とかざらにあるから全然弱くないどころかむしろ最警戒クラスまであるんだよな
低ランは粘着やりたがらないしマイオナピックも多いのでマイオナ即死から崩されてストレート負けも多々ある、ベル転倒からの救助狩りも非常に多い
白黒が低ラン狩りと殊更に言われるのはこの開幕奇襲が大半を占めてるので奇襲捨てて大幅リワークしないと現環境に追いつくような強化は難しいだろうな
元奇襲仲間の女王も魔女も改修で奇襲できなくなったし

411
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 01:47:21 b8d96@47a09 >> 410

黒無常がお散歩中国人と呼ばれていた時代はもう過去のものだと思う
持ち前の攻撃持続の長さに板関連の強さを差し引いても足を引っ張っていた攻撃射程の短さが大幅に改善されたからもう全然本体性能劣悪とまではいえない
足が遅いだけなら他にもいるしな

412
名無しの探偵 2025/06/04 (水) 08:13:55 f1e9c@80516

板間にワープしてきた黒無常を板当てしたらスタンしなかったんだけど仕様?バグ?

413
名無しの探偵 2025/06/04 (水) 10:58:13 修正 b8d96@0aed3 >> 412

調べてみたところ存在感最大になるとワープ後自動発動する吸魂や鈴がスタンをキャンセルするみたい
仕様と考えて良いかもね

414
名無しの探偵 2025/06/04 (水) 12:46:52 f1e9c@80516 >> 413

白無常でもそうなんだ
情報感謝

415
名無しの探偵 2025/08/29 (金) 22:27:03 6e04f@4c06a

まさかのナーフに声出た(まだテストサーバーだけど)

416
名無しの探偵 2025/08/30 (土) 01:12:28 2722a@cf903

わかる。めちゃくちゃゴリゴリなナーフでないだけマシかな。

418
名無しの探偵 2025/08/30 (土) 12:54:06 6e04f@45c29 >> 416

3秒マイナスって結構大きいような

417
名無しの探偵 2025/08/30 (土) 08:48:51 2c38d@2e135

恨むならドンシェンを…

419
名無しの探偵 2025/08/30 (土) 18:22:07 003af@6ff51

無常よりナーフすべきハンターもっといるだろ....

420
名無しの探偵 2025/09/09 (火) 21:06:03 f1f07@7cca1

弱体化ないすぅ!

421
名無しの探偵 2025/09/10 (水) 08:31:41 2c38d@2e135 >> 420

初心者帯でどんだけ暴れてるんか知らないけどジャスト傘されたら何も出来んのだろうな

422
名無しの探偵 2025/09/10 (水) 09:50:01 41c78@13a53

この弱体化は使い手とかじゃないが訳がわからん

423
名無しの探偵 2025/09/10 (水) 13:27:24 44cbe@80943

永遠に弱体と強化を反復横跳びしてるキャラ

424
名無しの探偵 2025/09/10 (水) 13:48:28 2c38d@2e135 >> 423

練度無いと弱いのに顔が強すぎて初心者に使われて勝率振るわないから強化→特に中華の大会/上位帯で大暴れしちゃって弱体化 の無限ループ
(調整されても傘の精度は求められるから初心者帯の変化はほぼ無し)

425
名無しの探偵 2025/09/10 (水) 21:34:20 f1f07@7cca1

ワープのクールタイムだけ長くしとけ