ちょいと編集というか、加筆したり削ったりしときました マシンとパーツとTips(これもマシンとパーツ関連のあたり)です
ドライバー、メカニックの求人募集入れ替えのタイミングはいつ行われるのでしょうか。
1305名無しカイロくん 2025/04/15 (火) 06:40:04 5a17b@17b86 >> 1304 非常に解りやすいご回答ありがとうございます! 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1304Tyr 2025/04/14 (月) 12:32:29 ffe2b@2cc20 >> 1303 ■スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか? ⇒yes 進化は以下のパターンのみですので、 もし、+なしの「アクティブサス」だけだと、32個必要です。 (くじで+3迄は見たことありますので、実際はもう少し数は減ると思います)
アクティブサス + アクティブサス - >アクティブサス+1 アクティブサス+1 + アクティブサス+1 - >アクティブサス+2 アクティブサス+2 + アクティブサス+2 - >アクティブサス+3 アクティブサス+3 + アクティブサス+3 - >アクティブサス+4 アクティブサス+4 + アクティブサス+4 - >アクティブサス+5
■同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。 ⇒yes 「進化」はその方法以外ありません。
■また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。 ⇒yes スーパーレアのパーツはそうそう当たらないので、 ショップのパーツの強化すべきかと思います。
まずは ・タイヤ、エンジン、ブースト、ウィング゙、ブレーキの強化 ・バナナを集めて各テクノロジーの進化 を平行して進めればよいかと思います。 「研究所で開発可能な車」「ショップパーツ+5&パーツのLv上げ」だけでも十分勝てます。
また、ひたすらレースを繰り返してGPコインを集めて、 お宝くじでスーパーレアのパーツが出るまで、繰り返すかです。 ※何時間も頑張れば、GPコイン150くらいは貯まるので、1日2-3回はくじ引けます。 私の場合は、両方平行してやってました。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ネオフォーミュラ04/16〜04/30
DX版って引き継ぎできないのでしょうか? 外出中はスマホ、自宅ではpc(steam)みたいに遊びたいのですが
パーツ強化について質問させて下さい。 スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
昔プレイしていほとんど全部やり込んだ時、ライバル店に客の過半数以上を吸われてどうやっても撤退できなくて詰んでた記憶
357名無しカイロくん 2025/03/28 (金) 01:33:17 5400f@ccb5c >> 356 お返事ありがとうございます。確かに初期値の高さで1000を狙っていく手はありますね。 ただどうしても賃金も高過ぎなので、結局地道に初期キャラを育ててアワード達成しちゃいました。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
356名無しカイロくん 2025/03/26 (水) 21:47:16 db469@4807a >> 355 アイテム強化が全く行われていない状態で初期値が高いので、少ない手間とコストでステータス1000を狙いやすいメリットがあります メダルで800くらいまで店員教育してからアイテムで強化して一気に1000まで行けます 序盤から全く雇っていない店員でも同様のことは可能ですが、初期値が低い上に月給が安い店員は大抵序盤から使用していると思いますので… 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
おそらく英語Wikiにある期間限定の車くじで出現する「S Silhouette」です。出現期間や和名は不明です。
1299蝉 2025/03/14 (金) 07:53:46 9400e@a3775 ありがとうございます!解決しました! 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1298Tyr 2025/03/14 (金) 03:10:19 ffe2b@f4f97 >> 1297 Lvは関係ないです。 素材に出てこないのは、進化のエサにする方のV8+3がロックされているからだと思います。 ロックをはずせば、素材に出てくると思います。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ノベル×野球=F ノベル×料理人=D ノベル×めかぶ=D
おたからカウンターで埋もれた宇宙船が見つからないのですが設置されてる物全て再配置した方が良いのでしょうか?座席とか建物が置かれていてもお宝カウンターが発動して発見可能だったので判定がよく分かりません。知っている方いたら教えてください。よろしくお願いします。
となり町イベントの特殊イベントの時に 〇〇力をできるだけ多く貯めてから連戦しまくってポイントを大きく稼ぐのと、 2000まで貯まったらすぐ戦闘して1回だけ勝利して退散を繰り返してコツコツポイントを稼ぐのとどちらが効率的でしょうか?
