日本の大手メディアはアメリカのネオコンメディア(CNNとか)のコピペでフェイクニュースばかり流しています。
頭を洗脳されないように、修正したいものですが、そのためのトピです。宜しくお願いします。
NINJA300
NINJA300
通報 ...
トランプ大統領は7日、中国が「相互関税」への対抗措置として米国からの輸入品に34%の追加関税を課すと発表したことに対し、「8日までに撤回しなければ、米国は9日から中国からの輸入品に50%の追加関税を課す」との方針を表明した。実際に発動されれば、中国への追加関税の税率は、単純合算で計104%となる見通しだ。
不況でデフレにシナ。
米国という輸出市場も失えば、日本、EU、ASEAN、インド、アフリカはシナの在庫ダンピングで安物シナ製が市場に溢れる。シナ製を買いますか?
と言いつつも、GGの好きなブランドのwaiperも無印良品も、ユニクロもシナ製だ。
日本は米国の第7艦隊かえよ、バカじゃね。
頑固者が揃う米政策当局者・・「トランプ・・絶対、関税を緩めない」・・「パウエル・・絶対、金利を下げない」・・
「リーマンショック」「コロナショック」もこの2人には、脱帽だぁ~~時間がたっても決して解決しない。
株価だけが「じり安」を続ける悪循環・・「世界中の富が溶けていく~~」
「不透明感」・・投資家が一番嫌う言葉だ。。
ポーランドで保守が僅差で勝利!
(速報)
イスラエル、イラン核施設などを爆撃開始
核施設、軍事基地を空爆、イラン最高司令官を殺害
「13日の金曜日」
イスラエル、イラン核施設を空爆 濃縮施設から黒煙、中東緊迫
6/13(金) 9:19
【エルサレム、テヘラン共同】イスラエル軍は13日、イラン各地の核関連施設を含む数十カ所の軍事施設を空爆したと発表した。カッツ国防相はイランを「先制攻撃」し、反撃を想定して特別非常事態宣言を発令するとした。イランによる報復は必至。2023年10月に始まったパレスチナ自治区ガザでの戦闘以降、緊張が続く中東で緊迫の度がさらに増した。
【写真】なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか?
イランメディアは首都テヘランやウラン濃縮施設がある中部ナタンズなど国内5カ所が攻撃を受けたと報じ、ナタンズの濃縮施設から黒煙が上がる様子を伝えた。イスラエルの民放チャンネル12によると、空爆の初期段階が終わり、第2段階が間もなく始まる。
ルビオ米国務長官は声明で攻撃に「米国は関与していない」と表明した。米CNNテレビによると、トランプ米大統領が閣僚級会合を招集する。
イスラエルのネタニヤフ首相は動画声明で「脅威を排除するまで軍事作戦は何日でも続く。イスラエル史上、重大局面を迎えている」と語った。イラン政府は国内発着の全航空便の運航を停止したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7999b6cdaa029917166204463899f721cdec19ae
チャイナがいま、尖閣に来ても、米軍は動かない。コレが現実。
日本のことを日本でやらず、カネに走った敗戦利得者たちは海外へトンズラするだけ。
イラン核施設破壊
https://mainichi.jp/articles/20250622/k00/00m/030/059000c?inb=ys
あの有名な「バンカーバスター」が使われたんすんねぇ~まさか、ここまではとどくまいと高を括っていたと思う・・
海峡封鎖と米軍基地攻撃は時間の問題。北からミサイル補充。
ロシアも睨みを利かせる。
欧州は米を支持しないのでは?
シナはイラン支持。ブリックスはイラン派。
ただ、インドは米支持かも?
パーキーも核開発やってるから他人事じゃない。
チャイナが尖閣に来ても今、米軍は動けない。戦局拡大したくないから。7月5日はこれかも?
イラン軍は23日、カタールの米軍駐留基地をミサイルで攻撃したと発表した。イランの最高安全保障委員会は、米軍がイランの核施設攻撃に使った爆弾と同じ数のミサイルをカタールの米軍基地に向けて発射したと発表。声明で、核施設攻撃への報復だと表明した。英BBC放送によると、カタールは空域を封鎖した。ロイター通信によると、カタールの首都ドーハの上空で爆発音があった。
イラン軍事筋によると、カタールの米軍駐留基地を攻撃する数時間前、カタール側に事前通告していた。ロイター通信は、イランが二つの外交チャネルを通じて米側に事前通知していたと報じた。
AP通信はイラクの駐留米軍基地に対してもイランからミサイルが発射されたと伝えた。
カタール政府は23日、カタールの防空システムがミサイル迎撃に成功したと確信していると発表し、「カタールの主権の侵害だ」などとイランを非難した。米軍が駐留するアルウデイド空軍基地への攻撃で、死傷者はなかったという。
米国防当局者も、駐留する米軍の被害報告はないと明らかにした。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、イスラエルとイランが完全な停戦合意に至ったと交流サイト(SNS)に投稿した。
トランプ米大統領は23日、米軍の核施設攻撃に対するイランの在カタール米軍基地への報復について「とても弱かった。我々は予期しており、効果的に迎撃した」と述べた。自身のソーシャルメディアに投稿した。イランに「早期に通告してくれてありがとう」とも言及。緊張緩和に向けて「平和の時だ」と強調した。
【地図】攻撃を受けたアルウデイド空軍基地の位置
トランプ氏によると、イランは14発のミサイルを発射。13発は迎撃に成功し、1発は脅威のない方向に向かっていたため放置したという。人的被害はなかった。
トランプ氏は「イランは地域の平和と調和を進められるかもしれない。私はぜひイスラエルにも同じ事をするよう促したい」とも述べた。【ワシントン金寿英】