ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

10,000 件以上ヒットしました。3,761 - 3,800 件目を表示しています。
1550
名前なし 2025/09/13 (土) 22:49:09 6c042@ac08a >> 1549

わかる
なんか確率高い気がする

1549
名前なし 2025/09/13 (土) 22:47:16 f6f19@78d07

この時間帯のコレが1番気持ちいいんだから
画像1

1548
名前なし 2025/09/13 (土) 22:40:17 41895@5c96b

ワカクサEX ライコウ星2チャレンジ行きまぁす!
画像1

11753
5985-7956-5244 2025/09/13 (土) 22:37:30 修正 9c26d@9cbee

永眠フレンドが増えたので募集します。ランク65、エンジョイ無課金勢です。飴は需要のありそうなものを選んでいますが、毎日送ってくださる方なら特に気にしません。よろしくお願いします。

1546
名前なし 2025/09/13 (土) 22:31:06 82552@1d7f7 >> 1538

木主じゃないけど紙に書いて考えてたんだけど

11752
0432-4328-9630 2025/09/13 (土) 22:17:30 d476b@a9948

始めたばかりの初心者です。フレンドになってくれる方いましたらお願いします!

1545
名前なし 2025/09/13 (土) 22:02:23 修正 14214@5ba35 >> 1538

トータルでは6通りで、それぞれで使う個数の合計は20だから20/6

期待値 = 使う個数×その個数になる確率 の合計

なので、個数を場合数で割ることができるのは、確率がすべて同じときのみです

1544
名前なし 2025/09/13 (土) 21:56:10 1f9fe@75d88

顔文字みたいで草 画像1

1543
名前なし 2025/09/13 (土) 21:45:04 5b260@b0435 >> 1521

所持数に当たる確率から考えるとして、

①Lv.50になる前の場合 → おてスピに当たる確率は1/2、所持数に当たる確率は1/2
②Lv.50になった後の場合 → おてスピ+食確に当たる確率は2/3、所持数に当たる確率は1/3
②で仮におてスピに当たった場合、食確に当たる確率は1/2、所持数に当たる確率は1/2
つまり、Lv.50を超えてから銀種を使用したほうが所持数に当たる確率を下げられるので、銀種の使用個数の期待値も下がるという認識だけど合ってるかな。

1542
名前なし 2025/09/13 (土) 21:42:24 49b14@f2397

前も投稿したけどドウシテ必要ないタイミングでばかり大成功するんだろう
画像1

1541
名前なし 2025/09/13 (土) 21:39:17 修正 e20f7@00cb2 >> 1521

両方とも計算しましたが>> 1527さんと同じ結果になりました
>> 1534それはシンプルに「2回連続で勝つこと」しか考えていない計算では?
>> 1538「1、2、3個の3通り」これは同じ確率ではないですね

1540

キャンチケありとはいえ、おてブ貯めしているだけで日産60万エナジー!
画像1

ということは、キャンチケなしでも50万エナジー
マメミートサラダとかしか作っていないのにこんなに高い数字が出るのは、シンプルに好物きのみ種が強すぎる

1539
名前なし 2025/09/13 (土) 21:21:27 6d7cd@709ff

よっし、⭐︎3寝顔スイクンゲット!
(今日明日おこう予定の⭐︎3寝顔がゲットできてないライコウ、エンテイでその運使いたかったけど)

チャンスもあたり無事お迎え、レベル高いのもスキル構成がいいのもよかったけどスキ確遠いなあ…🫠

1538
木主 2025/09/13 (土) 21:06:58 修正 290f1@1fcc6 >> 1521

あれ、なんでだろ?
Lv.50前でのチャレンジはLv.10に当たるまで続けるから1、2、3個の3通り。
1個で済んだ場合はLv.50になってからLv.50に当たるまでさらに1、2、3個の3通り。
2個で済んだ場合はさらに1、2個の2通り。
はじめに3個使っちゃった場合は追加で1個の1通りだけ。
トータルでは6通りで、それぞれで使う個数の合計は20だから20/6で3.33…個と思ったんです。

Lv.50過ぎてからまとめてチャレンジしても、10と50の順が逆になったパターンが入るだけなので
40/12=3.333…個で同じなのかなあ、と。

どこがおかしいんだろ?

