IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

Q&A / 73

82 コメント
views
73
名無しの探偵 2025/07/18 (金) 18:31:13 8c72a@fad59

初心者です。1ヶ月ほど前に始めてからランクマッチには触らず(サバイバー・ハンター共に1段)マルチ戦や協力狩り等をゆるくやっていたのですが、先日までマルチの相手が1段ばかり(いても2段の方が1名ほど)だったの対し最近になって急に平均2段(いるときは半分が3段)と急に対戦相手が強くなり始めボコボコにされてしまっています。マルチ戦の相手はランクマッチの段位を基準に決められると聞いていたのですが何かアップデートが入ったのでしょうか?対戦相手が変わり始めた頃にやった事は真髄やショップ衣装への初課金、チュートリアルテストの完遂、6段や7段の方がいるカスタムに混ぜてもらった等があります。

通報 ...
  • 74
    名無しの探偵 2025/07/19 (土) 10:49:05 66444@df504 >> 73

    マルチの相手って段位だけじゃなくて閲歴も参考なので、木主と同じくらいの閲歴の人たちがじわじわランクマ行って段位上がってきてるんじゃないでしょうか?もしくはシーズンが切り替わったので前シーズンで上の段位にいた人が下に落ちてくるのでその影響とか?ぱっと思いついたのはこの2点ですが、後者だったらシーズン終わりに向けて強い人たちはいなくなると思います

    75
    名無しの探偵 2025/07/19 (土) 11:11:42 b8d96@0aed3 >> 74

    2段以下は段位変わらんから段位リセットの線はなさそうな気がするねえ

  • 76
    名無しの探偵 2025/07/19 (土) 23:30:29 07a01@ac89b >> 73

    ある程度ランクは見てるけどランクだけ見てるってことは確実に無いので、>> 74の言うように閲歴(というよりプレイ時間)が伸びてきたので上と当たるようになってきたものと思って相違ないと思います
    ちなみに自分の経験ですが、復帰したてで現在段位が2段のアカウントでも、過去に5段とか踏んでたのでマルチではその前後が普通、なんなら6段とも当てられてたので、マルチはかなりマッチング幅が広いものと思った方がいいです