多くのご意見ありがとうございます。 ゴメイサはライバルが強すぎる分霞んで見えるだけで、固有の長所は十分ありまだまだ活躍できるようですね。削除不要との意見が多く出ているため、今回はそのままにしておきます。 他の削除/追加を予定しているキャラは特に反対意見がなさそうなので、この後作業しようと思います。
ゴメイサは中速を活かして初手約1万のVPを稼げるのが明確な強みですね。ですので3者の優劣は無いと考え削除不要に1票です
ゴメイサに関しては聖夜モクダイが強力過ぎる、パブラシアの使い勝手が抜群と、ライバルの評価故に必要性が薄いと感じてしまう所はあるかもしれないです。個人的には外しても良いと思いますが、ライバルであるその2キャラのどちらかがいるかで大きな別れ目かなと。
ゴメイサはまだ強いと思うけどなぁ、敵が限モクダイが苦手な闇属性であった場合、パプラシアでは回復量が低すぎる時があるし。早く出た割には今でもスキルとか腐ってない印象
おすすめに掲載されているキャラのうち、以下のキャラの削除、また掲載されていない以下のキャラの追加を検討しています。 【削除】ゴメイサ(ヒーロー)、ポラリスマスク(サイドキック) 【追加】メリデ(サイドキック)、パブラシア(サイドキック)
ゴメイサはイベント確定入手のパブラシアや攻撃バフも撒ける聖夜のモクダイ等のライバルが非常に強力なため、あえて起用する場面がないように感じます。恒常のヒーラーとしては全体回復ができるため貴重ですが、特に聖夜のモクダイに役割を奪われてしまった印象が拭えません。パブラシアを持っていない初心者にはおすすめできますが、全体的に見ると微妙かなと思います。 SKポラリスマスクはキャラが増えたことにより装備する場面がほぼなくなってしまった感じがありますね。また貴重な手番を通常攻撃+幸運付与に割くのはもったいないので、除外してしまって良いと思います。
SKメリデは装備スキルがオート周回で非常に採用率が高いので、ほぼ装備スキルのみの評価にはなりますが掲載しても差し支えないと思います。 SKパブラシアはDEFアップ付与こそ60%止まりですが、サポートキャラの耐久を上げるためにとりあえず付けとけ、と言える汎用性があります。またSKスキルのATKダウン付与も消費が軽く扱いやすいですね。ただ装備スキルは運が絡むため、無理に掲載する必要はないとも感じています。
以上4キャラに対するご意見や、これら以外の追加/削除すべきキャラがいれば是非お教えください。
今ならウルペクラのPL100が沢山出ているので、借りてみてください。お祈りも必要になりましたが、最後以外ウルペクラ1キャラ+サポートで行けました。4ターン耐えるところは聖夜モクダイやゴメイサ借りてお祈り。
ライターが違うとかじゃなければ、ハロンが公僕なのがきちんと下りをやってる理由かもね。上でも汚職事件になるんでは、ウルペクラの事自分からバラされるまで気付かなかったら主人公陣営が道化になるとか言われてたし。ウルペクラが関与してる可能性があるから念の為参加させてるという立派な理由があると後でどんな結果になろうが5章のクソ軍部みたいな奴らに揚げ足も取られないだろうしね。
