キャシアンのページに反映してみました
灰の使徒・遡行の攻略ページを作ってみましたが、私自身よくわかってなくて全然スコアが伸びないので誰か詳しい追記をしていただける方お願いします
アンカーが一番良さそう。挿入位置はスキル欄の上か下?
罪の刻印の説明文をあらかた更新しました。特に変わった部分をピックアップしておきます。
砂海の使徒: 「一定確率」が「30%」と変更 真紅の開花: 「自身を含む」「(超過分を含む)」という表記が削除 烏合の衆:「6回までスタック可能」という文が追加 夜明け:「必殺技発動時」が「必殺技発動時または第二の必殺技を発動する際」に変更 無光の海: 「同一原罪」が「同じ陣営」に変更 眷属 :「毎秒HPを160回復」が「0.5秒ごとにHPを80回復」に変更 訓戒:「ATKアップ」が「スキルダメージアップ」に修正
自分もどこまで育成するか迷ってたけど別にスコアタガチってるわけじゃないし高難易度ならどっちにしろ敵火力高いしランク3にする!何よりランクアップ絵とランク3ボイス解放したいしね
今やってるミニゲームで初めて準主役ポジで活躍してるけど鱧捌きとか意外な特技を披露。アンブラもいけそうな腕前
既に修正されてるけど一応解説 1秒間に2回が0.4%で30スタックなので最大24%。それが最大スタックに達した時にさらに50%UPなので×1.5で36% ボス戦でも使えるけど深罠左みたいなところのキラーとしてもお勧めできる感じがした追跡試した限りでは。
パッシブ2の被魔法ダメアップって、3凸で50%アップだったから36%ではないですかね?🥹間違ってたらすいません!!
色々意見ありがとうございます。 知ってる限りの記法で試作してみました。個人的には最後のアンカー方式の奴が見た目や書きやすさの点でも良さそうかなと思います。 テスト編集場所
具体的にどの刻印の説明が変わったのかよくわからないので大変助かります
ありがとうございます!お願いします🙏
ちなみに罪の刻印もいくつか説明文変わってるので上書きで編集しても大丈夫でしょうか?
それ用の項目をコンビクトページ(スキル項目の下らへん)に追加するとかも考えたけど見やすさがどうなるか...イェレナの雨滴みたいに初出のところの下につけるのが安定そうだけど、そもそもスキルの説明文自体変わってるのも多いから編集大変だこれ。
ページ移動やポップアップはなるべく無い方が嬉しい
用語解説みたいなページを作ってリンクするのはどう?
>コア露出していない敵やブレイク状態の敵にコアダメージのある必殺や専属必殺を使ってもM値は獲得できないことに注意。コアダメージってそういう意味だったのか(┐「ε:)
極限で否が応でも使う機会があったので色々刻印試したけど幻花+逆位以外に使えそうなのがない。ここでおススメ刻印がいまだに未編集なのもそういう事情が影響しているのかも。虚無はコア敵がいればいいけどいないと能力発揮できないし、あと専属は3ないと使いずらいですね侵食形態解けると使えないし。
現在も発生していますね。 キャッシュ削除、端末再起動かけてもダメなときはダメで参ります……。
パルギアの身代わりでやられて一瞬で侵食形態にするとかそういう役割?追跡で使った感じだと打たれ弱いのでランク3でも変わらない気がしたけどランク3で開放される専属使うかどうかですかね
イェレナも実質1枷推奨と言われてるけどジャスミンもダンスパートナー1名か2名かの差がデカすぎると思う。エネルギーもそうだけど刻印も選択肢が増える
使うならランク2レベル40に留めておく方がいいらしいけど、ランクアップの絵がかっこよかったからランク3まで上げちゃった。燃える星と天降どっち装備させるか迷うけど使ったことがないから天降を試してみようかな。
亡者の束縛、キャシアンと一緒に戦闘させたら使いどころ増えたりする…?使えそうなら守護者の刻印とか付けて戦わせるのもありなのかな。
安直だけど改行して下に書くかねえ 頭に半角スペース開けて引用みたいにしたらちょっとうざいか?
