プライムシューターのコメント欄です。
見た感じ弾速とダメージ インク効率はプライムの方が上で 人速と最大射程 ブレの少なさ 足元塗りはボトルの方が上なのかな アプデ後もプライムはボトルの劣化ってイメージだったけど意外にプライム優位な点も多いんだな ウルショも弱体化したしSPPも考えると220ポイントのウルショより180ポイントのカニの方が強い試合もありそう
あっちは短モードだとスシにちょい負けぐらいの塗りでこっちの倍撃てるからトータルで見たらスペシャル周りはまだボトル優位かなと思う けどプライムはどう使っても燃費悪い代わりに、攻撃しながらでも塗れるのが強いと思う
40pt差あると流石にガチルールだとプライムのほうが早く溜まるよ。ガチルールのスペシャルポイント増加は定数で、スペ増でそれは変わらないから3pt/秒で13秒変わるわけで…
まさかプライムが疑似無しで環境武器になるとはなぁ。
うーん、やっぱりこの武器過大評価な気がするなぁ。 間違いなく準環境以上はあると思うし、安定感はあるけど、かつてのボトルやジムのように試合をぶっ壊すほどのパワーは全然感じない ただの人強な気がするなぁ
2でたくさんのイカれブキを経験してきた身からすると、正直ボトルジムも正直人が強かったなぁと感じることが多かった気がするぞ。パワー感じるの死にそうで死なないライン維持できるか、spでのリスキル上手かった人だし。 2は塗れるくせに、sp強くて、spp安くて、しかも、キル性能高くて、燃費もいいH3D、スプスコ、バレル無印、 擬似L3、擬似竹とか、ほぼすべての要素が今より強かったクーゲルエクスなどの面子経験すると3敵に回してうわぁとなるのは少ない。
2はそこまでガチでやってなかったから分からないけど、3の中で比較しても、プライムはそこまでって感じるんよな 確かにボトルもジムも万人が使える武器ではないけど、スペック自体はしっかりバケモノだったし武器性能で対面勝ちしてる場面も多かったと思うんだよね。 その点プライムはカニが強いだけで他はせいぜい並以上ぐらいに感じる。スペック的に見れば他の中射程武器との対面そこまで有利でもないし、本当にただちょこぺろとかそっぴが上手いだけな気がするんよな。
横からだけどボトルも正直ちょこぺろさん筆頭に強かっただけという感覚のほうが強いんだよな。spp重かったし、ウルショで痛いキル取られなけれな案外うまい人じゃなきゃ耐えれるときも案外あったし、デス重かった。もちろんマッチングでこちら後衛2、相手後衛ボトルとかなると前線上げる力の差で負けることもあったけどね。 むしろプライムのほうがspp軽いからsp自動増加合わさると 万万カニ飛んでくるし、カニ自体が耐えるにしても時間取られるし、ラインマーカーヒットされるとめんどくさいし相手していて嫌かな…
ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では
でも上のブキが順にナーフされてって今プライムが環境的にかなり上位の立ち位置にいるのも事実でしょ 環境の中で強いブキが順当に使われてる印象だから人強って言われてもよく分からん 環境的に逆風でスマニュの方が勝てそうなのにランキングに一定数載ってるクアッドが人強っていうならわかるけど
なんというか、敵にいて嫌さを感じないんだよな、プライム Sブラバケツデンタル96ノーチザミナーの方がよっぽどだるい、なんなら今もボトルジムロングの方がだるい カニはだるいけど、それはカニが強いだけだからなあ
>ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では (この理論はちょっとよくわからない、強化弱体化の内容と武器のスペックは別の話では。)
基本的に調整は突出してるブキを弱体化して使われてないブキを強化してるんだから、時期が経つほど上と下の差は縮まる 例外は強化によってナーフされたブキのナーフ前を超えるほどにぶっ壊れたブキが登場することだけど、少なくともプライムはそれには該当しない(ブレ7%軽減程度じゃどう考えても全盛期ボトルには及ばない)
だから今プライムを相手しててジムボトルより圧を感じないのは当然でしょ ジムボトル環境の時の2軍ブキと戦ってるようなもんなんだから
そういう意味ね、それに関しては異論無しだわ。 現環境が全体的に突出した武器が減ってるということだよな。Sブラぐらいか
プライムは明確な弱点がある武器だし、他武器と比べてキル速が速いとかも特にないしね ただその分扱いやすくて癖もないから人のスキルを素直に反映しやすいんだろう この「癖がない」が相対的に高水準になってるだけだから大してパワーないように感じるんだと思う でもそういうところがこの武器の魅力だし、変わらずいい武器だと思うよ