あー見直したら最終話で何で助けてくれなかったって魘されてたか、それの事を上の人は言ってるのかな?。ただ3話の襲われた状況ではウルペクラがカイブツに捕まってる感じでその後どうなったかが不明なんだよね。それがあるから実はそのまま食われたのが本物ウルペクラで友人が罪の意識からウルペクラを名乗ってる可能性が残ってるんだよね。 過去を捨てたい!が原動力な以上って話だしね、必殺技ですら私を忘れないでという意味なのがもうねという。 ヨハンという偽名も喰われた友人か自分の本当の名前とかいうオチが待ってそうな気もする。
メインクエ5章でどうにもバトルクリアできないので、今回のイベストは5章クリアしてから読みます。若干でも本編のネタバレ見るのもなんかヤだし。5章の敵さん強いよ……初めて10日程度だから焦ってはならんのだろうけど敵さん強いよう……イベスト読みたいから育成頑張るよ。
表情豊かでかわいいですよね
目の前でカイブツに食われた親友を忘れたくても忘れられず、しかし周りは忘れて普通に生きてるもんだから、なんで僕だけこんな苦しい思いしなきゃいけないんだーって感じで時間かけて歪んだって流れだったはず。そしてヒーローの力の源たる夢ってのは大抵過去でできてるもんだから、「過去を捨てれば幸せになれる!」つって変身できてる事実そのものが、メチャクチャ過去を引きずってる証明になっちゃうのがもう
カブトボーグのロイドさんみたいな話し方でビビった ランクアップイラストの顔つきがエッチで良い
デザインもいいけど声好き
今のところシナリオの流れが今までのイベントで一番描かれててキレイだな。前までだったら依頼を受ける背景なんて間違いなくスルーされて、なんかサーカスの練習とかでごたごたが起きて解決~で尺消費してたわ。ヤスヒコともちょっと急接近すぎる気はするけどしっかり主人公と背景共有できたし、ハロンも把握したと無駄がない。一方、メリデやサーカス団員との掛け合いもクオリティが高くてかなりおもしろい。
自キャラのviewは大体きりのいい数字-1なので、バトル開始時のview:1(プレイヤー)分を差し引いてると思われ
ん?前のイベ回想ではウルペクラがカイブツに捕まっての名前不明の友人がその場面に出くわす(その後どうなったかは不明)って流れだけじゃなかった? その回想時が出た際に色々その後の展開について予想されてたけど、プロフィール2とかで答えが書かれてたの?
今は家宝も親父なんか知るか状態だから相性良く見えるだけでその実ヤスヒコは父親を意識しまくりだからなぁ。ほんとは自分も良いと思った事さえも親父が言ったから嫌って喧嘩や却下した案とかもありそうだし。 後に確実にマシュマロの真実を知るとかで親父のことを受け入れる展開があるだろうし、過去を否定し忘れようとしてるウルペクラとは真逆の立ち位置ではあるよね。 しかしハロンの最後の表情、密偵してウルペクラが関わってる可能性があると分かったからの顔なのか、ヤスヒコの過去を聞いて何か思う所があるからなのかどっちなんだろうね。
ヒーローフェスタの時も思ったけどモブヒーローさんのデザイン好き。いつか実装してほしい
ある意味二人の共通点は「『過去』から逃げてる(目を背けてる)」って部分かな。ヤスヒコは父親と言う過去から、ウルペクラは救えなかった友達とその友達を救うことができなかった自分自身と言う過去から。
ハロンがちゃんと密偵(?)やっててちょっと意外だわ。しかしヤスヒコとウルペクラこれ、相性最悪じゃない?
