育成相談板
ポケモンの個体に関する相談や質問専用の投稿フォームです。育成だけでなく、厳選やチーム編成の相談もここでどうぞ。
ご相談の前に【育成方針 / 厳選 / つよいポケモン / チーム編成(初心者向け) / チーム編成(中・上級者向け)】のページに目を通していただけると、質問がよりクリアになり良い回答が期待できると思います。
また、各ポケモンのページも併せてご参照されることをおすすめします。具体的にはイーブイ/ ゼニガメなどです。
課金状況、平均睡眠時間といったプレイスタイルについても記載しておくとよいでしょう。特に記載がなければ理想個体を基準とした回答になるでしょう。
必要に応じて、PCやスマートフォンの機能である「ページ内検索」を利用して、そのポケモンに関する過去の回答を参照することもおすすめします。
雑談は雑談板、情報提供は情報提供板をご利用ください。
ネギ係としてのダグトリオについてお伺いしたいです。
ネギ係が欲しくて長くクワッスを厳選しておりますが、FL45時点で食Mのみの子しか引けておりません。
そんな折、さみしがり/食M/おてボ/おてスピMのディグダを捕まえました。
ABB要求&必要数の多いネギでなければ諸手を挙げて厳選を終えるんですが、ウェーニバルとダグトリオの性能差がそこそこある上、クワッスと違い飴が少ないため相当数の万能飴を砕く必要があり、それに見合う使用感か分からず悩んでいます。
😊 ディグダ60にして採用
👊 ディグダは30止めでクワッス探し続ける
ちなみにクワッスは「食M+なにか」をラインに厳選しています。
リアクションかご意見いただけますと助かります。よろしくお願いします。
すみませんリアクションミスりました。下記でお願いします。
😊 ディグダ60にして採用
👍 ディグダは30止めでクワッス探し続ける
ネギは集めにくい割に需要が高い食材なので担当が2匹いても良いのではないでしょうか
ディグダは単体として見ればかなりの良個体ですし、FL45なら既にクワッスのアメはかなり溜まっているでしょうから、ディグダの採用とクワッスの厳選続行は二者択一ではないように思います
ホリデーアメブも迫っているので育成には絶好の機会です
かけらの取り合いにはなりますが、まぁそこはまた稼げば良いと思います
木主です。投票&ご意見ありがとうございます。
ポケスリは割と育成資材がシビアなゲームだと思っており、「結構な資材をこの子に使って良いものかどうか」でめちゃくちゃ尻込みしていました。
背中を押していただいたのでまずはこのディグダの育成を始めつつ、余裕のあるタイミングでクワッスにもサブレを投げようと思います。
かけらがえらいこっちゃですが頑張って稼ぎます笑
ありがとうございました🙇
ヨーギラスについてご相談です。
今朝捕まえたこの子ですが、大豆要員として採用して良さそうでしょうか?
銀種は使わない予定です。
ちなみに無課金でレベルは65です。
アドバイスお願いします!
生姜担当として良個体AAAガルーラかABBリザードンはいるでしょうか
いないなら生姜はバンギラスがかなり突出しているため出来れば生姜要員として採用をお勧めしたいです
※参考図表
リアクションとアドバイスありがとうございます!
生姜要員も不在なので、こちらの子はキープして生姜個体のバンギラスの厳選しようと思います!
