内容の追加と整理ありがとうございます。おかげさまですごく見やすくなりました。
地球グミと確殺星人は何処へ行ってしまわれたのか?シールド構成強いよねシールド付与手段を祈る以外…皇帝は揃うまでしんどすぎる
シールド特化編成も愚者並みに強い
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。アドバイスして頂いた通りクライアント修復して設定を弄ってみたところ、全く動かせなくなるという状態にはならなくなりました。バグが発生した時の環境が深罠にてナチャの幻影を作るバフを取得かつ頻繁にナチャを移動させていたので、それが原因だったのかもしれませんね。
スレにてパンドラが形態維持にて有用(パンドラの追加ダメもM値に含まれる為)とのこと、潮などの長期戦においては枷次第で選択肢に含まれる
本当に愚者とレチクルを集めきったらカタリシス不要ですよ。ダメージ受ける前に敵が溶けます
エターナルナイトメアせっかく常設したのにデレーヤの時の勲章はもう取れないのかな?持ってないから欲しいのですが…😢
常設ページ作成ありがとうございます!
私の場合は気のせいかなと思っていたのですが、似たような症状に心当たりがあります。まずはログイン前の画面でクライアント修復(スパナのアイコン)を試してみてください。割と大抵が直ります。もう一つはログイン後の「局長情報」→「設定画面(局長姿絵の下の六角形マーク)」→「戦闘」→「コンビクト選択時判定範囲」で色々切り替えて試してみてください。コンビクト移動時の判定が、コンビクトがいるマスなのか、コンビクトの3Dモデルなのかで混線することがあるようです。 それでも改善しないようであれば、一度問い合わせをしてみた方がいいかもしれません。ご武運を。
道中でハーメル確保しようとしたら何度リロールしてもA、B級カタリシスの面々しか出てこなくて悶絶した事があった…ので、自分がやった中だと夏音・ハーメルのカスタム編成で始めるのが気楽で良かった。 月一報酬のためにただ消化したいとなったら愚者編成になるのかな。
そういうことだったんですね!?となれば修正後の今、図書館シリーズは消えてるんですね…。教えていただき助かりました!ありがとうございます!
誤:図書館 正:愚者 だったのが、更新パッチで修正されたのではないでしょうか “図書館”だけタロットではなく浮いてましたし、説明文に矛盾がありましたので (表記は”図書館”なのに説明文は「愚者の聖物があるごとに〜」となっている等)
勘違いじゃなけりゃ、愚者シリーズの聖物と図書館シリーズの聖物に被りがあるな?スクショ撮ってるし間違いじゃないと思うんだけど……
最近になって突発的にコンビクトが移動できなくなるバグらしきものに遭遇してるのですが、自分だけでしょうか? 当方Galaxy S23でプレイしているのでスペック不足ということはないと思うのですが…
初回のやつから相当変わってるね、前のやつちょっと面倒だったから相当遊びやすい
テストプレーしきれなかったか結局テストしても潰せないバグはあるよって話なのか、確かに初期ラングリープリシラに召喚物と愚者加える構成だけイカレてる。普通の構成で普通にやるとギリギリ削りきれないからいいバランスなんだけど
何気戦車バフが大量に増えてて非常に面白い、移動バフ+追加速攻(ストック可)に愚者コクリコ専属オススメ -- 2023-11-30 (木) 03:15:52
内容の充実は追々になりますが、とりあえずページ新しく作ります。 -- 2023-11-30 (木) 03:19:28
7月イベント時の説明文が11月のイベント内容に書き換えられていますが、できれば以前のものとは別に「常設エターナルナイトメア」のページを作ってほしいです。過去イベントの内容が上書きで消えてしまうのは悲しいのと、コメント欄も混ざって分かりにくいからです。 -- 2023-11-30 (木) 02:20:13
愚者レチクル強すぎて、16ボス全部それだけでいけちゃった。途中でハーメル迎えて地下選手、傀儡だけで壁足りるし回復すらいらない。夏音、ラングリー、プリシラがイカれてる。 -- 2023-11-30 (木) 00:46:20
前回のこのイベントがめんどくさかった流れで最近までゲーム自体離れてたんだけど、今回はだいぶ遊びやすくなってて良かった。好きだけど普段は活かしきれない夏音が大暴れしてくれるのも楽しい。 -- 2023-11-29 (水) 22:58:54
四天王の中でゾヤネキだけ明らかに弱くて悲しい 奴は四天王の中でも最弱… -- 2023-11-29 (水) 20:49:19
普通に楽しい、ランダムでキャラとかアイテムとか増えるのが楽しい -- 2023-11-29 (水) 11:11:51
色んなコンビクトが使えるのが良いって言うけど結局他で使うには育成しないといけないしこのイベントの環境は常時バフが掛かってて特殊だから正確な性能とも言えないから全然そうは思わない… -- 2023-11-29 (水) 05:16:23
ひとまず過去内容を写したページを作成しました。追々中身を変えていきます。以下前ページから11月以降のコメントを現在の最新分までコピペします。
無期迷途が好きなようだな…
監督端末でwikiに書かれていない画像を貼りたいのですがどうすればいいですか?
