ネルソンの良いところはボスマスでのタッチ発動という一点のみなので道中でタッチ使うくらいなら特効艦増やして殴る方が良いですよ。少なくとも閉幕雷撃は防げるチャンスが増えると思います。
現在E6-2甲、3連ネ改にやられてるんですけど、ボスで余タッチよりここで使うか、伊勢日向で殴った方がいいのかしら…。
「ナ級はだすんじゃねえ」「おかのした米駆逐棲姫出します」→「米駆逐棲姫いい加減にしろ」「おかのしたラ級出します」…って流れだからガワを変えるどころか強化されて又来るよ。次は敵が煙幕張った上でレーダー射撃あたりじゃない?
TNB用友軍来たら流石に笑う
問題はその確率に到達するまでにどの程度の周回が必要かを全く把握してない事なんだよなあ。おかげで自社社員がクリアできないという醜態を晒すことになる
業務時間にプレーさせないとクリアは無理だと思うけどなあ。業務時間外に艦これイベントの甲やれってパワハラだと思うよ
23年春イベで「ロケ戦の数が足りないだけで甲乙の挑戦権すら貰えず門前払い」というのは若干大げさな表現。達成不可であったのは装甲破砕ギミックでしたので甲クリア挑戦権はありましたし破砕せずにクリアした提督も存在します。
更なる友軍(道中)とか、敵の弱体化の可能性もあるかもね。「~撤退中」って艦隊名で弱体化した事が前期にあったハズ
(礼号作戦に参加するため武器庫に内火艇を突っ込ませて武蔵の46cm砲を100%OFFで買物中の清霜)
そもそも、何で最初から上限999999にしないのか、マジで謎。
E4丙で戦力1ギミックをやってたんだが、F1が潜水と空襲の混合ってだけでもひどいのに、F2のラ級たった1隻で、開幕雷撃・昼間砲撃×2・夜戦と、毎回食らってこんなひどい事になった。今回のイベント、マジでラ級はクソだな。
某隊員のクリアが間に合わなくて、それが理由でイベント終了日が、12日から更に延長されそうな気がする
直近で言えばモガドールが人気かな? ここの運営の事だし主力オブ主力並みに擦り倒しそう 最終的に寒いノリに落ち着かなければいいけど
しまね丸ドロップ祈願今日こそ!
敵艦ってすげー優秀だよな 連続10戦やって6分の1の中破を2匹が2回ともに狙ってくる率が100%だもの
イベント海域の甲乙で発生する基地空襲ではこちらの防空性能を半減させた上で爆撃してくるという厄介な仕様(重爆撃機空襲)があります。試製秋水などのロケット戦闘機を防空部隊に加えるとこの半減仕様を軽減することができ、制空状態を大きく改善できます(1機→0.8倍、2機→1.1倍、3機以上→1.2倍)。ルートや装甲破砕のギミックに「基地防空優勢×n回」の条件が絡む場合、ロケ戦の数が足りないだけで甲乙の挑戦権すら貰えず門前払いというようなケースも過去イベ(直近だと23年春イベ)でありましたので、そういった意味で推奨されています。恒常でロケ戦を入手できるのは任務報酬の試製秋水1つだけで、今回のような機会を逃すと次は数年後という可能性も十二分にあります。そのリスクを踏まえた上で、丙丁だけやり続けるのなら震電も十分強力な局戦なので今持っていないのなら選んでも損はないと思います(局戦震電も今後さらに強化されるかもしれないという告知もされています)。
先秋から始めた初心者です。ログをみる限り周年イベントでは秋水を選んだ方がいいようですがこちらを選ぶと何か不都合があるのでしょうか。個人的に震電が好きなのでこちらを取りたいのですが⋯(甲、乙に挑戦する気はしばらくないです
無事に突破出来ました。ありがとうございました。
しまね丸さんどこですか〜、今日こそ会いたいです!よろしくお願いします!
