ポケモンユナイト Wiki

ゾロアーク

850 コメント
views

ゾロアークのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ゾロアーク

名前なし
作成: 2022/10/22 (土) 06:58:43
通報 ...
73
名前なし 2022/11/01 (火) 11:56:55 09b66@1cfd2

マップ見たらレジスチル2匹になってた、無理があるだろ。

74
名前なし 2022/11/01 (火) 17:32:25 99e53@6885f >> 73

レックウザにもなれるぞ

75
名前なし 2022/11/01 (火) 19:25:08 72c12@79664

辻斬りの連鎖ってどうやるのが一番繋がりやすい?
使う時は大体移動しながらだろうから練習場で
移動しながら辻→即AA長押し→移動攻撃
ってやってるけど原因がよく分からず切れる時がある
AA長押しじゃなくて連打の方がいいのかな?

76
名前なし 2022/11/02 (水) 07:12:17 cf8a9@da047 >> 75

長押しし過ぎて攻撃2回目出て歩いてるとか…?
普通に単発押しで良くない?

79
名前なし 2022/11/02 (水) 17:43:00 b4c01@4c750 >> 75

レベル5の時だけ辻斬りが上手く繋がらない時あるけど通常攻撃速度の差なのかな~って勝手に思い込んでる。どう影響してるのかは検証してないからわからないけど。
AA速度に関わるのは力だけでレベル6以降はちゃんと繋がるんだよね。

80
名前なし 2022/11/02 (水) 17:46:02 152f0@6d3f0 >> 75

技セット考察や3万再生前後のつべ動画を見ても分かると思うけど、
ゲージの猶予は長いからAAを連打する必要はないし、移動押しっぱなしが御法度。
移動攻撃をする一瞬だけ移動を押すようにしないといけない。

77
名前なし 2022/11/02 (水) 12:18:24 99931@834c2

api、ピック率も勝率もなんだか下がってるね( מּ_מּ)強いとは思うけど、ゾロアークにする理由がないのかな(εó∀ó)

81
名前なし 2022/11/02 (水) 18:24:53 a4b4e@7871f

味方に騙し討ちゾロアーク来たけどクソ弱かったな。流石にCCも無いのにダメージが物足りない。

84
名前なし 2022/11/03 (木) 16:30:08 cf8a9@80a58 >> 81

一応シャドクロ覚えたらCT踏み倒して連打出来るけど1チルガンクの弱さはどうしようもないよね

86
名前なし 2022/11/03 (木) 17:56:22 98ef6@ed0ba >> 84

切り裂くでもct踏み倒しは起きるから1チルガンクはそこまでじゃね?騙し使う人見ない上にctリセット知らない動きしてる人ばかりで実戦だとどうかわからんけど騙しのctリセットや爪aa駆使したフルコンの火力自体は騙しも別に悪くはない

90
名前なし 2022/11/04 (金) 03:09:46 cf8a9@eaef4 >> 84

きりさく時代は威力ないしCCもないし流石に辻斬り5には遠く及ばない気がする
シャドクロ覚えてからは火力出しつつコンボ中に頻繁に相手止まるし二段ブリンクで移動範囲も辻斬りの比じゃないから反撃許さず一方的に殴り続けやすいのが強みかなって

82
名前なし 2022/11/03 (木) 14:25:07 ae203@ce088

イリュージョンで変身してもAAや必中技が反応するから相手にゾロアークがいて中央だった時、ガンクが来たらとりあえず攻撃しとくと騙されずに済むぞ。ゾロアーク側はすぐバレることを前提に襲撃を仕掛けに行った方がいいかもな

83
名前なし 2022/11/03 (木) 15:20:25 fc929@86ce3

つじぎりのコンボ例にダッシュ攻撃6回ってあるけどどうやってやる?

85
名前なし 2022/11/03 (木) 16:39:00 ae203@1f3f7 >> 83

強化攻撃ヒットしないと辻斬り待機状態にならないし無理だと思う

87
名前なし 2022/11/03 (木) 19:17:55 d1b74@489dd

ゾロアークに弱保ってあり?辻斬りにしても騙し討ちにしても長時間相手に張り付くから相性良いように感じた。

88
名前なし 2022/11/03 (木) 20:20:23 4975d@b14de

騙しの基本コンボ
シャドクロ→AA→騙し→騙し→AA→シャドクロ→騙し→AA→シャドクロ→強化騙し→AA
騙し2回目からは時計回りに押すだけでキャンセルがかみ合って高速で回せるし
強化騙しとシャドクロ入れ替えれば柔軟になる
あとは騙し始動のコンボとCCチェインのコンボ覚えれば騙しでもある程度動けると思う