1537
名前なし 2025/09/13 (土) 20:59:40 e0168@10d30

ウチのシャワーズ、よっぽどネギが好きなのか食材ゲットでネギを持ってこないことの方が珍しいくらい
おかげでネギを持ってくるポケモンと聞かれて思い浮かぶのはカモネギでもウェーニバルでもダグトリオでもなく、シャワーズになってしまっている
画像1画像2画像3

1536
名前なし 2025/09/13 (土) 20:44:01 025f4@22211

うちのデデ様が頑張って70%まで成功率盛ってくれたのに大成功できなかった…不甲斐ないリサーチャーでごめん…
寝る時までウィンディちゃんと交代しておいてくれ…;;

1535
名前なし 2025/09/13 (土) 20:40:11 e336d@61614 >> 1517

年1でこういうイベントが来るならスキル期待値特化のおてブ貯め用個体ときのみSorおてボ持ちの常駐用の2匹を用意するのもできそうだよね
おてブ貯め用なら別にレベル上げる必要ないし、おこうやプレミアサブレ絡めればFL10も結構手が届く

1534
名前なし 2025/09/13 (土) 20:18:43 e336d@61614 >> 1521

シンプルに考えて「1/2に2回勝つ」のと「2/3と1/2に勝つ」だったら後者の方が勝率高い

1533
名前なし 2025/09/13 (土) 20:08:31 c7c53@7e756 >> 1525

リサボ(Lv75)以外当たり要素しかない個体を許さないと1/数十万の確率に勝たないといけないから胸張って採用しよう!

1530
名前なし 2025/09/13 (土) 20:00:05 修正 395a2@7c0f1 >> 1504

どっちも一長一短なので好みの範疇だと思います
既存の子:所持数アップがある(≒朝一発動率が高い)、マイナス要素がない、銀種が必要ない、新規の子より補正が低め
新規の子:補正が1つ多い、元気ダウンのマイナス要素、食材構成次第では所持数が圧迫しがち(おてスピもある分余計に溢れがちになる)

おとなしいヒーラー使ったことあるんですけど、一人だけだんだんと元気が少なくなっていくのが使いにくいのと、下振れるとさらにジリ貧になるのでできればげんきダウンは避けたい派です
ただ、発動回数期待値が0.7くらい違うようでかなり大きい差なのでそこをどう見るかですね

1529
名前なし 2025/09/13 (土) 19:59:03 修正 53c41@8e9ce

今週はコーラ21連打のつもりでネギの準備してたけど気づいたらエクレアの材料が!
パーモットさん、ナイトキャップ君、夜勤のンネ神、あとスタンプ報酬、君たちだったのか…
多少在庫はあったと思うけどチリツモの力って凄い
お陰でラウドボーン退勤、今夜からデデンネ常駐だ
やってやるンネ

1528

うちの子とそっくりですね

ちなみに銀種も使ってます

1527
MM 2025/09/13 (土) 19:41:52 修正 2107f@61a7f >> 1521

いや、レベル50になってから抽選した方が必要な銀種の数は減りますよ

レベル50未満からだと13/4で、レベル50からだと55/18かな?

1526
名前なし 2025/09/13 (土) 19:38:38 cafa7@9c329 >> 1525

これに文句言うと罰が当たるレベル 所持Lも嬉しい
Lv75とか目指せるの何年後だよって話だから気にしなくて良いでしょ

1525
名前なし 2025/09/13 (土) 19:35:20 ac630@576d7

捕まえたライコウ、75のスキルがアレなのとexp↓がきっついけどこれはもうゴールしてもいい気がしてきた!いいですか?!??
画像1

1524
名前なし 2025/09/13 (土) 19:17:13 a4ba7@5edfe

知らんうちに料理2回もあげ忘れてて草
知らんうちにというか1回はさっきのお昼だと思うんだけど

1523
名前なし 2025/09/13 (土) 19:15:57 6cf6d@6b643

今日初めてワカクサでマスター8になったんですけど、(現在444828)
エンテイ達が出てくるマスター9はもう目の前ですよね?!
俺も勝ち組や!(あほ)