皆さまありがとうございます。今後はわからないけど現状は大丈夫そうということで承知しました。
しまね丸さん、そろそろ出番ですよ 来てくださいな
カレー屋での映像で4月中旬にE3-3クリアしたみたいだけど、逆にいうならそれ以降何してたんすかね?今回は課金でゴリ押し効かないからおたくのPに文句いってね。
そもそもセリフがおかしいのか、中の人が読み間違ったのかわからんが、読み間違いならリテイクすればいい。しかしそうしないのはたぶんセリフがそうなってたんやろな。
上限もだけど収入増やすほうが急務だよね。資源消費は劇的に増えてるのに収入がほぼサ開時と変わらないってどういうこったよ。
回収した資源の正味の量は、任務に使用した量を差し引いた分にしてもらいたい。あそこから消費資源をさらに引かれたら意外と残らん。
頼む榧来てくれー
6-3甲予定だったけどGWに仕事入れられて時間的に無理そうなので丙に落としてしまねだけ掘る方向に転身した。6-1~6-3ラストまでで燃弾1万強鋼材5千ボーキ4千バケツ50で道中撤退無しラスダン2回のほぼストレートで終了。しまねも2戦目のSで出たので掘りもいらなくなったのでトータル8時間位でE6終了した。E-6甲可能な戦力が有って丙迄落とすなら結構ギリ迄粘れるかも。
ももち2隻目は取れるなら取った方がいいと思うが
先遣隊・本隊と来たらそれ以上追加はないよ あと8日で割って掘るしかない
2013春のサービス開始当初から「旗艦が大破していると出撃・進撃できない(ダメコン進撃は回復するので除く)」「大破状態で出撃・進撃しないと轟沈しない」という2つの仕様があるため、「そもそも出撃中の艦隊旗艦は絶対に空白になれない」という内部設定になっているのだと思います。連合艦隊というシステムは2014夏からの後付けですし、同時に実装された護衛退避でも第二艦隊旗艦は対象外(+第二旗艦が駆逐でも護衛役選定から除外される)になっているのでほぼ運営想定通りの仕様かと
友軍本体が来たってことはこれ以上の友軍は来ないのかね?甲6-3まで来たんだけど油8万切ったから強友軍くるなら先にしまね丸とか掘って待つんだけど、ただ連休ももう終わるしそろそろ終わらせたいし
遠征枠と出撃枠を別にしてくれれば、問題なく資源を稼げるんだがなあ・・・まあ絶対やらんだろうけど。
轟沈報告はないし、私も大破状態で七回殴られた第二旗艦山汐丸に感謝した記憶があるのでまず大丈夫です
今のところは、轟沈したと言う報告はありません。過去のイベントでも無いため、事実だろうと言われています(第二旗艦大破状態で進撃後も、致死ダメージの割合置換が発生しないと観測しえないダメージ量が出る報告もある)。ただし仕様であると明言はされていませんし、今後轟沈の報告がある可能性は0とは言いきれません。その上でどう判断するかはお任せします。
大破状態で進軍して次のマスでダメージを受けてもダメコン系が発動しないため、連合第二の旗艦だけは事実上轟沈しないと解釈されています。もし連合第二旗艦が轟沈するようになったらあちこちで大騒ぎになることでしょう。
気合を入れ続けて三式弾(赤色)にしろとかw
どこかのコメントで見たような気がするのですが連合艦隊組んでるときの第二艦隊の旗艦は轟沈しないって本当なのでしょうか?
Xもすっかりガンダムと元エース人妻シイコ一色になって、かつての有明の女王=鹿島みたい。残念だが、春イベの新実装艦娘は話題にもならないし、イラストもあまり見かけない。鹿島クラスとは高望みしないが、いまの艦これで、シイコみたいな魅力的な新キャラは出てくるんだろうか?