89
名前なし 2022/11/03 (木) 23:40:20 cf4c0@2563e

毎試合20キルぐらいできて楽しいな
スノボで早期に降参させないと勝率下がるのが弱点か

91
名前なし 2022/11/05 (土) 17:41:01 8e0ee@49a93

敵味方にゾロアーク来て思ったけどコイツそんなに強くなくね?
1ガンクは反則級の強さ持ってるけどそれ以降が空気
辻斬りは火力と追い性能はめっちゃ高いけど、儀式が長くて操作難易度高いくせにCCにクソ弱いからなぁ…

92
名前なし 2022/11/06 (日) 01:53:39 a4b4e@e3226

こいつあれだ、火力高くて難しい祟り目ゲンガーだ

93
名前なし 2022/11/06 (日) 09:44:27 51727@7068f

辻斬りのコンボを、鈍足スモークで繋げさせないことは可能ですか?

94
名前なし 2022/11/06 (日) 17:11:47 修正 eafe6@77d0a >> 93

このゲームのムーブ技はすべて、鈍足があろうが一定距離を一定速度で動くから無理

95
名前なし 2022/11/06 (日) 19:13:30 97a68@1dd9a >> 94

ギエピー・・・

96
名前なし 2022/11/07 (月) 01:22:24 40aa5@a2efd

練習場で触ってみたけどあったまおかしい火力しててわらえない…そんな広範囲に超ダメージ出しちゃダメだろ…それもムーブ技で…。
ぶっ壊れててもスピード型だから止めれば落ちはするけどさぁ…。

99
名前なし 2022/11/07 (月) 15:40:58 f860b@8b0a3 >> 96

どうせ身代わりに割合(減少HP依存)ダメージして勘違いしてるんだろうなあ…
いや火力高いのは間違い無いけどスピード型だからね

112
名前なし 2022/11/08 (火) 13:52:23 14c22@a2efd >> 99

緊急脱出の手段なんて持ってないキャラが殆どなのにムーブ技2個持ってるキャラで何言ってんのか。
タンクもバランスもオブジェクトも問答無用にボコすのはドードリオにはちょっと無理だしドリオは範囲ダメージは出せないからなぁ。
ドリオとかいう個性の塊と比べてばかりだけど他のスピード型と比べてどうなん?

113
名前なし 2022/11/08 (火) 14:05:13 ea05b@933a6 >> 99

ドリオと比べないならスピードの中では最上位レベルに強いよただし中でも難しいって冠は付く
ユナイトや技性能で無敵や範囲スタンがあってある程度誤魔化しがきくゲンガー・アブソル・ワイボゼラ等と違ってとにかく雑に動けないポケモンだからかなり上級者向け
あとLv5でしっかりスノボ展開作らないと後々肉壁というか削り役必須な性能してるユナイトじゃ珍しい純然たるダメージのみのアサシンだからそこで失敗する人にも向いてなかったり

114
名前なし 2022/11/08 (火) 14:07:47 a4b4e@a2872 >> 99

ドリオが役割的に対抗馬なんだからドリオと比較するのは当たり前では?
他のスピード型と比較すればそりゃ強いだろ。他のスピード型はナーフされて微妙だし、そもそも統計勝率出てないし。

115
名前なし 2022/11/08 (火) 14:16:38 14c22@a2efd >> 99

ゲンガーアブソルワイボゼラが誤魔化せる扱いされるとは思わなかったなぁ。そいつらの方がよっぽどミスりやすい事故りやすいと思うんだが。
やっぱ強いんじゃん。

116
名前なし 2022/11/08 (火) 14:34:30 a4b4e@a2872 >> 99

別に強くないとは言ってないし…
ただ、事故要素多いのと3バカほどなんでもかんでもできる訳じゃないから統計勝率出るキャラ設計じゃないし、実際そうだよねっていう

117
名前なし 2022/11/08 (火) 15:02:29 14c22@a2efd >> 99

スピード型が耐久低いのなんて普通だし事故要素なんて言ってもなって。上と比べると強みが尖ってるだけでコイツも大概バカだもん。やられる側としちゃたまったもんじゃない。

118
名前なし 2022/11/08 (火) 16:08:32 a4b4e@acbb7 >> 99

自分も別にゾロアーク使いじゃ無くて対応する側だよ。現状対応不可能で不快なのはドードリオだし、アサシンの中でもナーフ前ゲンガーアブソルと比べて全然対処し易いからそんなに困らないと感じる。
強み弱みがちゃんとあるのはいいキャラじゃない?3バカなり過去の義務キャラは弱みを誤魔化す性能が高すぎるから統計勝率が高いのであって、こいつは対策可能なキャラだから別に相手に居ても困らん。

