腕時計のトピックスです。一時は200個近くあった腕時計をメルカリ等々で売却しています。
先週、2個(7万弱と2万強販売)売れて現在、腕時計の数は173個。
最終的に20-30個位の思い出の付着した「超お気に入り」を残して売却できればいいなと思っています。
正直、出すのが非常にメンドクサイと感じますが、「タケノコ生活」です。(笑)
腕時計を新規に買い付けしないように注意します。先ずは新作情報を観ない・読まないを徹底します。
NINJA300
NINJA300
通報 ...
WAIPERのハッピージャケットlevel7(ゴールドのコヨーテ)が到着しました。超軽いし、シンデレラフィット!明日はサッカー見に行くので着ていきます。ジャケットの中には、ユニクロのヒートテック、ペンドルトンの肘パッチシャツ、LLビーンのベストにlevel3のポーラテック(本物)を予定しますが、不都合が生じたらやめときます。ボトムズは肉厚なのでネイビーのフランス海軍パンツを考えていますがちゃんと選択しときゃ良かった。
実は、waiperのセールで、フランス軍のM47のレプリカ(カーキ)、米軍のM65(ブラウン、後期型)を買っちまいました。どっちもレプリカ。
M47は、M51(本物)を買ったときに欲しかったんですが、当時でも価格がめちゃくちゃ上がってて買えなかったやつ。サプライ品の中古の値上がりがすごい。米軍のM65も本物現物は今はかなり高いと思う。
waiperのセールで新品買う方が、メルカリ他でwaiperの中古買うより安いという現象。面白い。☆☆☆
本日は、妻が掃除しているので自分もつい廊下とか掃除したら、ついめったに使わないマリンマスター西表島をはめているのを忘れて、ぶつけてしまった。ベゼルがへこんだ。これだけで修理代は3-5万だ。TT
もう、仕方ないんでこの時計は普段使いで多めに使うことにして、適当なところで修理にだすしかない。TT
オーストリアの軍パンが自分にピッタリ。おすすめ。気に入った。
こういう感じ
ああ、いいですねぇ~生地もしっかりしてそうだし、機能的で家事全般、なんでもござれって言う感じ・・
60周年記念
https://www.hodinkee.jp/articles/seiko-prospex-60th-anniversary-introducing
MM300の600m防水。
いいねさん、米株で儲けたカネでどうぞ。ええなええな。
自分はコレクション縮小中。でも中毒なんだよなあ。だから、詳細は読まないようにしてる。でもきっと読んでしまうんだろうね。すると、木の芽時の17歳のに衝動が湧き上がるのが怖い。さるどえーーすう。
ところで、いま中古のPコートがめちゃ安い。もちろん、ビンテージは別がだ。完全に10数年前の流行りの時で大量製造されたから需給がダブついてるわけだ。面白いね。需給って。
実は昨晩、モアブルック生地のダブルのジャケットをポチっちゃたんだ。妻には言えない。TT
上記とは別に、50~60年代の米軍ピーコートでサイズピッタリがあったので、5000円送料込みにしてもらったのが今届いた。広島の人だったので届くのに半日だね。
高級感がすごいが、暑くて重い。さすがメルトン生地だ。大切にしたい。しかし、5000円はやすいわあ・・
迷彩色の戦闘服って、かっこいいわぁ~~
トロピカルコンバットシャツと呼ばれています。
ジャングルグリーンとデザート(砂漠)ブラウンと2着を持っています。が、街中では目立ちます。おまけに日本では極端に軍服嫌悪で洗脳されている人もいて、「チッ」なんてやられます。(笑)市街戦では、シンプルなシルバー系が町に溶け込んで目立たないので良いと思います。
最近、WAIPERの(ディープ)黒染めのパンツが気に入って、いつも履いています。トップも買おうかと思ってる。6000円位。
先日、お伝えしたオーストリア軍パンツは秀逸です。あれのオリーブが欲しくなっていますが、まだ買いません。パンツのローテが詰まって無理。セールでもやってくれれば買います(このまえ、やってたような気もするが・・・)。
本日は、妻と一緒に、米軍M65(WAIPERの黒染め)、ハンガリー軍のセーター、えんじ色のポロシャツ、スウェーデン軍ジャケットを着用しました。妻もカッコいいって言ってくれましたよ。ハッハッハー!
