人間として信頼できる人本当に好き
でも事実で笑える
余韻で勉強できなかったとか……笑 そんなことある!?想定外すぎるわ笑笑
2日目は、メロいってこういうことねって感じでした
連作のために散歩してるけど何も得られそうにない 疲れたから帰りたいけど何も得られないままかえりたくない!!!
QuizKnock面白すぎるだろ なんでわかるんだよ 知識量で貴族の遊びしてる
申し訳ありません。対応漏れです。 本日対応致しました。
進捗、 お勉強しといてよベースソロ 攻略
久しぶりにテレビみた ブレインダイレクト 懐中電灯点滅でUFO オレンジの光が光ったら4回点滅させる
毎日ナワバリとサーモンラン1回はやろ! サーモンランは回避の特訓になる!
ご無沙汰しております、ご返答いただきありがとうございます。 確認いたしましたところ未だ添付いたしましたスレッドか削除されていないようなのですが、こちらの開示待ちの情報などなにかありますでしょうか? お手数ですが再度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
名前もかわいい!
ノーチラス楽しすぎるww 人速増やしたら大量ぎゃくさつしまくりww
面白言葉 アイウエア
酒もタバコも日が昇ってる間は吸わないのまない
RTSはほんと人を選ぶジャンルな気がする
ところで死生学に興味ある、というか使うので勉強するたまよ
情報の洪水を読み解ける様になって瞬発的にあちこちが繋がって最適な行動を導き出す時は脳汁出るもんな
情報と基本を覚えるとだいぶ楽しいんだろうな 少なくとも嫌いなはずがない
難しい!
そんな事やりながら同時に畑耕すんだよな
軍もただぶつかるだけじゃ勝てないしかなり操作量あるんだよね 兵種ごとの相性と効果的な陣形、距離がある
歩兵をぶつけて足を止めさせてその後ろから弓兵が弾幕貼って、相手の弓兵は騎兵を回り込ませて対処ってのがセオリー 数的に不利なら迷わずに引くべきだし引いた先に本体を用意しててもいい(敵軍の陣形が間延びするので一時的に数的有利が取れる) なんなら市街まで追ってくるなら農民を数ぶつけて圧殺の手もある
そして覚える事多過ぎるし忙し過ぎるw 斥候で偵察行きながら常に最高率の場所で食料、木、金に農民を振り分けて遺物を集めながら神殿や食糧庫や建設してってのが序盤の4分30秒まで 眺める時間なし 常に動きっぱなし 出遅れると蹂躙(5敗) その次に軍備整えつつ騎兵数隊を相手拠点の周辺に送り込んで内政を荒らしつつ死なないように間合い管理して相変わらず農民を振り分けながら防衛設備整えて次の都市出しのエリア選定しながら余剰資源を採ってる農民を護衛しながら移動させてその間に敵が攻めてくるから残しておいた兵を集めて戦争して別働隊でカウンター仕掛けて圧をかけて、でも戦争にかまけて農民を遊ばせると国力に差が出るので畑耕して木こりさせてその間に片っ端から軍が削れていくので補充しつつ街を修理してさらに時代を進化させていく この辺りで14分とか ここで資源削られてると相手だけ時代先進んで攻城兵器出されて蹂躙(2敗)
つまり序盤何一つミスは許されない
発展で遅れると軍が作れないのでただただ蹂躙される 難易度普通だと許されるけどハードだと100%軍を送り込まれる
少なくとも原始文明は一瞬たりとも暇な農民を作らずに最速で駆け抜ける必要あるんだよな 最初は覚えゲー
原始文明から理論値で古典まで時代進めないと古典入った瞬間街を荒らされて終わる
RTS厳し過ぎる 標準、普通、ハード、ティタン、英雄、極限って感じの難易度の段階あるのにハードで瞬殺される
Waaa so beautiful!って感情たっぷりに褒めてくれるの嬉しいよね
この時間になると海外の絵描き達が活発になる
gptが何を学んだのか多摩川の事を先生って呼んでくるの微妙に腹立つんだよな
5/10
腹立つから料理酒代わりにしてやる💢豚肉の白ワイン漬けにしてやる💢
リキュールの後だからか知らんけど、買っておいてた白ワインまじで美味しくなくて😭😭😭
日を改めたら美味しいのかしら……それともこれがハズレなのかしら……
これが美味しそうすぎてめちゃくちゃお酒飲みたくなった
入院確 ベッド空き次第らしい
なかなかの破壊力なのに完全に合法なの強いな笑 幸せ
「悩んでないで体操しよう」
「一回口角あげてごらん」
短歌連作残り7/10なんですよ、助けてください
人間として信頼できる人本当に好き
でも事実で笑える
余韻で勉強できなかったとか……笑
そんなことある!?想定外すぎるわ笑笑
2日目は、メロいってこういうことねって感じでした
連作のために散歩してるけど何も得られそうにない
疲れたから帰りたいけど何も得られないままかえりたくない!!!