ハルウララもありそう
B-22フレイヤはXB−70ヴァルキリー B-17ホルトブロスはホルテンHo229 A−11アリアーはハリアー A-5ライターはP-38ライトニング F-33ミラーレス2000はミラージュ2000 F-17デンシンは震電 だと思われます。
因みにビーム砲に関しては、ダメージがさらに低く、特殊効果もないので、対霊体以外ではあまり役に立ちません。あと、レーザー系は武器としては大砲枠ですが、ダイヤや龍の宝玉(ここでいうキラキラ)などの方が龍の髭セット(龍ふんどし)以上にダメージが上昇するようなので、できればそっちの方を組み込んで、髭は他の武器に回したほうがいいです。
CWレーザーの対空アップ効果ですが、どうやら対空レーダー等と同じように機能し、さらに装填している弾数によって上昇するようで、対空がバツの爆撃機でも、5〜6発ほど装填することで二重マルになるので、対空レーダーを積むよりも遥かに効果的で、細かくは検証していませんが、搭載することで攻撃機、爆撃機の対空ダメージと命中率が確実に上昇しているので、効果は実際にあるようです。闘技場でもよくCWを積んだ機体(特にスカイマンタやソフ子シャトルなどの爆撃機やアダムスキーなど)を見かけるので、機体の対空性能を上げたいなら搭載すると良いと思います。クラスターなどとセットで序盤で引ければ爆撃機、 攻撃機でも楽に対空戦闘がこなせるので、結構おすすめです。序盤の方のCWはダメージが低めですが、重量も軽いので、バフ目的なら中盤以降も使えると思います。特に重いクラスター、ドリルミサイルとセットで爆撃機に搭載、またはロケット弾と大砲とセットで攻撃機に、またはフレシェット、ロケット弾とセットでヘリに乗せる、などがおすすめです。戦闘機に関しては、もともと対空性能が高いので、あまり必要ないかも。対地タイプのマルチロール機ならいい選択肢だと思います。
FA-10キラーホエール 耐久640 AP393 FP37 速度305 射撃226 機動222 防御190 B-12ライジング AP277 FP41 速度116 射撃138 機動107 防御119 A-13ポケットスター 耐久550 AP387 FP38 速度237 射撃208 機動237 防御121 埋まってないようなのでこちらも書いときますね
忘れてましたが機体自体の耐久は310でした(B-4)
サブ垢作ってたらB-4クマックスを入手。AP253 FP45 速度72 射撃165(初期にしてはかなり高)機動72 防御49でした。B−3飛行船も以前入手しましたが、データ消してしまったのでAPが400近くで射撃が高め以外覚えていません。クマックスと飛行船両方とも火属性とレーザーに−50、APに+50の属性耐性があるようです。
すなわち「スティーブ」・ウォズニアック、スティーブ・「ジョブ」ズ、ロン・ウェ「イン」を合わせてステイブ・ジョビン
ステイブ・ジョビンの元ネタはジョブズとウォズニアックに加えて、アップル共同創業者のロン・ウェインの3人を組み合わせたものだと思います ロン・ウェインはアップル社の初代ロゴをデザインしたのでデザイナーレベル5の由来はそこかと
第壱とも子の元ネタは西新宿=新宿十二社にある第一ともえビルかと思われます カイロソフトが法人設立当初に入居していたビルです
地下鉄は土地取得チャレンジの時に撤去してから敢えて失敗する以外に設置数を増やす方法がないの無慈悲すぎる 割と専門街の対象になる組み合わせの構成要素で多いというのに
ありがとうございます!
ご自身の街に設置済みの施設が選択に反映されます。 イベント回(大江戸、ファンタジー、学校作ろう、原始)では、同じ施設を複数設置している事が設置条件の施設もあります。 ご自身の街に同じ施設は、植物を除き各15まで設置可能です。 区画にある樹木や山を撤去せずに移動させて、その場所に道や施設を置かずに街に戻りとなり町へ入り直すと元あった場所に樹木や山が復元されます。 となり町に樹木を増やしたい時などにお試しくださいませ。
マフィア80だと思います違ったらすいません
城門の使い方がわからないので教えてください
踏切について 列車が来ているのに踏切が降りてないですみんなさんはどう思っていますか?
ヨクタベール島とタイコク島のメカイヌーぬの登場数は同じようやもんですか?