キモリについてご相談です。無課金です。

この子は育成アリでしょうか。
性格がせっかちなので、育成するか悩んでます。
アドバイスお願いします。
こんにちわ。>> 15266さん。
僭越ながら少しだけ失礼します。
上記の個体は、きのみSにスキルS(銀種があるならMにできればなお良し)
Lv50にはおてスピMとかなりの良個体とみます。
EXP↑も育成の上で好印象ですし
げんき↓は良ヒーラー個体がいらっしゃれば
何とでもなりそうなので個人的には育成でもOKでは。
ちなみに、僕はプレパス勢ですが
僕でも恐らく採用すると思います。
ご参考までに。
早速銀種使って育てることにしました。
アドバイスありがとうございます。
2週間の飴ブの振り分けに迷っています。
所持万能飴はポケモンの飴換算で1422個です。リリース日開始で、プレパスのみ微課金、きのみ得意ばっかり使ってます。最優先をリアクションでお願いします。また、なにかあればコメントでアドバイスをいただけると助かります。
👍カメックスABB
ゼニガメの飴1338個
Lv60まで飴ブなしで427個
AA食MさみしがりカメックスはLv30まで育成済み
ミルク、カカオ担当は他にいない
AAAカメックスを厳選、育成するために飴を残したい。通常飴ブだとかけら消費が重いのでミニ飴ブを使うか?
😊ユキノオーAAA
ユキカブリの飴331個、トマト担当は他にいない
卵には特に困ってないのでユキノオーはこの子のみ育てる予定
50レベのおてボ開放を急ぐか?比較的低レベルで、かつ30レベでも仕事ができるので通常飴ブを待つか?
50レベまで飴ブで294個
60レベまで飴ブで653個
🎉ピンプクAAA
デリバードAA
がいるため育成は急ぎではないが、exp↓で育成に時間がかかりそうなのでこの機会にどれくらい飴ブを入れるか?
🌱ミズゴロウ
ミズゴロウ飴:1458個
FLもまだ24で、おてきの無補正個体よりは強そう?なので銀種も入れて1匹目として育成しようかなと
2匹目も見据えて今飴ブで育てるか、EXで地面を引くまで保留するかで迷い中
反応くださったみなさん、ありがとうございます。
ユキノオーの50レベを最優先にしつつ、残りはミズゴロウかユキノオーあたりにその時の気分であげようかと思います。
ミズゴロウのスキル特化って強いですか?
おてスピときのみSがないので育成するほどではないですか?アドバイス頂けると嬉しいです🙇
ミズゴロウ
その個体でもスキル確率M1個付いたデデンネに及ばないので
本領のきのみ得意としてきのみエナジー高い個体がいいと思うよ
無課金、ゴル旧開封済です。
コーン要員がいないのでなかなかゴル旧に行けないのですが、このミニリュウ
を育てるか迷っています。
カイリューすきなので使う機会の多そうなABBで採用したいのですが、きのみSがあるので所持溢れしないか悩んでいます。1日タップは5回程、夕方は5時間程触れないです。
アドバイスいただけると嬉しいです。
両刀カイリューってより食材得意としてコーン持ってくる個体を求めてるならきのみSは余計かもしれませんね
その個体はLV60で3時間ぐらいで溢れるようですし、やめた方がいいかも
ありがとうございます。
両刀型も魅力的ですが、まずコーン要員がほしいのでもう少し厳選続けてみます。
イワークの相談です

ワカクサEXの出現で各タイプのきのみ得意を揃えたく、イワークの採用を考えています
性格のおかげで無補正よりはほんの少しいい点が幸いですが、サブスキルに突出したものはなく無補正きのみSに近い個体です。
FP16属でまだ3匹しか捕まえてない中の1匹なので金枠確定まで長く、また現在は非プレパス民です。lv50にできる(きのみSの効果を出せるようにするだけの)飴はギリあります。
自分としては、厳選のハードルを鑑みると採用しても良い気がしています。とはいえハガネールに向けて、見かけたらサブレを投げ続けるることにはなるのですが。。
コメントやスタンプください!
