今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です
名無しの<マスター>
通報 ...
今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です
思ったんだけどエンブリオでもレアカテゴリーのメイデン、アポストル、ボディを揃えてるってデスピリすごくない?
作劇上の都合でキャッスル、フォートレス、ラビリンスを揃えてる方がすごく感じてくる
フィガロの場合はカリキュレーターなのかな?
まだアームズ系統(人工心臓型)以外説明されてないし
カリキュレーターではないと思う
フィガロの特性は増幅だから、アームズの派生系ならカリキュレーターだとは思う
これが複合型だと、テリトリー要素が入る訳だが・・・・・・
>> 1623能力の傾向的にも敵を内側に入れるラビリンスと外側で迎撃するフォートレスとその他型(?)のエルダーキャッスルが揃ってる事は少ないかも。
出会って割とすぐ(第二章第七話)のユーゴーが
とか言ってたけどユーゴーはデスピリ入るのかな?
そういえば愛闘祭の概要をリアルのクラスメイトから聞かされた際、レイとルークの顔を思い浮かべる程度には意識してるんだよなゴーティエ妹
ガチャから自動調理器出たみたいだけどクランで料理人雇う可能性は下がった?
TSに関係するエンブリオの影響を受けたらデス・ピリオドのメンツ(皇国編後に加入or同盟を結びしそうなメンツも含めて)はどんな感じになるんだろう
まあ、ネカマ・ネナベしてる人はリアル寄りにはなりそうだが
其れ以外だと、椋鳥兄弟は確定で椋鳥姉に似るんだよな
シュウ「・・・・・・・・分ってたと思うが」
レイ「なにも此処までに姉貴に似なくてもいいだろ・・・・」
マリー「2人とも美人さんですね」
レイレイ「二人共似スギダヨー(必死に笑いをこらえている)」
デスピリ内ではルークがアルベルトの通訳してるけどアルベルトのリアル事情というか正体の事は知ってるのかな?
明かしてるかはわからないけど、推理で察してる可能性は全然あると思う
ルークは把握してそうだけど他の仲間はどうだろう?
アルベルトのリアル事情(過去話)を聞いたスターリング兄弟が揃って凄い顔しそう(笑)
椋鳥姉の規格外さを知っているor知らされていそうなレイレイや天空院も頭抱えそう
そして、「もう何でもありか?あの人!!」って絶叫しそう
ヴィトーとの決着のところで「リアルでも機械のアルベルトがいるのだ」って文章があるから確実に知ってるよ
<US>の話見てたらデスピリも第八闘技場の完全購入完了したら更に周辺不動産買い占めて拠点拡大しないかなとか少し思った。
スラムは下手に潰すと被害が出る問題
そこはほら、清掃員とかで雇ったり。
むしろスラムの人員を王国の諜報系裏組織として雇用待遇は組長レイの人格保証若頭のルークが定期的に監査して不正は起こさせない、看板を馬鹿なことに使ったり事情なく逆らったら鉄砲玉の超級が打ち込まれるとかどうだろう
使い捨ての駒にしてるだけやんけ
待遇は前回の戦争で死んだ人員分のお金が割り振られるからいいよ!
カルディナかな?
まじな話今王国直轄の情報収集組織とかが無いんだよね。
だからそういう役割をこなせる組織を作るってのは大事だと思うんだよ
長い年月かけて先代の【大賢者】が弱体化させたのかな?
今はギデオン忍軍がいるから大分まし。
でもジョブクリスタルが無いからジョブにつかせる為に天地までジョブ未習得か下級程度のやつを連れていく必要があるから割と先細りしそうだよなと思う
破壊王印のポップコーン工場の従業員にすれば・・・。
何故か従業員になっていそうな他国の超級及び準超級も居そう
スラム暮らしの人間に破壊王印のポップコーン作るのを手伝うだけの能力があるのだろうか?
そういえばクローザーって意思持ちじゃないんかな?
意思持ちの条件が性格的な一致だったら可能性ありそう。
共闘が可能になった今こそ召喚できるようになったりしないかな?
