遊資を追う! 「Wild Hot Money Chase」の掲示板 <2>(since 25th Aug 2023)

ベトナム(越南)株式市場について

199 コメント
views

ベトナム関連の話題

NINJA300
作成: 2023/08/25 (金) 15:55:37
通報 ...
1
カオマンガイ 2023/08/26 (土) 21:45:01 43d62@5729f

新掲示板開設おめでとうございます
VMGコミュニケーションJSC(ABC)についてでどう思いますか?
昨年1株5000ドンで拾っておけば良かったのかな😅

業績が回復しています。何をしている会社かな?
位置情報サービスで儲けてる???

2
NINJA300 2023/08/27 (日) 11:31:39

旧掲示板はジェーンスタイルを使用しても私も書き込めなくなってきたので、ついに新掲示板へ代えました。もっと早く変えておけば良かったと今は思っています。

Established in 2006, VMG Traditional Joint Stock Company (ABC), headquartered in Dong Da District, Hanoi, operates in the field of providing traditional postal services. The main activities of the company include: Providing postal and telecommunications services…; Developing software in the fields of electronics, telecommunications, information technology, Internet…; Providing e-commerce services… The company currently has 2 companies
https://finance.vietstock.vn/ABC/ho-so-doanh-nghiep.htm

4
NINJA300 2023/08/28 (月) 21:12:37


VMGは2006年設立でハノイのドンハ区に本店がある。伝統的な郵便サービスを提供する。主要業務は郵便とテレコミュニケーション、テレコミュニケーションのソフトウェア開発、テレコミュニケーション、IT、Eコマース提供など。小会社2社を保有。ベトナムの旧国営会社というのは、本当にやる気がなく、非効率です。真に民営化したのならいいですが、悪い伝統は引き継いでいると思われます。
以前、顧客を連れて某元国営企業を訪問しましたが、こちら側が数名に対して、ずらーーーと20-30人並んできました。暇なんですよ。w

リンク

5
NINJA300 2023/08/29 (火) 09:17:43

ベトナムの郵便制度は劣悪で、都市区の個人には手紙が届かないケースが多かったです。企業宛てだと届きます。おそらく今も同じでしょう。参考まで。

6
NINJA300 2023/08/29 (火) 10:31:05

二匹目のどじょうでこれはどう?

 地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーションVNZはこのほど、米国証券取引委員会(SEC)に対して米国での新規株式公開(IPO)に向けた登録書類を送付したことを明らかにした。

 公開株式数や公募価格は未定。VNZは、ナスダック・グローバル・セレクト・マーケット(Nasdaq Global Select Market=NASDAQ-GS)に株式を上場する計画だ。取引銘柄は「VNG」。

 8月15日時点で、ケイマン諸島に拠点を置くVNGリミテッド(VNG Limited)がVNZ株49.0%を保有している。

 VNGコーポレーションは、ベトナム最大のモバイル無料通話・メッセージアプリ「Zalo(ザロ)」、eウォレット(電子財布)「ザロペイ(ZaloPay)」、情報サイト「ジングニュース(Zing News)」、ミュージックアプリ「ジングMP3(Zing MP3)」、オンラインゲームサイトなどを展開している。リンク

7
いいね 2023/08/29 (火) 10:47:43 fa424@508ef

>>6・・なんか、良さげじゃ!!米市場に上場出来ない日本企業・・赤字ても老舗トヨタに迫る資金を集めたベトナム企業。。昇る国、落ちる国。。ベトナムの勢いを感じる上場でした。ビンファースト上場でベトナム企業に投資家のスポットが当たり始めました。もう、貧乏国とは言わせない!!

8
NINJA300 2023/08/29 (火) 22:39:33 c4735@0687f

https://youtu.be/TPZ6oLhIOjM?si=s46PNHfA4jJ5W7n7

懐かしいベトナム。ベンチャー食いたい。

9
NINJA300 2023/08/29 (火) 23:06:57 c4735@0687f

ベンチャー
〇ブンチャー

ベトナムはなんと言ってもハーブが美味しいよ。

10
NINJA300 2023/08/30 (水) 12:56:13

FPTは上場来高値96500
画像

11

97500ドンまで

12

このまま引ければ、本日だけでベトナム株評価益は300万弱増だぁ。ワオーー!!