たしか、シカ先生もグリーンとデザートのトロピカルシャツ持ってたはず。
シカ猟に最適なんだと思う。
シカ先生はたしか、たくさんトロピカルシャツ持ってる動画だしてた。すげーーいっぱい持ってるマニアだが、あの方のビデオをはじめてみてから15年位たってるような希ガス。時々しかみないけどね。7年位前にシカ先生に影響されて、ついバークリバーのナイフを買っちゃいました。
ケンゴンのバーガンディー。馴染むのに3カ月を計算します。株も天井から3カ月?
ゴジラのブロンズが売れたのはホッとしました。買ったのは外国人。シナ人じゃないでしょうからアメリカ人でしょう。6万なんてアメリカ人から見れば鼻くそです。目くそかな(笑)
シューズは幅広3E。ケンゴンはF。
一昨日はスニーカーはダンロップリファインドを買いました。型落ち(?)のS7005。黒。幅広で安いのでオッケー。2Eとは着心地がどう違うか、楽しみです。
ダンロップは住友ゴムでタイヤのイメージだが、スニーカーも良い感じのを出してます。
ダンロップリファインド(S7005)届きました。いい感じです。これで3700円か。イイネ。これから花見に履いていこうと思いますが、新品スニーカー履いていきます。ケンゴンは慣れるまで3か月は足が痛くなるがこっちは1週間でOKでしょう。
ケンゴンはかっこいいが、こっちもかっこいいね。これだけ、安くスニーカーが買えるとなるとスニーカーfanになりそです。
なお、今はA7005という新型がでてきて、価格は倍近くになっています。
次のスニーカーはアシックスを考えていますが、まだまだ先なのでわかりません。WW
毎日のウオーキング、黒の長靴を履いて、歩いています。全天候型なのでいいのですが、天気のいい日に歩いていると異様なおじさんに見えます。福井は、靴屋が随分淘汰され、近隣では売っていません。
お出かけだったら、歩きやすく、軽いのがいいです。重い長靴は負荷をかけたトレーニング用ですから・・
最近、一足、500円ぐらいで、どんなボロ靴でも買い取りますって
電話がありました。資源が無いとか、リユース品にするとか言ってました。昔は、金にならなかったのに最近は、「雨後の竹の子」みたいに業者が出来て、トレード中に☎電話をかけてきます。ほんと、迷惑~~
資源や物の値段が上がり、使い捨て品でも商売になるようです。普通、しばらくすると、こんな後発業者は、減って行くものですが、今回は増え続けています。恒常的なインフレを感じます。
500円だったら売りたい靴は数足あります。回収屋はむかし電話がかかってきて、なんでもいいっていうから、「インバーターの蛍光灯はいるか?」と聞くと、いるというので苦労して玄関にだしていたのに、このタイプは受け取りませんと張り紙だされたのでそれ以来はだしません。
ところで、さっきホースハイドの革ジャンを購入しました。定価19万円+消費税を一年落ちの15万円で購入しました。高いけどいいものです。革ジャンはMBさんが数年前に推奨していた3万弱位のダブルの革ジャン(シープレザー)を保有しているんですが、これはどう見ても、「コスプレ」になるので、まだアレを着てでかける勇気がでません。(笑)
今度の高いやつは落ち着いた感じなので、普段使いでホースレザーの経年を楽しもうと思っています。
addict clothesの革ジャン(AD-12)のホースハイド来ました。
サイズは40、わたしは38がベストフィットですが、なかに何か合わせるので40でいいのです。
気に入りました。
ホースハイドは初めてだと思ったけど、このにおいはどこかでかいだことがある。ベジタンニンのにおいかな。