装備状態を解除するっていうデメリットならフィガロにはメリットにもなるし
問題が完全に解決したわけじゃ無いから出るとしてももう少し先な気がする。
モノクロームさんの例があるからなぁ…
【モノクローム】はレイに夢中だったし考え方が変わった可能性もある。
後は生前の由来が特殊過ぎるし。
正の感情を学習した結果レイに向けられる期待とか憧れとかの感情を吸収してリソースに回せるスキルが生えるとかかなぁ?
何をどうしたらそんなスキルが生えてくるんだよ
人の心の光をエネルギーに
感情のエネルギー変換だとまだ【ゴゥズメイズ】の方が・・・そうでもないか?
モノクローム「レイしゅき」
ガル姫「レイは私のなんだけど」
シルバー「・・・・ネメシスが不憫に思う」
斧「主人から最高の相棒はネメシスと言われてるだけマシでは?」
マリーの超級化ってどうなるんだろうね?
マリー・アドラーはもうそこで動いているわけだから必殺スキルで打ち出すってことも無いだろうし。
デメリットが重くなる代わりの必殺スキルの射ち分けでマリーを含めて全必殺キャラ総登場で殺し屋7人状態になるんかな?
アルカンシェルを全色纏って超強化版マリー・アドラーになるとかだったら個人的に好き
ペルソナ3とかザビーダみたいなこめかみに撃ちこむ方式だとかっこよさが爆増すると思うの
でも使うマリーが怪しげなグラサンスーツなのでかっこよさ半減しない?
色の追加とか
赤青緑、白黒、銀だから金が追加されて、必殺スキルのバリエーションも増えるみたいな
まず無い気がするけど、ジョブとかエンブリオ由来のステータスやスキルを封印してイントゥ・ザ・シャドウの世界観を押し付けるワールド追加とか?
それだったら「全キャラ同時召喚可能になる」でよくね?
マリー(一宮)が描けなくなったキャラ(マリー)がまた息を吹き返すのが第7形態時なのかね
そして、イントゥ・ザ・シャドウのキャラ全員集結して一斉攻撃がアルカンシェルの最終奥義かも
大喜利
ここだけ1~4までのSUBMをレイレイさんが単騎撃破した世界線、多分場合によってはありえた
絶死結界の無効化能力を減退して結界の外から徹せるわけか。
基礎代謝で自滅するまで耐性を下げられれば十分可能性はあるわな
【グレイテスト・ワン】の特典武具が分子振動熱線砲と超振動攻撃の二つに特化したものになったと思う。
バルドルの第1形態時点のスペックってSTRへの補正偏重の1発しか打てないスキル持ちのエンブリオだったんかな?
こんな事言われてるしマジで一日一発しか使えないエンブリオだったっぽい?
ただ火力は高かったらしく亜竜程度なら一撃で倒せたらしい
実際、(フィガロと化粧狐の猛攻と巨神バルドルとの殴り合いとゼクスの破壊王再現で)瀕死のグローリアを仕留めたのバルドル第1形態のアームキャノンだったからな
まあ、バルドルも癖の強い形態が多いもんね
第1形態は一撃必殺狙えるアームキャノンで、第2形態は手数は多いが火力は最低のガトリング砲、第3形態は設置型のトーチカ(同時に捨て石にされたバルドルが「次やったらコロス」発言する位には頭にキテいた)、第4形態は戦車(シュウも「ダンジョン攻略はコイツ以上は出せない」って言う位でかくなる)、第5形態は軽巡洋艦で、第6形態は重巡洋艦で第7の下位互換。第7形態は陸海移動できる広域殲滅可能な戦艦(只万能型過ぎて火力は他の超級エンブリオにしては低い部類。シュウの破壊王就任時はその条件達成のために捨て石にした報復として踏みつぶした)、必殺スキルは巨神モードでシュウのステータスを大幅パワーアップさせる形態(但し陸戦特化型)
どうでもいいけどハンニャバランス感覚良すぎない?今は格闘系のセンススキルあるとしても第1形態当時ってジョブスキルの補正なしでしょ?多分
俺だったら確実にすっ転ぶよ?