となり町イベントで、最初から設置可能な施設の上限についてはどうやって決まるのでしょうか?
バグですね。コインがマイナスになることは無いので便利機能とかとでも思いましょう
冒険者のレベルの最大は9999、施設のレベルの最大は100です モンスターのレベルはまだ3000までしかいってませんがおそらく冒険者と同じかと
ダートや芝◎の馬に適正Ⅱを入れると表記にはないけど体感さらに+されてる気がするのは気のせいだろうか
モンスターのモンスター一覧の分割版と並べ替え可能版ですが、一方だけ編集されてデータ差異を発生するので分割版を削除させていただきました。
wikiに乗ってるトマホー⇒ メタボン⇒ カブッキ⇒ シャトー (丈夫強・スタミナ強・ゲート強・速度強・器用・芝△・ダート◎)ってシャトーに器用無いからこんな因子にならなくないか? あと三冠達成した時のパラ上げもない気かする
武器防具はランクSかつレベル99に揃えても、基本的にはナンバー(#)が後の方が最終的な性能が良くなります 例えば盾#1が防御+659なのに対し、盾#24だと防御+671になるといった具合にです ただ杖と剣に関しては例外なようで、これらに関してはところどころ#が後の方でも前の方より攻撃力が劣っている物もあります 剣に至っては最強装備が#24(カイロくんの剣)ではなく#19な上、+21も性能が違いました 当方はSwitch版なのですが、これはバグか設定ミスなのか成長がランダムなのか仕様なのかどれなんでしょうね… 槌・槍・銃・弓・盾に関しては綺麗に#通りに揃っているところを考えるとランダムの線は薄そうですが
参考までに自環境でのランクSレベル99時の剣の攻撃力(一部)
#13 攻撃+1523 #14 攻撃+1504 #15 攻撃+1505 #16 攻撃+1520 #17 攻撃+1508 #18 攻撃+1529 #19 攻撃+1538 #20 攻撃+1510 #21 攻撃+1511 #22 攻撃+1512 #23 攻撃+1516 #24 攻撃+1517
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報を利用してください。 zawazawaから通報するには
以前にフレンド募集している場合、記載内容が記憶されています。
ちょいと編集というか、加筆したり削ったりしときました
マシンとパーツとTips(これもマシンとパーツ関連のあたり)です
ドライバー、メカニックの求人募集入れ替えのタイミングはいつ行われるのでしょうか。
1305名無しカイロくん 2025/04/15 (火) 06:40:04 5a17b@17b86 >> 1304
非常に解りやすいご回答ありがとうございます!
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1304Tyr 2025/04/14 (月) 12:32:29 ffe2b@2cc20
>> 1303
■スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
⇒yes
進化は以下のパターンのみですので、
もし、+なしの「アクティブサス」だけだと、32個必要です。
(くじで+3迄は見たことありますので、実際はもう少し数は減ると思います)
アクティブサス + アクティブサス - >アクティブサス+1
アクティブサス+1 + アクティブサス+1 - >アクティブサス+2
アクティブサス+2 + アクティブサス+2 - >アクティブサス+3
アクティブサス+3 + アクティブサス+3 - >アクティブサス+4
アクティブサス+4 + アクティブサス+4 - >アクティブサス+5
■同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
⇒yes
「進化」はその方法以外ありません。
■また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
⇒yes
スーパーレアのパーツはそうそう当たらないので、
ショップのパーツの強化すべきかと思います。
まずは
・タイヤ、エンジン、ブースト、ウィング゙、ブレーキの強化
・バナナを集めて各テクノロジーの進化
を平行して進めればよいかと思います。
「研究所で開発可能な車」「ショップパーツ+5&パーツのLv上げ」だけでも十分勝てます。
また、ひたすらレースを繰り返してGPコインを集めて、
お宝くじでスーパーレアのパーツが出るまで、繰り返すかです。
※何時間も頑張れば、GPコイン150くらいは貯まるので、1日2-3回はくじ引けます。
私の場合は、両方平行してやってました。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ネオフォーミュラ04/16〜04/30

DX版って引き継ぎできないのでしょうか?