急にSFになったな!?いや元からSF要素はあったんだけど。 何でウルペクラが家宝狙うんだ?身辺調査してのヤスヒコの過去消し狙いかね?と思ってたら、超超超が付く程の国宝ならぬ星宝レベルの代物じゃないか。いやマジでこれが壊されるか奪われる展開は論外だぞ、虹色云々の下りしてるから再生フラグ立ってるし流石に大丈夫だと思うが。
暁イベントのゴメイサは場数をこなしてたから格付けが上だって話がなかったかな 実戦経験の数で昇格って感じのふんわり設定なのかもね ヒーローにしてもオペレーターにしても、訓練機関的な所の新キャラを期待 普段は温厚だけど訓練が滅茶苦茶厳しい教官とか
影響力やボレアリスの立ち位置描写を見ると、専門の機関がしっかり管理監督してそうではある
すっかり設定として忘れ去られたかと思っていたくらい。序盤はアカシモクダイスイクローネ達新米ヒーローがメインストーリー等で試練的な出来事を通じて昇級して成長していく展開だと思っていた時期もありました。彼らが昇級する日は来るのだろうか
2話でハロンのヒーローライセンスがB級だと書かれてたけど、誰が何級かと明かされたのはかなり久しぶりだよね
SPD積んでスキル1で初動View稼ぎできるのが強すぎる
刻印レベルの話題が出ているので、自分のヒーローをチェックしたら、レベル100は☆4が8人、☆5が2人でした。ガチャ爆死の記憶がよみがえってきます(笑)
他ゲーの例だと配布キャラは専用の収集品使ってキャラごとのアイテムをショップで交換って感じ、一月あたりの交換上限決まってるけど。配布キャラだけ刻印育たないっていうのもなんか変な感じだからこういう感じだといいんじゃないかな
会社の先輩に「妙にいい声でガタイの良いキツネの獣人など客先にもいるだろう!!マスクで顔を隠したい人だってちらほらいるんだ!!ちょっと怪しいからと偏見の目で見るのは社会人として良くないぞパートナーッ!!!」って大声で言われるから…
恒常おすすめにヒーロー/サイドキックのヤスヒコ、限定おすすめにヒーローのウルペクラを追加しました。 既存のキャラの見直し等はまた後日改めて…
ヒサキはVIEW+防御バッファーだから特にATK高くなくてもいいもんねでも推しとしては刻印MAXにしたい…!!
自分はどうもしない(する必要がない)と思うかな。広がると言っても刻印最大100までで、圧倒的な格差になるわけでもない。パブラシアもヒサキも十分優秀で特にヒサキはスキル構成上パラメータを考慮する必要も殆どない。被りやすい恒常キャラの救済にちょうど良いくらいだと思う。
主な役割は初動のVP稼ぎとDEFダウン撒きになるので、チャージャーの記載は省いても良さそうですね。防御デバッファーのみに修正しておきます。
他に大きく稼ぐviewいりますね、また2ターン目から何をする人になるのか少し迷いそうです
3者ともおすすめ掲載と理由については同意します。ヒーローヤスヒコに関してのみ、他のチャージャーと違い単体で大量にviewを獲得する事が苦手な事は述べた方が良いと思いました。初動が文句の付けようが無いだけに目立つ部分かと
追加です。チャージャーの役割としての意見ですので、防御デバッファーとしては上記記載は不要です。
自分が運営だったら、入手制限のある刻印強化アイテムを追加するかな。ただ、限定キャラは強化できない仕様にして(恒常と配布のみ)、猛者にはガチャを回してもらえるようにする
この辺どうするんだろうね。 時が経つほど恒常と配布の強化の格差が広がっていくだろうし。 配布の利点の必ず手に入るはともかく重ねた事でのファン数のview増加なんてあってないようなもんだしね。
そういや刻印レベルは(ある意味当然だが)配布キャラには適用されないんだなー。意外?なところだと序盤で配布されるアカシも対象外っぽい(ファン数と刻印レベルの誤差から推測)
チケットが仕事してくれたハロンくんお迎えできたー!