常設エタナイに毎月1日に更新されるらしい任務というのがあるんですが、今回のも明後日には更新されるんですかね?
メンテ内容確認してみたら、移動とステージ開始の理性消費なくなったそうな。いやー手軽に楽しめるようになる、ありがたい。どこかのページで初期実装組の容疑者の追跡が無くて仕様把握できない!みたいなコメントあった気がするけど、このステージだったらいくらでも試せるから幅広い層の局長たちがにっこりですな。
なるほどそういう仕様なんですね。半端な体力の分をどこで消化しようかなと考えていたので……!教えて頂きありがとうございます!
粉砕の防衛線の16万点でスキル素材を獲得できる条件?をまとめてみました。 良ければどなたか編集していただければありがたいです。 また初期から「ボススルー」や「エイレーネー地雷」などの戦法がありましたが、そちらも書いてあると新規プレイヤーに優しいのではと思います。
▼難易度2・ノーマルで16万点 ※すべての敵を倒す 80000点 戦闘時間50秒以内(残り時間01:40) 10000点 雑魚を全滅 20000点 エリートを全滅 50000点 ボスを倒す
▼難易度3・ハードで16万点 ※雑魚とエリートはすべて無視 85200点 戦闘時間79秒以内(残り時間01:11) 75000点 ボスを倒す
▼難易度3・ハードで16万点 ※ボスを局長まで歩かせる 115200点 戦闘時間54秒以内(残り時間01:36) 15000点 雑魚を全滅 30000点 エリートを全滅 +α点 ボスのHP減少量で加点
「ハードは1秒1200点」なので、ボスを歩かせる場合はHPを削った分だけ戦闘時間が長引いても大丈夫なはずです。 そのため「ボスHP-30%」や「敵HP-20%」のバフがあればスコアが伸びやすいです。
服従度は誤認識の通りスタミナ消費量で変わったと思います...‼︎
一応服従度は体力消費量に比例するんじゃなかったかな… 消費軽いステージ繰り返しても重いのでも、消費した体力同じなら同じ服従度だったような
ありがとうございます。やはり体力消費から見た青ランクのドロップ率は変わらない感じはありますよね。ステージの敵の数やエリート敵の有無なんかが青ランクのドロップ確率に関係していればまた違うデータもありそうなんですけど、ランダム要素が含まれていると海外勢でも検証は難しいですよねぇ。 仰る通りドロップ効率があまり変わらないのならイベント任務埋めや服従度稼ぎのために回数多く出撃した方がお得な感じがします。他の局長さんの意見や運用が聞けて良かったです。参考にさせて頂きます!
ハーメルに鉄壁信条とか、極端すぎる例をそこまで長文であげつらうこともないんでは…とは思う。昔灰で全然ダメでないエンジョイ秘盟にいたときはアシスト見たらラングリーLv.90 スキル5555 刻印ニューシティとかそういう感じの人がメインだった
ラングリー ボスは誰だ
メニュー[その他]>[内海系素材必要早見表]の下に素材について纏めたページを追加させていただきました。もし何か問題があったり既存ページと重複しているようでしたらご指摘ください。
純粋に体力効率でどのステージがいいか、素材別に実際にステージ回してカウントした動画をbilibiliで見たことあるけど、 結果は素材によって2章から12章までバラバラだった 多分差があったとしても運で変わる程度しかないんだと思う
蛇足になりますが私の周回方法を書かせていただきます。目安は「高ランク素材」「服従度」「試行回数」の3つです。「目当ての素材をタップする」→「入手方法の一覧が出てくる」→「一覧のステージの内、6人編成できて低体力で掃討できるステージを探す」→「服従度がカンストしていないコンビクトを出撃させる」→「連続掃討」です。以上、駄文がが続きましたが多めに見てもらえると嬉しいです……
アイテム周回は必須と言っていいほど重要なのですが、効率の検証が全く進んでいません。特に青ランク素材が確率ドロップであることが検証を難しくしています。ただ私の体感では、体力の消費量で期待するほどドロップ確率は上がりません。それから低ランク素材を合成するより、最初から高ランク素材がドロップする可能性があるステージを周回した方が効率がいいです。
内容の追加と整理ありがとうございます。おかげさまですごく見やすくなりました。
地球グミと確殺星人は何処へ行ってしまわれたのか?シールド構成強いよねシールド付与手段を祈る以外…皇帝は揃うまでしんどすぎる
シールド特化編成も愚者並みに強い
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。アドバイスして頂いた通りクライアント修復して設定を弄ってみたところ、全く動かせなくなるという状態にはならなくなりました。バグが発生した時の環境が深罠にてナチャの幻影を作るバフを取得かつ頻繁にナチャを移動させていたので、それが原因だったのかもしれませんね。
スレにてパンドラが形態維持にて有用(パンドラの追加ダメもM値に含まれる為)とのこと、潮などの長期戦においては枷次第で選択肢に含まれる
本当に愚者とレチクルを集めきったらカタリシス不要ですよ。ダメージ受ける前に敵が溶けます
エターナルナイトメアせっかく常設したのにデレーヤの時の勲章はもう取れないのかな?持ってないから欲しいのですが…😢
常設ページ作成ありがとうございます!
