いいね
2025/10/29 (水) 16:16:06
092bd@508ef
凄いわ、外資の指数持ち上げ、値がさ株を買い上げて、指数だけが上がる日経・・
トピックスやグロース銘柄は安値引け多数・・一直線に下げる相場・・指数で買い、個別で空売って儲ける外資・・「日経1088円の爆上げの日」・・「その他大勢の株は安値引けの怪」・・・恐ろしャぁ~~~~
通報 ...
親戚のSBだけもってるおばちゃん、いまじゃお-金持ちだ。遺産の一部くれんかな・・・
ということで、実は今日の寄り付きで大同鋼かったんじゃが、10%上昇しとる。wwうっしっしwwわからんもんよのう。ww
枚数が少ない。700枚だけ。
大同特殊鋼<5471>が後場に入り急伸している。午前11時40分ごろに発表した9月中間期連結決算が、売上高2844億9900万円(前年同期比0.4%増)、営業利益184億6400万円(同1.1%増)、純利益129億3700万円(同6.5%増)となり、売上高2750億円、営業利益125億円、純利益80億円を見込んでいた従来予想を大きく上回って着地し増収増益となったことが好感されている。
自由鍛造品の舶用バルブの需要が想定を上回ったことに加えて、中国レアアースの輸出規制の強化に伴いジスプロシウム、テルビウムなどの重希土類フリーが特徴である同社の磁石製品への需要が増加した。また、為替水準が円安で推移したことや、経費圧縮などのコスト削減を一層進めたことなども寄与した。
同時に、従来未定としていた26年3月期通期業績予想を発表。売上高5650億円(前期比1.7%減)、営業利益330億円(同16.3%減)、純利益235億円(同17.0%減)とした。また、同じく未定としていた期末配当予想を27円(前年同期26円)とし、年間配当予想を49円(前期47円)と発表した。
隠れ軍事関連銘柄。チャートみりゃ分かります。
大同特殊鋼 <5471> [東証P] が10月30日昼(11:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比6.5%増の129億円に伸び、従来の34.2%減益予想から一転して増益で着地。
しかしながら併せて、非開示だった通期の業績予想は連結最終利益が前期比17.0%減の235億円に減る見通しを示した。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比34.6%減の105億円に落ち込む計算になる。
同時に、従来未定としていた今期の年間配当は49円(前期は47円)実施する方針とした。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比21.3%増の65.2億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の5.8%→6.9%に改善した。