厳選続行とする場合はどこを基準と考えたらいいかコメントもらえると嬉しいです。
採用 👍
厳選続行 🌱
あ、ちなみに採用とする場合に、イワークのままにするかハガネールにするかは決めてませんが、ゴル旧はでんきタイプ活用で高エナジー出せるのでイワークのままかなぁと思っています
(ワカクサEXではがねを引いて衝動的に進化させる可能性は否めないですが)
めちゃくちゃ参考になりました ※木主とは関係なくたまたまトピックがありました
https://z.wikiwiki.jp/poke_sleep/topic/105/4850
ヒーラーについて相談です。リサーチランクは64で無課金です。
今までずっとプクリンをヒーラーとして常駐させてきたのですが、♀しかサーナイトに進化できないと勘違いしてエルレイドにする予定だったラルトスが適性の高いことに気付きました
この子をサーナイトとして育ててプクリンと入れ替えても良いでしょうか?それともやはりきのみSを活かしてエルレイドに進化してもらうべきでしょうか?
どうかご意見をお願いします!
すみません、簡易投票も用意しておくべきでした!
サーナイト→👍
エルレイド→🎉
それ以外(できれば詳しく教えてください)→🌱
でお願いします!
木主です。うーむ、しっかり割れていますね…
もうしばらくだけご意見募集させてください!
木主です。今日になってみたらエルレイドが非常に優勢ですね…!
主自身のかくとうの層も厚いとは言えないので、この機会にエルレイドに進化してもらっていっぱい活躍させたいと思います!!
たくさんのご投票ありがとうございました!
サーナイトの育成相談です


二匹目の神個体が手に入ったので乗り換えるべきか悩んでいます、前者は今編成しているサーナイトでお手スピが強く、後者は新たに来たラルトスでスキル確率に強いです。
採用する方には銀種と金種を捧げるつもりなので、更なるスキル確率を取るべきかお手スピによるネギ供給を取るべきか、ご意見いただければ幸いです。
そのまま 💤
交代 ☀
ご意見ありがとうございます、このまま今のサーナイトを育てて完璧で究極のヒーラー兼ネギ係にしようと思います。沢山働いてくれたからご褒美に銀種もあげるね、これからもよろしくね。
現在、リサーチ済みの寝顔が204です。もっぱらトープでヒノアラシとミズゴロウの厳選途中という状況です。来週のきのみウィークのためにこの子を進化させるのはありなのでしょうか?獲得エナジーが2.5倍以上違うのと採用個体が来ない間、ラピス解放までの週末料理用コーン要員として運用することになるので悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。
きのみ得意としてあまり強くないのでお勧めは出来ないかな
コーン要員としてもLV30で16個、LV50で20個くらいでやはりきのみ得意に食材供給頼るのもやめた方がいいと思う
無理に微妙個体採用するより、好物きのみ適正がないポケモンでもライチュウ等強い個体の方が良い場合もあるので満足採用した個体のレベルを伸ばしてどこの島でも使えるようにするとかいいよ〜
返信ありがとうございます。
やはりそうですか。コーンに関しては他に持ってこれる子がいないのでしょうがなくという感じです。稀にワカクサに行く程度ではキュワワーに会えないので...ラピス解放後はミニリュウABAを狙うつもりではいました。
キモリを育成するか迷っています!
プレパス以外にも課金してる課金勢でラピス解放終わってラルトス厳選くらいの進捗です!
画像のキモリ育成👍か厳選続行💤かで悩んでます!
良個体のメガニウムは育成済みです!
ラピスに適正のあるかくとうのきのみタイプはまだ厳選中です!
コメントもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!
育成する際はミント使えます!
自分なら、レベル50以下で見るといまいち、しかしレベル75で見ると採用、という感じですね
長い目で見れば問題ないが、レベル75までは中途半端なスペックになりそう
以上より、レベル50以下のサブスキルで迷わず満足できるようなスペックのキモリをゲットするまでのサブレを投げ続ける気があるか、それともそのリソースを他のポケモンへ回したいか、で決めるのがいいと思います
サブレに糸目を付けないなら厳選続行推奨、少しケチるなら緩く厳選続行(ボナサブがある時だけ仲間にして、無い時はスルー)という手もあるし、もっと他のポケモンにサブレを使いたい!ということであれば75を見越して厳選終了、という感じでいかがでしょう
コメントありがとうございます!
