昔のGP57分の攻撃範囲と塗りがGP0分の攻撃範囲と塗りになるよう調整
前隙・後隙削除(即無敵 必ず発動できるように)
メインサブのモーションをキャンセルして発動できるように(同上)
壁、シールド、バリア、ハンコ、キューインキ貫通
ボム消し(サメ狩り対策)
爆発後は2秒の間無敵(サメ狩り対策)
アサリを落とさない
ホコ泥棒可
ネタで言ってるけどぶっちゃけ半分くらいはほしい。一気に環境変えたいな
通報 ...
昔のGP57分の攻撃範囲と塗りがGP0分の攻撃範囲と塗りになるよう調整
前隙・後隙削除(即無敵 必ず発動できるように)
メインサブのモーションをキャンセルして発動できるように(同上)
壁、シールド、バリア、ハンコ、キューインキ貫通
ボム消し(サメ狩り対策)
爆発後は2秒の間無敵(サメ狩り対策)
アサリを落とさない
ホコ泥棒可
ネタで言ってるけどぶっちゃけ半分くらいはほしい。一気に環境変えたいな
ボム消しと後隙削除を施せばかなり良い感じになりそう
発動隙削除が許されるわけなくない?
全てのスペシャルに多かれ少なかれ隙がある中サメだけボタン押したら100%完全発動なんて許されるわけがない
防御する為のスペシャルの防御無効化もありえない
発動後2秒間無敵も絶対にダメやね長すぎる
シンプルに出してくる案が頭悪すぎる
昔の攻撃範囲はどんなだったか分からん。誰か教えて
後隙は消していい、前隙消すのはやり過ぎ。今でも最速
モーションキャンセルはどうなんだろ、いまでもキャンセル必要な隙あるのモプくらいしかなくね?
貫通はトルネが許されるならやっていい
ボム消しは必要
無敵は他のスペにもあるし、許されて15f。2秒120fは頭おかしい
アサリ落とさんのは無し、初期テイオウと変わらん害悪
ホコはいまでも位置合わせて止めればできるくね?
塗りはもう一切増やさなくていいよ
塗りナーフ前エリアにサメ武器持っていったら味方に強制確保期待されるからギアの自由度なくてマジで嫌だった