サイドキックの性能確認しました。ヤスヒコはViewに特化していて分かりやすいですね。自分もおすすめに載せて良いと思います。 限定ハロンはおっしゃる通り、ゴロウで代用が効く感じなのであえて載せるほどではないかな…と感じました。攻撃バッファーとしては水弾のアカシと相性が良いですが、オキタカでも十分運用できるので強みが薄い印象はあります。またSpdが速すぎるのも一長一短です。
このまま反対意見が出なければヒーローの2人から優先して載せようと思います。
出撃前、上のボタンから強化メニュー開いて強化画面に行った後、出撃画面に戻るとこの様に表示されてる方、います…? このまま出撃出来ますし、バトル画面では虚無ではなくちゃんとサポートキャラが配置されてるので、特に気にしては無いんですが…
多くのご意見ありがとうございます。
ゴメイサはライバルが強すぎる分霞んで見えるだけで、固有の長所は十分ありまだまだ活躍できるようですね。削除不要との意見が多く出ているため、今回はそのままにしておきます。
他の削除/追加を予定しているキャラは特に反対意見がなさそうなので、この後作業しようと思います。
ゴメイサは中速を活かして初手約1万のVPを稼げるのが明確な強みですね。ですので3者の優劣は無いと考え削除不要に1票です
ゴメイサに関しては聖夜モクダイが強力過ぎる、パブラシアの使い勝手が抜群と、ライバルの評価故に必要性が薄いと感じてしまう所はあるかもしれないです。個人的には外しても良いと思いますが、ライバルであるその2キャラのどちらかがいるかで大きな別れ目かなと。
ゴメイサはまだ強いと思うけどなぁ、敵が限モクダイが苦手な闇属性であった場合、パプラシアでは回復量が低すぎる時があるし。早く出た割には今でもスキルとか腐ってない印象
おすすめに掲載されているキャラのうち、以下のキャラの削除、また掲載されていない以下のキャラの追加を検討しています。
【削除】ゴメイサ(ヒーロー)、ポラリスマスク(サイドキック)
【追加】メリデ(サイドキック)、パブラシア(サイドキック)
ゴメイサはイベント確定入手のパブラシアや攻撃バフも撒ける聖夜のモクダイ等のライバルが非常に強力なため、あえて起用する場面がないように感じます。恒常のヒーラーとしては全体回復ができるため貴重ですが、特に聖夜のモクダイに役割を奪われてしまった印象が拭えません。パブラシアを持っていない初心者にはおすすめできますが、全体的に見ると微妙かなと思います。
SKポラリスマスクはキャラが増えたことにより装備する場面がほぼなくなってしまった感じがありますね。また貴重な手番を通常攻撃+幸運付与に割くのはもったいないので、除外してしまって良いと思います。
SKメリデは装備スキルがオート周回で非常に採用率が高いので、ほぼ装備スキルのみの評価にはなりますが掲載しても差し支えないと思います。
SKパブラシアはDEFアップ付与こそ60%止まりですが、サポートキャラの耐久を上げるためにとりあえず付けとけ、と言える汎用性があります。またSKスキルのATKダウン付与も消費が軽く扱いやすいですね。ただ装備スキルは運が絡むため、無理に掲載する必要はないとも感じています。
以上4キャラに対するご意見や、これら以外の追加/削除すべきキャラがいれば是非お教えください。
今ならウルペクラのPL100が沢山出ているので、借りてみてください。お祈りも必要になりましたが、最後以外ウルペクラ1キャラ+サポートで行けました。4ターン耐えるところは聖夜モクダイやゴメイサ借りてお祈り。