エンブリオは基本扱うの楽らしい
いやまあうん適性があったからそう言うエンブリオになったんだろうけどそれを加味してバランス感覚良くね?っていう
いやそっちじゃなくてチャリオッツ系は普通に運転とか楽にできるらしい
そも7でも、円錐に近い構造で接地面が3m程しかないのに安定しているからスキルにするほどでもない補助は働いているんじゃない?
あと、チャリオッツ系に自動でついてくるセンススキルのようなものもあるし、割とサンダルフォン側の補助効くし
今後の展開によってはイリョウ夢路がカルディナ抜ける可能性ありそうだけどデスピリの回復役に来ないかな?
議長が手放さんやろ
夢路を手放す場合は其れ以上にヤバイ人囲い込む必要あるよね
それ実行出来るのって覇王レベルにヤバイ人だろ?
まあ、覇王の場合は
ロクフェル「お前ウザイ」
議長「ギャァァァァ!?」
みたいなクーデターを秒でして国を乗っ取りそうではあるが
積極的に引き留めるか微妙な気もする?
医者は回復魔法と組み合わせることで効果を発揮する。
デスピリメンバーで回復職は【司祭】を持つレイ、回復魔法をバビがラーニングしているルーク、薬師系統を持つレイレイか。
この人たちとコンビで動くのかな?
行く先々で事件に遭遇するレイを全てのけが人を治療したい夢路はどう思うんだろう?
ていうか同行してたら敵側まで治療し始めそうだしいても邪魔になる可能性あるか。
夢路「あの世紀末奉仕部の総長みたいな人だよな不屈・・・・・え?あの総長の後輩!?」
デスピリの生産枠って特典武具になった滅丸(陽炎)ってありえるかな?
【邪神】の眷属になるとティアンでもモンスターでも無くなるからUBMになれないからまず無い
そうだったの【地竜王】いけたからいけるかなと思ったけど無理か
【色欲魔王】の眷属はモンスターにジョブを持たせる。【邪神】の眷属はモンスターでもティアンでもない
暴走した機械が認定できるんだから【邪神】の眷属も行けそうじゃない?
試製ホロビマルを作ってもらう条件の代わりにいい環境を与えるみたいな契約なんかなホロビマル
その装備の使い手は誰にやらせるんだ?
フィガロ以外は臨機応変に装備を付け替え出来ないだろ
レイは仕様上の特性を利用したバグ技に近い奴だろうが
本体ホロビマルと管理AIの契約の話だよ
なんなら倒さないで陽炎そのまま仲間になって欲しい。
フィガロ、通常状態セブンセンシズ、PT戦闘シックスセンス、ハンニャを守る時はエイトセンシズとかだったら笑う
フィガロは天馬座の聖闘士かなにかかな?
担当声優の鈴村さんは獅子座のアイオリア演じてたことあるけどさ
ペガサスというかドラゴン?
ドラゴンだと
担当CVがブライト・ノア役に人固定なんだが(汗)
作者認識、聖衣着た紫龍か脱いだ紫龍かぐらいらしいし
あー
確かにはだける描写多いのは龍座の遺伝子だな(というか、はだけるのは龍座のお家芸)
紫龍は基本上半身裸だけど
息子の龍峰は第7感覚醒イベント時はまさかの・・・・・・
系譜と能力を考えると天秤座が正しいのだろうか?背中に虎を宿してるし
Ωの天秤座派のCVは僕らの勇者王だったよな
PT戦闘はもうちょい落ちてそうな気がする。
【アルマゲスト】すっごい天属性っぽい名前だから【天神】にふじのんなれればいいのになと思ったけどあの子地属性であった
【天神】ファトゥムにこ〇されたら後釜だれが就くんだろうね。
天属性の技量で言ったらケイデンスかインテグラあたりかなー?メタ的には取らないだろうけど
ケイデンスが【天神】を取ったら光や輻射熱も完全に抑え込んだ真《黄の印》が打てるようになるな。
議長の手駒か何かに取られるかな?
