<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた特典武具

2174 コメント
views

自分で考えた特典武具を公開する掲示板です

原作者の海道左近先生にアイデアを送らないでください。

書き方もなるべく分かり易く、名称】《主な能力》:説明、設定等といった感じでお願いします。(分かり易ければ何でもOK)

強すぎたりおかしかったりしてもあまり激しく否定・ツッコミをしないで、やんわりと注意してあげて下さい。された側もあまり熱くならないようにお願いします。

名無しの<マスター>
作成: 2020/05/14 (木) 09:07:28
最終更新: 2020/05/15 (金) 08:03:53
通報 ...
1292
名無しの<マスター> 2024/05/22 (水) 00:02:14 修正 616d2@6a4e5

【噴塵漠撥 フェアブライテン】
形状:手袋
補正:STR+20% SP+2000
スキル
《沈黙の脆塊》
触れた物にSPを混ぜて特殊状態異常【沈塊】にする、見た目や性質は変わらない
【沈塊】状態の物は細かく砕くことで【噴塵】状態へと移行する
《起爆誘壊》
アクティブスキル
【沈塊】状態の物を起爆ボタン、【噴塵】状態の塵を爆薬として扱い周辺を破壊する
実際に爆発するわけではなく、【沈塊】を破壊する時に加わったエネルギーを【噴塵】を触媒として伝播させるスキル
恐ろしいのは【沈塊】を破壊する際に使ったスキルの性質まで伝播させるため、しっかり事前準備さえすれば超広域に上級職の奥義だろうと振り撒けること

1293
名無しの<マスター> 2024/05/22 (水) 17:39:57 修正 f8954@528cc

【機妨遮断 バンアウト】
形状:特殊装備品の装備品
装備補正:無し

伝把障外(バンアウト)
ct:1ストック毎に3日
発動するとストックを1〜3消費し3〜9分の間接触している
・対象のスキル
・対象の装備スキル
・無生物の機能
の内から1〜3つ停止させる。
発動中は停止した効果に比例したMP及びSPを消費する
スキル終了後「停止させたスキルと同レベルの自身のスキルが同じ数.同じ時間使用不可」になる

対象にするスキル・機能は《看破・鑑定》で見えたものに絞ることもでき、見えない場合はランダムに選ばれる
停止中に消費するコストを追加したり、1つのスキルにストックを複数使うことでレジストを困難にできる

・消費
パッシブ:403~/s(スキル効果によって増減)
アクティブ:4030~(ノノ)

1294
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 11:47:18 ab8d6@5d3f2

【勇者】みたいにめちゃくちゃいろんなスキル持ってる奴にアジャストした特典武具ってどんなんが望ましいかな?

1295
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 12:02:14 54f43@bc072 >> 1294

ゴゥズメィズ

1297
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 12:11:55 ab8d6@5d3f2 >> 1295

何にでも合うやつはズルい

1298
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 12:13:45 1d00c@33a9e >> 1295

消耗が激しくなりやすいからそこを補えるもの、という点では妥当かも

1300
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 13:12:03 10f9f@c548c >> 1295

コスト消費減少or代替
クールタイム減少
チャージ時間短縮
スキル並列発動
あたりは多くのスキルを持っている者に合いそう。

1296
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 12:03:22 54f43@bc072 >> 1294

ステの基準値加算する奴とか?

1299
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 13:05:15 cf8bf@b8429 >> 1294

神話級スキル特化で全保有スキルの出力を○倍にするとか?
○は限りなく1に近い値で

1301
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 16:06:44 54f43@0fdaf >> 1299

んな無理だろって思ったがティタンゴールとかまんまそれだわ

1302
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 19:48:01 修正 6e093@c4a64

【転写双箱 コピエロ】
形状:白と黒の小箱
装備補正:なし
元のUBM:【転写双化 コピエロ】

《どんどん欲で満たして》:パッシブスキル
【コピエロ】の装備スキル。白い小箱の中身を黒い小箱に転写し続ける。

備考:アイテムの増殖という破格の能力を持つが、箱自体が非常に小さい上、「リルだけが入ったアイテムボックス」以外のものを入れることはできない。

1303
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 20:02:52 b6604@97ab4 >> 1302

白箱が小指サイズなんだろうな

1304
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 20:16:22 665f2@71f70 >> 1303

小指サイズだと何が入るんだ……宝石くらいか……?
あと指輪型アイテムボックス……?