シープスキンはいいんだけど、ロンドンで二つ買った内ボアのでかいやつを「バカ」の母親が勝手に捨てやがったんでがんす。バカの農民出だからね。子供は親を選べません。代わりにこのホースハイドを買いましたよう。シープスキンより硬いけど、「大事にしてやるぜえ。」
革ジャンのライダージャケットというよりも、アルスタージャケットだね。
いまの人には区別つかんやろうけど。(笑)
ちょっとGG臭いが、GGなので仕方なし。おじいちゃんがこういう革着てたのを思い出した。いまおもえば、ホースハイドだったんだろうなあ。ホースハイドのブルゾン。
ダブルのライダージャケットだと、「コスプレ」になるのが・・・「哀しいネ」。
新品のシングルライダーズジャケットを購入しました。18.7万円。
過去最大の服飾費への支出になります。
AD-12 JSR JACKET (SHEEP)
信用していた母に「大事に保管しといて」と頼んでいた革ジャンを中古屋に売られたか、ただであげたか、されたので、今回は贅沢させていただきます。
今週、3つほど革を買いました。
・ホースハイドのアルスタージャケット(addict clothes)
・シープスキンのカーコート(edifice)※これは良い買い物で2.6万の激安のバリューだった。
・本日のAD-12 JSR JACKET (SHEEP)
これでよし。納得しました。
なお、母はむかし自分のチュードルを預けてたらなくすわ、金ネックレスは売るわ。死んでから、とんでもない母親だとよくわかりました。自分の青春時代の孤独の原因はいつも喧嘩ばかりの両親でした。だから、地元以外の大学へどうしても行きたかった。よく勉強しました。高校時代の自分に「よくやった!」と自分で自分へ言いわたします。
わたしは「橋」です。娘への「橋」です。だから、娘には早く自分から「自立」して、強く自分の人生を生きる人間になってほしいと思っています。そのために、「橋」になります。が、自分は自分で満足できる人生を送りたい(自己満で結構けだらけ猫はいだらけ)。貴重な何十億年に一度(実は寝ているので一瞬ですが)の人生だと思うからです。この人生を生き抜いて結果的に、立派な娘が渡る「橋」になれればいいと思っております。
今夜の米株はどうなるか?ドキドキしますね。はっはっは・・・・!!!
ad-12のJSRシングル革ジャンが届きました。
デザイナーの石島氏に一票です。
品質はルイスやショットを上回るものです。但し、革ジャンの本質からすれば、ロンドンの街角で売られているパーキ製かもしれないという気分もある。
あと思ったのは、腹を引き締めようと思った。
ちょい昼寝だ。主ぷの特権。house husband's prerogate. 綴りに自信なし。
◯prerogative
初老の革ジャン・・いいですね~・・かっこいいですねぇ~・・洒落てますねぇ~
男の色気出てますねぇ~~
昼寝といっても30分休んだだけ。なかなか細切れ時間でねれません。
さっき娘を迎えに行って、食事を与えたところで、いま良い子してユーチューブみています。ww
やっぱ・・問題は腹ですね。そして、「

」になります。「
」になります。でも・・・¥¥やっぱ金持ちになるのが一番イイネ。
正直、広島市が気に入った。もうチェンマイやバンコクやサイゴンやホーチミンにはあまり住みたくないや。
日本には繁栄をしてほしいが、外国人流入をクリティカルに達しない程度にしないと、「日本が日本でなくなる」。
東京および首都圏は大好きなんだけど、地震や富士山噴火がどうしても気になるんだよなぁ・・・
SHのゴジラ1962が売れた。良かった!!