まだ財務省や経理部のほうがまともだから……
断片的な情報しかないから個人の憶測にすぎないが、開始から1か月を過ぎたあたり(まだ期間延長を明言してなかった頃)で中間報告があった時はまだE3攻略中だったけど、あれで最後まで走るつもりなら不眠不休とは言わないが睡眠時間削ってでもプレイしてないとおかしい、と思った
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
ネルソンの良いところはボスマスでのタッチ発動という一点のみなので道中でタッチ使うくらいなら特効艦増やして殴る方が良いですよ。少なくとも閉幕雷撃は防げるチャンスが増えると思います。
現在E6-2甲、3連ネ改にやられてるんですけど、ボスで余タッチよりここで使うか、伊勢日向で殴った方がいいのかしら…。
「ナ級はだすんじゃねえ」「おかのした米駆逐棲姫出します」→「米駆逐棲姫いい加減にしろ」「おかのしたラ級出します」…って流れだからガワを変えるどころか強化されて又来るよ。次は敵が煙幕張った上でレーダー射撃あたりじゃない?
TNB用友軍来たら流石に笑う
問題はその確率に到達するまでにどの程度の周回が必要かを全く把握してない事なんだよなあ。おかげで自社社員がクリアできないという醜態を晒すことになる
業務時間にプレーさせないとクリアは無理だと思うけどなあ。業務時間外に艦これイベントの甲やれってパワハラだと思うよ
23年春イベで「ロケ戦の数が足りないだけで甲乙の挑戦権すら貰えず門前払い」というのは若干大げさな表現。達成不可であったのは装甲破砕ギミックでしたので甲クリア挑戦権はありましたし破砕せずにクリアした提督も存在します。
更なる友軍(道中)とか、敵の弱体化の可能性もあるかもね。「~撤退中」って艦隊名で弱体化した事が前期にあったハズ
(礼号作戦に参加するため武器庫に内火艇を突っ込ませて武蔵の46cm砲を100%OFFで買物中の清霜)
そもそも、何で最初から上限999999にしないのか、マジで謎。
E4丙で戦力1ギミックをやってたんだが、F1が潜水と空襲の混合ってだけでもひどいのに、F2のラ級たった1隻で、開幕雷撃・昼間砲撃×2・夜戦と、毎回食らってこんなひどい事になった。今回のイベント、マジでラ級はクソだな。
某隊員のクリアが間に合わなくて、それが理由でイベント終了日が、12日から更に延長されそうな気がする
直近で言えばモガドールが人気かな?
ここの運営の事だし主力オブ主力並みに擦り倒しそう
最終的に寒いノリに落ち着かなければいいけど
しまね丸ドロップ祈願今日こそ!
敵艦ってすげー優秀だよな 連続10戦やって6分の1の中破を2匹が2回ともに狙ってくる率が100%だもの
イベント海域の甲乙で発生する基地空襲ではこちらの防空性能を半減させた上で爆撃してくるという厄介な仕様(重爆撃機空襲)があります。試製秋水などのロケット戦闘機を防空部隊に加えるとこの半減仕様を軽減することができ、制空状態を大きく改善できます(1機→0.8倍、2機→1.1倍、3機以上→1.2倍)。ルートや装甲破砕のギミックに「基地防空優勢×n回」の条件が絡む場合、ロケ戦の数が足りないだけで甲乙の挑戦権すら貰えず門前払いというようなケースも過去イベ(直近だと23年春イベ)でありましたので、そういった意味で推奨されています。恒常でロケ戦を入手できるのは任務報酬の試製秋水1つだけで、今回のような機会を逃すと次は数年後という可能性も十二分にあります。そのリスクを踏まえた上で、丙丁だけやり続けるのなら震電も十分強力な局戦なので今持っていないのなら選んでも損はないと思います(局戦震電も今後さらに強化されるかもしれないという告知もされています)。
先秋から始めた初心者です。ログをみる限り周年イベントでは秋水を選んだ方がいいようですがこちらを選ぶと何か不都合があるのでしょうか。個人的に震電が好きなのでこちらを取りたいのですが⋯(甲、乙に挑戦する気はしばらくないです
無事に突破出来ました。ありがとうございました。
しまね丸さんどこですか〜、今日こそ会いたいです!よろしくお願いします!
