4,036 件中 1,201 から 1,240 までを表示しています。
12
局長 2024/12/31 (火) 11:38:37 df023@51225

次の潮刻印でレタ評価の流れが来る…ハズ
シールドに区分がないことを祈る -- 2024-01-15 (月) 23:50:47

11
局長 2024/12/31 (火) 11:38:31 df023@51225

もうアリエルいるし多分タワーディフェンス慣れてない自分にはアリエルのほうが使いやすいんだろうけど見た目と声がかなり好きだ…どうにか使いたい… -- 2023-10-30 (月) 14:05:21

10
局長 2024/12/31 (火) 11:38:26 df023@51225

6秒毎に必殺技使えるので、刻印正義と相性良さそう。 -- 2023-10-20 (金) 12:05:01

9
局長 2024/12/31 (火) 11:38:22 df023@51225

開幕溜まってなくても必殺自体は発動可能です。(効果時間はEG次第)なので希望+回廊乗せるより序章使ったほうが良いかと、EGが切れる前orウェーブの合間に一度レタにランタンを戻して6秒(スキルのCT)たって再度シールド展開という流れで、EGが足りないorラッシュ時に専属で効果時間延長…ハーメル居ない為、特訓レタで回った私の所見ですがEGを0にさえしなければ仕事してくれる(召喚物やコピー元のHPも合間合間に増やせる)が0になるとEG満タンまで回復不可な為、忙しないけどやれる子…ランタン放置ダメ絶対 -- 2023-10-18 (水) 03:26:17

8
局長 2024/12/31 (火) 11:38:17 df023@51225

すいません、脚注多過ぎてすごく読みづらいです…。 -- 2023-10-06 (金) 22:06:25

7

おそらくテンプレートのまま編集を忘れていたことによるミスですね。修正しました。 -- 2023-09-29 (金) 19:00:11

6
局長 2024/12/31 (火) 11:38:03 df023@51225

出身シンジケートになってるけど、編集ミス? -- 2023-09-29 (金) 16:42:17

5

持続回復&持続シールド展開で一見長期戦向けですが、EG確保手段が凄まじく潤沢なのと敵の猛攻に備えてシールドをどっさり積んで耐えるスタイルを取る関係で短期戦にかなり強い感じ。 -- 2023-09-11 (月) 22:32:01

4
局長 2024/12/31 (火) 11:37:47 df023@51225

ということで破砕の防衛線で暫く運用した感想を書きました。開幕立ち上がりの速さを活かして事前にシールド付与→ボスの猛攻を耐えて決着をつける…という感じ。瞬間回復力はアリエルが圧倒的ですが、次の必殺発動までのクールタイムが長いのに対し、レタは枷や専属刻印でEG確保に強みがあるのを活かせました。 -- 2023-09-11 (月) 22:28:12

3
局長 2024/12/31 (火) 11:37:43 df023@51225

先生って言われると某透き通った世界を思い出してしまう…もしかして夢から迷い込んできた? -- 2023-08-30 (水) 18:26:15

2
局長 2024/12/31 (火) 11:37:36 df023@51225

スキルの係数が回復<シールドだから、シールド付与してエネルギーが切れる前にランタンをレタに戻せば、光を切らさずに回復効率を上げれますね。パッシブ1や4枷、刻印で初期エネルギーがある程度あれば敵が来るまでにシールド付与出来るところが他のヒーラーには無い強みになるかも。 -- 2023-08-19 (土) 21:27:22

1
局長 2024/12/31 (火) 11:37:31 df023@51225

「ゲームにおいて」を簡易的に記載しました。加筆、修正、訂正などありましたら、ご自由にどうぞ~ -- 編集者S? 2023-08-17 (木) 21:23:35

13
局長 2024/12/31 (火) 11:33:55 df023@51225

イベントで可愛いなーと思って育ててるけど中々エグい火力出すなぁ -- 2024-03-31 (日) 00:19:23

12

編集中なのでちょっとまって -- LILIUM? 2023-11-20 (月) 20:18:19

11
局長 2024/12/31 (火) 11:33:41 df023@51225

監督事件「夜の会話」の後半が「日焼け対策」のものと同じになっています。 -- 2023-11-20 (月) 19:25:56

10
局長 2024/12/31 (火) 11:33:35 df023@51225

光電スイッチで人格切り替えると矛になるんだけど毎回ボイスが違う気がする…攻撃エフェクトが正しいでいいんですか? -- 2023-10-13 (金) 09:24:27