私の場合は気のせいかなと思っていたのですが、似たような症状に心当たりがあります。まずはログイン前の画面でクライアント修復(スパナのアイコン)を試してみてください。割と大抵が直ります。もう一つはログイン後の「局長情報」→「設定画面(局長姿絵の下の六角形マーク)」→「戦闘」→「コンビクト選択時判定範囲」で色々切り替えて試してみてください。コンビクト移動時の判定が、コンビクトがいるマスなのか、コンビクトの3Dモデルなのかで混線することがあるようです。 それでも改善しないようであれば、一度問い合わせをしてみた方がいいかもしれません。ご武運を。
道中でハーメル確保しようとしたら何度リロールしてもA、B級カタリシスの面々しか出てこなくて悶絶した事があった…ので、自分がやった中だと夏音・ハーメルのカスタム編成で始めるのが気楽で良かった。
月一報酬のためにただ消化したいとなったら愚者編成になるのかな。
そういうことだったんですね!?となれば修正後の今、図書館シリーズは消えてるんですね…。教えていただき助かりました!ありがとうございます!
誤:図書館 正:愚者 だったのが、更新パッチで修正されたのではないでしょうか
“図書館”だけタロットではなく浮いてましたし、説明文に矛盾がありましたので
(表記は”図書館”なのに説明文は「愚者の聖物があるごとに〜」となっている等)
勘違いじゃなけりゃ、愚者シリーズの聖物と図書館シリーズの聖物に被りがあるな?スクショ撮ってるし間違いじゃないと思うんだけど……
最近になって突発的にコンビクトが移動できなくなるバグらしきものに遭遇してるのですが、自分だけでしょうか?
当方Galaxy S23でプレイしているのでスペック不足ということはないと思うのですが…
初回のやつから相当変わってるね、前のやつちょっと面倒だったから相当遊びやすい
テストプレーしきれなかったか結局テストしても潰せないバグはあるよって話なのか、確かに初期ラングリープリシラに召喚物と愚者加える構成だけイカレてる。普通の構成で普通にやるとギリギリ削りきれないからいいバランスなんだけど
何気戦車バフが大量に増えてて非常に面白い、移動バフ+追加速攻(ストック可)に愚者コクリコ専属オススメ -- 2023-11-30 (木) 03:15:52
内容の充実は追々になりますが、とりあえずページ新しく作ります。 -- 2023-11-30 (木) 03:19:28
7月イベント時の説明文が11月のイベント内容に書き換えられていますが、できれば以前のものとは別に「常設エターナルナイトメア」のページを作ってほしいです。過去イベントの内容が上書きで消えてしまうのは悲しいのと、コメント欄も混ざって分かりにくいからです。 -- 2023-11-30 (木) 02:20:13
愚者レチクル強すぎて、16ボス全部それだけでいけちゃった。途中でハーメル迎えて地下選手、傀儡だけで壁足りるし回復すらいらない。夏音、ラングリー、プリシラがイカれてる。 -- 2023-11-30 (木) 00:46:20
前回のこのイベントがめんどくさかった流れで最近までゲーム自体離れてたんだけど、今回はだいぶ遊びやすくなってて良かった。好きだけど普段は活かしきれない夏音が大暴れしてくれるのも楽しい。 -- 2023-11-29 (水) 22:58:54
四天王の中でゾヤネキだけ明らかに弱くて悲しい 奴は四天王の中でも最弱… -- 2023-11-29 (水) 20:49:19
普通に楽しい、ランダムでキャラとかアイテムとか増えるのが楽しい -- 2023-11-29 (水) 11:11:51
色んなコンビクトが使えるのが良いって言うけど結局他で使うには育成しないといけないしこのイベントの環境は常時バフが掛かってて特殊だから正確な性能とも言えないから全然そうは思わない… -- 2023-11-29 (水) 05:16:23
ひとまず過去内容を写したページを作成しました。追々中身を変えていきます。以下前ページから11月以降のコメントを現在の最新分までコピペします。
無期迷途が好きなようだな…
監督端末でwikiに書かれていない画像を貼りたいのですがどうすればいいですか?