1305
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 20:23:10 7b84d@3032c >> 1303

小指詰めるか

1306
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 20:25:38 修正 f8954@9a71b >> 1303

小指でテイムモンスターの餌代解決...

1307
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 20:43:47 6e093@5534f >> 1303

想定では容量金貨3枚くらいだったけど、確かにそれくらいじゃないと壊れるか

1308
名無しの<マスター> 2024/05/25 (土) 22:18:34 b27f8@61e30 >> 1303

生前の能力からすると物質自体の増殖よりはAに付与されている装備スキルをBに転写とかでもいいかも?

1337
名無しの<マスター> 2024/06/19 (水) 23:13:43 修正 6e093@c4a64 >> 1303

小型アイテムボックス入るからほぼなんでもありだし、マテルとか閣下が持ったら壊れるんじゃないかな

1309
名無しの<マスター> 2024/05/26 (日) 01:57:24 修正 053d7@e9189

【快走輪 ランナウェイ】
形状:平歯車
装備補正:AGI+500、火属性耐性+50%
元のUBM:【灰走烈車 ランナウェイ】

走力機構(ランナーズハイ)》:パッシブスキル
独力での移動中に自身のMPとSPを継続回復させる。
回復量は移動速度によって変動する。

改走烈気(ジェットラン)》:アクティブスキル
MPを継続消費してAGIを上昇させる。
ただし、発動中自身に対して時間経過で威力が増加する火属性のスリップダメージが入り続けるため、長時間の使用はできない。

1310
名無しの<マスター> 2024/05/26 (日) 12:17:51 053d7@e9189

【至遍走破 エニウェア】
形状:靴下
装備補正:AGI+80%
元のUBM:【至星翔躯 エニウェア】

独走帯勢(スプリント)》:パッシブスキル
自身のAGIに比例したAGI・動作制限系のデバフ・状態異常耐性を得る。

独走耐勢(ウィニングラン)》:パッシブスキル
自身のAGIを起因とする反動ダメージを自身のAGI値に応じて減少させる。

1311
名無しの<マスター> 2024/05/27 (月) 00:49:05 修正 0df85@54fdf

【拘馳掣足 ジンガオスァ】
形状:グリーブ
装備補正:SP上昇補正、制限系状態異常耐性
元の<UBM>:【狡知殺速 ジンガオスァ】
備考:警告色で少々目立つ。

《アジリティーショック》
敵対者のうち最速のものと着用者のAGIを同値にするスキル。
このスキルで変動したAGIは、このスキル以外での増加を受けない。
AGI同期中はMP及びSPを継続消費。

1312
名無しの<マスター> 2024/05/27 (月) 21:14:43 053d7@e9189

【筋即伸計 マスキュラウド】
形状:スポーツウォッチ
装備補正:SP+20%、AGI+500
元のUBM:【誇大筋鬼 マスキュラウド】

筋飛練(筋トレ)》:アクティブスキル
SPを100消費するごとに自身の肉体を起因とする実行予定の行動を1秒省略する。
他者に影響を及ぼす行為は省略できず、肉体を起因としない・介さない行動も省略できないという制限があり、それらに触れた時点でスキルが強制的に中断される。
また、消費のある他の持続型スキルを使用中にこのスキルを使用すると、その省略した時間分の消費もまとめて支払わなければならない。
省略できる時間は1日に1時間まで。