でも【天神】を取れるような奴なんてそうそういるかな?他の2つよりも技術的にも大変そうなイメージあるし
順当に考えるなら天神機関の弟子のうち誰か取れるようにしてそうかも
神シリーズだからそう簡単にいかないだろうけど
下級上級全部変えてファトゥムが取るもありっちゃありだけど……
「天」っていう一文字に注目したら似合いそうだけど天属性ってエネルギの発生と気体操作だから固体操作と重力操作の地属性の方が天体に近い気がする。
デスピリ結成の時に名前の候補(組み合わせ)複数あったけど<デス・ピリオド>が一番しっくりくる気がする。
<エデンズ・ガード>が<エデンズ・フォートレス>でもよかった気もするけど。
作者さん時々本編キャラのアライメント出してるけどデスピリメンバーは基本的に秩序・善かな?
それは嘘でしょ(錚々たる前科)
多分レイでも善か秩序のどっちか欠けてる
PKやってるやつは善じゃないし
PK容認してるやつは秩序じゃないと思うの
国の為に立ち上がった【聖騎士】とその仲間が秩序・善じゃいんですか!?
秩序アライメント、居る・・・・・・?
ロウカオスはルールにどれだけ従うかだから村の掟を破って生贄の少女を助ける人間は善であっても秩序ではないんだよねえ
レイ君も結構混沌・善よりな人間じゃないかな
キャンディは世界目線で見れば無限級が作った法に従って無限職になろうとする秩序になるのか?
キャンディはどう見ても混沌・悪
シュウは中立・中庸が一番近い気がする
ゼクスはなんだろ。役柄によって変わるが、取り敢えず犯罪者だと極悪かな?
通常は混沌中庸・・・・・・?
いやゼクスの場合は混沌善じゃないか?
中立中庸・・・でもなさそう
というか、型月用語の属性だと
方針が、秩序・中立・混沌
性格が善・中庸・悪
性格がいくら同じでも
騎士王とメデューサが礼儀正しい性格同士なのに折り合いがつかないのも秩序VS混沌だから
三すくみでも騎士王(秩序)・征服王(中立)・英雄王(混沌)は下手したら殺し合いに発展してた
デスピリメンバーが着ぐるみ着ることになったらみんな何選ぶんだろ
ハンニャがメスライオンなのは分かる
レイはムクドリかな
ルークはフクロウなんだろうけどレイレイさんが思い浮かばない
エンブリオ的には蛇だけど着ぐるみだからトカゲになっちゃうな...
りんごでいいんじゃない
普段がチャイナだから、パンダ。
ノリでロックンロールな衣装着用したら
レイレイ=レイチェル・レイミューズって身バレする可能性があるよな
というか、シュウ以外でレイレイ=レイチェル・レイミューズって知ってる人物どれだけいるんだろう?
知ったら知ったで、「何であんなトンチキエンブリオが生えるんだろ」って思っている人もいるだろうな
まあ、身バレした場合レイが「兄貴の古なじみ」って説明が入るだろうが
全身装備で集まる会と勘違いして【エグザデモン】で来るアルベルト
マリーは斜め上の格好(簡易仮装)でビースリーに説教される
霞強化計画
ルークとのカップル成立しそうな霞をルークの横で戦わせられそうなくらいの強化プランを練ろうの会
とりあえず大小喚の指輪を入手して《極大》ボム放り込むのがいちばん早い気がするのだが
BBB「技量底上げのために、PKプレイヤーに協力すればいいのでは?」
マリー「年下趣味の腹黒眼鏡と脳筋駄犬とか?」
BBB「テメーも幼女趣味の勝手に姉を名乗る不審者だろうが!!」
レイ「・・・・真面なPKって誰なんだ?」
駄犬「・・・・王国のPKズの首魁で性格面除けば真面なのダーリンとエルドリッチか?」
シュウ「フィガロは朗らか脳筋で、ハンニャとレイレイはヤヴァイし、の3人は教導者向きじゃないからな」
BBB先輩かマリーに戦況コントロールのセオリー習ったらいいと思う
タイキョクズで大体のマスター位置把握できるから知識が増えるだけで敵の索敵や分断や撹乱、味方の行動補佐とか色々やれるようになる
純粋な危機察知能力なら狼桜らK&Rの女性陣の面々+超級殺しの波状攻撃で鍛えるだろうな
勿論、森とかで
ボムムンが最大値まで強化できるか不明。
それに《極大》と転移両方使うとなると消費MP膨れ上がるだろうから超級職必須じゃない?
