>> 227
連絡ありがとうございます。
弊wikiからの転載に関してですが、アプリ内から書き出したデータ、文章に関してはZIYI GROUP HK LIMITED様が権利を有しており、弊wikiからは許可も禁止も出すことはできません。
それ以外の各キャラクターの解説や攻略情報などに関しましては、事前の取り決めなどは何もしていないため文章を書かれた各編集者の方々が権利を有しています。そのため幣wikiとして一括で許可はできませんし、私としても各編集者の方の努力して書かれた文章をそのまま転載ということは認めない方針です。
おそらくその認識で合ってると思う。正確に検証してないけど、大陸での性能の話題とかも基本的にはその前提で話されてるみたいだし。
これって説明文に"超過分も含む"ってあるから緋花をつけたコンビクトのHPがMaxの状態で殴ってもスタックを溜められるって認識でいいんですかね?
アザミに合うかな?
アンブラだから敵に直接対峙する事も少ないだろうし不意の被弾もシールドで防げる
魔法ダメもスキルダメも両方効果ある?からシャロームよりは活かせそう?
千鈞撃破でなかなかクリアできない…雑魚処理には強いけど単体ボスが削り切れないのかな?このルートに合う聖物とかコンビクトは何だろう
狂戦・狂欲・狭間を持たせて耐久振り運用でメインストーリーを駆け抜けてる 可愛くて素敵なヘラちゃんが好き
特段内容問題無かったため、お役立ちキャラに反映しました。
また、シナジー持ちのキャラが今後も増えて行くことを考慮し「バフデバフコンビクト」と「シナジー持ちのコンビクト」の項目を分けました。
2日目(カベルネ)は以下の順でクリアできます
ヘラ→ルヴィア・レイ→NOX→クズリ
ラビリンス→ラングリー→ハクイツ→ドリー
第二ステージがクリアーできぬ
いえいえ!むしろ、編集欲が湧いたので大変助かりました!😆
少しでも、お役に立てれれば嬉しいです!これからも、なにか追加して欲しい項目があればジャンジャカコメント欄に書いてください( ̄ー ̄)bグッ!
燃焼という新たなシナジーが追加されましたのでテスト環境4に燃焼のまとめページを新たに作成いたしました。内容確認していただき特に問題がなければ、お手数ですがまた、『お役立ちキャラまとめ』の項目に追加して頂けると大変助かります。
急かすような形になってしまってすみません!最近更新があったので、これですべてなのかな?と思ってしまいました💦ゆっくり育成しながらパーティの組み方を知ってそろそろ初心者を卒業したいと考えているので、解説本当に助かります。ありがとうございます!
感電に関してんなんですが、感電もちのキャラは居るのですか、大陸版でも、まだシナジーが確立されておらず感電持ちキャラでパーティーを組むのは、現状できない(難しい)ため、おすすめ編成に加えるのはやめておきます。そのかわり、燃焼については書き加えました。
急いで載せて、間違った情報だったらそっちの方が問題なんで......ちょっと待って下さいな。
ちなみにコメ主さんはどう言う優先順位がいいと思います?
杜若、曜、実装されてだいぶ経つんですがスキル優先順位、おすすめ刻印、何も載ってないのって遅すぎませんか。
自分は曜につけてみてる。杜若さんは幻月か独舞でとりあえずやってる感じ。
小ネタなんですが、招かれざる客の刺青はアームカバーだというセリフがあり、腕の関節部分をよくみると布のシワがありアームカバーであることが分かるようになっています。細かい所まで描かれていて素敵ですよね☺️
今週中に新たなシナジーも含めてページ更新しますね!お待たせしてすいません🙇
ご回答ありがとうございます。了解しました。
>> 227
連絡ありがとうございます。
弊wikiからの転載に関してですが、アプリ内から書き出したデータ、文章に関してはZIYI GROUP HK LIMITED様が権利を有しており、弊wikiからは許可も禁止も出すことはできません。
それ以外の各キャラクターの解説や攻略情報などに関しましては、事前の取り決めなどは何もしていないため文章を書かれた各編集者の方々が権利を有しています。そのため幣wikiとして一括で許可はできませんし、私としても各編集者の方の努力して書かれた文章をそのまま転載ということは認めない方針です。
コージとルリエカをT1からT2に移動。リザーをT3からT2に移動。トトをT2からT3に移動させました。理由はコメント欄でお話した結果です。あの後、特に反対意見のコメントもありませんでしたので移動しました。ご意見があればなにか頂けるとありがたいです😆
一先ずですが、パール夫人以降画像がなかった新コンビクトたちの写真全てのpng画像アップロードと(仮)のTier設置をしました!埋めることが目的だったのでTierはそこまで考えずに直感的に設置しましたのでご了承ください!!