アップデートされたスキル説明文、wikiではどう表記すれば良いのか… 注釈みたいにポップアップで表示するのがゲーム内の見た目に近いが、同じ内容が出るたびに注釈が増えてしまうし、tooltipだと入れ子構造に対応していないっぽい
>この刻印を装備したコンビクトへのバフ効果はATK+6%だけなので、デイリンやマンティスなどのダメージを出したいアタッカーにはあまり向いていない。 シャロームにつけてた(┐「ε:) もっと刻印の読み込みしないとだめだなぁ
新コンビクトのジャスミンなら1枷以上ならどうでしょう? シズが1枷以上なら配置の自由度も増すのでMAP次第ではというところかなそれでも。
今更なんだけどデレーヤに限らず各不朽の侵食形態の画像(灰の潮の決意モードみたいな)が欲しい。パルギアみたいにわかりやすいのもあるけど
ありがとうございます。ペッパーOUTでそこに不朽のパルキアかヴァニラという編成ですね。薫に復楽は思いつかなかったですMAP次第では移動消費なしでコアを3つ同時に割れそうで使い勝手よさそうな。あとジャスミンの初期位置も参考になりました。
https://youtu.be/4FPU5DfInEE 消え去る無凸シズこんな感じパルギアならヴァニラと変えて デレーヤ高枷だけど低枷でも500万は行けるんじゃないかな
極限挑戦/深淵の下やってみたけど前回のジャスミンよりはましだけど消え去る+無枷シズだと消え去るが上下に分散してうまくいかない感じ。あと後半どうしてもデレーヤから落ちていく。シズの1枷ないと菱形外に出にくいし地形的にも制約が結構あるのが。パルキアを誰の代わりに入れるかペッパーか薫か 500万超えた人はどんなPTですか。
Lv1アザミでも星3可能だぜ〜
燃焼必須ステージにアシストが居ないのはどうして
動画より弊インイン玉骨が貧弱でしたが代わりにアインのパッシブ1をちょっと育成したら何とかなりました! ありがとうございました!
現在期間限定イベント「甘い蜜意」で選択後に読める文章を記録しているのでスクショあったら上げてもらえるとありがたいです
誰か二日目の鎧の結果持ってません?コメント欄の下の↑みたいなやつからスクショを上げれるので持ってる人いたら🙏
さっきまで入れなかったんだけど(退出orリトライから進まないやつ)パッチが入って正常に戻ったよ データの隙間ショップと密令の不具合が直ってた
私もなんですけど、もしかして時間帯的にアップデートちゅうとかですかね?後で入れるんなら良いんですけど......
なんかログイン出来ん。「アップデートのアドレスが何とかかんとか」って出て入れん
試してみたら自分も耐えることができるようになりました感謝
自分みたいなもたもた操作しかできない人間からすると、とりあえず置いておけば勝手に必殺技撃ってくれるのは本当に助かる。あと可愛い なんだその猫耳?うさ耳?ゴーグルは
キャシアンのページに反映してみました
灰の使徒・遡行の攻略ページを作ってみましたが、私自身よくわかってなくて全然スコアが伸びないので誰か詳しい追記をしていただける方お願いします
アンカーが一番良さそう。挿入位置はスキル欄の上か下?
罪の刻印の説明文をあらかた更新しました。特に変わった部分をピックアップしておきます。
砂海の使徒: 「一定確率」が「30%」と変更
真紅の開花: 「自身を含む」「(超過分を含む)」という表記が削除
烏合の衆:「6回までスタック可能」という文が追加
夜明け:「必殺技発動時」が「必殺技発動時または第二の必殺技を発動する際」に変更
無光の海: 「同一原罪」が「同じ陣営」に変更
眷属 :「毎秒HPを160回復」が「0.5秒ごとにHPを80回復」に変更
訓戒:「ATKアップ」が「スキルダメージアップ」に修正
自分もどこまで育成するか迷ってたけど別にスコアタガチってるわけじゃないし高難易度ならどっちにしろ敵火力高いしランク3にする!何よりランクアップ絵とランク3ボイス解放したいしね
今やってるミニゲームで初めて準主役ポジで活躍してるけど鱧捌きとか意外な特技を披露。アンブラもいけそうな腕前
既に修正されてるけど一応解説 1秒間に2回が0.4%で30スタックなので最大24%。それが最大スタックに達した時にさらに50%UPなので×1.5で36% ボス戦でも使えるけど深罠左みたいなところのキラーとしてもお勧めできる感じがした追跡試した限りでは。
パッシブ2の被魔法ダメアップって、3凸で50%アップだったから36%ではないですかね?🥹間違ってたらすいません!!
色々意見ありがとうございます。
知ってる限りの記法で試作してみました。個人的には最後のアンカー方式の奴が見た目や書きやすさの点でも良さそうかなと思います。
テスト編集場所
具体的にどの刻印の説明が変わったのかよくわからないので大変助かります
ありがとうございます!お願いします🙏
ちなみに罪の刻印もいくつか説明文変わってるので上書きで編集しても大丈夫でしょうか?
それ用の項目をコンビクトページ(スキル項目の下らへん)に追加するとかも考えたけど見やすさがどうなるか...イェレナの雨滴みたいに初出のところの下につけるのが安定そうだけど、そもそもスキルの説明文自体変わってるのも多いから編集大変だこれ。
ページ移動やポップアップはなるべく無い方が嬉しい
用語解説みたいなページを作ってリンクするのはどう?