3環境の中射程としては胡散臭い攻撃判定や確1がない分落ち着いてる感じがする
対ノーチがきつすぎないか、 ブラスターやバケツみたいに向こうの射線通らないとこからイカサマ攻撃できるわけでもないし
まずノーチラスってブキがめちゃくちゃ強いからな 射程負けててノーチラスに対面有利取るにはクイボとかシールドとかの材料がないと無理
今までの環境ブキに比べて理不尽さが無いから好き。 自分で握ってみると、連続キルで試合を壊すというよりアドを確実に稼いでヌルッと勝ってる感じがする。 (上位帯のラインマーカー直撃バシバシ当てる層だと話はまた変わってくるんだろうけど)
足元塗り間隔をあと1発改善したら完全に強ブキだと思う。 (5発に1回になる)
現時点で完全に強ブキです
フィンセント絶対倒すマン
スロラとかみたいな場合によっては1人で試合破壊できるような破壊力のあるブキではなく、味方をサポートしつつ全体を見ながらできることを着実に積み上げていって勝つ、言ってしまえば地味なブキなんだけど、お前のそういうところが好きだよ、プライムくん…………
お前散々ブレ軽減に文句言ってたけど結局それのおかげで環境トップになったんだけど
高精度射程長めのメインでカニタンク持ちって十分試合を破壊できる性能だと思うんですけど 堅実って話なら少なくともプラコラでしょ
1確持ちでもバリアやシールドで無理やり前張れるわけでもなく、足元塗りも塗り自体も弱いんだから、1人でワンチャン通してどうにかするような力はスロラとかに比べたら無くないか?そりゃ一定の強さはあるが、1人で一発逆転!ができるようなブキじゃないと思うけど……
むしろシールドやバリアないし、カニタンクは耐久に使うならテイオウやバリアでいいし、どう考えてもキル発生させるためのスペシャルなんだからキルで破壊しなきゃいけない方のブキでしょ。 キル射程もキル速もスプロラより優秀なんだから破壊は十分できる。 シールドやバリアはキル発生させなくても時間稼げるから強いのであって。 むしろスプロラってワンチャン通してぐっちゃらせる以外の勝ち筋はそこそこある方だよ。上位で復活短縮積んでる人いるのは耐久や蓄積とかで破壊しなくてもカウント取れるからで。 一人で一発逆転!とかしなきゃいけないのむしろスプロラよりもカーデコのほうがイメージに近い
短射程でもないのに足元塗りにやたら拘ってるのよく分からんし、キルが一番重要なゲームでブレ軽減なんかこれ以上無い強化なのにイカ研はエアプだのほざいてネガキャンしまくってたの意味不明だし、7000勝もしといてプライムの強み1ミリも理解出来てないんだなこいつ
プライムシューターのメインインク効率って、ラインマーカーを投げた後の射撃数にも影響ありますか? どこかで検証されてたりしますか?
そりゃ影響はするとは思うよ。増える数は検証よりも解析系のシュミレーター見たほうが早い気はするけど。
>> 880 実際にどれくらいの影響があるか知りたいんですよね。。 シュミレーターって使ったことないんですけど、オススメありますか?
消されるかもしれないからリンクは貼らないけど、解析もとにしたsendou ink のビルドアナライザーとかはラスパの細かいgpも見れるし、ギアパワーごとに確かめるとかもできるからそれでも使ったら?ここのwikiの記述の大元の解析データleanさんのものに基づいてるから信頼性は高いよ。
>> 887 すごい!これめっちゃ便利ですね!! 結果、教えていただいた様にインク効率の影響ありましたし、何発変わるのかも見れました!! 教えてくれてありがとうございます!!!
スプボマルミサ 優等生ね君
スプボミサイルとかやばくない!?
いいじゃん。コレは使う
今のミサイルはそんな強くないし微妙だと思う。
今のマルミはゲージロックがキツいから塗りが仕事じゃないメインは逆に相性良いと思うわ。ラクトとか発射直後は虚無感あるしな まぁこのメインにスプボついた時点でキル性能は相当だと思う
地味に前作にはなかったスプボマルミサの構成 まさかシューターに付くとは
スペシャルが無印から順番にカニタンク、ナイス玉、マルミサ すげぇなこのブキ
2から禁断の構成だったスプボマルミサをまさかプライムなんて強いメインに貰っていいんですか!? そりゃミマルミサはカニよりはナーフの歴史もあって流石に劣るだろうけどスプボは凄いよ、凄い
トリトルならば始祖、初代無印オマージュだったのに
たぶんナイスダマが初代トルネードの後継扱いなんじゃないかな?