感電と燃焼について知りたいです。要となるコンビクトのページから読み取れはしますが、実際に使ってみてどうなのか含めてのそれそのものについての解説ってない気がしたので。燃焼って最近強いらしいですね
いつもwikiの編集ありがとうございます。
グローバル版wiki「S1N」を編集されている方からDiscordで相談を受けました。現在多言語への翻訳作業を行っているそうで、「日本語訳をJP版wikiから引用したいのですが、管理者に承諾を得たほうが良いでしょうか?」とのことでした。
基本的にwikiはオープンソース扱いになると思いますが、いかがでしょうか?
種別まとめありがとうございます!
誰がどんなフレーバーにしてるかひと目見て分かるので助かります
気になったので種類別分類も作りました。作ってるうちに覚えてしまった…どこか間違ってるとこあったら修正お願いします🙏
体力200(200はたぶん)ですよ!使うことで特別なことは起きないので取っとくのもアリ 自分は食べる流れかなと思って食べました
まとめ助かる
しかも消耗品とは…
何の効果なんだろ
ありがとうございます!
ラストで貰えるチョコレートがコンビクトごとに違うことに衝撃を受け、不慣れながらも慌ててページを作成しました。ただ、まだ全く不十分なままなのでよろしければイベント情報の編集や、各コンビクトの「手作りチョコレート」情報を埋めていただければありがたいです。
マンティス「小屋」
選択肢A「生活用品がない」
体力 30
スキルモジュールII 5個
逮捕ページの補足ありがとうございます。
質問者さんも無事に見つけられたようで何よりです。
判断材料をお渡ししているだけですから、申し訳なく思うことはありません。
魅力的なコンビクトがたくさんなので悩みますよね。
前回は「逮捕のルール」について説明するのを忘れていました。こちらも参考にしていただければ嬉しいです。
・逮捕のルール
1.各種逮捕(限定、イベント、復刻など)のカウントは独立している。このカウントは次回の同種逮捕に引き継がれる。※「指定逮捕」は別ルール。
2.逮捕カウント10回目までに「必ずA級かS級のどちらか」が出る。※ここでは分かりやすく「チャンスゾーン」と呼称。
3.逮捕カウント51回目〜79回目までS級の確率が上昇。
・注意点
1.A級が出たらチャンスゾーン終了。
2.S級が出たらカウントがリセットされ、またチャンスゾーンになる。
3.すり抜けたら杜若が確定。
4.すり抜けて杜若を諦めた場合、次回イベント時の新S級が確定。
10連を回して2枚抜きとか3枚抜きしてる人がいるのは、このルールがあるからです。
もしまだ杜若の逮捕を回していない(カウント0/80のまま)なら、少しだけ回してみるのも良いと思います。
逮捕カウントの右側にある「iマーク」を押せば、排出率、ルール説明、ガチャ記録などを確認できます。
見つかりました。教えてくださりありがとうございます。
ゲーム内にはないので、このwikiの逮捕のページにある「中国版の逮捕情報」のことかと思います。
「日本版未実装」の欄に実装時期の予想が書かれています。
とても丁寧に説明していただきありがとうございます。
曜と組み合わせるにしても長期戦を除けば杜若は必須というわけではないんですね。
せっかくの限定キャラなので杜若とのシナジー効果でその性能を遺憾なく発揮して貰いたいところですが、既にハーメルを所持しているので短期中期の普段使いだと出番があまりなく本当に長期戦でしか使わなくなりそうですね。
個人的に初めてのイベントで二人とも好みのキャラで見栄えも良いのでできれば組み合わせて使いたいのですが、一天井分しか確保できそうになくすり抜けたら一巻の終わりですし思案所ですね。
せっかくアドバイスしていただいたのに申し訳ないです。
ちなみに、逮捕ページにある「今後のスケジュール」というのはゲーム内で見れるのでしょうか。それとも、このwikiで閲覧できるのか教えて頂けると幸いです。
ありがとうございます!パーティの組み方、なんなら自分が教えてほしいぐらいの理解度だったので、助かります! パーティ編成例へのリンクを貼っておきます!
おそらくですが、パーティー編成例という項目がありますので、そちらと内容が被っております。ですので、記載するならパーティ編成例のページに飛べるようにすればよいかと思われます。最近編集できてないので、コンビクトの写真を追加して編成例の編集を再開します。
●「よくある質問」の「戦闘について」に以下の項目を追加してはどうか?と思っています Q.「消え去る命」のような特定の要素で相性のいいコンビクトを知りたい A.現在「〇〇パ」としてパーティを組める要素は以下があります。-消え去る命-恐怖-召喚物-感電-燃焼-デーモン重盾法-攻撃速度 ●各項目に簡単な概要とよく編入されるコンビクト、詳しい説明のあるページへのリンクを入れようと思っているのですが、これは「よくある質問」の内容で大丈夫でしょうか?どこかで被ってませんか?
杜若「失くなった錦嚢」
選択肢A「黙って様子を見る」
ルナティックエッセンス 6000
中ランク素材補給箱 3個
カベルネ「私を食べないで」
やめろ!
イレギュラーキューブ 20
ルナティックエッセンス 6000