1522
フーディン 2025/09/13 (土) 19:15:38 07839@01c0a >> 1521

IQ5000の私がお答えしよう
当たるか当たらないかなので二分の一ですね

1521
名前なし 2025/09/13 (土) 19:09:49 290f1@1fcc6

ちょっと検算お願いできませんか?
Lv.50目前の子のサブスキルが下から順に
おてつだいスピードS、最大所持数アップS、食材確率アップSです。
おてスピと食確のどっちもがMになったら終了の銀たねチャレンジする場合、
今とLv.50後の2回に分けてチャレンジするのと
Lv.50になってから一度にチャレンジするのとでは、
必要な銀たね枚数って期待値3.333…で同じですよねえ?

1520
名前なし 2025/09/13 (土) 19:09:06 修正 94343@b7c7c

すごいモココ系統の色違いに好かれている😳
性能が良くなかったモココ過去に他にも2匹送ってる 笑
性能もミントと銀種使うなら悪くない🌱
最近おてきのデンリュウ育てちゃったから育成は先になるけどいつか育ててあげたいな

1519
名前なし 2025/09/13 (土) 18:59:03 6c042@ac08a >> 1514

お通しで色違い引きたくないので、マスボ投げました
ただまあマスボも安くはないので懐と要相談ではあります

1518

1匹でも採用個体がいるとおてブ貯めという選択肢が生まれるから、厳選してもいいと思う
1匹目は確定でお通し個体で、これはスキル補正無しの微妙個体だから、3匹をバランス良く仲間にするよりはライコウ一点集中で仲間にするのがオススメ

マスサブ使うかはお任せだけど、絶対に1匹は欲しいというほど必須のポケモンという訳ではないので、性能的には無理しなくて全然大丈夫
ただ、希少性は高く、この機会を逃すと欲しくてもなかなか手に入らないポケモンでもあるので、気持ちで自由に決めたらオッケーです

1517
名前なし 2025/09/13 (土) 18:53:53 4cedc@c3d6a >> 1509

前回時点だと次にいつPUされるか分からなかったというのも大きかったけど、今回みたいなイベントが年に一回くらいはあるとすれば、年単位の長い目で強個体を厳選する(その間にアメも溜めておく)ってやり方もありだな~とは思った

1516
名前なし 2025/09/13 (土) 18:48:24 52a18@90844

X見てるとチラホラ色違い三犬報告があって羨ましい
自分のところに来てくれますように

1515
名前なし 2025/09/13 (土) 18:45:00 bd609@b5b33

初めて捕まえたお通し以外の三犬記念カキコ
(ここに載ってる三犬の水準の高さ中和しとこ)

11750
0475-7980-8362 2025/09/13 (土) 18:40:34 12476@7d9b5

ランク65です 毎日やっています 毎日やってる人よろしければお願いします

1514
名前なし 2025/09/13 (土) 18:39:18 ca950@ed19a

3犬全員未所持の無課金だけど
マスサブって投げるべき?
プレパスお試しにとっといた方がいい?

1513
名前なし 2025/09/13 (土) 18:28:14 a4ba7@5edfe >> 1509

そもそも前回開催時とか、お通しより良いのを捕まえるっていうのが大多数の目標やった訳やし、25までにスキル確率Mあれば大当たりやと思って良いと思うけどな

1512
名前なし 2025/09/13 (土) 18:07:04 0d058@140d8

3犬終わったらアメブ来ないかな?
8月に2回もやったししばらく先?

11749
名前なし 2025/09/13 (土) 18:06:31 1084a@ff219

0755-5558-9152                よろしくお願いします!             毎日リサーチ送れるよう努めます!