13

98200ドン  

14

FPTの発行済み株数の一番大きくみて、約18.86%が浮動株。
今回の上昇でドラゴンキャピタルが60万株、CTBCが50万株、サムスンキャピタルが68600株、ハノイインベストエクイティファンドは2万株を買い付けた。
リンク

15

あくまでNINJA300の想定ですが、ドラゴンキャピタル等は国内籍ファンドを外国機関投資家向けに設定し、そのファンドのなかでFPT株を買い付けているような気がします。つまり、事実上の海外資金がFPT株に向かっているのではないかと疑っています。おそらく、間違いないとNINJA300は想定しています。ドラゴンキャピタルの社長は欧米人(グローバリスト)ですよ。彼ら(グローバル投資家)はシナから撤退した資金をどこか(たぶん、ベトナムやインド)へアロケーションする必要があります。
今、誰もチャイナ株をホールドしたくないでしょ。しかし、グローバル新興国ファンドとかを運用していると資金をどこかへアロケーションする要があります。その受け皿ファンドをドラゴンキャピタル等は用意したのではと疑っているということです。

16
NINJA300 2023/09/01 (金) 13:18:18

9月1日(金):振替休日
9月2日(土):建国記念日
9月3日(日):休日
9月4日(月):振替休日

本日と月曜日はベトナムは休場です。

17
カオマンガイ 2023/09/04 (月) 06:33:16 43d62@5e88d

サイゴン極東テクノロジー株式会社 (SVT)はなかなか面白そうな企業ですね。4000ドンで拾っておけば良かったかなぁ~🤔。 製紙業と学校運営をしているらしいです。負債も少なくて良さそうに見えます。配当は株配が多い。時価総額がまだ11億円しかないので20億円にならないかな?

18

超マイクロ株ですね。4000円で買っとけば大儲けでした。

19
NINJA300 2023/09/06 (水) 16:41:56

98,画像
800ドーーン

20

99,000どーーん
すげ!今日だけで2億ドーーン超の評価益増!
luckyです!

21
NINJA300 2023/09/07 (木) 11:18:28

FPTが100,000ドンを付けたと妻から報告あり。妻はstockplusと契約しているからリアルタイムでみれる。自分は10分(?)位おくれてる。
11月頃に、沖縄か台湾へ行くかもしれない。価格維持すれば、もしかしたら・・・ネ。🥰

22
カオマンガイ 2023/09/07 (木) 19:57:31 43d62@9197f

ドンナイペイント(SDN)は戦艦さんが購入していた銘柄だったような記憶があります。SDNの連荘相場は見逃しました😭
今から購入しても大丈夫でしょうか?

23

戦艦さんが戻ってこられるといいですね。前の掲示板は書き込みがむずかったですから、悪いことをしてしまいました。
SDNのチャートみましたが、出来高が過少のような。上がるかどうかはわからないですよ。😱

24
NINJA300 2023/09/11 (月) 15:00:46

2国間関係、最上位に格上げ 米越トップが合意
バイデン米大統領は10日、ハノイのベトナム共産党本部で最高指導者のグエン・フー・チョン書記長と会談し、2国間関係を「包括的戦略パートナーシップ」に格上げすることで合意した。
 ベトナムは、米国との関係をこれまでの「包括的パートナーシップ」から中国、ロシアなどと並ぶ最上位に引き上げる。
 バイデン氏の訪越は政権発足後初めて。ベトナムについて、「極めて重要なこの地域の先導者だ」とたたえ、半導体のサプライチェーン(供給網)や貿易、気候変動、クリーンエネルギーなどの分野で協力を深めていくと強調した。 

25

ビンCEOはFPTのアメリカ市場規模は2030年に10億ドル程度とバイデンに伝える。非常に保守的だ。

From Vietnam, there were executives from half a dozen companies, including Nasdaq-listed electric car maker VinFast , flag carrier Vietnam Airlines (HVN.HM), tech company FPT (FPT.HM), MoMo, the country's biggest e-wallet by users, as well as internet firm VNG, which filed in August for a U.S. IPO.

Biden reiterated at the meeting that the two countries were deepening cooperation in cloud computing, semiconductors and artificial intelligence, and stressed Vietnam was crucial for critical minerals supplies.

リンク

26

The White House also announced plans by Microsoft (MSFT.O) to make a "generative AI-based solution tailored for Vietnam and emerging markets."

Nvidia (NVDA.O) will also partner with Vietnam's FPT, Viettel and Vingroup (VIC.HM), VinFast's parent company, on AI in the country, it said.

The White House also highlighted the number of chip-related investments by U.S. firms in Vietnam, including plans by Marvell and Synopsys (SNPS.O) to build chip design centres in the country.

A new $1.6 billion Amkor factory near Hanoi that will assemble, package and test chips is due to start operations in October, it added.

The investment value is on par with Intel's $1.5 billion chip assembling plant in the south of the country - the company's biggest worldwide. Sources said earlier this year that it may be expanded.

U.S. conglomerate Honeywell (HON.O) will cooperate with a Vietnamese partner to launch a pilot project to develop Vietnam's first battery energy storage system, the White House also said.