この武器が一時的な流行的なこと言われてからもう半年経つのか
wikiのギア項目にカムバがないのですがそこまでシナジーないのでしょうか? 射程的にそこそこデスもしやすいので着ているのですが
自分も基本的にカムバ採用ですね 「スペシャルが強い」「メインのインク効率が良くない」「デスがそこそこかさみやすい」 の条件を満たすならばカムバは積み得だと思ってます
自分も前はカムバ使ってたんだけど、思ってたよりデス少なくて効果があんまり実感できなかったから常時効くスペ増に変えちゃったんだよな フルタイム何デスくらいならカムバはお得なんだろ(シナジー自体はあるのはあると思う 某🍫😋なんかもカムバ使ってたし)
基本打開のために積んでそんなにやられないならそれはそれでいいことだし、とりあえずで積んでもいいと思う
このブキ3種全部、違った味がして面白すぎる。 自分のほかの持ちブキが弱スペのごみ箱みたいな扱いだから暖かい気持ちだ…。 特に無印は難しいけど理論値高そうだし練習も楽しい。
デュアル使いさんならナカーマ
まさか弱スペのごみ箱で通じてしまうとは…w スペシャルで打開や抑えができるの感動しちゃうよ。
カニタンクやナイスダマみたいな、相手が退かざるを得ない状況を作るSPは必要だよね マルミも拘束時間が短いし索敵機能もあるからメインサブで自由に戦えるし 何より銃口が1つであまりブレず多少減衰しようと3発で倒せるのがありがたみ
そういえばカニタンクのカノン砲ナーフで金網とかにいる敵にラインマーカー→カノン砲直当てのコンボで100ダメ出せなくなったんだな あんまり狙うような戦法じゃないけど
めっちゃキル取れてたのしいい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
見た感じ弾速とダメージ インク効率はプライムの方が上で
人速と最大射程 ブレの少なさ 足元塗りはボトルの方が上なのかな
アプデ後もプライムはボトルの劣化ってイメージだったけど意外にプライム優位な点も多いんだな
ウルショも弱体化したしSPPも考えると220ポイントのウルショより180ポイントのカニの方が強い試合もありそう
あっちは短モードだとスシにちょい負けぐらいの塗りでこっちの倍撃てるからトータルで見たらスペシャル周りはまだボトル優位かなと思う
けどプライムはどう使っても燃費悪い代わりに、攻撃しながらでも塗れるのが強いと思う
40pt差あると流石にガチルールだとプライムのほうが早く溜まるよ。ガチルールのスペシャルポイント増加は定数で、スペ増でそれは変わらないから3pt/秒で13秒変わるわけで…
まさかプライムが疑似無しで環境武器になるとはなぁ。
うーん、やっぱりこの武器過大評価な気がするなぁ。
間違いなく準環境以上はあると思うし、安定感はあるけど、かつてのボトルやジムのように試合をぶっ壊すほどのパワーは全然感じない
ただの人強な気がするなぁ
2でたくさんのイカれブキを経験してきた身からすると、正直ボトルジムも正直人が強かったなぁと感じることが多かった気がするぞ。パワー感じるの死にそうで死なないライン維持できるか、spでのリスキル上手かった人だし。
2は塗れるくせに、sp強くて、spp安くて、しかも、キル性能高くて、燃費もいいH3D、スプスコ、バレル無印、 擬似L3、擬似竹とか、ほぼすべての要素が今より強かったクーゲルエクスなどの面子経験すると3敵に回してうわぁとなるのは少ない。
2はそこまでガチでやってなかったから分からないけど、3の中で比較しても、プライムはそこまでって感じるんよな
確かにボトルもジムも万人が使える武器ではないけど、スペック自体はしっかりバケモノだったし武器性能で対面勝ちしてる場面も多かったと思うんだよね。
その点プライムはカニが強いだけで他はせいぜい並以上ぐらいに感じる。スペック的に見れば他の中射程武器との対面そこまで有利でもないし、本当にただちょこぺろとかそっぴが上手いだけな気がするんよな。
横からだけどボトルも正直ちょこぺろさん筆頭に強かっただけという感覚のほうが強いんだよな。spp重かったし、ウルショで痛いキル取られなけれな案外うまい人じゃなきゃ耐えれるときも案外あったし、デス重かった。もちろんマッチングでこちら後衛2、相手後衛ボトルとかなると前線上げる力の差で負けることもあったけどね。
むしろプライムのほうがspp軽いからsp自動増加合わさると 万万カニ飛んでくるし、カニ自体が耐えるにしても時間取られるし、ラインマーカーヒットされるとめんどくさいし相手していて嫌かな…
ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では
