山口361自・・・5(360) 山口344自1225(342) 山口316自3333(315)
なにわ301わ32** 岡山300わ75** 福山300わ34**
品川101自・・・5 滋賀103自・・・5(102) 滋賀36Y自・・・5(36X) 滋賀544自・・・5(543) 熊谷105事・・・5(104)
川崎501わ48**
長野301ね3***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】 1949(昭和24)年 ●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月25日改正) ●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月26日改正、4月1日施行) ●連合国人所有自動車購入登録規則、改正〔運輸省〕(6月30日改正) ●補修用自動車タイヤチューブ配給規則〔通商産業省・運輸省〕(7月21日公布、公布の日から起算して30日を経過した日から施行) ●自動車用優良代燃装置及び同部品認定規則、改正〔運輸省〕(8月1日改正、即日施行) ●自動車整備士技能検定規則〔運輸省〕(9月3日公布、即日施行) ●自動車整備基準、改正〔運輸省〕(9月6日改正) ●自動車用石油製品割当規則〔運輸省〕(11月1日公布、即日施行) ↑この運輸省令は、11月1日に掲載中の二つの運輸省令の間に掲載願います(法令番号順による)。 ●電気自動車充電施設規則〔通商産業省〕(11月2日公布、即日施行。一部は施行後9ヶ月経過した日から施行) ●自動車タイヤ、チューブ使用基準〔運輸省〕(11月24日公布) ■長野県公安委員会運営細則〔長野県公安委員会〕(11月27日公布) ●自動車整備士技能検定基準〔運輸省〕(12月3日公布)
宮城800あ85**
仙台340自・・37 札幌131自・300 岩手348自・358(347)
1仙台わ・3**
宮城県 102仙台市宮城野区□4=中K白正(特定小型) 105仙台市泉区□4=中K白正(特定小型)
愛知県 501幸田町△3=[設定無]白、ら黄、る桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.10.1~ 合併70周年記念 左側にKOTA文字、背景に町域の東西南北端の経緯度を列記した文字列
神戸304ま8*** 神戸800い57**
姫路480ぬ43** なにわ581さ2*** 神戸58Aあ7***
野田480く49** 松戸480あ58**
野田400た88** 柏500ぬ5*** 野田800か14**
広島572自・358(571) 広島31P自1001(31M)
神戸384自・・28(381) 神戸34P自・・88(34L) 神戸431自・301 神戸131事・801 神戸364自5115(362)
確認済み (軽・小板・新一桁) 8和の197* 8鹿た419* 360だョ!全員集合 より
宮城582こ6***
世田谷315自・・73(314) 世田谷314自・920(313) 春日部342自1124(341) 春日部347自1127(345) 川崎352自1221(349)
足立548自・・18(547) 春日部343自・・31(342) 川崎375自・・33(374) 品川33C自・123(33A) 八王子512自・777(511)
多摩359自1015(358) 川越535自1031 熊谷548自1031(547) 熊谷339自1111(338) 奈良106事1111(105)
横浜306す6*** 名古屋307め6*** 春日井300と9*** 岡山301め2*** 名古屋401め・7** 仙台501ふ1*** 名古屋508の2*** 岡崎500ふ・*** 尾張小牧503は5*** 春日井500ち6***
伊勢志摩311自・・66 湘南345自・801 名古屋350自・803 和歌山341自・818 三重351自・818(350)
金沢580ふ3*** 名古屋58Aぬ7*** 岡崎580ぬ5*** 三河581た2*** 福山581こ6***
名古屋484軽・・86
松戸317自・・・5(316) 前橋314自・・21(313) 川越431自・・33 三河341自・・37(340) 松本354自・・88(353)
1湘南た82** 2横浜あ43**
リスト更新情報1982
旭川346自・310(345) 旭川361自・358(358)
福岡100わ70** 福岡303の6*** 下関400さ76** 福岡504ぬ6*** 北九州501わ64** 筑豊500わ19**
下関480え44** 福岡480の93** 福岡480わ54** 福岡582ぬ9*** 福岡582わ54**
1北九州せ・1**
軽自動車小板分類番号(新)一桁、確認済み
6栃ぬ・28* 6沖り191*
姫路113自・・・1(112) 高知328自・・・7(327) 岡山356自・・38(354) 愛媛340自・・44 香川340自・111(339)
大分390自8008(387) 久留米341自8118(340)
前橋319自・・・2(318) 群馬391自・・10(390) 前橋324自・・24(323) 野田339自・・32(338) 品川33M自8008(33K)
