最近どうしても味方ゲーじゃねえかって思うようになってしまった
いや分かるよ 俺もそんなに上手くない、確かにそう 俺が4人居たら勝てるかって言われたらまあ違うんだろな
でも味方がデスしまくったりルール関与しなかったりとかばっかりでちょっと最近うんざりしてきたわ…。
1k8dとか極端なのも結構引くし試合にならないみたいなのが多くて非常に辛い
自分の立ち回り改善する程度じゃどうしようもない感じなのがすんごいメンタルにくる
武器やステージのバランスがって言われてるけど結局どんな調整しようがこんなプレイヤーが味方に来たら意味ねえよって思っちゃう
通報 ...
凍結されています。
0k1dみたいなゲームに参加しないタイプよりマシ
スプラ界で最も実績のある選手の
スプラ講座の内容で
スプラは味方ゲーって言ってたよ
仮に全員が同じスペックなら試合における1人あたりの影響度なんて12.5%で…イカ省略
マジで結論これやった。
フェスをXマッチ潜ってますバリバリのシャプマ使いですみたいな人とやってて。
俺もう飽きて辞めかけてたから0キルとか当たり前だったけど
一人16キル3デスみたいなのがいただけでまあ連勝できるできる。
勝てたけどこれで完全に心折れた。プレイの快感である「勝つ」嬉しさを完全に奪われた。「そうかこういうゲームか」と。
『バトルは強ぇヤツが1人いれば勝てるんだよ』
すっかり体現するゲームになったって思ってそれ以来1秒も触れていない。
私は貴方が何の目的でスプラに取り組んでいるかわからないので、適当なことを言うけど
もし、娯楽としてスプラで遊んでいるなら一回離れてみた方がいいかもね。
娯楽でストレス溜まったら本末転倒だし。
もし、娯楽以外の別の目的でプレイしているのなら、もう少しだけ頑張った方がいいと思う。
「ローマは一日にして成らず」という言葉があるように、例えばXパワー3000とか4000だって長い下積みとも言うべき期間を努力してやっと到達できる領域だと思うしね。
どちらにせよ、競い合える仲間がいるといいかんじになっちゃうんじゃあないかな〜
引きこもりが言うのは説得力ないけど🫠