9
局長 2024/12/31 (火) 11:33:29 df023@51225

スキルの項目でパッシブ1について「敵へ必殺ダメージを与えるごとにルヴィア・レイのATKの30%が追加ダメージとして与えられる」とありますが、必殺技を使用したコンビクトのATKを参照していると思います -- 2023-07-27 (木) 07:09:51

8
局長 2024/12/31 (火) 11:33:24 df023@51225

動画みてると超ダメージ与えてるけど自分で使うと動画見て装備等真似してるつもりでも全然ダメージが出ない…どういうところに気を付ければ良いですかね -- 2023-07-14 (金) 15:00:58

7
局長 2024/12/31 (火) 11:33:19 df023@51225

性能について自分で使ったり動画見たりしながら加筆しました…1番最初にこの子の性能解説した人ほんと偉いと思う -- 2023-05-03 (水) 23:00:36

6

大変遅ればせながら、衣装の欄を少し編集いたしました。ランク3衣装にもフレーバーがありますが、説明文をどこに置くかは悩ましいですね... -- 編集者S? 2023-04-29 (土) 22:07:26

5
局長 2024/12/31 (火) 11:33:07 df023@51225

「スターへの道」に関するボイスを追加させていただきました。が、衣装の説明文はどこに入れるのが適切でしょうか。明日には販売が終了してしまうし、とりあえず「衣装」の欄に書いてますが… -- 2023-04-10 (月) 22:05:31

4

すいません、自己解決しました
パッシブ1の「ダメージを与えるたび」を「通常攻撃ダメージを与えるたび」と勘違いして読んでました
普通に追加ダメージで電荷上乗せできるんですね… -- 2023-02-18 (土) 18:06:01

3
局長 2024/12/31 (火) 11:32:54 df023@51225

自分で確認してて思ったんですが、ルヴィアの過負荷の仕様って
・通常攻撃15発で過負荷が発動、16発目から確定クリティカル
パンドラの檻装備だと、通常攻撃12発で過負荷が発動、13発目から確定クリティカル(=パンドラの追加攻撃もカウントされる)
なんですかね?
もし間違ってたらあれなので、パンドラ揃ってる方がいましたら是非確認していただきたいです -- 2023-02-18 (土) 17:45:52

2

動画も使って説明を補足させて頂きますのでお待ちください -- LILIUM? 2023-02-17 (金) 13:13:37

1
局長 2024/12/31 (火) 11:32:39 df023@51225

未だに使い方がよくわからないコンビクト 蓄積に関するさらなる補足が欲しいかな マークとか目印とか過負荷状態がどういう状態なのかがわからないのが・・・ ちなみにルヴィアは右利き レイは左利き ルヴィアは通常、レイは低音ボイスという形で判別出来る  -- 2023-02-17 (金) 08:15:27

17
局長 2024/12/31 (火) 11:31:19 df023@51225

結局天空遊園地ってなんなんだろう -- 2024-10-17 (木) 23:53:10

16
局長 2024/12/31 (火) 11:31:14 df023@51225

運営がルリエカ贔屓 -- 2023-08-25 (金) 20:20:04

15
局長 2024/12/31 (火) 11:31:09 df023@51225

ルリエカやエイレーネーといった遠距離キャラは最大HPと素の防御力が低く、NOXやゾーヤといった前衛キャラの4割ほどの防御力しかないので、職業柄削られやすいのはありますね。