外出中はスマホ、自宅ではpc(steam)みたいに遊びたいのですが
パーツ強化について質問させて下さい。
スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
昔プレイしていほとんど全部やり込んだ時、ライバル店に客の過半数以上を吸われてどうやっても撤退できなくて詰んでた記憶
357名無しカイロくん 2025/03/28 (金) 01:33:17 5400f@ccb5c >> 356
お返事ありがとうございます。確かに初期値の高さで1000を狙っていく手はありますね。
ただどうしても賃金も高過ぎなので、結局地道に初期キャラを育ててアワード達成しちゃいました。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
356名無しカイロくん 2025/03/26 (水) 21:47:16 db469@4807a
>> 355
アイテム強化が全く行われていない状態で初期値が高いので、少ない手間とコストでステータス1000を狙いやすいメリットがあります
メダルで800くらいまで店員教育してからアイテムで強化して一気に1000まで行けます
序盤から全く雇っていない店員でも同様のことは可能ですが、初期値が低い上に月給が安い店員は大抵序盤から使用していると思いますので…
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
おそらく英語Wikiにある期間限定の車くじで出現する「S Silhouette」です。出現期間や和名は不明です。
1299蝉 2025/03/14 (金) 07:53:46 9400e@a3775
ありがとうございます!解決しました!
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1298Tyr 2025/03/14 (金) 03:10:19 ffe2b@f4f97
>> 1297
Lvは関係ないです。
素材に出てこないのは、進化のエサにする方のV8+3がロックされているからだと思います。
ロックをはずせば、素材に出てくると思います。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ノベル×野球=F
ノベル×料理人=D
ノベル×めかぶ=D
おたからカウンターで埋もれた宇宙船が見つからないのですが設置されてる物全て再配置した方が良いのでしょうか?座席とか建物が置かれていてもお宝カウンターが発動して発見可能だったので判定がよく分かりません。知っている方いたら教えてください。よろしくお願いします。
となり町イベントの特殊イベントの時に
〇〇力をできるだけ多く貯めてから連戦しまくってポイントを大きく稼ぐのと、
2000まで貯まったらすぐ戦闘して1回だけ勝利して退散を繰り返してコツコツポイントを稼ぐのとどちらが効率的でしょうか?
ハルウララもありそう
B-22フレイヤはXB−70ヴァルキリー
B-17ホルトブロスはホルテンHo229
A−11アリアーはハリアー
A-5ライターはP-38ライトニング
F-33ミラーレス2000はミラージュ2000
F-17デンシンは震電
だと思われます。
因みにビーム砲に関しては、ダメージがさらに低く、特殊効果もないので、対霊体以外ではあまり役に立ちません。あと、レーザー系は武器としては大砲枠ですが、ダイヤや龍の宝玉(ここでいうキラキラ)などの方が龍の髭セット(龍ふんどし)以上にダメージが上昇するようなので、できればそっちの方を組み込んで、髭は他の武器に回したほうがいいです。
CWレーザーの対空アップ効果ですが、どうやら対空レーダー等と同じように機能し、さらに装填している弾数によって上昇するようで、対空がバツの爆撃機でも、5〜6発ほど装填することで二重マルになるので、対空レーダーを積むよりも遥かに効果的で、細かくは検証していませんが、搭載することで攻撃機、爆撃機の対空ダメージと命中率が確実に上昇しているので、効果は実際にあるようです。闘技場でもよくCWを積んだ機体(特にスカイマンタやソフ子シャトルなどの爆撃機やアダムスキーなど)を見かけるので、機体の対空性能を上げたいなら搭載すると良いと思います。クラスターなどとセットで序盤で引ければ爆撃機、
攻撃機でも楽に対空戦闘がこなせるので、結構おすすめです。序盤の方のCWはダメージが低めですが、重量も軽いので、バフ目的なら中盤以降も使えると思います。特に重いクラスター、ドリルミサイルとセットで爆撃機に搭載、またはロケット弾と大砲とセットで攻撃機に、またはフレシェット、ロケット弾とセットでヘリに乗せる、などがおすすめです。戦闘機に関しては、もともと対空性能が高いので、あまり必要ないかも。対地タイプのマルチロール機ならいい選択肢だと思います。