1313
名無しの<マスター> 2024/05/29 (水) 19:07:27 修正 fe581@0b6e1

【戦変汎戈ㅤヴァリオース】
形状:矛
元のUBM:【百禍凌嵐ㅤヴァリオース】(エレメンタル・認定型)
装備補正:変動
《イミテーション・アビリティ》︰アクティブスキル
所有している装備一つのスキル、装備補正をSPを消費してコピーする。
消費SPは装備の格によって消費量が増減する。
特典武具、超級武具をコピーする際はかなりのSPを消費する。

《デフォメーション・ウェポン》:アクティブスキル
基本の矛形態から所有者が装備したことのある武器種に変形する。
この時、システム上も武器及び武器種を変更したと見なされる。

1314
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 06:28:52 fe581@0b6e1

【響階汲ㅤスリップ・サークル】
形状:指輪
元のUBM:【凶戒汲⠀スリップ・サークル】(エレメンタル・デザイン型)
装備補正:AGI50%
《クイックスリップ》︰パッシブスキル
攻撃が命中した時、所有者のAGI現在値と同じ回数、同じ速度で「1ダメージ」を与える。
固定値ではないためENDや防具の防御力で簡単に0にできる。

1317

AGI100の人の攻撃だと
AGI100の速度で[1ダメージ]×100回?

1319
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 07:12:46 fe581@d04ea >> 1317

その通りです!

1315
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 11:10:15 10f9f@71725

【死界生機 ドラグダイ】
形状:バリア発生装置(【戦神艦 バルドル】の追加機関)
所有者:シュウ・スターリング
元のUBM:【死竜王 ドラグダイ】
スキル:
《圧縮絶死結界》:パッシブスキル
【ドラグダイ】の装備スキル。
半径25センチメートル以内の合計レベル500以下の人間とレベル50以下のモンスターを即死させ、結界外からの全ての攻撃、探知スキルを無効化する。

備考:
【グローリアβ】よりも大型であり、杖としての機能も無いため、スキルがより強力なものになっている。

探知スキル無効化は《看破》等に加え、目視による指定等も対象。
某カードゲームで例えると「対象に取ることが出来ない」

寝食を削った修練で《圧縮絶死結界》が完成し、喜んで飛び回り<イレギュラー>に至らんとしていた。
強そうな獲物を見つけ屠ろうと接近したところ、立ち上がった戦神(獲物)に打ち倒された。
衰弱していたこともあり『結界ごと破壊される』という、奇しくも四本角と同じ最後を迎えた。

1316

看破等の対象スキルは無効化。
陰陽師?系に範囲内の生命体探知のスキルあったけど無差別系はセーフ?

1321
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 07:33:16 10f9f@d3fff >> 1316

探知スキル無効化というのは
・《魔弾の射手》などの対象に指定できない
・《看破》《危険察知》等の解析、知覚系スキル無効
なので無差別生命探知も効かないと考えています。
肉眼では見えるし音も消えません。

余談ですが結界の範囲が狭いことにより加減なしレイレイさんを乗せての共闘が可能。
バルドルの砲撃は弾が結界外に出るので《危険察知》で感知できます。

1318
夢想猫 2024/06/01 (土) 00:11:20

作成中の特典武具が
①手袋型
②ENDか防御力 +10%
③パッシブで手袋越しに受け止めた物理攻撃、魔法攻撃による肉体的損壊の無効化。
なんですが可能なのかという。

③はダメージや属性、追加効果による影響は受ける。

1320
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 07:17:18 54f43@cfc8d >> 1318

ダメージ素通しの代わりに傷痍系状態異常無効?
掌受け限定で防御補正お気持ちだと逸話級か?

