無双アビス

トップページ / 64

226 コメント
views
64
名前なし 2025/05/25 (日) 08:16:18 1bb4a@1c41a

伊達政宗のためだけに存在し何にも使われていない「伊達」とかがある一方で、
黄巾党は一旦存在してたのに後から削除されたっぽいのはなぜなんでしょうね…

邪推ですが、三国側からテキストや印を作り始めて三国側の方が粗が出てるような印象はある(夏侯惇の操作時特性と徐晃の固有戦法が表記揺れしてたり)

通報 ...
  • 65
    名前なし 2025/05/27 (火) 17:12:57 16e54@94e6e >> 64

    夏侯惇の操作時特性と徐晃の固有戦法が表記揺れってどういうこと?

    66

    裂傷付与をトリガーとする効果全般は「裂傷を与えると」という表記で統一されてるのに夏侯惇と徐晃だけ「裂傷状態」という言葉が使われてるんですよね
    裂傷状態という状態は恐らく存在しないのに
    夏侯惇に至っては自身の操作時特性の中で「裂傷状態」と「裂傷を与えると」が両方出てきてる

    あと夏侯惇の「敵に吹き飛ばされると」も、同じトリガーの加藤清正は「敵に吹き飛ばされたとき」になってます
    尤もこれは「吹き飛ばされると」の方が他の表記法則とマッチしてて正しい気がしますが

  • 72
    名前なし 2025/06/11 (水) 21:04:17 f12af@2cb64 >> 64

    徐庶が魏と蜀持ってるのに姜維が蜀だけなのも粗といって良いのかな
    姜維をピックした時に「あれ!?君魏ないの!?」とちょっと驚いたし

    73
    名前なし 2025/06/13 (金) 01:18:18 b32a7@107e1 >> 72

    所属系は割と曖昧と言うか、設定した人の線引きが有るのかもだが腑に落ちない所も多いよね。
    晋とか本来全員魏じゃんて感じだし、織田を持ってたり持ってなかったり、政宗が徳川なら他にも徳川持たすべきだろとか。

    74
    名前なし 2025/06/14 (土) 17:26:11 1bb4a@1c41a >> 72

    大名なんか明らかにゲームバランスで誰に割り振るか決めてますね
    秀吉と宗茂が大名じゃないのはおかしいって
    秀吉はねねの連鎖召喚で呼べるから、義元の連鎖召喚では呼べないようにしてるとしか思えない…