そろそろ、別の商品もだしとかないとなあ・・・
今日は娘を4時まで預かってもらうので気分が楽だ。
若いお母さんが育児ノイローゼになる気持ちがよぅーーくわかった。
「大変だわ!!」
買い手は外人。いま送付したところ。
どびんぼー日本人はゴジラのフィギュアなんて買わないということだ。
173>>「目利き」が凄いです。自宅で質屋でも開けるじぁないすかぁ~~
ワンオペ育児は、たいへんだぁ~~
TVみながら寝てしまいました。
起きると、娘がトイレで泣き叫んでいます。でも身体が動かない。
「パパーできた。きてえ。。」
意識回復から身体が動くようになるまで数分。娘の泣き叫びをきいてトイレ行くと、「うんちしたから拭いてえ」
「何故自分で吹かないの?」
「うんちが手につくとイヤだから」
わしもイヤじゃ。ボケ。
「目利き」というよりも、一般物価が上昇したんです。
資産価格の上昇(インフレ)は25年前から始まっていました。
昨日、WAIPERのリジェクト品の米軍 M-65フィールドカーゴパンツ ウッドランド迷彩 DEEP BLACK染めを買いました。
WAIPERの復刻品(チャイナ製)は保有していますがこれがいい。気に入ったので、「実物」 新品 デッドストックのディープ黒染めを買いました。
「実物」の「ウッドランド模様」は派手すぎて買い手がいないところを、WAIPERは上手に商売しています。なんたって、実物(本物)ですから、気分いいです。
リジェクト品ですから、たしか15000円位のところを、8,800円の送料無料(全国一律)で販売してたんです。
M65はおすすめです。
そして、勢いづいて、LLビーンのA-2フライトジャケット(SIZE40)をかっちまいました。中古で4.4万円で割安です。母親に捨てられたフライトジャケットの敵討ちです。正直いやになりますが、父親は大嫌いですが、母親も嫌いです。自分は、しっかりした個をもって、東京へ脱出しましたが、妹は完全引きこもりです。妹をこういう風にしたのは、あの両親で間違いないです。まーいや。これは・・・すべて過去ですからもう取り返しがつかない。すべて、頭のなかでおこったことです。それに、わたしはふつうのひとの3-5倍は楽しい人生を送っていますからね。ちゃんちゃん。
ゴジラは30000円で売れましたが、手取り分は27301円に過ぎません。買値はたしか11000円です。
昨日は、メカゴジラのフィギュアを出品しました。もうね、場所がないんですよ。仕方ありません。余生を考えると、すべてをやってはいけません。本読む時間を作らないと・・・バイクや車の「エンジン」とかも見たいんですがもう時間がないので切り捨てています。
時計では香港のURBANビンテージKILLYというのを売却しました。未使用で電池切れしていますが、大変良いデザインのしぶい時計です。もうね、腕が二個しかないので時計を絞るしかないです。そしおて、タケノコ生活です。
ついでに、2020年6月の帰国時に、卵10個は99円でした。鎌倉の部屋の近くのOKストアで。いまは、広島の家の近くのスーパーで298円です。3倍になりました。そして米は昨年から2倍です。
ゴジラや時計も3倍になってほしいものです。
それにしても、今となっては逗子海岸やOKストアが懐かしい!!
二倍にならないのは、銀行の預金。これは銀行が儲けてるのかな。
いずれにせよ、2025年はすごい変化が起きます。
時計(セイコーのモッド)が売れた。
MODとはいえ、そりゃー今となっては割安だよな。
青のベゼルがきれいな時計だったが、いまいちと思たのでドナドナしました。
昨日出品したSARB033が昨晩売れた。さっき発送した。68000円。
なんか日曜日あたりから肩こり。仕事で疲れてる妻に肩もんでともいえず。ひとりで肩たたくGGでしゅ。
タイ行ったときに揉んでもらおうと思う。今年はいかんとな。
年初にGショックを結構かったので、現在の時計数は160本位。
どんどん売っていきたいのだが、写真撮ったりするのが凄く面倒くさい。
レインボーカントリーは噂通り非常に良い革質だ。サイズ42を買ったがゆったり。サイズ40の方が良かったかも・・まあ・・買ったもんはしかたないので大事にしてやる。
アディクトクローズはサイズ40を買ったんだが、サイズ38だとぜってえ小さいと思うので良かった。
各メーカー毎にサイズ感が違うので、こういうところは試着できる東京在住者がうらやましいね。
でも、ややゆとりがあっても自分の気に入ったレインボーカントリーのA-2(ラフウェア)を買ってよかった。買わないと一生、こういうのがわからないから。ww
メカゴジラを売却。また、外国人仲介業者だ。
日本人はせこいんだよ。2000円安くしてくれとか、予算に3000円足りないとか。
日本人はビンボーだねえ。ほんと、80年代を生きた人間としては、なさけねーーよ。
ほんと、ほんと、でも、まだメカゴジラを買える余裕があるんだから、ましな方だ!