1322

起点が掌で傷痍系に限らない、掌を保護というより掌で受け止めたから肉体が損壊しない。
レイがRSKにやったゼロ距離火炎放射をこれ着けてやってたら炭化しても腕は繋がったまま。
キルキルバの牙をこいつで受け止めたらダメージは受けても傷が生まれないから切断も発生しない。

1324
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 12:50:09 54f43@04a8f >> 1320

冷静に見返したら【キムンカムイ】のSTR補正がざっと10%だったわ
状態異常を受けた上で形状だけは維持するなら古代伝説級?【ガルドランダ】がありな以上伝説級でも行けるかもしれん

1325

補正はガチおまけだから防御力+10くらいでもいい。

1326
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 15:44:38 54f43@365ae >> 1320

理屈上問題なく行ける
行けるけど生前の特性とそれがそうアジャストした理由は欲しいな、個人的に

1330

特性は生前とほぼ変わらない、デザイン型で生物を生きたまま捕食することで体力を割合回復するスキルとこの損壊無効で長期戦を仕掛けるアンデッド。
アジャストの際死兵メインのビルドだった的な?そこら辺は未定。
いつも作りたい能力を生前の生態とかで再現できるかから考えるから。

1323

忘れてたけどこいつアクセサリー枠、

1327
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 19:22:01 91431@be429

【煙突発生 サイモーク】
伝説級特典武具
形状:吹き出し口となる円柱の突起があるガスマスク型の頭装備
装備補正:SP+5%
元のUBM:【煙蒸機竜 サイモーク】
スキル
廃煙(アバンダン・スモーク)
装備者に運動エネルギーがかかると煙が溜まり、その煙を自由に吐き出すことができるスキル。
この煙を吸い込むとスキルのコストの消費量が増える効果がある。

融機口(ホール・ジャック)
MPで動くアイテムにこの装備の突起を当てることで発動し、そのアイテムの構造に関係なく、《廃煙》によって吐き出された煙を内部に送り込むことができるようになるスキル。

備考
口元の円柱の突起は煙の吹き出し口であると同時に、装備者が煙を吸わないようにするために文字通りガスマスクとしての役割もある。

1328
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 22:33:25 616d2@6a829

【蒼黒返雷 ヘイロン】
神話級特典武具
所有者:カシミヤ
形状:大太刀
《蒼雷一閃》
自動迎撃機能があり高出力の蒼雷の刃で間合いを拡張する、自動迎撃機能は雷の刃の間合いならどこでも反応するため、装備した瞬間に自動的に抜刀され離れた場所にいる相手を焼き切る
備考:
ヘイロンがぼんやりしてる内に倒しちゃって特典武具になった、消費が重いが自動迎撃で我流魔剣に+1回できたりする

1329
名無しの<マスター> 2024/06/02 (日) 15:11:08 91431@be429

【蟻地獄経 アーマイゼーア】
古代伝説級特典武具
形状:蟻の卵のような形状をしたアクセサリー
装備補正:無し
元のUBM:【蟻展極嬢 アーマイゼーア】
スキル
《値散致傷》
自身が得る経験値を取り込み、溜め込んだ経験値を消費することで自身の攻撃時に対象の耐性を減算するスキル。減算する耐性の値によって消費する経験値は変化する。

備考
スキルの効果によって、【アーマイゼーア】を装備しての戦闘ではレベルを上げることは一切できないデメリットがある。

1331
名前なし 2024/06/04 (火) 23:48:46 cdf2e@899ac

【夢幻召喚 サモンミスト】
古代伝説級特典武具
形状:穴がある腕輪
《霧貯蓄》パッシブ
水を霧にして穴に溜め込む
《万能水化》
水を万能水に置き換える
《幻想召喚》アクティブ
霧を消費して今まで一人で勝ったことのあるモンスター(UBM除く)一体を呼び出す。呼んでいる間霧を消費し続ける。倒されると水が戻る。(一割が水それ以外気体に)