やっぱり75見据えたいですよね…!
もう一つおてスピかスキル補正あったら即育成してたのですが😅
参考にさせていただきます!
クレセリアの育成相談です



そこそこ優秀な三個体が手元にいるのですが、どの子を育成するかふんぎりがつかず迷っています。
今のところおてボの子に気持ちが若干傾いているのですが、スキル確率遠いな…などと頭を抱えています。
背中を一押しか、方向転換への助言を頂けないでしょうか。
自分なら3体目にすると思います。
確かに75までおてボしかないのはきついですが、サーナイトとセットで運用するなら回復が足りなくなることはないと思います。
金種の消費が軽いのも嬉しいですし、3体目を75まで育てながら、もしさらに強い個体が来ても乗り換えやすいメリットがあります。
それに、他の子を育てても、3体目の子の完成形よりは弱くなるんだな……ということが、私はずっと頭にちらついちゃいそうです。
私もれいせいクレセリアを55まで育てていますが、レベルあげはなんとかなります! その点3体目の子は性格もすごく偉いです!
ありがとうございます!
踏ん切りがつきました
この子にアメブを注いでいこうと思います!
ポケスリ始めて1ヶ月のプレパス勢です。

ワカクサで以下のパモを捕まえたのですが、育成するべきでしょうか?
始めたてということもあり飴もないのでlv50でのスキ確Mが遠いのと食確Sが微妙なのかな…というところで迷っています
始めたてだと、レベル30はともかくレベル50は相当遠く感じると思うので、個人的にはもっと厳選を粘った方がいいと思います
ププリン、イーブイ(→ニンフィア)、パモを仲間にし続けて、最低でもレベル30以下でスキル確率M+1補正(スキル確率↑の性格だったりおてつだいスピードM持ちだったり)以上の個体を探すのが良いと思います。プレパスありということなので、スキル確率S+補正1つの個体にサブスキルの種を使ってスキル確率SをMにするのはもちろんOKです
ヒーラーはかなり重要なので、最低でもスキル確率M+補正1つ(=合計で補正2つ)がおすすめで、できれば補正3つ以上の個体が欲しいところです
ただし、補正2つのヒーラーで初期のヒーラーを確保して、初期ヒーラーを使いながら時間をかけて超強い2匹目のヒーラーを厳選するなんてこともできるので、最初から3補正以上を狙うか、一度2補正で採用して現状を楽にするのかは、自分が好むプレースタイルで決めていいと思います
各ポケモンの最初の8匹はレベル10のサブスキルが金枠確定にならないのでスキル確率Mが狙いやすく、上記の3匹をそれぞれ8匹ずつ仲間にしたら、さすがに1匹ぐらいは3補正以上の個体が来ると思いますので、もっと楽な2補正であれば少し粘れば出ると思います
ヒーラー厳選に幸あれ
コメントありがとうございます、とても参考になりました😊
もう少し粘ってみようかと思います💪
出遅れた感はありますが、始めて10ヶ月、課金状況も恐らく同じくらいの者という目線からコメントしてみます。
まず結論ですが、個人的には普通にアリだと思います。
メインスキルの種を1つ節約できる上にスキル補正がしっかりあるので1体目なら十分すぎる(と個人的には思います)し、とりあえずこっちを育ててラルトスの方を本気で厳選すればいいと思うので。
私は始めて3ヶ月強経った頃にラピスラズリ湖畔を開放、ラルトス厳選にそこからまた4ヶ月嵌まって、結局やや妥協しました(それまでの回復要員はギリギリ採用圏と判断したクレセリアのみ)。
LV50時点の補正だけ見ると、この個体とほぼ同程度のラルトスです。