>コア露出していない敵やブレイク状態の敵にコアダメージのある必殺や専属必殺を使ってもM値は獲得できないことに注意。コアダメージってそういう意味だったのか(┐「ε:)
極限で否が応でも使う機会があったので色々刻印試したけど幻花+逆位以外に使えそうなのがない。ここでおススメ刻印がいまだに未編集なのもそういう事情が影響しているのかも。虚無はコア敵がいればいいけどいないと能力発揮できないし、あと専属は3ないと使いずらいですね侵食形態解けると使えないし。
現在も発生していますね。
キャッシュ削除、端末再起動かけてもダメなときはダメで参ります……。
パルギアの身代わりでやられて一瞬で侵食形態にするとかそういう役割?追跡で使った感じだと打たれ弱いのでランク3でも変わらない気がしたけどランク3で開放される専属使うかどうかですかね
イェレナも実質1枷推奨と言われてるけどジャスミンもダンスパートナー1名か2名かの差がデカすぎると思う。エネルギーもそうだけど刻印も選択肢が増える
使うならランク2レベル40に留めておく方がいいらしいけど、ランクアップの絵がかっこよかったからランク3まで上げちゃった。燃える星と天降どっち装備させるか迷うけど使ったことがないから天降を試してみようかな。
亡者の束縛、キャシアンと一緒に戦闘させたら使いどころ増えたりする…?使えそうなら守護者の刻印とか付けて戦わせるのもありなのかな。
安直だけど改行して下に書くかねえ 頭に半角スペース開けて引用みたいにしたらちょっとうざいか?
アップデートされたスキル説明文、wikiではどう表記すれば良いのか…
注釈みたいにポップアップで表示するのがゲーム内の見た目に近いが、同じ内容が出るたびに注釈が増えてしまうし、tooltipだと入れ子構造に対応していないっぽい
>この刻印を装備したコンビクトへのバフ効果はATK+6%だけなので、デイリンやマンティスなどのダメージを出したいアタッカーにはあまり向いていない。 シャロームにつけてた(┐「ε:) もっと刻印の読み込みしないとだめだなぁ
新コンビクトのジャスミンなら1枷以上ならどうでしょう? シズが1枷以上なら配置の自由度も増すのでMAP次第ではというところかなそれでも。
今更なんだけどデレーヤに限らず各不朽の侵食形態の画像(灰の潮の決意モードみたいな)が欲しい。パルギアみたいにわかりやすいのもあるけど
ありがとうございます。ペッパーOUTでそこに不朽のパルキアかヴァニラという編成ですね。薫に復楽は思いつかなかったですMAP次第では移動消費なしでコアを3つ同時に割れそうで使い勝手よさそうな。あとジャスミンの初期位置も参考になりました。
https://youtu.be/4FPU5DfInEE
消え去る無凸シズこんな感じパルギアならヴァニラと変えて
デレーヤ高枷だけど低枷でも500万は行けるんじゃないかな
極限挑戦/深淵の下やってみたけど前回のジャスミンよりはましだけど消え去る+無枷シズだと消え去るが上下に分散してうまくいかない感じ。あと後半どうしてもデレーヤから落ちていく。シズの1枷ないと菱形外に出にくいし地形的にも制約が結構あるのが。パルキアを誰の代わりに入れるかペッパーか薫か 500万超えた人はどんなPTですか。
Lv1アザミでも星3可能だぜ〜
燃焼必須ステージにアシストが居ないのはどうして
動画より弊インイン玉骨が貧弱でしたが代わりにアインのパッシブ1をちょっと育成したら何とかなりました!
ありがとうございました!
現在期間限定イベント「甘い蜜意」で選択後に読める文章を記録しているのでスクショあったら上げてもらえるとありがたいです
誰か二日目の鎧の結果持ってません?コメント欄の下の↑みたいなやつからスクショを上げれるので持ってる人いたら🙏
さっきまで入れなかったんだけど(退出orリトライから進まないやつ)パッチが入って正常に戻ったよ データの隙間ショップと密令の不具合が直ってた
私もなんですけど、もしかして時間帯的にアップデートちゅうとかですかね?後で入れるんなら良いんですけど......
なんかログイン出来ん。「アップデートのアドレスが何とかかんとか」って出て入れん
試してみたら自分も耐えることができるようになりました感謝
自分みたいなもたもた操作しかできない人間からすると、とりあえず置いておけば勝手に必殺技撃ってくれるのは本当に助かる。あと可愛い なんだその猫耳?うさ耳?ゴーグルは