1332
名前なし 2024/06/04 (火) 23:51:09 修正 cdf2e@899ac >> 1331

元は【幻召喚起 サモンミスト】

1333
名無しの<マスター> 2024/06/05 (水) 23:06:27 616d2@6084b

【極生竜符 グローリア】
所有者:迅羽
《極竜光牙拳》
【テナガ・アシナガ】に光を纏わせる通常スキル
福次効果で伸縮速度が上がる
《既尸解生》
肉片にコアとでも言うべき器官を作り出し、【極生竜符】と大量の符を消費して復活するスキル
再生速度は生前よりも上がったが膨大なコストとクールタイムを要求する
【絶落反界 グローリア】
所有者:グレイ・a・ケンタウリ
《絶死結界》
内部のレベル50以下の生物を即死させ外部からの攻撃を無効化する、グレイへの最低限のセーフティはあるが敵味方識別がなく集団戦には不向き
エネルギーの供給を増やすことで出力強化が可能だが必要エネルギーが指関数的に増えていく
《器死壊星》
限界搭載量より少ないほどラピュータのエネルギー生産量を増やす、限界まで強化されるとラピュータは常に何らかの形でエネルギー消費を行わないと遠からず自滅する

1334
名無しの<マスター> 2024/06/08 (土) 19:10:14 修正 6e093@c4a64

【握爆闘気 ラクル】
形状:握力計
装備箇所:武器
装備補正:STR+30
元のUBM:【猿気闘将 ラクル】

《闘気変換》:パッシブスキル
【ラクル】を握った際に発生する運動エネルギーを全てSPに変換し、貯蔵する。

備考:生前は受けた物理攻撃をSPに変換して暴れ回る大猿の〈UBM〉だった。

1335
名無しの<マスター> 2024/06/10 (月) 21:25:26 修正 f8954@ace75

【盡仄火巻 バーンアウト】
装備補正:無し
形状:炭色の大きめマフラー
元のUBM:【炎盡禅怪 バーンアウト】

《貫然燃翔》:パッシブスキル
戦闘に入ってからAGIを10倍化する
効果は初撃から[着用者の合計レベル÷30]秒まで、戦闘中初劇以降[着用者の合計レベル÷60]秒毎にAGIが-10%(MAX-99%)される
マイナスになる程マフラーの色が薄くなり最大で灰色になる
戦闘中に装備変更.装備解除は出来ない

戦闘終了の判定は敵の全滅又は敵を確認出来なくなって5分経過したら

1336
名無しの<マスター> 2024/06/15 (土) 21:23:56 修正 9978c@3e131

【凄惨失敗 ティキ・ラ・ティキ】
形状 正面に緑の十字が入っている黄色いヘルメット
装備箇所 頭部
装備補正 防御力+200
元となったUBM:【他禍笑猫 ティキ・ラ・ティキ】
装備スキル
安全第一(ご安全に!)》:パッシブスキル。
自分が生産スキルのオート動作中にその生産スキルを起因とする事故によって自分は一切の被害を受けない。
自分だけは常に無事故無災害でいるスキル。

確認未遂(ヨシ!)》:アクティブスキル。
効果時間中、自分の生産スキルを必ず失敗させる。制御は効かなくなり、効果は不確実になる。

ハインリッヒ・シンドローム(何見てヨシ!って言ったんですか?)》:アクティブスキル。
《確認未遂》の効果で自分の生産スキルが失敗し被害が発生する場合、その失敗によって発生する被害を大きくする。

備考
対象が自分の生産スキルに限定されるなどの条件が付加された代わりに、元の<UBM>の固有スキルからはほとんど出力が低下していない。
元となった<UBM>は、ある<マスター>の生産スキルの失敗を利用した体当たり攻撃がスキルは失敗しているが攻撃自体は狙い通りに成功しているためにダメージが通り討伐された。

