山口788軽・・・3(787) 山口780軽・・33(599) 山口587軽・501(586) 山口587軽・505(586) 山口587軽・666(586)
足立301わ22**
千葉350自・530(347) 春日部325自・555(323) 品川367自・555(366) 多摩354自・610(353) 柏533自・610(532)
名古屋303わ38** 春日井300わ33** 大阪503わ79** 名古屋800は48**
三重531自・111(530) 奈良555自・117(552) 三重360自・168(359) 四日市315自・168(314) 名古屋358自・618(353)
尾張小牧480せ85** 八王子580わ34**
長野Cあ68** 松本を72** 福岡に33**
1和泉ひ58** 1高知せ・5**
広島785軽1000(783) 広島591軽1101(590) 広島587軽1204(584) 広島586軽2023 福岡598軽8888(597)
つくば592軽・222(591) 湘南585軽・319 川崎584軽・369 湘南589軽1117(588) 所沢588軽1201(587)
足立300い40**
神戸357自・・63(355) 神戸353自・・69(351) 神戸386自・・70(384) 神戸132自・・77(131) 神戸382自・・78(380)
高崎335自・・36 船橋312自・・38(311) 高崎336自・808(335) 群馬357自・911(356) 群馬724自1122(723)
群馬582か8***
リスト更新情報1983
旭川586軽・128(585) 旭川588軽・330(587)
横浜34F自・・・6(34A) 横浜34F自・・・7(33Y) 横浜34L自・・18(34H) 横浜322自・100(318) 横浜373自・108(370)
神戸302わ59**
高松585軽・・・2(584) 愛媛592軽・・13(591) 徳島588軽・・31(587) 京都591軽1018(590) 岡山591軽1022(589)
札幌101わ78** 札幌306わ89**
秋田310自2000 宮城355自3588(351) 野田338自7878(336)
仙台581う1***
大宮300わ97** 大宮400ふ74** 所沢400と82**
所沢133事・・・9(132) 所沢385自・・10(382) 大宮31C自・・18(328)※31Aの登場時期不明 大宮390自・117(389)
大宮581み1***
宮崎386自・・・1(385) 大分359自・・22(355) 大分359自・・23(358)
群馬104事・111(103) 群馬831事・500 多摩361自2002(359) 大宮336自5000(335) 宮城335自8000(334)
市原511自・・17 袖ヶ浦362自・・24(361) 袖ヶ浦542自・・32(541) 三河547自・・77(545) 袖ヶ浦540自1113
浜松502ゆ5***
札幌200か62**
札幌352自・317(351) 札幌35A自・358(34X)* 札幌432自1117(431) 札幌385自3588(384) *35A登場時期 2024年10月以前
札幌582さ8***
相模33A自・・・3(32Y) 川崎341自・830(340) 相模347自3003(346)
山口361自・・・5(360) 山口344自1225(342) 山口316自3333(315)
なにわ301わ32** 岡山300わ75** 福山300わ34**
品川101自・・・5 滋賀103自・・・5(102) 滋賀36Y自・・・5(36X) 滋賀544自・・・5(543) 熊谷105事・・・5(104)
川崎501わ48**
長野301ね3***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】 1949(昭和24)年 ●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月25日改正) ●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月26日改正、4月1日施行) ●連合国人所有自動車購入登録規則、改正〔運輸省〕(6月30日改正) ●補修用自動車タイヤチューブ配給規則〔通商産業省・運輸省〕(7月21日公布、公布の日から起算して30日を経過した日から施行) ●自動車用優良代燃装置及び同部品認定規則、改正〔運輸省〕(8月1日改正、即日施行) ●自動車整備士技能検定規則〔運輸省〕(9月3日公布、即日施行) ●自動車整備基準、改正〔運輸省〕(9月6日改正) ●自動車用石油製品割当規則〔運輸省〕(11月1日公布、即日施行) ↑この運輸省令は、11月1日に掲載中の二つの運輸省令の間に掲載願います(法令番号順による)。 ●電気自動車充電施設規則〔通商産業省〕(11月2日公布、即日施行。一部は施行後9ヶ月経過した日から施行) ●自動車タイヤ、チューブ使用基準〔運輸省〕(11月24日公布) ■長野県公安委員会運営細則〔長野県公安委員会〕(11月27日公布) ●自動車整備士技能検定基準〔運輸省〕(12月3日公布)