別に数倍でも十分高火力だろうし召喚時間をめちゃくちゃ切り詰められるからその分消費MPもある程度減らせるはず
将来的に【ロボータ】がデスピリの看板犬になってくれないかなー、とちょっと思っている。
ルークあたりに<UBM>だってばれるけど、相互利益のために闘技場で暮らし始める感じで。
これからも漫画版SSなどでたまに出演する上で、主人公たちと関わるポジションとして。
<マスター>を【ロボータ・ファミリー】に出来るかは分からないけど、もし限定的であろうと出来たら切り札になるし。
ロボータは最終的にテレジアの眷属四天王(ペット)に落ち着きそうな気がする
眷属になった【ロボータ】。
眷属器は【超従魔師】か【総司令官】かな。
はたまたまだ見ぬ【将軍】シリーズか。
そして見た目はどんな感じのケモ耳ショタになるのか!
個人的に人にならないで飼い主にハロウィンコスされたポメラニアンになってほしい
人化は異議異論が様々。ちなみに自分は「あったほうがお得」派です。
対戦よろしくお願いします。
人化は基本あってもいいけど【ロボータ】に関しては無い方が面白い気がする。
ていうか【ロボータ】って年齢的には部下一号と同い年だから人化した場合大人の姿であの性格になりかねない。
ルークからすると【ロボータ】を特典武具にした場合の性能が魅力的すぎて見逃すか微妙な気がする。
特典武具にするとUBMより劣化するし・・・・・・
実際ルークが現在の【ロボータ】を倒すとどんな特典になるんだろう?
破格のバフスキルである《王の群れ》が機能しているのは【ロボータ】自身の戦闘力がほぼ皆無という制限によるものだし、マイナス補正がついたり出力が大分落ちる感じになるのかな?
ただ《王の群れ》成立にステータスとかのリソース全部ぶち込んだだけだから多少の劣化で済むのでは?
というか自分のキャパシティ内とかでもだいぶ劣化するからいけんじゃない?
《王の群れ》は病毒系と呪怨系の耐性分もあるから特典として出るなら数値がだいぶ落ちそうかも
《群狼総進撃》の無敵化もかなり重そうな予感
偽装と格納はあんまり旨味ないし普通にジュエルあるから多分なさそう?
ゆうて従属キャパシティの加算+病毒耐性or呪怨耐性orステ倍加or継続回復だけでも充分過ぎるので…
ただ実際に討伐したらガル姫やモビー君みたく生前の廉価版を呼び出す成長型特典になる気がする。能力がだいぶ劣化する代わりキャパシティの入れ子が出来る、みたいな能力が後付けで生えて
入れ子能力を生やす必要は無いけど、その場合ルークが自身の配下、ロボータとロボータの配下の全部を自分のキャパシティに納める必要があるので実用的ではないっすね
ガルドランダもガル姫が産まれてから倒されてたら召喚スキルが無くなってたらしいし
なるならルークのキャパシティを圧迫しないアイテム型の方が相性いいかも
キャパシティ増加に加え《群狼総進撃》があれば鋼魔人や霊魔人の反動も何とかなるかもしれない
デスピリってギデオンではどういう扱いなんだろう?
心強さランキングではおそらくトップクラスだけど
伯爵からしたら精神安定剤、一般市民からしたら恐ろしい名前とメンバーを揃えて治安の悪い八番街を根城とした武闘派集団として畏怖されてそう
そういやマリーに【絶影】取られてる割に忍軍の人たちと仲良いけど、円満に受け継がれたのか完全実力主義の集団で普通に受け入れられたとかなのかね
アンダーグラウンドなクランだけど、堅気には手を出さないマフィアみたいな感じでは?