常設エタナイに毎月1日に更新されるらしい任務というのがあるんですが、今回のも明後日には更新されるんですかね?
メンテ内容確認してみたら、移動とステージ開始の理性消費なくなったそうな。いやー手軽に楽しめるようになる、ありがたい。どこかのページで初期実装組の容疑者の追跡が無くて仕様把握できない!みたいなコメントあった気がするけど、このステージだったらいくらでも試せるから幅広い層の局長たちがにっこりですな。
なるほどそういう仕様なんですね。半端な体力の分をどこで消化しようかなと考えていたので……!教えて頂きありがとうございます!
粉砕の防衛線の16万点でスキル素材を獲得できる条件?をまとめてみました。
良ければどなたか編集していただければありがたいです。
また初期から「ボススルー」や「エイレーネー地雷」などの戦法がありましたが、そちらも書いてあると新規プレイヤーに優しいのではと思います。
▼難易度2・ノーマルで16万点
※すべての敵を倒す
80000点 戦闘時間50秒以内(残り時間01:40)
10000点 雑魚を全滅
20000点 エリートを全滅
50000点 ボスを倒す
▼難易度3・ハードで16万点
※雑魚とエリートはすべて無視
85200点 戦闘時間79秒以内(残り時間01:11)
75000点 ボスを倒す
▼難易度3・ハードで16万点
※ボスを局長まで歩かせる
115200点 戦闘時間54秒以内(残り時間01:36)
15000点 雑魚を全滅
30000点 エリートを全滅
+α点 ボスのHP減少量で加点
「ハードは1秒1200点」なので、ボスを歩かせる場合はHPを削った分だけ戦闘時間が長引いても大丈夫なはずです。
そのため「ボスHP-30%」や「敵HP-20%」のバフがあればスコアが伸びやすいです。
服従度は誤認識の通りスタミナ消費量で変わったと思います...‼︎
一応服従度は体力消費量に比例するんじゃなかったかな…
消費軽いステージ繰り返しても重いのでも、消費した体力同じなら同じ服従度だったような
ありがとうございます。やはり体力消費から見た青ランクのドロップ率は変わらない感じはありますよね。ステージの敵の数やエリート敵の有無なんかが青ランクのドロップ確率に関係していればまた違うデータもありそうなんですけど、ランダム要素が含まれていると海外勢でも検証は難しいですよねぇ。
仰る通りドロップ効率があまり変わらないのならイベント任務埋めや服従度稼ぎのために回数多く出撃した方がお得な感じがします。他の局長さんの意見や運用が聞けて良かったです。参考にさせて頂きます!
ハーメルに鉄壁信条とか、極端すぎる例をそこまで長文であげつらうこともないんでは…とは思う。昔灰で全然ダメでないエンジョイ秘盟にいたときはアシスト見たらラングリーLv.90 スキル5555 刻印ニューシティとかそういう感じの人がメインだった
ラングリー ボスは誰だ
メニュー[その他]>[内海系素材必要早見表]の下に素材について纏めたページを追加させていただきました。もし何か問題があったり既存ページと重複しているようでしたらご指摘ください。
純粋に体力効率でどのステージがいいか、素材別に実際にステージ回してカウントした動画をbilibiliで見たことあるけど、
結果は素材によって2章から12章までバラバラだった
多分差があったとしても運で変わる程度しかないんだと思う
蛇足になりますが私の周回方法を書かせていただきます。目安は「高ランク素材」「服従度」「試行回数」の3つです。「目当ての素材をタップする」→「入手方法の一覧が出てくる」→「一覧のステージの内、6人編成できて低体力で掃討できるステージを探す」→「服従度がカンストしていないコンビクトを出撃させる」→「連続掃討」です。以上、駄文がが続きましたが多めに見てもらえると嬉しいです……
アイテム周回は必須と言っていいほど重要なのですが、効率の検証が全く進んでいません。特に青ランク素材が確率ドロップであることが検証を難しくしています。ただ私の体感では、体力の消費量で期待するほどドロップ確率は上がりません。それから低ランク素材を合成するより、最初から高ランク素材がドロップする可能性があるステージを周回した方が効率がいいです。