皆さまありがとうございます。今後はわからないけど現状は大丈夫そうということで承知しました。
しまね丸さん、そろそろ出番ですよ 来てくださいな
カレー屋での映像で4月中旬にE3-3クリアしたみたいだけど、逆にいうならそれ以降何してたんすかね?今回は課金でゴリ押し効かないからおたくのPに文句いってね。
そもそもセリフがおかしいのか、中の人が読み間違ったのかわからんが、読み間違いならリテイクすればいい。しかしそうしないのはたぶんセリフがそうなってたんやろな。
上限もだけど収入増やすほうが急務だよね。資源消費は劇的に増えてるのに収入がほぼサ開時と変わらないってどういうこったよ。
回収した資源の正味の量は、任務に使用した量を差し引いた分にしてもらいたい。あそこから消費資源をさらに引かれたら意外と残らん。
頼む榧来てくれー
6-3甲予定だったけどGWに仕事入れられて時間的に無理そうなので丙に落としてしまねだけ掘る方向に転身した。6-1~6-3ラストまでで燃弾1万強鋼材5千ボーキ4千バケツ50で道中撤退無しラスダン2回のほぼストレートで終了。しまねも2戦目のSで出たので掘りもいらなくなったのでトータル8時間位でE6終了した。E-6甲可能な戦力が有って丙迄落とすなら結構ギリ迄粘れるかも。
ももち2隻目は取れるなら取った方がいいと思うが
先遣隊・本隊と来たらそれ以上追加はないよ あと8日で割って掘るしかない
2013春のサービス開始当初から「旗艦が大破していると出撃・進撃できない(ダメコン進撃は回復するので除く)」「大破状態で出撃・進撃しないと轟沈しない」という2つの仕様があるため、「そもそも出撃中の艦隊旗艦は絶対に空白になれない」という内部設定になっているのだと思います。連合艦隊というシステムは2014夏からの後付けですし、同時に実装された護衛退避でも第二艦隊旗艦は対象外(+第二旗艦が駆逐でも護衛役選定から除外される)になっているのでほぼ運営想定通りの仕様かと
友軍本体が来たってことはこれ以上の友軍は来ないのかね?甲6-3まで来たんだけど油8万切ったから強友軍くるなら先にしまね丸とか掘って待つんだけど、ただ連休ももう終わるしそろそろ終わらせたいし
遠征枠と出撃枠を別にしてくれれば、問題なく資源を稼げるんだがなあ・・・まあ絶対やらんだろうけど。
轟沈報告はないし、私も大破状態で七回殴られた第二旗艦山汐丸に感謝した記憶があるのでまず大丈夫です
今のところは、轟沈したと言う報告はありません。過去のイベントでも無いため、事実だろうと言われています(第二旗艦大破状態で進撃後も、致死ダメージの割合置換が発生しないと観測しえないダメージ量が出る報告もある)。ただし仕様であると明言はされていませんし、今後轟沈の報告がある可能性は0とは言いきれません。その上でどう判断するかはお任せします。
大破状態で進軍して次のマスでダメージを受けてもダメコン系が発動しないため、連合第二の旗艦だけは事実上轟沈しないと解釈されています。もし連合第二旗艦が轟沈するようになったらあちこちで大騒ぎになることでしょう。
気合を入れ続けて三式弾(赤色)にしろとかw
どこかのコメントで見たような気がするのですが連合艦隊組んでるときの第二艦隊の旗艦は轟沈しないって本当なのでしょうか?
Xもすっかりガンダムと元エース人妻シイコ一色になって、かつての有明の女王=鹿島みたい。残念だが、春イベの新実装艦娘は話題にもならないし、イラストもあまり見かけない。鹿島クラスとは高望みしないが、いまの艦これで、シイコみたいな魅力的な新キャラは出てくるんだろうか?
まだ財務省や経理部のほうがまともだから……
断片的な情報しかないから個人の憶測にすぎないが、開始から1か月を過ぎたあたり(まだ期間延長を明言してなかった頃)で中間報告があった時はまだE3攻略中だったけど、あれで最後まで走るつもりなら不眠不休とは言わないが睡眠時間削ってでもプレイしてないとおかしい、と思った