(現在LV52、他種族含めるとLV50超えてるのが7匹います。私見ですが、LV50って案外すぐな気がします)
そんな個体でも育てて良かったと思っています。
実態として元気回復はクレセリア抜きの単体でも過剰になることさえありますし、そんなときに一度下げて食材を集めるような動きを採れるという点でヒーラーの有無はプレイ感にかなり影響がありました(後者は個人の感想だったり遊び方に依る部分ですが)。
私はそんな状況なので、逆にパーモットは相当ハードル上げて厳選するつもりです。
(と言いつつも、上述の通り回復に困っていないのでパモの出現有無でマップを選ぶこともまた無いのも実情です)
課金し倒して出てきたポケモン全てを捕まえられるなら別として、これ以上を探すとなると私のように嵌まって木の実や食材タイプの厳選機会を失いかねないところからも「この個体はアリ」だと思います。
ご参考までに。
コメントありがとうございます😊
確かに現在の状況を考えると、シアンに移動して他の厳選もしないといけないかなとは思っての妥協ラインはどこか、みたいなところはありました…。
最終的にラピスでラルトス厳選は必要になりますが、パモ含むヒーラーに出会える可能性まで含めると悩みました…
参考にさせていただきます🙏
ネイティ厳選についてです

Lv75を見据えるとしてもこの個体の育成はアリなのでしょうか?
ありがとうございます 辛抱強く育てていきます
アゴジムシ育成の相談をさせてください。
このAAAアゴジムシをコーヒー係にするため銀種を与えて、レベル60にしてから真っ白ミントを使おうと思っています。手持ちのABBココドラは一番良い個体ですら性格無補正かつレベル60まで食sしかありません、だったらこの性格難のアゴジムシを素直な最強コーヒーバリスタにしてしまおうという考えです。
銀種は温存すべき、ハーブは勿体ない等の意見がございましたら是非教えてください、よろしくお願いします。
そのまま 💤
交代 ☀
あああああ簡易投票前の質問からコピペしたからそのままになってましたごめんなさい!
そしてご意見ありがとうございます、このまま育ててバリスタとして永久就職してもらいます!
リサラン39。寝顔194のプレパス勢です。
カレー・シチューは「おやこあいカレー」→「絶眠カレー」


サラダは「ポテトサラダ」→「めいそうサラダ」
デザートは「フルーツオレ」→「プリンアラモード」
を安定して作れる事を目指しています。
そこで以下のフシギダネとピンプクは繋ぎのLv30運用として採用してもいいでしょうか?
少し物足りないですが、ポテトやトマト要員の厳選やきのみキャラの厳選に注力したいので妥協しようか悩んでいます。それともフレンドレベル9までは狙うべきでしょうか?
両方仮採用してOK🎉
フシギダネのみ仮採用OK☺
ピンプクのみ仮採用OK👍
両方フレンドレベル9までは厳選💤
フシギダネはEXP↓、ピンプクは進化アイテムのまんまるいしが必要であり、それぞれ育成のためのコストの重さがあるので繋ぎとしてもおすすめできません
少なくともFL9までは粘ってみて、それから決めても遅くはないと考えます
序盤は必要なポケモンが多くて大変かと思いますが、じっくり行きましょう
序盤の繋ぎとしては上の方の仰る通り適性がないですが、100まで育てる環境になったら特にピンプクは本採用もあり得るレベルですね…。
ボックスに余裕があれば待機してもらっていいかもしれません。
育成相談のお願いとなります。
2体目のヒーラーに手を出そうと思っているのですが、この子は育て上げてもいい子でしょうか?