全国に散らばる子供食堂・・ここをハシゴしてご飯を食べる児童が増えている。子供にご飯を食べさせてやれない親は心身ともに辛いと思うで!・・まともな親なら「自己嫌悪」だろうなぁ~~
今日、娘を幼稚園に連れて行く途中で、まだほんの小さい子供を自転車のうしろに乗せてる母親をみた。母親はきつい顔、幼児はまだほんのちいさい幼児だがその声、あれはふつうじゃない。あの声は「悲鳴」だ。自分にはわかる。
ああいう母親に育てられるくらいなら、「少子化の方がいいかも」・・・と思った。
ユーチューブで母子家庭で子供が給食だけで植えてますっていうCMが良く入るけど、あれは事実なのか、詐欺なのか?わからん。いつもアレみると気分が悪くなる。幼児のごはん位は、自治体が面倒みてやれよっておもう。大して食べないんだし、ごはんでいいよ。
ところで、大昔、カンボジアで孤児院へ行って、その前にテュクテュクの運転手に言われてお米を買って寄付したことがある。そこの園長(?)のオーストラリア人のおばさんは「ご飯は寄付でいっぱいあるんだが、おかずがない」って言ってた。カンボジアの孤児院ではごはんはたくさんあるらしい。(笑)ふつうのカンボジア人もおかずはたいしてないだろ?
日本ってそんなにカンボジア以下のごはんのない貧乏国になったの?なんか、嘘っぽいCMだからみるの嫌なんだ。ごはんあれば、農家直送のコメとかを地元中学生でも動員しておにぎり握らせて子供にはらいっぱいくわせればいいだろ?なに?農家の平均年齢68歳でもう米は減反で作れない?「こりゃまたしつれい。」やっぱ、日本はどびん某国へまっしぐら。「失われた40年」になるぞ、こういう政治していると。
まだ、メカゴジラとか、ゴジラとかガメラとか多々あるんですが、メンドクサイのでそのうち出します。
今日は売買ないし、買い物にも行ってきたので、読書でもしときます。
これ、10年後は倍だよ。
Believe it or not.
腕時計を出品したいが、月曜日の娘の風邪(38.7度)をうつされて今はダウン。きょうは寝ときます。
娘は元気にテレビ(ユーチューブ)みてます。
朝はまだつらかったが、だんだん治癒してきた。やっぱり、免疫力が一番だ。
昨日(14日)が一日中つらかった。何を食ってもまずくて死にたくなった。
さっき、スーパーで買ったクジラの刺身をしょうゆ・ごま油・ショウガのたれでたべたらおいしく食べられた。
死ぬときはスパっと死にたいものだと思ってしまった。爆
明日は娘の参観日。なんか、役員も決めるみたいでやだな。ほっとこう。疲れるよ。
これが欲しんだが、現在は最安値で33000円。3万円割れになったら買いたいと思ってみてまーーすう。28000円位ならイイネ。
山本由伸の時計。すごいけど、価値保全になるよ。いいと思う。
わしは3万円でまだ買わない。まーーこれは金額じゃないんだ。ストックマンとしてのこだわりだ。スーパーの値札をみると、NINJA300の眼は「ピカーー!」と光るんだよ。由伸にこれはムリげー。
オリエントのダイバーを売却。ポイントが6万ちょい出来たのでポイント10%の日に買いだめるつもり。
問題は買いたい時計があること‥…やべえ。
5のつく日です。DW5000Rを購入しました。Gショック第一号の復刻です。
ならば、安いDW5600を買えばいいだろということにもなりますが、拘りました。
Gショックは、高級時計のない使いやすさがあります。ぶつけても大丈夫だし、落としても大丈夫。200m防水で水泳もオッケー。現在の水泳用はシチズンを使っています。赤の挿し色も、田舎っぽくて良い。好きな色は青系ですが、都会派のブルーライトヨコハマではなくて、田舎派のレッド。
本日はすごく長いウンチをする夢をみました。運気向上を祈願します。
ハイ、売り切れです。安く買えて良かった‼️
オリエントのダイバーを売却して、6万円超分のポイントが入って安心して、Gショック(DW5000R)を22,627円(獲得ポイントをすぐに使って)で購入。しかし、本日、ポイントはすべてクレジットで自動引かれちまった。現在、ポイントはほぼなし。
なお、22627円はこの時計(DW5000R-1AJF)としては激安でバリューがある。が、ポイントがなくなったのが残念である。また、なにか売却しよう。記録をみてみると、同じ時計をもう一個ホールドしているはずなんだよなあ。覚えがないが、どっかの段ボールのなかに埋まっていると思う。
クレジットカードの方は、飛行機代(3人分、広島⇔ハノイ、ハノイ⇔チェンマイ)、ホテル代とか結構使った・・・・のでしかたない。
DW5600MS1を売却。
DW5000R買ったから代わりにドナ・ドナ。いいや…仕方ない。
dw5600MS1の買い手は外人だった。
日本人の消費はいったいどうなってんだ?