出雲580え1***
岐阜589軽・105(588) 岐阜587軽・503(586) 岐阜589軽2002(586) 岐阜592軽3103(591) 岐阜598軽8118(597)
大阪360自・326(358) 奈良393自・358(390) 奈良343自・500(341) 神戸352自・927(350) 姫路349自1111(346)
一宮584軽・・12 足立587軽・・55(585) 袖ヶ浦487軽・111(486) 岡崎584軽・223 袖ヶ浦589軽1112(588)
滋賀400て77** 滋賀502そ5***
福井301す4*** 名古屋800い20** 春日井800あ・5** なにわ800る・8**
大阪831自・・13 福岡132事・・13 福井131事・・25 福岡132事・・25(131) 大阪831事・・25
確認済み(新様式) 三2う・48*三重交通 三2う・82*三重交通 千5ぬ308*
確認済み(旧様式) 無5ひ090*
世田谷480を・・** 川越880を・1**
確認済み(小板新一桁) 6大阪す511*
11-41**二輪車(小板)
神戸596軽・510(595) 神戸590軽・722(589) 神戸591軽1006(590) 神戸780軽7000(598) 神戸788軽8000(787)
確認済み (新一桁) 品川5ぬ882* 練5ろ342* 多摩5ぬ456* 静5ぬ261*
(旧一桁) 静5そ096* すべて いすゞメモリアル より
奄美400さ25**
奄美480う22**
多摩586軽1121(586) 大宮590軽1124(589) 熊谷484軽1127 足立586軽1127(585) 川越586軽1127(585)
三河385自・・・1(382) 所沢33F自・・・1(33C) 川越353自・358(352) 大宮30L自1000(30K) 川越360自8008(359)
京都30K自1111(30A) 大阪31A自1118(325) 神戸32H自1118(32C) 大阪34K自1122(34H) なにわ32P自1188(32L)
神戸34Y自・・17(34P) 神戸34Y自・・33(34P) 姫路31Y自・・55(31P) 姫路387自・111(384) 神戸550自・331(541)
高知580や8***
滋賀405自・・・3(404)
新潟585軽・124 所沢587軽・220(586) 新潟585軽・620 いわき586軽8000(585) 新潟597軽8008(595)
名古屋38F自・・22(38A)
山口361自・・・5(360)
山口344自1225(342)
山口316自3333(315)
なにわ301わ32**
岡山300わ75**
福山300わ34**
品川101自・・・5
滋賀103自・・・5(102)
滋賀36Y自・・・5(36X)
滋賀544自・・・5(543)
熊谷105事・・・5(104)
川崎501わ48**
長野301ね3***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1949(昭和24)年
●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月25日改正)
●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月26日改正、4月1日施行)
●連合国人所有自動車購入登録規則、改正〔運輸省〕(6月30日改正)
●補修用自動車タイヤチューブ配給規則〔通商産業省・運輸省〕(7月21日公布、公布の日から起算して30日を経過した日から施行)
●自動車用優良代燃装置及び同部品認定規則、改正〔運輸省〕(8月1日改正、即日施行)
●自動車整備士技能検定規則〔運輸省〕(9月3日公布、即日施行)
●自動車整備基準、改正〔運輸省〕(9月6日改正)
●自動車用石油製品割当規則〔運輸省〕(11月1日公布、即日施行)
↑この運輸省令は、11月1日に掲載中の二つの運輸省令の間に掲載願います(法令番号順による)。
●電気自動車充電施設規則〔通商産業省〕(11月2日公布、即日施行。一部は施行後9ヶ月経過した日から施行)
●自動車タイヤ、チューブ使用基準〔運輸省〕(11月24日公布)
■長野県公安委員会運営細則〔長野県公安委員会〕(11月27日公布)
●自動車整備士技能検定基準〔運輸省〕(12月3日公布)
宮城800あ85**
仙台340自・・37
札幌131自・300
岩手348自・358(347)
1仙台わ・3**
宮城県
102仙台市宮城野区□4=中K白正(特定小型)
105仙台市泉区□4=中K白正(特定小型)
愛知県
501幸田町△3=[設定無]白、ら黄、る桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.10.1~
合併70周年記念
左側にKOTA文字、背景に町域の東西南北端の経緯度を列記した文字列
神戸304ま8***
神戸800い57**
姫路480ぬ43**
なにわ581さ2***
神戸58Aあ7***
野田480く49**
松戸480あ58**
野田400た88**