ライターが違うとかじゃなければ、ハロンが公僕なのがきちんと下りをやってる理由かもね。上でも汚職事件になるんでは、ウルペクラの事自分からバラされるまで気付かなかったら主人公陣営が道化になるとか言われてたし。ウルペクラが関与してる可能性があるから念の為参加させてるという立派な理由があると後でどんな結果になろうが5章のクソ軍部みたいな奴らに揚げ足も取られないだろうしね。
あー見直したら最終話で何で助けてくれなかったって魘されてたか、それの事を上の人は言ってるのかな?。ただ3話の襲われた状況ではウルペクラがカイブツに捕まってる感じでその後どうなったかが不明なんだよね。それがあるから実はそのまま食われたのが本物ウルペクラで友人が罪の意識からウルペクラを名乗ってる可能性が残ってるんだよね。
過去を捨てたい!が原動力な以上って話だしね、必殺技ですら私を忘れないでという意味なのがもうねという。
ヨハンという偽名も喰われた友人か自分の本当の名前とかいうオチが待ってそうな気もする。
メインクエ5章でどうにもバトルクリアできないので、今回のイベストは5章クリアしてから読みます。若干でも本編のネタバレ見るのもなんかヤだし。5章の敵さん強いよ……初めて10日程度だから焦ってはならんのだろうけど敵さん強いよう……イベスト読みたいから育成頑張るよ。
表情豊かでかわいいですよね
目の前でカイブツに食われた親友を忘れたくても忘れられず、しかし周りは忘れて普通に生きてるもんだから、なんで僕だけこんな苦しい思いしなきゃいけないんだーって感じで時間かけて歪んだって流れだったはず。そしてヒーローの力の源たる夢ってのは大抵過去でできてるもんだから、「過去を捨てれば幸せになれる!」つって変身できてる事実そのものが、メチャクチャ過去を引きずってる証明になっちゃうのがもう
カブトボーグのロイドさんみたいな話し方でビビった
ランクアップイラストの顔つきがエッチで良い
デザインもいいけど声好き
今のところシナリオの流れが今までのイベントで一番描かれててキレイだな。前までだったら依頼を受ける背景なんて間違いなくスルーされて、なんかサーカスの練習とかでごたごたが起きて解決~で尺消費してたわ。ヤスヒコともちょっと急接近すぎる気はするけどしっかり主人公と背景共有できたし、ハロンも把握したと無駄がない。一方、メリデやサーカス団員との掛け合いもクオリティが高くてかなりおもしろい。
自キャラのviewは大体きりのいい数字-1なので、バトル開始時のview:1(プレイヤー)分を差し引いてると思われ
ん?前のイベ回想ではウルペクラがカイブツに捕まっての名前不明の友人がその場面に出くわす(その後どうなったかは不明)って流れだけじゃなかった?
その回想時が出た際に色々その後の展開について予想されてたけど、プロフィール2とかで答えが書かれてたの?
今は家宝も親父なんか知るか状態だから相性良く見えるだけでその実ヤスヒコは父親を意識しまくりだからなぁ。ほんとは自分も良いと思った事さえも親父が言ったから嫌って喧嘩や却下した案とかもありそうだし。
後に確実にマシュマロの真実を知るとかで親父のことを受け入れる展開があるだろうし、過去を否定し忘れようとしてるウルペクラとは真逆の立ち位置ではあるよね。
しかしハロンの最後の表情、密偵してウルペクラが関わってる可能性があると分かったからの顔なのか、ヤスヒコの過去を聞いて何か思う所があるからなのかどっちなんだろうね。
ヒーローフェスタの時も思ったけどモブヒーローさんのデザイン好き。いつか実装してほしい
ある意味二人の共通点は「『過去』から逃げてる(目を背けてる)」って部分かな。ヤスヒコは父親と言う過去から、ウルペクラは救えなかった友達とその友達を救うことができなかった自分自身と言う過去から。
ハロンがちゃんと密偵(?)やっててちょっと意外だわ。しかしヤスヒコとウルペクラこれ、相性最悪じゃない?