宮城800あ85**
仙台340自・・37 札幌131自・300 岩手348自・358(347)
1仙台わ・3**
宮城県 102仙台市宮城野区□4=中K白正(特定小型) 105仙台市泉区□4=中K白正(特定小型)
愛知県 501幸田町△3=[設定無]白、ら黄、る桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.10.1~ 合併70周年記念 左側にKOTA文字、背景に町域の東西南北端の経緯度を列記した文字列
神戸304ま8*** 神戸800い57**
姫路480ぬ43** なにわ581さ2*** 神戸58Aあ7***
野田480く49** 松戸480あ58**
野田400た88** 柏500ぬ5*** 野田800か14**
広島572自・358(571) 広島31P自1001(31M)
神戸384自・・28(381) 神戸34P自・・88(34L) 神戸431自・301 神戸131事・801 神戸364自5115(362)
確認済み (軽・小板・新一桁) 8和の197* 8鹿た419* 360だョ!全員集合 より
宮城582こ6***
世田谷315自・・73(314) 世田谷314自・920(313) 春日部342自1124(341) 春日部347自1127(345) 川崎352自1221(349)
足立548自・・18(547) 春日部343自・・31(342) 川崎375自・・33(374) 品川33C自・123(33A) 八王子512自・777(511)
多摩359自1015(358) 川越535自1031 熊谷548自1031(547) 熊谷339自1111(338) 奈良106事1111(105)
横浜306す6*** 名古屋307め6*** 春日井300と9*** 岡山301め2*** 名古屋401め・7** 仙台501ふ1*** 名古屋508の2*** 岡崎500ふ・*** 尾張小牧503は5*** 春日井500ち6***
伊勢志摩311自・・66 湘南345自・801 名古屋350自・803 和歌山341自・818 三重351自・818(350)
金沢580ふ3*** 名古屋58Aぬ7*** 岡崎580ぬ5*** 三河581た2*** 福山581こ6***
名古屋484軽・・86
松戸317自・・・5(316) 前橋314自・・21(313) 川越431自・・33 三河341自・・37(340) 松本354自・・88(353)
1湘南た82** 2横浜あ43**
リスト更新情報1982
旭川346自・310(345) 旭川361自・358(358)
山口788軽・・・3(787)
山口780軽・・33(599)
山口587軽・501(586)
山口587軽・505(586)
山口587軽・666(586)
足立301わ22**
千葉350自・530(347)
春日部325自・555(323)
品川367自・555(366)
多摩354自・610(353)
柏533自・610(532)
名古屋303わ38**
春日井300わ33**
大阪503わ79**
名古屋800は48**
三重531自・111(530)
奈良555自・117(552)
三重360自・168(359)
四日市315自・168(314)
名古屋358自・618(353)
尾張小牧480せ85**
八王子580わ34**
長野Cあ68**
松本を72**
福岡に33**
1和泉ひ58**
1高知せ・5**
広島785軽1000(783)
広島591軽1101(590)
広島587軽1204(584)
広島586軽2023
福岡598軽8888(597)
つくば592軽・222(591)
湘南585軽・319
川崎584軽・369
湘南589軽1117(588)
所沢588軽1201(587)
足立300い40**
神戸357自・・63(355)
神戸353自・・69(351)
神戸386自・・70(384)
神戸132自・・77(131)
神戸382自・・78(380)
高崎335自・・36
船橋312自・・38(311)
高崎336自・808(335)
群馬357自・911(356)
群馬724自1122(723)
群馬582か8***
リスト更新情報1983
旭川586軽・128(585)
旭川588軽・330(587)
横浜34F自・・・6(34A)
横浜34F自・・・7(33Y)
横浜34L自・・18(34H)
横浜322自・100(318)
横浜373自・108(370)
神戸302わ59**
高松585軽・・・2(584)
愛媛592軽・・13(591)
徳島588軽・・31(587)
京都591軽1018(590)
岡山591軽1022(589)
札幌101わ78**
札幌306わ89**
秋田310自2000
宮城355自3588(351)
野田338自7878(336)
仙台581う1***
大宮300わ97**
大宮400ふ74**
所沢400と82**
所沢133事・・・9(132)
所沢385自・・10(382)
大宮31C自・・18(328)※31Aの登場時期不明
大宮390自・117(389)