チーディングの恩恵に関しては他の人の体感を聞いてみたいです。 -- 編集者S? 2023-02-14 (火) 22:07:44

14

総評の見栄え良いですね
ちょっとエンフェルでパクらせていただきます -- LILIUM? 2023-02-14 (火) 23:32:40

13

加筆乙です。 チーティング 灰の潮だと3分出ずっぱりなので恩恵を受けても良さそうなのですがなぜかルリエカだけHP減っていくのですよねチーティングだけスキルLv1だからなのかダメージ突出しているのでヘイトを買ってるのかあるいは配置位置が被弾しやすい場所なのか色々考えられるわけですが。あと宵闇5ー5でも全体攻撃で減りやすいですね。局長隣のエイレーネと同じくらい減る感じ。これもLv上げれば効果あるのかどうなのか他の人の体験も聞いてみたいところでありました。 -- 2023-02-14 (火) 21:50:03

12

追記:内容についてですが、自分個人の防衛戦線や潮での使用経験を元に記述しているので、(可能な限り客観的になるよう気を付けましたが)やはり内容に偏りがあると思います。特に、チーティングとグッドラックに対してはポジティブな説明を書けませんでした、すいません...。
ですので、ルリエカを編成している他の方も加筆修正していただけると助かります。 -- 2023-02-14 (火) 19:44:10

11

ありがとうございます!wikiを編集したのは初めてだったので、そういってもらえると嬉しいです。 -- 2023-02-14 (火) 19:45:01

10

解説が非常にわかりやすいですね。書式も整理されていて見やすく、情報がすっと入って来ました!助かります! -- 編集者S? 2023-02-14 (火) 19:35:21

9

×他のゲームで他のゲームのwikiで -- 2023-02-14 (火) 19:34:50

8
局長 2024/12/31 (火) 11:30:18 df023@51225

加筆しました。先述の通り、もし不適切なら差し戻していただいても構いません。
項目の形式についてですが、他のキャラのページを見たところあまり統一されておらず、どうするか迷ったため、試しに他のゲームで採用されている形式を参考に記述しました。他の形式が望ましい場合変更します。 -- 2023-02-14 (火) 19:34:00

7

ぜひぜひお願いいたします! -- 編集者S? 2023-02-14 (火) 19:20:49

6
局長 2024/12/31 (火) 11:30:05 df023@51225

もしよろしければ、「ゲームにおいて」の項目を加筆してもよろしいでしょうか?確認していただいた上で、もし内容が不適切な場合は差し戻していただいても構いませんので… -- 2023-02-14 (火) 18:07:39

5
局長 2024/12/31 (火) 11:29:58 df023@51225

「強欲のシティ」が実装されたら、「調律」「強欲のシティ」「先行者」という比較的組みやすく強力な構成ができるため、「命の枷」の代わりに入れるのが良さそうですね -- 編集者S? 2023-02-04 (土) 04:44:58

4

ありがとうございます、このページを編集したものです。
結論から言うと、「ニューシティ」の方が良さそうなので、編集しなおしますね。

【検証内容】
実際に運用して確かめつつ、幾つかの面から情報収集・検証を行いました。

❶大陸版の評価
・最終的には「再開の日」か「亡者」が望ましい
❷防衛線で高スコアを出している編成
・高リスクで25万を超えている編成では「亡者」の刻印を装備している人が多い
❸ダメージ計算式を利用した期待値
・スタック2~3の【幸運ルーレット】の火力は「命の枷」の方が高い(期待値)
・「ニューシティ」の火力バフは【高精度リボルバー】にも乗る
・スタック2になるのは時間がかかる(専属解放前)-- 編集者S? 2023-02-04 (土) 04:04:33

3
局長 2024/12/31 (火) 11:29:39 df023@51225

命の枷がおすすめになっているのはおそらく「幸運の銃弾】を発射するたびに、15%の確率で【幸運の銃弾】のクリティカル率とクリティカルダメージがアップする。」とのシナジーだと思うのですが実際試すとニューシティの方があれ? 多分元々のクリ率が低いのだと思われる。他に試された方の感想も気になるところ。自分はロマン重視で亡者にしてます -- 2023-02-03 (金) 17:40:59