IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

スラング用語集 / 34

322 コメント
views
34
名無しの探偵 2020/08/17 (月) 00:31:45 da209@6708c

きのぽっぽ騒動ってチートの是非以前に疑惑の段階で名前を晒すのはどうなんだっていう話が大きかった印象あったんだけど違う感じか。ちょっと前に某ランカーが疑惑の段階で名前晒してまたそこで燃えてたし…今回の件は完全白だったってのもあるだろうけど。

通報 ...
  • 35
    名無しの探偵 2020/08/17 (月) 12:02:10 2b3d7@43cd4 >> 34

    関係ないけどそもそも晒しってなんでダメなんやろな。確信がないのに「やってる」と断定したらマズいとは思うけど、「やってる可能性がある」と言って名前を晒すことの何が問題なのかはわからんが。

    36
    名無しの探偵 2020/08/17 (月) 12:15:17 e0610@1a8b3 >> 35

    お前それ本気で思ってるのか?だとしたら神経疑うわ。スマイリーキクチの時の加害者と変わらんわ。確信もない段階で晒された時の自分の立場考えろ。ここで挙げた騒動は事実だったようだが、もし違った場合でも潔白が証明されてなおチーター扱いされていただろうな。そういう馬鹿は必ず沸くから。

    37
    名無しの探偵 2020/08/17 (月) 14:36:26 2b3d7@43cd4 >> 35

    そういうバカが湧くのはそういうバカが悪いのでは?と思うけどね

    44
    名無しの探偵 2020/08/18 (火) 10:01:06 e0610@69013 >> 35

    それでも発端がなきゃそんな馬鹿は湧かないだろ。騒動の元凶になったのに俺は悪くないとほざいてるどこぞの屑と考え方が変わらん。

    45
    名無しの探偵 2020/08/18 (火) 14:20:46 2b3d7@df971 >> 35

    どこぞの屑というのが誰のことを言ってるのかは分からんが発端は悪くないだろ

    46
    名無しの探偵 2020/08/18 (火) 14:24:57 2b3d7@df971 >> 35

    そりゃ発端の言い方がまずかったということは有り得るが「可能性がある」という事実を述べただけで責められるのはおかしくないかと。述べたこと自体は何ら悪ではない。