【破壊王】に【狂王】に【殲滅王】に【色欲魔王】という如何にも悪者みたいなジョブばっかだけど。
何よりもオーナーの格好が格好だもんな
ジョブは聖騎士で一番正義っぽいのに………
第七章 女神は天に在らず 第三話 水 より抜粋
「実際問題、偉い貴族の間でも偶に話題になるんだよ。『うちの国のクラン二位、八番街スラムの闘技場に住む恐ろしげな名前と風貌の集団だけど本当に大丈夫?』って」王都封鎖 とかギデオン破壊 とかノズ森林炎上 おるしのぅ」
「……
そんな、クマ(最低)3、フィガロ1、レイ3、マリー3、ルーク3、ビースリー1、霞1
くらいの回数王国滅亡の危機を防いだのに...
クラン一位はカルト教団だしクラン三位はカシミヤファンクラブ兼PKの方が問題じゃねぇかな……
デスピリはただスラムを根城にした格好とジョブがおかしい善良な集団なのに……
言うて月世の会カルト集団ではあるけど重度の世界派がメインのクランだから民衆人気は結構ありそうなんだよな描写的に、教義もティアンからだとこの世界で元気に楽しく生きましょう以上の意味ないし。
貴族とか富裕層とかの月夜と直で交渉する必要がある人達からの評価はあれかもだけどそういう所から金を巻き上げることでお金のないティアン信者を雇用する余裕とか生まれてるって側面もあるだろうし
戦争に負けて王国は主力ティアンと信用を失い
逆に超級の評価は上昇するも王国の実権を握った第一王女は頑なにマスターと協力しようとしない状況が暫く続いたことを考えると生き残りをかけてどんな対価を支払ってでも超級の庇護を仰ごうと考えるティアンはいると思う
そういうティアンからすれば月世の会はとても頼りに思われてそう
ぶっちゃけ国の力でクランを潰されるのを月夜は恐れてたんだろうからグローリアの後で国教の野心持ち全滅状態みたいになった段階で王家、国教、月世の会で三者会談して比較的月世の会の価値が低いうちに交渉のテーブルに載せるべきだったんだよね...
パワーバランスとか色々あるからあれだけども
構成員は超級×5、準超級×2+αでそしてほぼ全員二つ名持ち
地味に、自爆型の戦闘スタイルが集まってるよな
王国貴族側からすると
伯爵の精神安定剤
アズライトにとっては希望の象徴(但しネーミングだけは絶句)
王国市民からすると
ヤベー奴らが八番街に拠点を置いている様なモノ
其れ以外だと
皇国ティアンはファック・ユーの対象(主にオーナーのレイ)だよな
アルカンシェルでのマリー召喚、色が足りないんじゃなく色が強すぎるから描けないなのかもかもしれない
全力を使い果たしてる時にのみ発動できるタイプのやつ
あれ事前にアルカンシェルの絵の具で絵を描く必要あるからその条件だと無理じゃない?
絵の具とか無くても書け、って話なんだよ多分
黒とかではない色に対する影
霞の自爆モンスターって召喚時間めっちゃ切り詰められるから、コスパ良さそうだよね。
本来なら移動とかで迎撃されたりするけど必殺スキルなら目の前に急にポップするし
普通の召喚もまあまあ射程ありそう
エイリアスが悪魔宙から降らせたりしてるし
必殺スキルの転移で相当なMP消費するだろうからコスパはそんなに良くないかもしれない。
それに高AGI型相手だと転移から自爆の間に対処されそうな気もする。
倒されたら自爆するモンスターとかカウンターするタイプのモンスターとか混ぜると協力かもね
問題は召喚モンスターは自由に選べないことかな?
霞のバルーンシリーズ壁モンスターと自爆モンスターだから成長したら覚えれそうな範疇ではある気がする
デスピリの超級じゃないメンツで強さランキング作るとしたらどんな感じになるんだろう?
決闘ルールで行うものとしての場合
個人的には最強はルークで最弱は霞な気がするけど
奇襲想定ならマリー、土壇場ならレイ
汎用性で言えばルークが最強なのは間違いないが、正直決闘形式だけで最強を決めるのには疑問が残る
補足されてない状態スタートのマリーと霞が無法すぎるから一応今回は公式の決闘ルールでっていう形式にしといた