U.S. State Secretary Antony Blinken and Vietnam's investment minister Nguyen Chi Dung chaired the meeting, which was followed by discussions with Biden and Vietnam's Prime Minister Pham Minh Chinh.

Dung also told the meeting that he hoped Vietnamese companies could expand in the United States and join the globlal supply chain, according to a government statement.

27

リンク
FPT Announces US Investment, Workforce Development for AI and Semiconductor amid Biden's Vietnam Visit
FPTはバイデンの訪越に際して、AI、半導体の分野、特に半導体工場の労働者教育でアメリカとFPT大学も含めて協力するとした。
現在、FPTの米市場での売上は1億ドル、従業員は1000名、2028年には米市場での従業員4000名と10億ドルの売り上げをめざす。

28

ベトナムのトップハイテク企業FPT、AIとチップの成長に注目、米国でのIPOは当面計画なし

ベトナムの大手ハイテク企業FPT
FPT
は、2025年まで7000万個近いチップの注文を受け、人工知能(AI)、技術トレーニングの拡大を視野に入れていると同社のチーフが語った。

ベトナムに上場しているFPTは、ホーチミン市の取引所で52億ドルの時価総額を持つ、国内で最も価値のあるテクノロジー企業である。29カ国の顧客にAI、クラウド、ビッグデータサービスを提供しており、チップ設計や教育分野でも成長している。

FPTは、ジョー・バイデン米大統領が今週初めにハノイを訪問した際、米国の一流ハイテク企業とのビジネスサミット((link))に出席した数少ないベトナム企業のひとつである。

Truong Gia Binh会長(67) は、モスクワの大学で学んだ数学者であり、ベトナムはAIにおける強力な地位を築くことができ、国も同社もデジタル分野でより速く成長できると述べている。

FPTはトレーニング能力を強化するため、米Landing AI社との提携に合意した。また、米AI大手Nvidia
NVDA
や他のベトナム企業とも、クラウドストレージやヘルスケア、その他のアプリケーションにAIを活用するための協議を行っているという。

ハノイの豪華な本社からロイターのインタビューに応じたビンは、「新たなチャンス」は主に半導体分野であり、昨年採択された米国のCHIPS法のおかげであると語った。

この新法は、「中国以外の」外国が進出するための条件を整えたため、「ゲームチェンジャー」であり、今週、米国がベトナムのチップ部門を後押しすると約束したことは、それをさらに裏付けるものである、と彼は述べた。

FPTは2025年までの2500万チップの受注を公表しているが、ビンは、台湾、韓国、日本の医療機器分野や複数の電子機器アプリケーションの顧客向けに、同期間に6700万チップの受注があったことを明らかにした。

FPTは、通常別の場所で考案された製品をベトナムで組み立てるという市場慣行に反して、設計されたチップを韓国または台湾で製造している。これは、韓国の大手電子機器メーカーであるサムスン
005930
がスマートフォンの約半分をベトナムで組み立てているのと比較すると、一種の逆サプライチェーンである。

Binh氏は、FPTは5年以内にベトナムでチップを生産する可能性があると述べた。同氏は、 (link)、ベトナム初のチップ工場(ファブ)の建設に外資が投資する可能性が高まっていると見ている。

米国上場?後で

同氏は、FPTの拡大計画には、現在のところ米国での株式上場は含まれていないと述べた。彼は、「いつかそうなるかもしれません」と述べ、現時点では明確な目的はないと強調した。

ベトナムの電気自動車メーカーであるヴィンファスト (VFS.O)が8月にナスダック市場への上場を果たし、成功を収めているが、すぐにそのような道を歩むことはない、と同氏は述べた。

FPTのアメリカでの売上は年間2億5000万ドルから3億ドルで、2030年までに10億ドルに増やすことを目標としている。ビン氏は、米国での上場の可能性については、米国でより大きな規模に達し、顧客のニーズに応じて初めて検討することができると述べた。

同氏は、同社は教育サービスにもっと投資する必要があると述べた。FPTはすでにキャンパスで数千人の学生を受け入れており、今後10年間で10倍の50,000人に増やす必要があると専門家が推定しているベトナムのチップエンジニアの人材育成のギャップを埋めることを目指している((link))。

Binh氏はそれを推進する用意があり、ハノイとの二国間関係がアップグレードされた今週初めに発表された資金よりも多くの資金を米国が提供することを望んでいる。

JPモルガンは、FPT大学が2025年に20万人の学生を養成できると予測している。

30

https://www.viet-jo.com/news/economy/230925135148.html

 国連総会に出席するため米国を訪問したファム・ミン・チン首相は現地時間21日午後、ニューヨーク市でアップル(Apple)、ボーイング(Boeing)、グーグル(Google)など米国主要企業の代表者と会見し、ベトナムへの投資促進を求めた。