でも上のブキが順にナーフされてって今プライムが環境的にかなり上位の立ち位置にいるのも事実でしょ
環境の中で強いブキが順当に使われてる印象だから人強って言われてもよく分からん
環境的に逆風でスマニュの方が勝てそうなのにランキングに一定数載ってるクアッドが人強っていうならわかるけど
なんというか、敵にいて嫌さを感じないんだよな、プライム
Sブラバケツデンタル96ノーチザミナーの方がよっぽどだるい、なんなら今もボトルジムロングの方がだるい
カニはだるいけど、それはカニが強いだけだからなあ
>ジムボトルは手痛い弱体化を受けて、逆にプライムはブレ7%軽減くらいの軽微な強化しか受けてないんだから、ブキパワーも環境での突出度もかつてのジムボトル未満なのは当然では
(この理論はちょっとよくわからない、強化弱体化の内容と武器のスペックは別の話では。)
基本的に調整は突出してるブキを弱体化して使われてないブキを強化してるんだから、時期が経つほど上と下の差は縮まる
例外は強化によってナーフされたブキのナーフ前を超えるほどにぶっ壊れたブキが登場することだけど、少なくともプライムはそれには該当しない(ブレ7%軽減程度じゃどう考えても全盛期ボトルには及ばない)
だから今プライムを相手しててジムボトルより圧を感じないのは当然でしょ
ジムボトル環境の時の2軍ブキと戦ってるようなもんなんだから
そういう意味ね、それに関しては異論無しだわ。
現環境が全体的に突出した武器が減ってるということだよな。Sブラぐらいか
プライムは明確な弱点がある武器だし、他武器と比べてキル速が速いとかも特にないしね
ただその分扱いやすくて癖もないから人のスキルを素直に反映しやすいんだろう
この「癖がない」が相対的に高水準になってるだけだから大してパワーないように感じるんだと思う
でもそういうところがこの武器の魅力だし、変わらずいい武器だと思うよ
3環境の中射程としては胡散臭い攻撃判定や確1がない分落ち着いてる感じがする
対ノーチがきつすぎないか、
ブラスターやバケツみたいに向こうの射線通らないとこからイカサマ攻撃できるわけでもないし
まずノーチラスってブキがめちゃくちゃ強いからな
射程負けててノーチラスに対面有利取るにはクイボとかシールドとかの材料がないと無理
今までの環境ブキに比べて理不尽さが無いから好き。
自分で握ってみると、連続キルで試合を壊すというよりアドを確実に稼いでヌルッと勝ってる感じがする。
(上位帯のラインマーカー直撃バシバシ当てる層だと話はまた変わってくるんだろうけど)
足元塗り間隔をあと1発改善したら完全に強ブキだと思う。
(5発に1回になる)
現時点で完全に強ブキです
フィンセント絶対倒すマン
スロラとかみたいな場合によっては1人で試合破壊できるような破壊力のあるブキではなく、味方をサポートしつつ全体を見ながらできることを着実に積み上げていって勝つ、言ってしまえば地味なブキなんだけど、お前のそういうところが好きだよ、プライムくん…………
お前散々ブレ軽減に文句言ってたけど結局それのおかげで環境トップになったんだけど
高精度射程長めのメインでカニタンク持ちって十分試合を破壊できる性能だと思うんですけど
堅実って話なら少なくともプラコラでしょ
1確持ちでもバリアやシールドで無理やり前張れるわけでもなく、足元塗りも塗り自体も弱いんだから、1人でワンチャン通してどうにかするような力はスロラとかに比べたら無くないか?そりゃ一定の強さはあるが、1人で一発逆転!ができるようなブキじゃないと思うけど……
むしろシールドやバリアないし、カニタンクは耐久に使うならテイオウやバリアでいいし、どう考えてもキル発生させるためのスペシャルなんだからキルで破壊しなきゃいけない方のブキでしょ。
キル射程もキル速もスプロラより優秀なんだから破壊は十分できる。
シールドやバリアはキル発生させなくても時間稼げるから強いのであって。
むしろスプロラってワンチャン通してぐっちゃらせる以外の勝ち筋はそこそこある方だよ。上位で復活短縮積んでる人いるのは耐久や蓄積とかで破壊しなくてもカウント取れるからで。
一人で一発逆転!とかしなきゃいけないのむしろスプロラよりもカーデコのほうがイメージに近い
短射程でもないのに足元塗りにやたら拘ってるのよく分からんし、キルが一番重要なゲームでブレ軽減なんかこれ以上無い強化なのにイカ研はエアプだのほざいてネガキャンしまくってたの意味不明だし、7000勝もしといてプライムの強み1ミリも理解出来てないんだなこいつ
プライムシューターのメインインク効率って、ラインマーカーを投げた後の射撃数にも影響ありますか?