柏500ぬ5***
野田800か14**
広島572自・358(571)
広島31P自1001(31M)
神戸384自・・28(381)
神戸34P自・・88(34L)
神戸431自・301
神戸131事・801
神戸364自5115(362)
確認済み
(軽・小板・新一桁)
8和の197*
8鹿た419*
360だョ!全員集合 より
宮城582こ6***
世田谷315自・・73(314)
世田谷314自・920(313)
春日部342自1124(341)
春日部347自1127(345)
川崎352自1221(349)
足立548自・・18(547)
春日部343自・・31(342)
川崎375自・・33(374)
品川33C自・123(33A)
八王子512自・777(511)
多摩359自1015(358)
川越535自1031
熊谷548自1031(547)
熊谷339自1111(338)
奈良106事1111(105)
横浜306す6***
名古屋307め6***
春日井300と9***
岡山301め2***
名古屋401め・7**
仙台501ふ1***
名古屋508の2***
岡崎500ふ・***
尾張小牧503は5***
春日井500ち6***
伊勢志摩311自・・66
湘南345自・801
名古屋350自・803
和歌山341自・818
三重351自・818(350)
金沢580ふ3***
名古屋58Aぬ7***
岡崎580ぬ5***
三河581た2***
福山581こ6***
名古屋484軽・・86
松戸317自・・・5(316)
前橋314自・・21(313)
川越431自・・33
三河341自・・37(340)
松本354自・・88(353)
1湘南た82**
2横浜あ43**
リスト更新情報1982
旭川346自・310(345)
旭川361自・358(358)
福岡100わ70**
福岡303の6***
下関400さ76**
福岡504ぬ6***
北九州501わ64**
筑豊500わ19**
下関480え44**
福岡480の93**
福岡480わ54**
福岡582ぬ9***
福岡582わ54**
1北九州せ・1**
軽自動車小板分類番号(新)一桁、確認済み
6栃ぬ・28*
6沖り191*
姫路113自・・・1(112)
高知328自・・・7(327)
岡山356自・・38(354)
愛媛340自・・44
香川340自・111(339)
大分390自8008(387)
久留米341自8118(340)
前橋319自・・・2(318)
群馬391自・・10(390)
前橋324自・・24(323)
野田339自・・32(338)
品川33M自8008(33K)
出雲580え1***
岐阜589軽・105(588)
岐阜587軽・503(586)
岐阜589軽2002(586)
岐阜592軽3103(591)
岐阜598軽8118(597)
大阪360自・326(358)
奈良393自・358(390)
奈良343自・500(341)
神戸352自・927(350)
姫路349自1111(346)
一宮584軽・・12
足立587軽・・55(585)
袖ヶ浦487軽・111(486)
岡崎584軽・223
袖ヶ浦589軽1112(588)
滋賀400て77**
滋賀502そ5***
福井301す4***
名古屋800い20**
春日井800あ・5**
なにわ800る・8**
大阪831自・・13
福岡132事・・13
福井131事・・25
福岡132事・・25(131)
大阪831事・・25
確認済み(新様式)
三2う・48*三重交通
三2う・82*三重交通
千5ぬ308*
確認済み(旧様式)
無5ひ090*
世田谷480を・・**
川越880を・1**
確認済み(小板新一桁)
6大阪す511*
11-41**二輪車(小板)
神戸596軽・510(595)
神戸590軽・722(589)
神戸591軽1006(590)
神戸780軽7000(598)
神戸788軽8000(787)
確認済み
(新一桁)
品川5ぬ882*
練5ろ342*
多摩5ぬ456*
静5ぬ261*
(旧一桁)
静5そ096*
すべて いすゞメモリアル より
奄美400さ25**
奄美480う22**
多摩586軽1121(586)
大宮590軽1124(589)
熊谷484軽1127
足立586軽1127(585)
川越586軽1127(585)
三河385自・・・1(382)
所沢33F自・・・1(33C)
川越353自・358(352)
大宮30L自1000(30K)
川越360自8008(359)
京都30K自1111(30A)
大阪31A自1118(325)
神戸32H自1118(32C)
大阪34K自1122(34H)
なにわ32P自1188(32L)
神戸34Y自・・17(34P)
神戸34Y自・・33(34P)
姫路31Y自・・55(31P)
姫路387自・111(384)
神戸550自・331(541)
高知580や8***
滋賀405自・・・3(404)
新潟585軽・124
所沢587軽・220(586)
新潟585軽・620
いわき586軽8000(585)
新潟597軽8008(595)
名古屋38F自・・22(38A)