 アップルの代表者は会見で、ベトナムは同社にとって重要な市場であり生産地でもあると強調し、ベトナム政府の支援措置を評価。また、双方の間には協力の余地が残されているとし、ベトナムのエネルギー転換戦略に大きな関心を持っていると述べ、ベトナムの人材、特にソフトウェア開発人材の育成に参加したい意を示した。

 一方、チン首相はアップルに対し、ベトナム事業の拡張、現地化の強化、ベトナム企業の生産能力と競争力の向上、グローバルサプライチェーンへの参加支援、イノベーションやデジタルトランスフォーメーション(DX)のエコシステム構築の支援を望んだほか、ベトナム計画投資省傘下の国家イノベーションセンター(NIC)に研究開発(R&D)センターを設置することを検討するよう提案した。

 ボーイングに対しては、ベトナムでの生産とサプライチェーンを拡大するほか、大規模な航空機保守メンテナンスセンターの建設やベトナムの人材育成・技術移転を支援し、ベトナム企業のボーイングサプライチェーンへの参加を支援するよう呼びかけた。

 また、グーグルに対しては、NICへの支援を継続し、情報の安全性・セキュリティ確保の面で協力するほか、ベトナム企業向けデジタル技術のトレーニングとDX化の支援や、グーグルのバリューチェーンに対応するための技術移転・人材育成を行うことを提案した。

31
NINJA300 2023/09/27 (水) 08:46:00

外遊中のチン首相、ブラジル大統領と会談 貿易額150億USD目指す

 23日から26日までの日程でブラジルを公式訪問中のファム・ミン・チン首相は25日、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領と会談した。

 首相は、ブラジルの社会経済開発の成果に祝辞を述べ、ブラジル国民の努力が同国を世界の主要経済国にし、特に国連、77か国グループ(G77)、20か国グループ(G20)、新興5か国(BRICS)での役割と地位がますます高まっていると評価した。

 一方、大統領は、ベトナムの目覚ましい発展に賞賛の意を表し、独立・自主・平和・協力・発展に向けた外交政策を堅持し、外交関係の多様化と多国間化、国際統合を推進し、国際社会で信頼性の高いパートナーとしての役割を果たしていくというベトナムの方針を評価した。

 双方は、ハイレベルを含むあらゆるレベルの訪問・接触を強化し、2024年に迎える外交関係樹立35周年に向けて密接に連携し、政治協議や経済貿易協力に関する両国間の既存の協力メカニズムを効果的に展開することで一致した。

 2022年における両国間の貿易額は68億USD(約1兆0100億円)となった。双方は、貿易額を2025年までに100億USD(約1兆5000億円)、2030年までに150億USD(約2兆2400億円)に引き上げることを目指す。

 また両首脳は、経済や貿易、文化、農業、教育、国防安全保障、科学技術、特にイノベーションの分野における両国間の協力を推進し、中でも相手国の貿易収支をバランスの取れた方向に誘導する形で相手国の製品を輸入することで一致した。これに関連し、ブラジルは航空機、機械、ハイテク機器など、同国が強みを持つ製品をベトナムに輸出したい意向を表明した。

 ブラジル側は、ベトナムがメルコスール(南米南部共同市場)との間で自由貿易協定(FTA)の交渉・締結を進め、またメルコスール市場と東南アジア諸国連合(ASEAN)市場を接続することを望んだ。

 なお、チン首相は、ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長とボー・バン・トゥオン国家主席からの伝言として、大統領にベトナム公式訪問を招待した。これに対し、大統領は両国関係を強化すべく、2024年にベトナムを公式訪問することを確認した。

 会談の末、両首脳の立会いのもと、両政府間の教育協力協定、両国防省間の覚書など、4件の協力文書が交わされた。

32
NINJA300 2023/09/28 (木) 10:28:31

 アジア開発銀行(ADB)は先般発表した「アジア経済見通し(Asian Development Outlook=ADO)」に関するレポートの中で、ベトナムの2023年における国内総生産(GDP)成長率が+5.8%となり、東南アジアで首位に立つと予想している。

 2024年のGDP成長率は+6.0%に上昇し、フィリピンに続く2位となる見通し。

 さらに、ADBはベトナムの2023年と2024年のインフレ率予想をそれぞれ+3.8%、+4.0%とした。

 ADBによると、公共投資の加速が2023年のベトナムの経済成長を促す主な原動力となる見込み。ただし、世界的な景気後退や先進国の金融引き締め政策、米ドルの上昇などの外部要因によるリスクが、ベトナムの経済成長に悪影響を及ぼすと懸念されている。

33
NINJA300 2023/10/12 (木) 15:00:19

DRC,DGC・・・いい感じリンク