どこかで検証されてたりしますか?
そりゃ影響はするとは思うよ。増える数は検証よりも解析系のシュミレーター見たほうが早い気はするけど。
>> 880
実際にどれくらいの影響があるか知りたいんですよね。。
シュミレーターって使ったことないんですけど、オススメありますか?
消されるかもしれないからリンクは貼らないけど、解析もとにしたsendou ink のビルドアナライザーとかはラスパの細かいgpも見れるし、ギアパワーごとに確かめるとかもできるからそれでも使ったら?ここのwikiの記述の大元の解析データleanさんのものに基づいてるから信頼性は高いよ。
>> 887
すごい!これめっちゃ便利ですね!!
結果、教えていただいた様にインク効率の影響ありましたし、何発変わるのかも見れました!!
教えてくれてありがとうございます!!!
スプボマルミサ
優等生ね君
スプボミサイルとかやばくない!?
いいじゃん。コレは使う
今のミサイルはそんな強くないし微妙だと思う。
今のマルミはゲージロックがキツいから塗りが仕事じゃないメインは逆に相性良いと思うわ。ラクトとか発射直後は虚無感あるしな
まぁこのメインにスプボついた時点でキル性能は相当だと思う
地味に前作にはなかったスプボマルミサの構成
まさかシューターに付くとは
スペシャルが無印から順番にカニタンク、ナイス玉、マルミサ
すげぇなこのブキ
2から禁断の構成だったスプボマルミサをまさかプライムなんて強いメインに貰っていいんですか!?
そりゃミマルミサはカニよりはナーフの歴史もあって流石に劣るだろうけどスプボは凄いよ、凄い
トリトルならば始祖、初代無印オマージュだったのに
たぶんナイスダマが初代トルネードの後継扱いなんじゃないかな?
この武器が一時的な流行的なこと言われてからもう半年経つのか
wikiのギア項目にカムバがないのですがそこまでシナジーないのでしょうか?
射程的にそこそこデスもしやすいので着ているのですが
自分も基本的にカムバ採用ですね
「スペシャルが強い」「メインのインク効率が良くない」「デスがそこそこかさみやすい」
の条件を満たすならばカムバは積み得だと思ってます
自分も前はカムバ使ってたんだけど、思ってたよりデス少なくて効果があんまり実感できなかったから常時効くスペ増に変えちゃったんだよな フルタイム何デスくらいならカムバはお得なんだろ(シナジー自体はあるのはあると思う 某🍫😋なんかもカムバ使ってたし)
基本打開のために積んでそんなにやられないならそれはそれでいいことだし、とりあえずで積んでもいいと思う
このブキ3種全部、違った味がして面白すぎる。
自分のほかの持ちブキが弱スペのごみ箱みたいな扱いだから暖かい気持ちだ…。
特に無印は難しいけど理論値高そうだし練習も楽しい。
デュアル使いさんならナカーマ
まさか弱スペのごみ箱で通じてしまうとは…w
スペシャルで打開や抑えができるの感動しちゃうよ。
カニタンクやナイスダマみたいな、相手が退かざるを得ない状況を作るSPは必要だよね
マルミも拘束時間が短いし索敵機能もあるからメインサブで自由に戦えるし
何より銃口が1つであまりブレず多少減衰しようと3発で倒せるのがありがたみ
そういえばカニタンクのカノン砲ナーフで金網とかにいる敵にラインマーカー→カノン砲直当てのコンボで100ダメ出せなくなったんだな
あんまり狙うような戦法じゃないけど
めっちゃキル取れてたのしいい