大宮581み1***
宮崎386自・・・1(385)
大分359自・・22(355)
大分359自・・23(358)
群馬104事・111(103)
群馬831事・500
多摩361自2002(359)
大宮336自5000(335)
宮城335自8000(334)
市原511自・・17
袖ヶ浦362自・・24(361)
袖ヶ浦542自・・32(541)
三河547自・・77(545)
袖ヶ浦540自1113
浜松502ゆ5***
札幌200か62**
札幌352自・317(351)
札幌35A自・358(34X)*
札幌432自1117(431)
札幌385自3588(384)
*35A登場時期 2024年10月以前
札幌582さ8***
相模33A自・・・3(32Y)
川崎341自・830(340)
相模347自3003(346)
山口361自・・・5(360)
山口344自1225(342)
山口316自3333(315)
なにわ301わ32**
岡山300わ75**
福山300わ34**
品川101自・・・5
滋賀103自・・・5(102)
滋賀36Y自・・・5(36X)
滋賀544自・・・5(543)
熊谷105事・・・5(104)
川崎501わ48**
長野301ね3***
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1949(昭和24)年
●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月25日改正)
●国有自動車貸渡規則、改正〔運輸省〕(3月26日改正、4月1日施行)
●連合国人所有自動車購入登録規則、改正〔運輸省〕(6月30日改正)
●補修用自動車タイヤチューブ配給規則〔通商産業省・運輸省〕(7月21日公布、公布の日から起算して30日を経過した日から施行)
●自動車用優良代燃装置及び同部品認定規則、改正〔運輸省〕(8月1日改正、即日施行)
●自動車整備士技能検定規則〔運輸省〕(9月3日公布、即日施行)
●自動車整備基準、改正〔運輸省〕(9月6日改正)
●自動車用石油製品割当規則〔運輸省〕(11月1日公布、即日施行)
↑この運輸省令は、11月1日に掲載中の二つの運輸省令の間に掲載願います(法令番号順による)。
●電気自動車充電施設規則〔通商産業省〕(11月2日公布、即日施行。一部は施行後9ヶ月経過した日から施行)
●自動車タイヤ、チューブ使用基準〔運輸省〕(11月24日公布)
■長野県公安委員会運営細則〔長野県公安委員会〕(11月27日公布)
●自動車整備士技能検定基準〔運輸省〕(12月3日公布)
宮城800あ85**
仙台340自・・37
札幌131自・300
岩手348自・358(347)
1仙台わ・3**
宮城県
102仙台市宮城野区□4=中K白正(特定小型)
105仙台市泉区□4=中K白正(特定小型)
愛知県
501幸田町△3=[設定無]白、ら黄、る桃、[設定無]緑、[設定無]水※2024.10.1~
合併70周年記念
左側にKOTA文字、背景に町域の東西南北端の経緯度を列記した文字列
神戸304ま8***
神戸800い57**
姫路480ぬ43**
なにわ581さ2***
神戸58Aあ7***
野田480く49**
松戸480あ58**
野田400た88**
柏500ぬ5***
野田800か14**
広島572自・358(571)
広島31P自1001(31M)
神戸384自・・28(381)
神戸34P自・・88(34L)
神戸431自・301
神戸131事・801
神戸364自5115(362)
確認済み
(軽・小板・新一桁)
8和の197*
8鹿た419*
360だョ!全員集合 より
宮城582こ6***
世田谷315自・・73(314)
世田谷314自・920(313)
春日部342自1124(341)
春日部347自1127(345)
川崎352自1221(349)
足立548自・・18(547)
春日部343自・・31(342)
川崎375自・・33(374)
品川33C自・123(33A)
八王子512自・777(511)
多摩359自1015(358)
川越535自1031
熊谷548自1031(547)
熊谷339自1111(338)
奈良106事1111(105)
横浜306す6***
名古屋307め6***
春日井300と9***
岡山301め2***
名古屋401め・7**
仙台501ふ1***
名古屋508の2***
岡崎500ふ・***
尾張小牧503は5***
春日井500ち6***
伊勢志摩311自・・66
湘南345自・801
名古屋350自・803
和歌山341自・818
三重351自・818(350)
金沢580ふ3***
名古屋58Aぬ7***
岡崎580ぬ5***
三河581た2***
福山581こ6***
名古屋484軽・・86
松戸317自・・・5(316)
前橋314自・・21(313)
川越431自・・33
三河341自・・37(340)
松本354自・・88(353)
1湘南た82**
2横浜あ43**
リスト更新情報1982
旭川346自・310(345)
旭川361自・358(358)