QuizKnock面白すぎるだろ
なんでわかるんだよ
知識量で貴族の遊びしてる
申し訳ありません。対応漏れです。
本日対応致しました。
進捗、
お勉強しといてよベースソロ 攻略
久しぶりにテレビみた
ブレインダイレクト
懐中電灯点滅でUFO
オレンジの光が光ったら4回点滅させる
毎日ナワバリとサーモンラン1回はやろ!
サーモンランは回避の特訓になる!
ご無沙汰しております、ご返答いただきありがとうございます。
確認いたしましたところ未だ添付いたしましたスレッドか削除されていないようなのですが、こちらの開示待ちの情報などなにかありますでしょうか?
お手数ですが再度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
名前もかわいい!
ノーチラス楽しすぎるww
人速増やしたら大量ぎゃくさつしまくりww
面白言葉
アイウエア
酒もタバコも日が昇ってる間は吸わないのまない
RTSはほんと人を選ぶジャンルな気がする
ところで死生学に興味ある、というか使うので勉強するたまよ
情報の洪水を読み解ける様になって瞬発的にあちこちが繋がって最適な行動を導き出す時は脳汁出るもんな
情報と基本を覚えるとだいぶ楽しいんだろうな
少なくとも嫌いなはずがない
難しい!
そんな事やりながら同時に畑耕すんだよな
軍もただぶつかるだけじゃ勝てないしかなり操作量あるんだよね
兵種ごとの相性と効果的な陣形、距離がある
歩兵をぶつけて足を止めさせてその後ろから弓兵が弾幕貼って、相手の弓兵は騎兵を回り込ませて対処ってのがセオリー
数的に不利なら迷わずに引くべきだし引いた先に本体を用意しててもいい(敵軍の陣形が間延びするので一時的に数的有利が取れる)
なんなら市街まで追ってくるなら農民を数ぶつけて圧殺の手もある
そして覚える事多過ぎるし忙し過ぎるw
斥候で偵察行きながら常に最高率の場所で食料、木、金に農民を振り分けて遺物を集めながら神殿や食糧庫や建設してってのが序盤の4分30秒まで
眺める時間なし
常に動きっぱなし
出遅れると蹂躙(5敗)
その次に軍備整えつつ騎兵数隊を相手拠点の周辺に送り込んで内政を荒らしつつ死なないように間合い管理して相変わらず農民を振り分けながら防衛設備整えて次の都市出しのエリア選定しながら余剰資源を採ってる農民を護衛しながら移動させてその間に敵が攻めてくるから残しておいた兵を集めて戦争して別働隊でカウンター仕掛けて圧をかけて、でも戦争にかまけて農民を遊ばせると国力に差が出るので畑耕して木こりさせてその間に片っ端から軍が削れていくので補充しつつ街を修理してさらに時代を進化させていく
この辺りで14分とか
ここで資源削られてると相手だけ時代先進んで攻城兵器出されて蹂躙(2敗)
つまり序盤何一つミスは許されない
発展で遅れると軍が作れないのでただただ蹂躙される
難易度普通だと許されるけどハードだと100%軍を送り込まれる
少なくとも原始文明は一瞬たりとも暇な農民を作らずに最速で駆け抜ける必要あるんだよな
最初は覚えゲー
原始文明から理論値で古典まで時代進めないと古典入った瞬間街を荒らされて終わる
RTS厳し過ぎる
標準、普通、ハード、ティタン、英雄、極限って感じの難易度の段階あるのにハードで瞬殺される
Waaa so beautiful!って感情たっぷりに褒めてくれるの嬉しいよね
この時間になると海外の絵描き達が活発になる
gptが何を学んだのか多摩川の事を先生って呼んでくるの微妙に腹立つんだよな
5/10
腹立つから料理酒代わりにしてやる💢豚肉の白ワイン漬けにしてやる💢
リキュールの後だからか知らんけど、買っておいてた白ワインまじで美味しくなくて😭😭😭
日を改めたら美味しいのかしら……それともこれがハズレなのかしら……
これが美味しそうすぎてめちゃくちゃお酒飲みたくなった
入院確 ベッド空き次第らしい
なかなかの破壊力なのに完全に合法なの強いな笑
幸せ
「悩んでないで体操しよう」
「一回口角あげてごらん」
短歌連作残り7/10なんですよ、助けてください