119
名前なし 2022/11/08 (火) 16:24:34 14c22@a2efd >> 99

普通に対策し難くて普通に困るんよ。ゲンガーアブソルの方が相手しやすかった印象。まあ統計は違うみたいだけど。

120
名前なし 2022/11/08 (火) 16:39:55 a4b4e@acbb7 >> 99

キャラとかレートにも依るのかもね。ゾロアークにやられるのは大体パーティに前衛とCCが足りないときだから意識するといいかもね。

122
名前なし 2022/11/11 (金) 17:59:32 cf8a9@5e2fb >> 99

ユナイトがゴミなのは明確な欠点だな
紙耐久のこいつが敵に密着して足止めてしょっぱい火力出すだけとか

97
名前なし 2022/11/07 (月) 13:32:08 263b1@cdc74

下レーンダンベルゾロアークってあり?

98
名前なし 2022/11/07 (月) 13:43:50 c882a@e189a >> 97

アサシン2にならないならアリ
こいつアサシン2になると途端にレックウザでやる事無くなって弱いからドードリオとか居るなら諦めて

121
名前なし 2022/11/11 (金) 14:29:24 72c12@ccf88

結局辻斬り中AA連打と長押し
どっちのほうが繋がりやすい?
切れやすいのはスティック移動の速さも関係あるんかな?

123
名前なし 2022/11/12 (土) 19:28:52 7d5d3@acbb7

大会に騙し討ちゾロアーク出てたけどかっこよかったな~!

124
名前なし 2022/11/12 (土) 22:12:11 7d5d3@a2872 >> 123

優勝してて草

125
名前なし 2022/11/15 (火) 16:05:01 d1b74@bfec9

ゾロアークってレーンも大分強いんだね。ムーブ技の万能さ、偉大さを改めて知ることが多い。

126
名前なし 2022/11/16 (水) 17:59:02 cf8a9@55aed

なんでこいつ強化されたの?運営バカなの?

127
名前なし 2022/11/16 (水) 19:32:12 eafe6@77d0a >> 126

つじぎりはバグ修正という名の大幅ナーフだぞ

128
名前なし 2022/11/16 (水) 19:34:26 cf8a9@80a58 >> 127

バグなしでの火力もバグってたから当たり前だろ
騙し討ち強化いらねーよ

129
名前なし 2022/11/16 (水) 19:44:29 175ae@837fc >> 127

それな
アプデ後まだ触ってないけどアプデ前でも騙し討ち普通に使えるくらいには火力あった

130
名前なし 2022/11/17 (木) 04:05:30 a4b4e@7871f

騙し討ち型はシャドクロじゃないとキツいな。

131
名前なし 2022/11/21 (月) 23:04:00 7d5d3@7871f

騙し強化されたけど勝率全然で草。やっぱり大会優勝者のゾロアークがうますぎただけか

132
名前なし 2022/11/25 (金) 11:23:08 60a57@5c1fd

なんでもなおし持ってるコイツを止めるのは不可能だから、どうにかしてほしい。今ってもうコイツ以外のスピード型なんてもう息してないじゃん。

133
名前なし 2022/11/29 (火) 18:58:01 79115@6b458

全盛期ルカリオを握っていた人の気分を疑似体験できるコメント欄
義務中央で使っているけど、間違いなく強いし失敗した時の誤魔化しは効く方
ただ操作難度は高くて辻斬り失敗したら割りと死ぬし、api統計の勝率もゲコ以下なんでこれ以上のナーフは許してほしい

134
名前なし 2022/11/30 (水) 14:40:04 7d5d3@7871f

こいつはなかなか楽しいキャラだけど使うと負けるのが難点

135
名前なし 2022/12/10 (土) 05:03:37 7d5d3@7871f

今って中央ゾロアーク行って許される?レンジキャリー使った方がいい?

136
名前なし 2022/12/10 (土) 05:44:56 d4e0e@8b0a3 >> 135

騙しはゴミ
辻はまあちゃんと使えるなら全然あり

137
名前なし 2022/12/10 (土) 19:55:01 7d5d3@7871f >> 136

騙しダメなん?ソロだと結構勝てるよ

138
名前なし 2022/12/11 (日) 03:06:30 d0e7e@ee3fe

ローリスクに十分なダメージトレードもこなせる騙し討ちの方が強い(確信)そして使うなら中央で一ガンク刺して(カジャンして)8分即回収してスノーボール作るのが1番強い動きでしょ

139
名前なし 2022/12/11 (日) 18:54:43 a4b4e@d2e03 >> 138

ファイトはどっちも同じくらいできると思うし純粋なアサシン性能では騙し討ちが勝ってると思うけど、オブジェクト一人で触れないのが難しさある。