DW5000Rはまた売り切れ。
定価33000円を23000円程度で買えたNINJAはラッキーでした。いつも高価なダイバーは疲れる。gショックは落としても大丈夫で楽だ‥と考えるマニア層が厚いんだと思う。
たぶん、来年には定価4万円台に値上げすると思うよ。日本製で33000円は厳しいだろうから。
SBSA313イイネ。
ほしーーが、59000円か。5スポーツと考えると高いし、ジーン・クランツなんて知らん。
ノートパソコンを14000円、正確には13800円で買ったから4,2個分か。
値上がり期待値は高いので買うならそれだね。たぶん、買わんような希ガスが、普通に買って損はない。
復刻に10万本と多いとは言え限定だ。内、1000本は国内販売。つまり、90%は海外向け。セイコーは日本企業だが、顧客ターゲットは外国人というのが現実だ。だって、日本人は、どビンボーで6万弱は高いもん。(笑)
あ~~あ、なのになぜ、一人頭81万円をアメリカに贈呈すんの?かわいそーーな国が日本でニホンジン。一生このままなのだろうか?
自分はこのままならシナの属国への道を確実に歩むと見ているが、どうだろうか。
娘の英語用のノートパソコンを13800円で購入後にその4倍以上の5スポーツはさすがに買えんと思うが、自分だけは信用ならん。ありゃりゃ。忘れよう忘れよう忘れよう…
2万円ちょいの、ideapadのコアi7を中古購入。明日届く。
このPCすごくいいよ。問題はバッテリー持続時間だけ。ただ、自分は外ではほぼ使わんから。わざわざバイクのせるのがめんどくさい。バイクはSP125は乗りやすいが、収納能力がいますこし。やっぱり、スクーターにはかなわん。でも、ギアチェンジを楽しんでいます。
爽うまかった!!
「あ~~あ、なのになぜ、一人頭81万円をアメリカに贈呈すんの?」・・どんな酷い交渉結果でも関係なし・
政治家もカルトも全く懐が痛まん!結局、増税で獲るから・・「自分たちの不始末は国民の不始末だからだ」
したい放題やって、どうにもならなく成ったら辞任すればいい、最悪,職を辞すればいいと思っている。
私人になった瞬間に世間の関心は「新ポストに就いた人間に移る」と思っている。
あ~~それは間違い、それは高度成長期の豊かな時代の話し・・今は日本人全体が貧しくなり余裕がない。
生きるか死ぬかの時代・・だから、めちゃくちゃやった政治家に恨みが残る・・奴らの悪政で家族を殺された
国民も多い・・だから私人になってSPが離れた瞬間からが、恐ろしい・・
不特定多数の誰に恨まれているかわからないからだ!・・何をされるかわからない・・
おいらなんて、コロナの初期、呼吸困難で自宅でばたばた死んでいった時、野戦病院を作る指示を都道府県に出さなかった「酢が」を未だに恨んでいる・・「痴ほう」になったからって同情なんてしない!絶体に許さない!あの時期、自宅でほったらかしで死んでいったYouTuberも多い。関係者が死後,亡くなりましたと
チャンネルで報告していた。権力を持っていたのに「不作為」で国民を殺した・・絶体に許さない。
シチズンに時計修理だした。修理といってもエコドライブなのでホントの修理ではなく、ウレタンバンドが破損しただけ。
シチズンに問い合わせたら、SSバンドを12000円で在庫ありということなので頼んだ。
ウレタンは暇なときに接着剤で修理してみようとおもう。
SSバンドは黒がないので、シルバーだ。時計は黒のオルカダイバー、ブレスはシルバーになる。しかし、Gショックのウレタンは強いが、シチズンは羽目心地はずっといいが強度は捨ててる。(笑)。
ちょっと前まで、59000円だったSBSA313。
今は75000円位で販売されとる。転売用に買っといても良かったかも。ま~~今の時計数を先ずは減らさんとね。
来年もやるのかな。また、買わんと思うが…