ポケモンユナイト Wiki

BOT戦

25 コメント
views
0 フォロー
ポケユナwiki管@後継募
作成: 2025/07/22 (火) 22:32:24
通報 ...
1
名前なし 2025/07/22 (火) 22:48:02 c1d4e@9414c

作成乙です
突然作られたって事はなんかあったんですかね...

2
ポケユナwiki管@後継募 2025/07/23 (水) 00:17:04 >> 1

最近のアプデでBOTサポタンの持ち物から学習装置が消えましたね……

5
名前なし 2025/07/24 (木) 14:26:08 c1978@d6f72 >> 1

運営的にもサポタンは学習持たなくても良いというメッセージなのか…
より学習持ちタンク減るだろうし装置消すかリワークして欲しいですわ

3
名前なし 2025/07/23 (水) 00:48:10 ea46f@39bb9

ユナイトのTiMiチームは他のMOBAも日本に向けて展開されてたりしますけど、それも過疎ってたりしていて上位勢が数十分数時間マッチしなくてやる事無くなってスマーフして荒らしてるのが"かなり"問題になったりもしたって経緯があるので、bot戦は廃止しないだろうなと感じる。ユナイトにbot戦正直いらん派ですけどね。

4
名前なし 2025/07/23 (水) 16:00:44 2bb2b@a08f0

ガブのbotがついにドラクロダイブを覚えたか
マジで運営はこれだけに力入れとるな

6
名前なし 2025/07/27 (日) 12:16:21 faf7e@1741c

レーンホルビーの経験値を奪っていく中央botくん、初心者が真似し始めたら嫌だからやめて…

9
名前なし 2025/07/27 (日) 21:52:55 789ec@44d53 >> 6

これだけでも修正してくれないかなあ
bot見て真似してるのかは知らんけど、初動レーン経験値つまみ食いしてく中央、実際にけっこうおるんよ😥

10
名前なし 2025/07/28 (月) 06:43:14 faf7e@1741c >> 9

ホルビー1・2スキップとかいう奇抜な動きをするbotも見かけたし、それと同じ動きをする初心者にも遭遇
せめてbotもセオリーに近い動きしてくれればいいのにね

7
名前なし 2025/07/27 (日) 21:23:58 e5d8d@c12a3

botゲンガーのゆめくいはさいみんじゅつが野生に当たっても、プレイヤーをターゲットにして攻撃できるというインチキ仕様持ちというのはもっと知られるべき。
そしてbotはスキルを横に歩いて避けるという概念がないため、ゲンガーに味方botが狩られまくってモリモリ育つ最悪のコンボ。

8
名前なし 2025/07/27 (日) 21:31:41 e5d8d@c12a3

プレイヤー単騎で無双する上で相当邪魔になるリザードンやヤドランのバインド系ユナイト技。
ただし、たまったら即発動してくる仕様上、後者は他の敵が来なければ痛手にならない。

11
名前なし 2025/07/28 (月) 11:20:06 7df78@85bdd >> 8

そいつらはプレイヤー見えたら優先して当てにくるから味方の後ろに下がるだけでユナイトうてないまま死ぬで

12
名前なし 2025/07/28 (月) 12:16:51 32c33@6696c

運営自らがこのゲームのセオリーや協力否定してどうすんねん
ポケモンユナイトじゃなくてポケモンエゴピックだろ

14
名前なし 2025/07/28 (月) 14:24:16 07a01@ac89b >> 12

そもそも運営的にはプレイヤーの生み出した戦略やセオリーは「想定外」だからな
運営が既にエゴの塊、エゴモンユナイト

16
名前なし 2025/07/28 (月) 20:09:55 修正 682a7@dc3b8 >> 14

ユナイトどころか任天堂傘下のゲームは想定外の遊びをされるのを嫌う節があるのよ
某レースゲー最新作とかランダムコース選ぶとそこに道中という一本道が混ざるようになって不満が募るようになったし
そういったエゴは今やユナイトに留まらず任天堂全体に広まってしまったよ

13
名前なし 2025/07/28 (月) 12:29:52 fa4e8@c4a9b

硬派な対戦ゲームをしたい運営と愉快なパーティゲームをしたい運営がいる

17
名前なし 2025/07/28 (月) 22:08:17 5d467@34001

エキスパ7連敗でbotってソースどこだ?
だいたい3連敗したら即botになる気がするが

19
名前なし 2025/07/28 (月) 23:15:43 07a01@ac89b >> 17

ちょいちょい仕様変わってるから古いだけかも

18
名前なし 2025/07/28 (月) 22:56:38 f4faa@aa454

bot戦は1400までって認識してたけど配信見てたら1600到達がbot戦でたまげた

20
名前なし 2025/07/28 (月) 23:16:15 07a01@ac89b >> 18

同レート帯の人数足りなくてマッチングしなかったのか……?

21
名前なし 2025/08/06 (水) 22:30:16 b9c23@2db11

ボットがジャングルで2名クルクル回っているんだが

22
名前なし 2025/08/06 (水) 22:51:43 207e0@58f19 >> 21

3人までなら見たことある

というかさっき見てきた

23
名前なし 2025/08/06 (水) 22:59:00 35ecf@f5b61

botはダメージの有り無しではなく距離のみで人がいるかどうかを判断してるから
シャンデラの放射先端当て続けても構わずゴールをしようとする

24
名前なし 2025/08/06 (水) 23:41:33 62264@ac89b >> 23

ダメージ床とかも無視してゴールしようとするよね

25
名前なし 2025/08/10 (日) 15:25:16 e5d8d@c12a3

ソロチャレンジのbotはランクマと異なる特徴がある気がする?例えば...

・プレイヤーの宣言ルートに2匹以上被せてこない。
 必ず上下ルートに2匹ずつ、中央ルートに1匹となるように変更してくる
・半スタック状態にならず、きちんと地形を認識して動く
・ラストスパートになると、必ず全員レックウザに集まる
・相手ポケモンが草むらに隠れた、またはステルス状態になった瞬間に追撃をストップする。透視もしてこない
・相手の中央ルート担当はプレイヤーが宣言したルートに必ずガンクしてくる
etc...