無課金勢なのもあり、育て始めたら育ちあげるしかない縛りみたいなプレイになっているもので中々手を出せず、。。
(とはいえ、1体目のプクリンが65の3000時間寝になったので、そろそろと考えており。。
どなたかご助言等、頂けたら嬉しく思います。
きのみSはエナジー面では強いですが、スキル得意にとっては早々に所持数が埋まりスキルが出せなくなるリスクがあります。
また、高レベルになるまで補正が少なく、ヒーラーとして物足りなく感じるかもしれません。
無課金とのことなので銀種が欲しい子であるのもお勧めできないポイントです(銀種なしだと75でも発動期待値が4回に届かない)。
もう少し他の子を見てもよいかと思います。
ご助言ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。
自分が、きのみS信者じゃないので、採用に踏み切れないだけかも。。と、自問自答してました。
おかげさまで、ネロれます。
リサーチランク61、寝顔450弱のリサーチャーです。プレパス+少し課金しています。
AAAミニリュウを厳選していたところ、10匹目にゆめボリサボおてボのやんちゃな子が来ました。
レベル60時点で一日に103個のハーブを持ってくるようです(食M性格無補正のカイリューは119個)。
厳選を続けるよりも早めにこの子と一緒に寝る時間を長くとったほうがキャンプ全体でみて得なのではという考えが頭をよぎったのですが、ゆめボリサボの使用感がよくわからないため決めあぐねています。
あくまで食材量にこだわって厳選を続けるべきでしょうか?
リアクションありがとうございます。
シミュレーションしてみるとハーブの量自体はAAA食Mうっかりやゲンガーと同等で、実は不便しないのではと思い採用を検討しましたが
確かに60まで育てば不便はないかもしれないものの、カイリューの高い種族値を考慮すると
・もっと強い個体を追うリターンがそこそこありそう
・誰が持っていても同じ効果を発揮する金スキルとの相性が良いとは言えない
上記2点に気づいたので見送ろうと思います。ゆめボリサボの上方修正こないかな…
キモリ育成で悩んでいます
候補の中で皆さんならどの子を育成しますか?
👍:①きのS所持Lゆうかん
😊:②きのSスキ確M睡ボおっとり
‼️:③スピMスキ確M所持Sゆうかん
💤:④厳選続行
シミュレーション上だと①が一番エナジーを稼げましたが、スキル確率が75まで無いことが悩ましいです
投票のみでも構いませんので、ご意見よろしくお願いします
リアクションありがとうございました
厳選続行してきます!
このアチャモなんですが、採用してよろしいでしょうか?
個人的にはスキル2枠目がもったいなく感じてしまいますが……
キモリなんですけど、1枚目を育てようと思っていたのですが、今日2枚目のキモリをゲットしてどちらを育成するか悩んでいます。
若干おてスピ(食確↓)の効率が落ちても、おてきの優先させた方がいいのだろうかという点が気になっています。
1枚目を育てる→👍
2枚目を育てる→‼️
圧倒的2だったので2枚目の子を育てようと思います、リアクションありがとうございました!
スキルレベルM/きのみS/スキル確率Mのアーボ(ゆうかん)です。1匹目厳選中でしたがもうアメブーストつぎ込んでもいいでしょうか?
反応を見るに合否ライン上やや否寄り…といったところでしょうか。育成は取りやめます
>> 15309で以前質問したものです。
今朝8匹目のフシギダネをGETしました。サブスキルや性格は悪くないのですが、AABです。フシギバナのAABってどんな評価(使用感)なのでしょうか?
また、8匹捕まえて以前のAAAより良さげなのはこの子のみです。
一応銀種を使えばLv50で食MAAAと同じくらいは蜜を持ってくるみたいですがLv50運用はありですか?
Lv50運用で本採用🎉
Lv50にして将来的に厳選続行👍
Lv30で止めて(緩く)厳選続行☺
育てずに厳選続行💤
無課金勢、キモリの育成相談です。
どちらも結構強い、しかし一長一短の個体に思えるのですが、どちらを育成したらいいでしょうか?
1枚目→💤


2枚目→👍
どうぞよろしくお願いします。
きのみキモリを育てていこうと思います!
相談に乗っていただきありがとうございます!
おてボが無いこととABCなこと以外は完璧なミズゴロウです
金種は使えます
EXで地面引いた時用にこれに飴ブしていいですか?
画像upし忘れました