急にSFになったな!?いや元からSF要素はあったんだけど。
何でウルペクラが家宝狙うんだ?身辺調査してのヤスヒコの過去消し狙いかね?と思ってたら、超超超が付く程の国宝ならぬ星宝レベルの代物じゃないか。いやマジでこれが壊されるか奪われる展開は論外だぞ、虹色云々の下りしてるから再生フラグ立ってるし流石に大丈夫だと思うが。
暁イベントのゴメイサは場数をこなしてたから格付けが上だって話がなかったかな
実戦経験の数で昇格って感じのふんわり設定なのかもね
ヒーローにしてもオペレーターにしても、訓練機関的な所の新キャラを期待
普段は温厚だけど訓練が滅茶苦茶厳しい教官とか
影響力やボレアリスの立ち位置描写を見ると、専門の機関がしっかり管理監督してそうではある
すっかり設定として忘れ去られたかと思っていたくらい。序盤はアカシモクダイスイクローネ達新米ヒーローがメインストーリー等で試練的な出来事を通じて昇級して成長していく展開だと思っていた時期もありました。彼らが昇級する日は来るのだろうか
2話でハロンのヒーローライセンスがB級だと書かれてたけど、誰が何級かと明かされたのはかなり久しぶりだよね
SPD積んでスキル1で初動View稼ぎできるのが強すぎる
刻印レベルの話題が出ているので、自分のヒーローをチェックしたら、レベル100は☆4が8人、☆5が2人でした。ガチャ爆死の記憶がよみがえってきます(笑)
他ゲーの例だと配布キャラは専用の収集品使ってキャラごとのアイテムをショップで交換って感じ、一月あたりの交換上限決まってるけど。配布キャラだけ刻印育たないっていうのもなんか変な感じだからこういう感じだといいんじゃないかな
会社の先輩に「妙にいい声でガタイの良いキツネの獣人など客先にもいるだろう!!マスクで顔を隠したい人だってちらほらいるんだ!!ちょっと怪しいからと偏見の目で見るのは社会人として良くないぞパートナーッ!!!」って大声で言われるから…
恒常おすすめにヒーロー/サイドキックのヤスヒコ、限定おすすめにヒーローのウルペクラを追加しました。
既存のキャラの見直し等はまた後日改めて…
ヒサキはVIEW+防御バッファーだから特にATK高くなくてもいいもんね
でも推しとしては刻印MAXにしたい…!!
自分はどうもしない(する必要がない)と思うかな。広がると言っても刻印最大100までで、圧倒的な格差になるわけでもない。パブラシアもヒサキも十分優秀で特にヒサキはスキル構成上パラメータを考慮する必要も殆どない。被りやすい恒常キャラの救済にちょうど良いくらいだと思う。
主な役割は初動のVP稼ぎとDEFダウン撒きになるので、チャージャーの記載は省いても良さそうですね。防御デバッファーのみに修正しておきます。
他に大きく稼ぐviewいりますね、また2ターン目から何をする人になるのか少し迷いそうです
3者ともおすすめ掲載と理由については同意します。ヒーローヤスヒコに関してのみ、他のチャージャーと違い単体で大量にviewを獲得する事が苦手な事は述べた方が良いと思いました。初動が文句の付けようが無いだけに目立つ部分かと
追加です。チャージャーの役割としての意見ですので、防御デバッファーとしては上記記載は不要です。
自分が運営だったら、入手制限のある刻印強化アイテムを追加するかな。ただ、限定キャラは強化できない仕様にして(恒常と配布のみ)、猛者にはガチャを回してもらえるようにする
この辺どうするんだろうね。
時が経つほど恒常と配布の強化の格差が広がっていくだろうし。
配布の利点の必ず手に入るはともかく重ねた事でのファン数のview増加なんてあってないようなもんだしね。
そういや刻印レベルは(ある意味当然だが)配布キャラには適用されないんだなー。意外?なところだと序盤で配布されるアカシも対象外っぽい(ファン数と刻印レベルの誤差から推測)
チケットが仕事してくれたハロンくんお迎えできたー!
サイドキックの性能確認しました。ヤスヒコはViewに特化していて分かりやすいですね。自分もおすすめに載せて良いと思います。
限定ハロンはおっしゃる通り、ゴロウで代用が効く感じなのであえて載せるほどではないかな…と感じました。攻撃バッファーとしては水弾のアカシと相性が良いですが、オキタカでも十分運用できるので強みが薄い印象はあります。またSpdが速すぎるのも一長一短です。
このまま反対意見が出なければヒーローの2人から優先して載せようと思います。
出撃前、上のボタンから強化メニュー開いて強化画面に行った後、出撃画面に戻るとこの様に表示されてる方、います…?

このまま出撃出来ますし、バトル画面では虚無ではなくちゃんとサポートキャラが配置されてるので、特に気にしては無いんですが…