1338
名無しの<マスター> 2024/06/19 (水) 23:45:21 616d2@c6ca2

【はいぱーきぐるみしりーず くろーざー】
見た目:スラッとしたシルエットの着ぐるみ
所有者:シュウ・スターリング
装備補正:MP+3000
装備スキル
《絶纏》
大量のMPを消費し着ぐるみの表面に小さな黒い結界を作り出す、制約が多いがその分極めて高い強度と持続性を誇り結界を集めれば防御特化超級職の奥義と同等以上の鎧を産み出せる
【群刃影剣 フェイウル】
見た目:直剣
所有者:フィガロ
装備補正:攻撃力+1000
装備スキル
《影群孤刃》
剣の影から刃の眷属を召喚する、間合いを広げたり剣を振るのに合わせて影刃を召喚することで遠距離攻撃をおこなえる

1339
名無しの<マスター> 2024/06/22 (土) 01:45:18 修正 053d7@e9189

【魚貫角 スポイルホーン】
形状:二又銛
装備補正:STR+1000、AGI+1000
元のUBM:【突貫闘魚 スポイルホーン】

《ブリッツ・ホーン》:アクティブスキル
海中に生息するモンスターへのダメージを5倍化する。

《マーク・ホーン》:アクティブスキル
1度【スポイルホーン】でダメージを与えた海中生物の位置を15分間追跡する。

《ラッシュ・ホーン》:アクティブスキル
自身の水中移動速度に応じて、対象の防御を貫通する効果を付与する。

1340
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 16:45:54 91431@9c1f6

【否定原理 オリジンクス】
古代伝説級特典武具
形状:翼が生えた卵のような見た目のアクセサリー
装備補正:STR.END.AGI+200
元のUBM:【原天使徒 オリジンクス】
スキル
不能規格(バンスタンダード)
この装備の破壊を条件に発動するスキル。
他の装備も一緒に破壊し、その部分の装備枠も潰すことで一定範囲内の破壊した装備と同じ装備のスキルを封じる。範囲は装備者から200メートル内。

1341
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 17:30:54 6e093@c4a64 >> 1340

元のUBMがいるのにランクがあるのはどうなんだろうか

1342
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 17:46:29 91431@9c1f6 >> 1341

装備補正や元のUBMのスキルをどれだけ引き継げるかという意味で、特典武具では等級を書いても大丈夫だと思ってたのですが、マズイなら全然今回以降のは明記しないようにします。

1343
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 18:08:06 6e093@c4a64 >> 1341

確かにそういう意味ではあった方がいいのかもしれませんね。
明確にダメと書いてあるわけでもないのに指摘してしまいすみません。

1344
名無しの<マスター> 2024/06/23 (日) 18:45:07 91431@9c1f6 >> 1341

関係ないことについてや、乱暴な言い方でもない限り自分の考えを言うことに問題はありませんよ。

1345
名無しの<マスター> 2024/06/24 (月) 21:53:06 修正 f8954@412c0

【蛇流走甲 オロチバシ】
元のUBM【白流迅蛇】
装備補正:AGI+[着用者の合計レベル÷10]%
形状:ブーツ

《天限突破》:アクティブスキル
最大5分間装備補正を[着用者の合計レベル÷2]%に強化する
CT:使用時間の10倍

1346
名無しの<マスター> 2024/06/24 (月) 22:32:42 616d2@a3c7c

【はいぱーきぐるみしりーず ばるぼら】
所有者:シュウ:スターリング
《影踏実縛》
対象の影を踏むことで影と実体を固めて【拘束】の状態異常とする
【拘束】の強度は対象のSTRとシュウのSTRで決まるためレジストは困難であり、光属性のジェムやアイテムで影を伸縮させれば無類の強さを誇る
影そのものを消されるとスキルが解除される
【旋風徴収 サイクロンポケット】
所有者:フィガロ
形状:ポケット
《収集》
銃弾や矢を引き寄せるシンプルなスキル、本来は戦闘用のスキルではない.....がフィガロの戦闘センスによって自分の位置と引き寄せる強さ、時間を調整することで自分に向かってきた弾丸や矢を相手に叩き返す真似ができる