FA-10キラーホエール 耐久640 AP393 FP37 速度305 射撃226 機動222 防御190
B-12ライジング AP277 FP41 速度116 射撃138 機動107 防御119
A-13ポケットスター 耐久550 AP387 FP38 速度237 射撃208 機動237 防御121
埋まってないようなのでこちらも書いときますね
忘れてましたが機体自体の耐久は310でした(B-4)
サブ垢作ってたらB-4クマックスを入手。AP253 FP45 速度72 射撃165(初期にしてはかなり高)機動72 防御49でした。B−3飛行船も以前入手しましたが、データ消してしまったのでAPが400近くで射撃が高め以外覚えていません。クマックスと飛行船両方とも火属性とレーザーに−50、APに+50の属性耐性があるようです。
すなわち「スティーブ」・ウォズニアック、スティーブ・「ジョブ」ズ、ロン・ウェ「イン」を合わせてステイブ・ジョビン
ステイブ・ジョビンの元ネタはジョブズとウォズニアックに加えて、アップル共同創業者のロン・ウェインの3人を組み合わせたものだと思います
ロン・ウェインはアップル社の初代ロゴをデザインしたのでデザイナーレベル5の由来はそこかと
第壱とも子の元ネタは西新宿=新宿十二社にある第一ともえビルかと思われます
カイロソフトが法人設立当初に入居していたビルです
地下鉄は土地取得チャレンジの時に撤去してから敢えて失敗する以外に設置数を増やす方法がないの無慈悲すぎる
割と専門街の対象になる組み合わせの構成要素で多いというのに
ありがとうございます!
ご自身の街に設置済みの施設が選択に反映されます。
イベント回(大江戸、ファンタジー、学校作ろう、原始)では、同じ施設を複数設置している事が設置条件の施設もあります。
ご自身の街に同じ施設は、植物を除き各15まで設置可能です。
区画にある樹木や山を撤去せずに移動させて、その場所に道や施設を置かずに街に戻りとなり町へ入り直すと元あった場所に樹木や山が復元されます。
となり町に樹木を増やしたい時などにお試しくださいませ。
マフィア80だと思います違ったらすいません
城門の使い方がわからないので教えてください
踏切について
列車が来ているのに踏切が降りてないですみんなさんはどう思っていますか?
ヨクタベール島とタイコク島のメカイヌーぬの登場数は同じようやもんですか?
となり町イベントで、最初から設置可能な施設の上限についてはどうやって決まるのでしょうか?
バグですね。コインがマイナスになることは無いので便利機能とかとでも思いましょう
冒険者のレベルの最大は9999、施設のレベルの最大は100です
モンスターのレベルはまだ3000までしかいってませんがおそらく冒険者と同じかと
ダートや芝◎の馬に適正Ⅱを入れると表記にはないけど体感さらに+されてる気がするのは気のせいだろうか
モンスターのモンスター一覧の分割版と並べ替え可能版ですが、一方だけ編集されてデータ差異を発生するので分割版を削除させていただきました。
wikiに乗ってるトマホー⇒ メタボン⇒ カブッキ⇒ シャトー (丈夫強・スタミナ強・ゲート強・速度強・器用・芝△・ダート◎)ってシャトーに器用無いからこんな因子にならなくないか?
あと三冠達成した時のパラ上げもない気かする
武器防具はランクSかつレベル99に揃えても、基本的にはナンバー(#)が後の方が最終的な性能が良くなります
例えば盾#1が防御+659なのに対し、盾#24だと防御+671になるといった具合にです
ただ杖と剣に関しては例外なようで、これらに関してはところどころ#が後の方でも前の方より攻撃力が劣っている物もあります
剣に至っては最強装備が#24(カイロくんの剣)ではなく#19な上、+21も性能が違いました
当方はSwitch版なのですが、これはバグか設定ミスなのか成長がランダムなのか仕様なのかどれなんでしょうね…
槌・槍・銃・弓・盾に関しては綺麗に#通りに揃っているところを考えるとランダムの線は薄そうですが
参考までに自環境でのランクSレベル99時の剣の攻撃力(一部)
#13 攻撃+1523
#14 攻撃+1504
#15 攻撃+1505
#16 攻撃+1520
#17 攻撃+1508
#18 攻撃+1529
#19 攻撃+1538
#20 攻撃+1510
#21 攻撃+1511
#22 攻撃+1512
#23 攻撃+1516
#24 攻撃+1517